JPS63238496A - 高速増殖炉 - Google Patents

高速増殖炉

Info

Publication number
JPS63238496A
JPS63238496A JP62072152A JP7215287A JPS63238496A JP S63238496 A JPS63238496 A JP S63238496A JP 62072152 A JP62072152 A JP 62072152A JP 7215287 A JP7215287 A JP 7215287A JP S63238496 A JPS63238496 A JP S63238496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
main circulation
intermediate heat
circulation pump
reactor vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62072152A
Other languages
English (en)
Inventor
守彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62072152A priority Critical patent/JPS63238496A/ja
Publication of JPS63238496A publication Critical patent/JPS63238496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は高速増殖炉に係り、特に原子炉容器の小型化を
効果的に図れるものに関する。
(従来の技術) 第5図乃至第8図を参照して従来例を説明する。第5図
はタンク型高速増殆炉の構成を示す断面図であり、図中
符号1は原子炉容器である。この原子炉容器1はリング
ガータ2を介して原子炉建屋3に支持されている。上記
原子炉容器1の外周側には安全容器4が設置されている
。上記原子炉容器1の上部間口1aはルーフスラブ5に
より閉塞されており、このルーフスラブ5は固定プラグ
5aと、この固定プラグ5aの内周側に回転可能に配置
された大回転プラグ5bと、この大回転プラグ5bの内
周側に回転可能に配置された小回転プラグ5Cとから構
成されている。原子炉容器1内には冷却材6及び炉心7
が収容されており、冷却材6としては例えば液体金属ナ
トリウムが使用される。上記炉心7は炉心支持機構8を
介して原子炉容器1に支持されている。炉心7は複数の
炉心構成要素から構成され、ここに炉心構成要素とは燃
料集合体、ブランケット燃料集合体、制御棒、及び中性
子遮蔽体である。炉心の上方には炉心上部機構9が前記
小回転プラグ5Cを貫通して配置されており、この炉心
上部機構9には上記制御棒を駆動する制御棒駆動機構等
が設置されている。上記炉心7と原子炉容器1との間に
は隔壁10が設置されこの隔壁10により原子炉容器1
内を上下方向に二分して、上方を上部プレナム11とし
下方を下部プレナム12としている。炉心7の外周位置
には中間熱交換器13及び主循環ポンプ14が上記固定
プラグ5a及び隔壁10を貫通して配置されている。こ
れら中間熱交換器13及び主循環ポンプ14は第6図及
び第7図にも示すように、主循環ポンプ14が1台に対
してその両側に2台の中間熱交換器13を配置した構成
となっている。中間熱交換器13の上部には一次冷却材
流入口13aが形成されているとともにその下端部は一
次冷却材流出口13bとなっている。また中間熱交換器
13のルーフスラブ5の上方位置には二次冷却材流入配
管15a及び二次冷却材流出配管15bが夫々接続され
ている。また中間熱交換器13の上端部外周には垂直サ
ック16が前記隔壁10から吊下げられている。そして
この垂直サック16の開口16aと上記一次冷却材流出
口16aとの間には伸縮継手13cが配設されている。
一方主循環ボンブ14の外周には垂直パイプ17が隔壁
10に支持されかつ隔壁10を貫通して立設されており
、中間熱交換器13の一次冷却材流出口13bさらには
伸縮継手16の開口16aを介して下部プレナム12内
に流出した一次冷却材6はこの垂直パイプ17の下端よ
り主循環ポンプ14に吸引されて加圧され供給配管18
を介して炉心7下方の高圧プレナム19内に供給される
。主循環ポンプ14の上端は固定プラグ5aを貫通して
駆動モータ20に連結されている。図中符号21は回転
軸シール部である。
上記構成によると、一次冷却材6は炉心7を上方に向っ
て流通しその際炉心7の核反応熱鴨より昇温する。昇温
した一次冷却材6は上部プレナム11内に流出して一次
冷却材流入口13aを介して中間熱交換器13内に流入
する。この中間熱交換器13にて二次冷却材流入配管1
5aを介して流入する二次冷却材と熱交換して冷却され
一次冷却材流・出口13bから下部プレナム12内に流
出する。下部プレナム12内に流出した一次冷却材6は
主循環ポンプ14に吸引されて加圧され供給配管18を
介して高圧プレナム19内に供給され、さらに炉心7内
に供給される。一方中間熱交換器13にて加熱された二
次冷却材は二次冷却材流出配管15bを介して図示しな
い蒸気発生器に移送され、そこで給水系と熱交換して冷
却される。冷却された二次冷却材は二次冷却材流入配管
15aを介して再度中間熱交換器13内に移送される。
また蒸気発生器にて発生した蒸気はタービン系に移送さ
れて発電に供される。以下同様のサイクルを繰返す。
次に各部の特徴的な構成による作用を説明する。
まず中間熱交換器13及び主循環ポンプ14の数及び配
置であるが、前述したように中間熱交換器13は周方向
に等間隔ピッチで配置され、かつ2台の中間熱交換器1
3の間に1台の主循環ボンブ14を配置している。その
結果まず中間熱交換器13への均一流量配分が確保され
ることとなり、又中間熱交換器13から主循環ポンプ1
4への流通も各主循環ポンプ14にあって均一なものと
なる。よって上部プレナム11内における一次冷却材6
の流動安定性が確保される。
次に炉心7から上部プレナム11内に流出した高温の一
次冷却材6は確実に中間熱交換器13内に流入する。こ
れは隔壁10を設置し、かつ中間熱交換器13にあって
は垂直サック16、及び主循環ポンプ14にあっては垂
直パイプ17を設置したことにより実現され、下部プレ
ナム12内あるいは主循環ポンプ14側に流入すること
はない。
次に主循環ポンプ14の上方に設置された回転軸シール
機構21であるが、この回転軸シール機構21によりカ
バーガス空間22に°対する気密性を確実に確保するこ
とができる。尚回申符号23は補助熱交換器、符号24
はコールドトラップ、符号25は燃料出入口であり、さ
らに第1図申付号26は原子炉容器バッフルである。
しかしながらかかる構成をなすタンク型高速増殖炉の場
合には以下のような問題がある。
■まず炉心性能の向上により原子炉の小型化を図る場合
に、従来の中間熱交換器13及び主循環ポンプ14の配
置では問題がある。すなわち従来の場合には中間熱交換
器13及び主循環ポンプ14と同一円周上(第6図乃至
第8図申付号aで示す)に配置されているので、そのま
まの構成で原子炉容器1の縮径化を図ると中間熱交換器
13及び主循環ポンプ14とが相互に干渉することとな
り、よって大幅な縮径化は不可能である。
■次に第8図にも示すように下部プレナム12にあって
は主循環ポンプ14と^圧プレナム19との距離が比較
的大きく、よって供給配管18が長くなってしまい物量
の低減を図る上で問題がある。
■また原子炉の出力規模が小さくなった場合に例えば中
間熱交換器13の台数を4台に減少させると主循環ポン
プ14は2台となる。その結果原子炉容器1は大幅・に
縮径されるが、逆に主循環ポンプ14の台数が少なすぎ
て炉心冷却に対する信頼性が低下する恐れがある。
■また第7図に示すように中間熱交換器13の側からみ
るとその一方のみが主循環ポンプ14に近接した配置と
なっている。したがって炉心7から上部プレナム11内
に流出した一次冷却材6の流れが中間熱交換器13の周
辺で非対象となり、その結果不安定な流れが発生する恐
れがある。
■主循環ポンプ14の外周に配置された垂直パイプ17
はその下部が隔壁10に固定されその上端は自由端とな
っている。このような一点支持の構成では固有振動数が
低く耐震性が低いという問題がある。また同じく垂直パ
イプ17についてであるが上述したようにその下部が隔
壁10に固定された状態にある。したがって万一の不具
合発生時にもこれを引抜いて交換することができないと
いう問題がある。
■さらに主循環ポンプ14の回転軸シール機構21には
高い信頼性が要求される。したがってそのシール様能の
寿命に合せて定期的に交換する必要があり、煩雑な作業
を余儀なりキれるとともにプラントの可動率も低下する
という問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の高速増殖炉にあってはその小型化が容
易に図れない等種々の問題があり、本発明はこのような
点に基づいてなされたものでその目的とするところは、
原子炉の小型化を可能とするとともに信頼性及び安全性
を向上させることが可能な高速増殖炉を提供することに
ある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち本発明による高速増殖炉は、炉心及び一次冷却
材を収容する原子炉容器と、この原子炉容器の上部開口
を閉塞するルーフスラブと、上記炉心と原子炉容器との
間に設置され原子炉容器内を上下に二分して上方を上部
プレナムとするとともに下方を下部プレナムとする隔壁
と、上記原子炉容器内であって炉心の外周側の第1のピ
ッチ円上に上記ルーフスラブ及び隔壁を貫通して複数配
置された中間熱交換器と、上記原子炉容器内であって炉
心の外周側の上記第1のピッチ円とは異なる第2のピッ
チ円上に上記原子炉容器及び隔壁を貫通して複数配置さ
れた主循環ポンプとを具備したことを特徴とするもので
ある。
(作用) つまり中間熱交換器を第1のピッチ円上に配置するとと
もに、主循環ポンプについては上記第1のピッチ円とは
異なる第2のピッチ円上に配置することにより、中間熱
交換器と主循環ポンプとの周方向の空間裕度を確保し、
原子炉容器の縮径化を図る場合の中間熱交換器及び主循
環ポンプとの干渉を防止せんとする。
(実施例) 以下第1図乃至第4図を参照して本発明の一実施例を説
明する。尚従来と同一部分には同一符号を付して示しそ
の説明は省略する。まず本実施例の場合には第2図乃至
第4図にも示すように中間熱交換器113の配置ピッチ
円aと主循環ポンプ114配置ピッチ円すとを異ならせ
ている。すなわち主循環ポンプ114の配置ピッチ円す
を中間熱交換器配置ピッチ円aの内側におき、よって主
循環ポンプ114は中間熱交換器113よりも炉心7に
接近した状態で設置されている。そして実施例では中間
熱交換器113を周方向等間隔に4台設置し、主循環ポ
ンプ114については1台の中間熱交換器113を挟持
するように2台ずつ合計8台設置している。また中間熱
交換器113は従来のものより大径となっている。かか
る構成とづることにより一次冷却材6の流れが炉心7か
らみて完全対象となり、炉心7から上部プレナム11内
に流出する一次冷却材6の流れが安定したものとなる。
それとともに中間熱交換器113の配置ピッチ円aを主
循環ポンプ114の配置ピッチ円すと異ならせたことに
より中間熱交換器113と主循環ポンプ114との空間
裕度を確保することができるので、原子炉容器1の縮径
化を効果的に図ることができる。また本実施例の主循環
ポンプ114を従来よりも炉心7に接近した構成となっ
ている。それによって供給配管118の短縮化を図るも
のである。尚第1図申付号1138は中間熱交換器11
3の一次冷却材流入口であり、113bは一次冷却材流
出口である。
又中間熱交換器113の下端部は隔壁10より垂−下さ
れた垂直サック116内に収容され、この垂直サック1
16の開口116aと上記一次冷却材流出口113bと
の間には伸縮継手113Cが配設されている。
主循環ポンプ114の外周には垂直パイプ117が配設
されている。この垂直パイプ117はその上端を固定プ
ラグ5aに回転可能に並持され、かつ下端は隔壁10か
ら下方に吊下げられた垂直パイプ用サック131内に微
少隙間を存した状態で収容されている。そしてその下端
には伸縮継手117bが設置され、この伸縮継手117
bを垂直サック131の下端部に押圧することによりシ
ールがなされる。上記ルーフスラブ5における支持は例
えばスイベル支承機構のようなものにより実現され、こ
れは垂直パイプ117側に回転部を装着しルーフスラブ
5側にその回転受部を設置したものである。また上記垂
直パイプ117のカバーガス空間22位置には小径の穴
117aが形成されている。また上記垂直パイプ117
の上端開口は遮蔽蓋132により閉塞されている。さら
に本実施例の主循環ポンプ114は従来の機械式ポンプ
ではなく、一次冷却材6によって直接冷却される浸漬型
の電磁式ポンプである。この電磁式ポンプ114はその
吐出口を供給配管118内に挿入するもので吐出口と供
給配管118との間はピストンリングによりシールされ
る。
以上の構成によると以下のような作用・効果を秦づるこ
とができる。  ゛ ■まず原子炉圧力容器1の縮径化を効果的に図ることが
できる。すなわち中間熱交換器113の配置ピッチ円a
は主循環ポンプ114の配置ピッチ円すとは異なってお
り、よって従来のように縮径化に伴い中間熱交換器11
3と主循環ポンプ114とが相互に干渉してしまうとい
った問題は効果的に解消されるからである。その際配置
ピッチ円を異ならせたことにより一次冷却材6の流動安
定性が懸念されるが、本実施例の場合にはこの点につい
ても効果的なものとなっている。すなわち周方向等間隔
に4台配置された中間熱効果器113は炉心7からみる
と完全対象となっているとともに、いずれか一方のみが
主循環ポンプ114に近接した構成ではない。したがっ
て炉心7から上部プレナム11内に流出し中間熱交換器
113に向う一次冷却材6の流れは均一となり、よって
安定した一次冷却材流動状態を提供することができる。
そして上記原子炉容器1の縮径化を具体的にみてみると
、例えば出力10万kw級のタンク型高速増殖炉で従来
15.4mであったものを14.4mとすることができ
る。
■次に主循環ポンプ114の配置ピッチ円すを従来より
炉心7に接近させたことにより、主循環ポンプ114と
炉心7との距離が大幅に短縮され、その結果供給配管1
18の長さも大幅に短縮される。具体的には例えば出力
10万kw級のタンク型高速増殖炉で従来主循環ポンプ
の軸心から高圧プレナム119の外周までの距離が約2
.6 mであったのを1.1 m程度にすることができ
る。したがって物量も大幅に低減されコストの低減を効
果的に図ることができる。
■また本実施例の中間熱交換器113は図からも明らか
なように従来のものよりその直径が大きく、反面その台
数は半分となっている。したがって中間熱交換器113
の上端部に接続される二次冷却材流入配管15a及び二
次冷却材流出配管15bの物ωは半分となり、それによ
っても物量の大幅な低減が図れる。
■一方主循環ボンブ14の方は原子炉容器1の縮径化を
図っているにも拘らず従来よりも多数のものを収容して
いる。具体的には図示する例の場合には従来4台であっ
たものを8台とすることかでき、よって仮に1台故障し
ても炉心冷却材の流量低下は小さく、それだけ全体とし
ては信頼性が向上することとなる。
■次に主循環ポンプ114の外周に配置された垂 ・直
パイプ117について説明する。垂直パイプ117は下
端部に熱膨張を吸収しかつ押付は力でシール礪能を発揮
する伸縮継手117bを備えるとともにそ支持構造は二
点支持構造となっている。
その一点はルーフスラブ5側であり回転可能に支持され
ている。もう一点は隔壁10側であり、その下端部が垂
直サック131内に微少隙間を存した状態で収容され該
隙間内には一次冷却材6が充満されており、この充満さ
れた一次冷却材6がいわゆる流体制振機能を発揮するも
のである。したがって従来の上端が自由端である場合に
比べて二点支持であるので固有振動数が増大して耐震設
計が容易となる。また上記微少隙間によって熱膨張差に
起因する垂直パイプ117と垂直サック132との軸心
の変動は効果的に吸収され、ルーフスラブ5と隔壁10
との間に熱膨張差が発生しても問題はない。また垂直パ
イプ117のカバーガス空間22位置には穴117aが
形成されており、よって垂直パイプ117内は下端部に
て下部プレナム12内と連通し、上端部にてカバーガス
空間22と連通しており、常時均圧状態に保持されてい
る。さらに垂直パイプ117はルーフスラブ5に固定し
ている図示しない固定ボルトを外すことにより容易に抜
出すことができるので、保守・探検あるいは交換作業が
容易である。
■次に主循環ポンプ114自体について説明する。
本実施例の場合には主循環ポンプ114として一次冷却
材6により直接冷却される浸漬型の電磁式ポンプを採用
している。そして主循環ポンプ114は垂直パイプ11
7の下部に固定され、その吐出ノズルは供給配管118
の入口に嵌込まれている。またこの嵌込み部にはピスト
ンリングを採用したシール機構が設置され高圧の一次冷
却材6が下部プレナム12内に流出することを防止して
いる。そしてルーフスラブ5と供給管118との熱膨張
差に起因するIfimポンプ114の吐出口の軸心と供
給管118の軸心とのずれは垂直パイプ117の上端固
定部を回転自由な支承構造により効果的に回避される。
尚垂直パイプ117のたわみにより吸収する構成でもよ
い。そして電磁ポンプ114を採用することによりルー
フスラブ5上のポンプ据付部における気密シールは垂直
パイプ117の上端に装着する遮蔽蓋132のフランジ
の気密性保持と電線貫通部の気密保持のみであリ、これ
らは全て静的し一ル構造であるのでルーフスラブ5の気
密性保持に対する信頼性が大幅に向上する。また電磁ポ
ンプ114の採用により従来の機械式ポンプに比べてコ
ンパクト化が図れるとともに、機械式の場合に必要とさ
れた駆動モータの発熱除去装置、及び回転軸シール□構
への潤滑油の冷却装置等が一切不要となる等構成が大幅
に簡略化される。
尚本発明は前記一実施例に限定されるものではなく、例
えば中間熱交換器、主循環ポンプの配置及び台数は種々
のものが想定されるとともに、主循環ポンプ用の垂直パ
イプの支持構造にも種々のものが考えられる。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明による高速増殖炉によると、
中間熱交換器及び主循環ポンプの配置ピッチ円を異なら
せたことにより、原子炉容器の縮径化に際しての両者の
干渉を効果的に回避することができ、よって原子炉容器
の縮径化ひいては原子炉の小型化を効果的に図ることが
可能となる等その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示す図で、第1
図はタンク型高速増殖炉の断面図、第2図は第1図の■
−■断面図、第3図は第1図の■−■断面図、第4図は
第1図のIV−rV断面図、第5図乃至第8図は従来例
を示す図で、第5図はタンク型高速増殖炉の断面図、第
6図は第5図のVl−Vl断面図、第7図は第5図のV
l−Vl断面図、第8図は第5図の■−■断面図である
。 1・・・原子炉容器、1a・・・原子炉容器の上部開口
、5・・・ルーフスラブ、6・・・一次冷却材、7・・
・炉心、113・・・中間熱交換器、114・・・主循
環ポンプ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図 第5面 第6図 第7図 第8図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉心及び一次冷却材を収容する原子炉容器と、こ
    の原子炉容器の上部開口を閉塞するルーフスラブと、上
    記炉心と原子炉容器との間に設置され原子炉容器内を上
    下に二分して上方を上部プレナムとするとともに下方を
    下部プレナムとする隔壁と、上記原子炉容器内であって
    炉心の外周側の第1のピッチ円上に上記ルーフスラブ及
    び隔壁を貫通して複数配置された中間熱交換器と、上記
    原子炉容器内であって炉心の外周側の上記第1のピッチ
    円とは異なる第2のピッチ円上に上記原子炉容器及び隔
    壁を貫通して複数配置された主循環ポンプとを具備した
    ことを特徴とする高速増殖炉。
  2. (2)上記中間熱交換器は周方向に等間隔で配置されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高速
    増殖炉。
  3. (3)前記第1のピッチ円は第2のピッチ円の外側であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の高速増
    殖炉。
  4. (4)前記主循環ポンプはその外周側に垂直パイプを備
    えるものであり、この垂直パイプはルーフスラブ及び隔
    壁側の二点により支持されるものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の高速増殖炉。
  5. (5)上記垂直パイプは流体制振構造を介して隔壁に支
    持されていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の高速増殖炉。
  6. (6)前記垂直パイプは回転を許容する支承機構を介し
    てルーフスラブに支持されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第4項記載の高速増殖炉。
JP62072152A 1987-03-26 1987-03-26 高速増殖炉 Pending JPS63238496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072152A JPS63238496A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 高速増殖炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072152A JPS63238496A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 高速増殖炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238496A true JPS63238496A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13480997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62072152A Pending JPS63238496A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 高速増殖炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63238496A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10047749B2 (en) Pressurized water reactor with upper vessel section providing both pressure and flow control
US3182002A (en) Liquid cooled nuclear reactor with improved heat exchange arrangement
US3962032A (en) Fast nuclear reactor
US20100067641A1 (en) Reactivity control rod for core, core of nuclear reactor, nuclear reactor and nuclear power plant
US4664871A (en) Nuclear power installation with a high temperature pebble bed reactor
US9593684B2 (en) Pressurized water reactor with reactor coolant pumps operating in the downcomer annulus
JP4101422B2 (ja) 液体金属冷却型原子炉および液体金属冷却型原子力プラント
US4743424A (en) Nuclear reactor installation
US5013519A (en) Autonomous, decentralized fast breeder reactor system
US4705662A (en) Fast neutron nuclear reactor with a steam generator integrated into the vessel
JPH032276B2 (ja)
US4786462A (en) Support structure for a nuclear reactor
US4909981A (en) Nuclear reactor
JP2008122248A (ja) 高速炉
JPS63238496A (ja) 高速増殖炉
US4761261A (en) Nuclear reactor
US4335467A (en) Liquid metal cooled nuclear reactor
GB2182799A (en) Improved nuclear reactor construction with bottom supported reactor vessel
GB2157880A (en) An improved nuclear reactor plant construction
EP0349014A2 (en) Support structure for a nuclear reactor
US4296713A (en) Vapor generator
WO2023243524A1 (ja) 原子炉システム
US4303475A (en) Nuclear reactor system with aligned feedwater and superheater penetrations
KR840002080B1 (ko) 원자로 제어장치
JPS61240191A (ja) タンク型原子炉