JPS63236726A - 強化ガラス板の製造方法 - Google Patents

強化ガラス板の製造方法

Info

Publication number
JPS63236726A
JPS63236726A JP7047687A JP7047687A JPS63236726A JP S63236726 A JPS63236726 A JP S63236726A JP 7047687 A JP7047687 A JP 7047687A JP 7047687 A JP7047687 A JP 7047687A JP S63236726 A JPS63236726 A JP S63236726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass plate
plate
hanger
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7047687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062594B2 (ja
Inventor
Yukio Matsuyoshi
松吉 幸雄
Masao Tsukagoshi
塚越 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP7047687A priority Critical patent/JPH062594B2/ja
Publication of JPS63236726A publication Critical patent/JPS63236726A/ja
Publication of JPH062594B2 publication Critical patent/JPH062594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/20Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by gripping tongs or supporting frames

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、強化ガラス板の製造方法に関し、詳しくは挟
持懸垂吊下げ方式による強化法において、ガラス板上端
部の吊具挟持跡が少な(とも前記ガラス板の片面に残存
しないよう把持手段を改良した強化ガラス板の製造方法
に関するものである。
本発明によって、建築用窓ガラスはもちろん家具調度品
用ガラス、調理用ガラスあるいは自動車用窓ガラスとし
て、ことに強化ガラス板を自動車の窓部に取付ける際に
、ボンド接着をベースとしてモールを車体とガラス端面
との間に挿入するいわゆるフラッシュマウント方式で用
いる窓用ガラスとして最適なガラス板となる等、巾広く
採用されるものである。
〔従来の技術〕
板ガラスの強化方式の一つであるガラス板を吊具(トン
グス)を用いて挟持してほぼ垂直に懸架し、加熱炉にお
いてガラスの歪点以上に加熱後、急冷して強化処理する
強化ガラス板の製造方法については、ことに自動車の軽
量化の要請に伴う窓ガラス板の薄板化傾向、自動車の窓
部の拡大による窓ガラス板の大型化、窓ガラス板の取り
付は法の改良ならびに自動車窓部の美観による窓ガラス
板周辺部外表面の平滑化、安全土からの破壊強度低下の
阻止、その他製造時の歩止向上等が望まれ、前記吊具に
よるガラス板での挟持跡の大きさならびに凹みに対する
種々の低減提案がなされている。
すなわち、挟持跡の吊孔深さについては、例えば、米国
特許第3390911号にはガラスを挟持する吊具が記
載され、セラミック被覆の鋼製円盤を有する吊具で係合
した場合、厚さ2.9fiのガラス板において、吊孔深
さが0.25mであることが開示されており、また米国
特許第3456985号には、垂直方向にガラスを吊す
ためのトングス、特にシリコンカーバイド等の小粒から
成る耐火材料のクランピング面を有するトングスが記載
され、コンタクトブロックのクランピング向を半径約3
.7鰭の円形とし、A1.鵞Os  等からなるトング
スを用いて、ガラス板への吊孔深さが0.76mm、(
1,25mあるいは0.63mmなどとなることが開示
されている。さらに特開昭56−9235号公報には、
板厚2.5〜3.5Mのガラス板を吊具により吊り下げ
て、ガラス板の歪点以上で軟化点以下の温度に加熱した
後急冷して強化加工した強化ガラスにおいて、ガラス板
の吊具との接触部分に生じる凹状の吊孔の深さを0.0
5〜0.45mの範囲とした強化ガラス板およびその製
造法について記載され、200g以下の吊具を用いるこ
とが開示され、吊孔の深さの調整については吊具のff
l量、加熱温度、材質、形状などを適宜選択し、所定の
深さとなるように行うことが記載されている等が知られ
ている。
一方吊只の形状および材質については、例えば、実公昭
46−36539号公報には、自動車窓ガラスなどの強
化処理工程において、仮ガラスを搬器に吊下げて加熱炉
内に導入する場合、ガラス板の上端部を確実に把握する
よう積杆の顎部先端面に幾つか通数の凹溝を縦横に刻設
し、これを複数個の截w1雄体面に形成し、同一平面上
に並列させた板ガラス強化処理用吊掛挟持具を用いるこ
とが開示されており、また特開昭51−112820号
公報には、熱硝子板にくぼみ、傷つけ等の欠陥が生じな
いトングスが記載され、自閉トングスのガラス接触係合
部材が実質的にコバルトおよび鉄を含有しないタングス
テン−ニッケル合成物よりなることが開示されており、
さらに米国特許第4169622号には、2枚のガラス
のエツジを接着する複層ガラスの吊具が記載され、吊具
はポーラス金属表向を有するバットからなり、約50×
約251111aの大きさとし、適時ガラス板の大きさ
によってかえるものであることが開示されている等がし
られている。
さらにまた特開昭60−36340号公報には、垂直方
向の直立部材と、水平方向の横部材と、ガラス板の上方
部分の上に作用する保持手段とから形成された垂直又は
ほぼ垂直の位置に保持するための枠において、保持手段
がガラス板の上縁に適用されかつ横方向の案内により垂
直方向に自由に移動可能である保持用の枠が記載されて
いる等が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した前記公報等からも明らかなように、従来の吊型
方法ではガラス板の吊具跡深さが例えば0.05〜0.
80鶴程度であるほか、穴は認められなく外観は平滑で
あるというものがあるものの、トングスが備えられたガ
ラス係合部材の形状からみて、ガラス表面が充分フラッ
トであって光学的歪みの少ないものであるとはいいがた
いものであり、これらは衝撃強度等についても同様にま
だまだ充分とはいえないものである。
さらに、ガラス仮に当接する吊具面を凹凸状として摩擦
抵抗をもたせ、当接部を点状から面状挟持にするように
しているものの、この部分の加熱冷却が他の部分と異な
る熱履歴となり、とくに強化度が低下しやすいものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、従来のかかる欠点に鑑みてなしたものであっ
て、特異な加工を施した板状体を少り(とも一方にガラ
ス板と吊具先端との間に介在してガラス板を挟持!g垂
することにより、前記欠点を解決することができた強化
ガラス板の製造方法を提供するものである。
すなわち、本発明は、ガラス板を吊具により吊り下げ、
ガラスの歪点以上に加熱した後、急冷却する熱処理強化
方法において、前記ガラス板の表裏両面と前記吊具の両
先端部との間の少なくとも一方に、少な(とも前記ガラ
ス板表面に貫通する複数個の透孔を配設しかつ前記ガラ
ス板に当接する面の表面アラサを10μ以下とした板状
体を介在し、前記ガラス板を挟持懸架して熱処理強化す
ることを特徴とする強化ガラス板の製造方法を提供する
ものである。
ここで、前記板状体については、ボロンナイトライド、
白金、炭化珪素、ジルコニア、あるいは金属等にセラミ
ックコーティングしたもの等のV%面衝撃強(、かつガ
ラスとなじまない耐火材料であれはよく、好ましくは熱
伝導率がガラスと同等か大きいもので熱膨張係数がより
小さいものであり、その大きさは約600〜5Qffl
l。
好ましくは約400〜100闘であり、大きすぎればガ
ラス板の加熱・冷却〕、うを生しやずく、小さすぎれば
墨跡がガラス表面に残りやすいものであり、その厚みは
ガラス板の加熱・冷却ムラと板状体の強度等から約6〜
0.5wl、好ましくは約5〜11であり、その形状は
円形状、三角形状等積々のものが採用でき、ガラス板の
板状体当接表面は前記板状体の表面に左右されるので、
板状体のガラス板表面に当接する面は表面アラサを10
μ以下すなわち出来るだけ鏡面状に近い状態を維持する
ことが好ましいものである。
また前記板状体に配設する断面方向の前記透孔について
はその形状はとわないが、例えば約0.5〜3咽φ好ま
しくは1.0〜2.Owmφで最大板状体の必要強度を
保持できる個数だけ配設し得るものであり、さらに例え
ば風冷時に前記透孔を通じて加熱されたガラス板表面ま
で到達し、その冷風がガラスを急冷して温風また熱風と
なるが、その温風または熱風を前記透孔から排出される
ような手段または構造を備えさせることがより効果的冷
却となり好ましいものである。
上記のほか前記吊具、前記板状体および前記透孔の個数
、形状、大きさ、配設する位置、間隔等に関しては強化
するガラス板のガラス組成、大きさ、厚み、形状、その
強化程度すなわち加熱ならびに急冷却の程度等も充分考
慮して種々の因子をもって適時状めるようにすればより
適切なものとなるものである。
さらにまた、前記板状体はガラス板の少なくとも一方の
面、と(に曲げガラス板の際には凸面側に配設するもの
であるが、その反面側のもう−あの而、とくに凹面側、
すなわちml記板状体に対応する反対側の吊具先端部に
ついては、必要に応じて、公知の従来使用されているも
のであれば採用し得るが、出来るだけ墨点穴を生じない
ようなものがよく、前記板状体に配設した前記透孔部を
さけて挟持するようにすることが好ましいものであり、
前記公知の吊具先端も前記板状体内に応じて出来るだけ
複数個となるよう設けたあか好ましいものである。
〔作 用〕
前述したとおり、本発明の強化ガラス板の製造方法によ
って、特異な板状体を採用するようにしたことにより、
強化するガラス板の表向が平滑で光学的にもほとんど歪
みのないものとなり、当該部分の強化度も他部分とほと
んど同等になる強化ガラス板を得ることができるもので
ある。
すなわち、特異な板状体が、ガラス板と面当接し、その
反対側を例えば従来のようなつめ状の吊具先端部として
も、ガラス板を板状体の平面部とつめ状先端で挟持し吊
掛は5垂するので、板状体側の把持力は分散し、しかも
つめ状先端側の影響を受けないものとなり、少なくとも
ガラス板の板状体側の表面は平坦で平滑な光学的的な歪
みもほとんどないものとなり、また表面積の大きい板状
体にガラス板表面まで貫通する透孔を配設したことによ
り加熱時において、昇温を板状体のない部分とほぼ同一
にすることができ、ガラス板全体をほぼ均等温度とする
ことができ、急冷時においても、板状体のない他の部分
とほぼ同等に冷却することができて、ガラス表面の圧縮
応力が板状体の周囲部分と大差のないあるいはほとんど
同じものとなり、衝撃力を加えた場合でもガラス板全体
の強度が向上し、かかる墨点跡が破壊の始発点となるよ
うなことがないものである。
このようなことから、製造時におけるガラス板の破損も
ほとんどなり、シかして歩留りの向上が計れるばかりで
なく、得られた強化ガラス板は強化度のより一化された
外観上も美観を呈するものであって、自動車用安全窓ガ
ラスとしても充分その物性を発揮できると共に、建築用
、電子部品用、家具用等にも広く採用できるものとなる
ものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について第1図〜第4図により
説明する。
実施例1 大きさが横約1000X縦約soomfで板厚が約3.
5鶴のガラス板2を、第1図および第2図に示すように
、吊具りの挟持ボルト3でもって、前記ガラス板2の曲
げ加工時凸面となる側に径約2.3鶴の透孔6を配設し
た、大きさ約14X 11Wi%厚さ約2鶴のボロンナ
イトライドからなる第3図の(イ)の板状体5を介在さ
せて、もう一方の面では前記挟持ボルト3の先端部4は
反対側にある板状体5の透孔6の部分をさけた位置にな
るよう2個設けて、この両者で挟持し、前記吊具を前記
ガラス板の上端部の4ケ所に配設して、吊掛懸垂状態と
し、加熱炉(図示せず)に搬送し650〜670℃当り
まで加熱昇温し、つぎに搬送してプレス装置(図示せず
)で曲げ加工した後、ゲージ圧約1300〜1500鶴
^qのエアを用いて風冷強化装置(図示せず)でもって
急冷する通常の曲げ加工および熱強化処理を連続して行
い、曲げ強化ガラス板を得た。
このようにして得られた曲げ強化ガラス板5枚について
吊具の挟持による8跡の凹凸等を調べたところ、板状体
を介在した方の表向はほぼ平坦で平滑であってくぼみは
ないく、光学的歪みもほとんどなく、外観上周囲の表面
と比較してほとんど違和感を感じさせないものであり、
もう一方の先端部を直接当接した表面は多少凹みが出来
たものの従来の墨点跡のように深いものにはならなかつ
た。この前記挟持部およびその付近の強化度も他の部分
とほとんど変わらなかった。
実施例2 大きさが横約1ooox縦約55ONf!で板厚が約4
鶴のガラス板を、実施例1と同様の吊掛挟持方法で実施
した、ただし第3図の(ロ)形状で大きさ一辺約12鶴
、厚さ約1.21嘗であるアルミナ質板状体を使用した
。加熱袢温は約650〜630℃までとし、平板のまま
、ゲージ圧1100〜1300■Aqのエアを用いて急
冷し熱強化処理を行い、強化ガラス板を得た。
得られた強化ガラス板5枚について実施例1と同様に試
験、検討したところ、外観上および強化度ともほぼ同等
の結果を得た。
〔発明の効果〕
前述したように、本発明によれば、ガラス板を吊掛挟持
@垂して平板のままあるいは曲げ加工し、熱強化処理を
行うに際し、特異な板状体を少なくともガラス板両表面
の片面に介在して挟持することによって、生産時のガラ
ス板の破損等のトラブルもほとんどなく、しかも得られ
た曲げあるいは平板強化ガラス板の少なくとも片面に吊
具の跡がほとんど残らないでほぼ平坦平滑となり、その
反対側のもう一面も、プライマーで処理すればほぼわか
らなくなる程度の凹みですむものとなり、さらに強化度
もガラス板全体としてムラがほぼないものとなり、破壊
強さも向上し、諸種の広い分野に提供できるものとなる
物性を発揮させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を不すもので、第1図は本発明
の強化ガラス板の製造方法において、吊具でガラス板を
挟持吊掛懸垂した際の側面図、第2図は第1図の挟持部
を拡大した部分傾斜図、第3図は、(イ)および(ロ)
は本発明の実施例で使用した板状体、(ハ)および(ニ
)は本発明で採用され得る他の例の板状体を示す斜視図
である。 1−−−一吊具 2−−−−ガラス板 3−−m−挟持
ボルト、4−−−一先端部  5−一一一板状体  6
−−−−過孔し一−,j 相図    第2図 83図 (イ)    (ロ) 嚇E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス板を吊具により吊り下げ、ガラスの歪点以上に加
    熱した後、急冷却する熱処理強化方法において、前記ガ
    ラス板の表裏両面と前記吊具の両先端部との間の少なく
    とも一方に、少なくとも前記ガラス板表面に貫通する複
    数個の透孔を配設し、かつ前記ガラス板に当接する面の
    表面アラサを10μ以下とした板状体を介在し、前記ガ
    ラス板を挟持懸架して熱処理強化することを特徴とする
    強化ガラス板の製造方法。
JP7047687A 1987-03-26 1987-03-26 強化ガラス板の製造方法 Expired - Lifetime JPH062594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047687A JPH062594B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 強化ガラス板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7047687A JPH062594B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 強化ガラス板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63236726A true JPS63236726A (ja) 1988-10-03
JPH062594B2 JPH062594B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=13432616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047687A Expired - Lifetime JPH062594B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 強化ガラス板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062594B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105121368A (zh) * 2013-04-10 2015-12-02 日本电气硝子株式会社 带保持部的玻璃基板、玻璃基板的热处理方法、以及玻璃基板支承单元
WO2017098614A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫及び冷凍冷蔵庫の製造方法
US11629219B2 (en) 2016-12-21 2023-04-18 Huntsman Advanced Materials Licensing (Switzerland) Gmbh Latent curing accelerators

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150095942A (ko) * 2006-08-14 2015-08-21 아사히 가라스 가부시키가이샤 내열 강화 유리 및 내열 강화 유리의 제조 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105121368A (zh) * 2013-04-10 2015-12-02 日本电气硝子株式会社 带保持部的玻璃基板、玻璃基板的热处理方法、以及玻璃基板支承单元
CN105121368B (zh) * 2013-04-10 2018-03-30 日本电气硝子株式会社 带保持部的玻璃基板、玻璃基板的热处理方法、以及玻璃基板支承单元
WO2017098614A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 三菱電機株式会社 冷凍冷蔵庫及び冷凍冷蔵庫の製造方法
US11629219B2 (en) 2016-12-21 2023-04-18 Huntsman Advanced Materials Licensing (Switzerland) Gmbh Latent curing accelerators

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062594B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101172245B1 (ko) 유리 리본 사출용 로울러 및 판유리 제조 방법
KR950006194B1 (ko) 강화연단의 응력접촉에 의한 유리의 경화 및 굴곡 방법과 그 장치
US3445316A (en) Method of differential chemical tempering glass and article
US3630704A (en) Method for strengthening glass articles
CN105121368A (zh) 带保持部的玻璃基板、玻璃基板的热处理方法、以及玻璃基板支承单元
JPH03122023A (ja) 高温ガラスシートを成形するための輪郭曲げ型および成形方法
Zdaniewski et al. Effect of joint thickness and residual stresses on the properties of ceramic adhesive joints: II, Experimental results
US3634059A (en) Glass sheet press bending mold
KR100194449B1 (ko) 판유리의 곡면 성형장치 및 곡면 성형방법
CN112159118B (zh) 铝硅酸盐盖板玻璃化学冷弯减薄面的再强化方法
JP2004083378A (ja) 化学強化ガラス
JPS63236726A (ja) 強化ガラス板の製造方法
US3899316A (en) Bending of glass sheets
JP2004507367A (ja) 超塑性成形型および型インサート
HU213957B (en) Method of forming a continuous-surface glass shaping mold for use in press bending a heated glass sheet and glass shaping mold for use in press bending a glass sheet
JP2012501943A (ja) 熱強化ガラスの製造方法
US3456985A (en) Tongs
US3298809A (en) Method of press bending vertically supported glass sheets
JP4171302B2 (ja) コンフォーマルに加熱される雄型
CA1060923A (en) Supporting glass sheets
JP3193396B2 (ja) ガラス板の支持及び曲げ装置とこの装置の強化曲面ガラス製造に対する使用法
US2920422A (en) Apparatus for supporting a glass sheet
US2237982A (en) Method of tempering glass
US2237343A (en) Method of tempering glass plates and sheets
JP5314895B2 (ja) ガラス熱処理用治具