JPS63235300A - レーダ駆動組立体を昇降したり垂直に支持する装置 - Google Patents

レーダ駆動組立体を昇降したり垂直に支持する装置

Info

Publication number
JPS63235300A
JPS63235300A JP63038450A JP3845088A JPS63235300A JP S63235300 A JPS63235300 A JP S63235300A JP 63038450 A JP63038450 A JP 63038450A JP 3845088 A JP3845088 A JP 3845088A JP S63235300 A JPS63235300 A JP S63235300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saddle
workpiece
alignment
vertical member
radar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63038450A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・ポール・コンレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS63235300A publication Critical patent/JPS63235300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/18Load gripping or retaining means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は荷役装置に関し、特にレーダ駆動機構の支持、
操作性、昇降、整列及び回転を行なうことのできる荷役
装置に関する。
成る型式の空中監視レーダ・タワーは高架メザニンフロ
アよりも約2.75層 (9フイート)上方に配置され
たレーダ・ペデスタルを有する。2つの垂直に差向けら
れたレーダ駆動機構がレーダ中ペデスタルから約1.0
層(40インチ)下方に延びている。各レーダ駆動機構
は歯車減速装置及び駆動モータを有し、これらは共通軸
線に沿って整列し、これら2つを合せた総重量は約17
2Kg  (380ポンド)である、レーダの有効性を
最大にするために、仕様上、レーダを使用させた状態で
故障した駆動機構をペデスタルの下から交換しなければ
ならない。
各駆動機構は、レーダ嗜アンテナを回転させるためにペ
デスタル内に設けられた大歯車に係合するピニオンを有
する。駆動機構は、駆動機構の回転によりピニオンが大
歯車から外れ、駆動機構を修理又は交換のために取外す
ことができるように構成されている。駆動機構を元に戻
しているときは駆動機構のピニオンと大歯車とを係合さ
せることができるようにするためにアンテナはわずか1
20秒間ではあるが使えなくなることがある。
本発明の目的は、かかるレーダ駆動機構を取外したり元
に戻す際に使用される、駆動装置を支持し、操作し、昇
降し、整列させ、回転させるための荷役装置を提供する
ことにある。各駆動機構は比較的重いので、荷役装置は
駆動機構のモータと歯車減速装置を別々に取外すことが
できるようになっているべきである。
本発明に従って構成されたレーダ駆動機構を昇降し、支
持する荷役装置はレーダ駆動機構支持組立体を有し、該
支持組立体は、水平なベースと、レーダ駆動組立体のモ
ータ又は歯車減速装置の底部を受は入れるための室を形
成するようにベースから垂直に延びた少なくとも2つの
側部と、ベースから延びた高さ調整式垂直部材と、レー
ダ駆動組立体の構成要素を垂直部材に固定する手段とを
有する0M列用サドルがレーダ駆動機構支持組立体のベ
ースに取付けられている。整列用サドルは支持組立体の
配向角度を調節する手段を有する。
サドル支持構造体が整列用サドルの下に配置されており
、整列用サドルをサドル支持構造体に対して枢着する手
段を有する。サドル支持構造体、整列用サドル及び駆動
機構支持組立体を垂直に昇降させる手段が設けられる。
高さ調節式垂直部材を駆動機構支持組立体に設けること
により1本装置により駆動機構のモータと歯車減速装置
を別々に又は組立体一式として一緒に取扱うことができ
る。
本発明は添付の図面に例示として示すに過ぎない好まし
い実施例の以下の説明から容易に明らかになろう。
図面を参照すると、第1図は使用環境の一部と一緒に示
された本発明の装置の一実施例の側面図である0本発明
の好ましい実施例を意図したレーダ・タワーは、支持構
造体(図示せず)によってメザニン・フロア12よりも
約9フイート(約2.75m )上方に設置されたペデ
ステル10を有する。メザニン・フロアは地面よりも上
方に設置されており、このメザニン令フロアは滑らかな
水平支持面をもたない格子状構造体である。レーダ・タ
ワーはペデスタルから真下に約1.0m(40インチ)
延びた2つのレーダ駆動機構14を有している、各駆動
機構は共通軸線に沿って整列したモータ16及び歯車減
速装置18を有する。歯車減速装置及びモータは接合部
20で互いにボルト留めされている。プレート22に通
された複数本のボルトにより各駆動機構はレーダ・ペデ
スタルlOに取付けられている。ビニオン24が駆動機
構から垂直方向に延びてレーダeアンテナの底部で大歯
車26に係合している。駆動機構のまわりの領域は第1
図では比較的障害物がないように示されているが実際に
は数多くのセンサ、ワイヤ及びその他の装置が駆動装置
のまわりで比較的密集していることは注目されるべきで
ある。しかしながら、これらその他の装置は図面を不必
要に複雑にするので第1図に示さなかった。
本発明の装置は第1図において参照番号28で全体が支
持されており、ポータプル・手動フォークリフト30、
ワークピース支持組立32.このワークピース支持組立
の下に位置した整列用サドル34.及び整列用サドルを
枢着したサドル支持構造体36を有する。
フォークリフト30はキャリッジ組立体40を昇降させ
るウィンチ38を有する。キャリッジ組立体40は、サ
ドル支持体36を支持するフォークを形成した一対の全
体的に水平の歯42を有する0本発明の一実施例を、米
国のワシントン州、レドモンドにあるジェニー・インダ
ストリーズ(+1;enie Industries)
から部品番号110095−100−9−002として
市販されているフォークリフトを使用して構成した。こ
のフォークリフトを以下のように修正した。すなわちフ
ォークリフトに直径12インチ(約30c■)のスイベ
ル・キャスタを4つ設け、そしてキャリッジを逆さにし
てキャリッジの垂直方向部分が本発明の作動の邪魔にな
らないようにした。比較的大径のキャスタを使用すると
操作性が良好になり、また本装置の安定性に対するメザ
ニン格子の影響が少なくなる傾向がある。
ワークピース支持組立体32は、高さ調節式垂直部材4
6及びベルト48で構成されていて、駆動機構の幾つか
の部分を垂直部材46に固定する手段を有する。ワーク
ピース支持組立体の下に配置された整列用サドル34に
よりワークピース支持組立体及びこの支持組立体に取付
けることのできるレーダ駆動装置を正確に配向させるこ
とができる。整列用サドルをサドル支持構造体と枢動関
係で取付けることにより、ワークピース支持組立体及び
これと関連した駆動機構の両方を回転させてビニオンを
レーダ舎タワーの大歯車から外すことができる。第2図
はレーダ駆動機構の回転によりどのようにしてビニオン
を解、除するかを示すようになっている。各レーダ駆動
機構は複数のスロット52を有し且つレーダ・ペデスタ
ルの内部に取付けられたプレート50を有している。こ
のプレートはビニオンの軸線に対してオフセットしてお
り、レーダ・ペデスタル内のスタッドがプレートのスロ
ット52の中に延びるように位置決めされている。解除
を行うときは第1図のフォークリアト・キャリッジ40
を上昇させてレーダ駆動機構の底部がワークピース支持
組立体32内に受は入れられ、レーダ駆動機構がベルト
48で一りピース支持組立体の垂直部材に取付けられる
ようにする。レーダ駆動機構を垂直方向に支持した状態
で第2図のボルト54をプレート22から外し、レーダ
駆動機構を手動で回転してスロット内でのスタッドの摺
動゛によりビニオン24を大歯車から半径方向に遠去け
るようにする0次にフォークリフトキャリッジを下降さ
せるが、その際レーダ駆動機構の側部から延びる膨張室
56のような構造部材が損傷しないように注意しなけれ
ばならない。
第3図は、第1図の装置128のワークピース支持組立
体32の側面図である。この組立体は全体的に水平なベ
ース58及び該ベースから垂直に延びる複数の側部60
.62.84を有すtように見える。ベース又、該ベー
スの両級にフランジ66を有し、これらのフランジは下
方に延び、また整列用サドルへの取付は用開口部6Bを
有している。垂直部材46は該部材4Bの垂直さを調節
するのに使用することのできる2つの伸縮部分70.7
2及びストップ74を有するように図示されている。ベ
ルト48はこのベルトをレーダ駆動装置のまわりに固定
するのに使用される締結装置76を有する。垂直部材4
6の高さをその最も低いレベルに調節すると、ベルトは
モータを垂直部材に固定する定位置をとり、したがって
この定位置においてモータを第1図の接合部20のとこ
ろで歯車減速装置から分離して単独で取外すことができ
る。モータ及び歯車減速装置の両方を同時に取外す場合
には、同様に、垂直部材の高さを第2のもっと高いレベ
ルに調節することによりベルト48は歯車減速装置のま
わりに容易に延びることのできるような位置をとる。
第4図は第1図の装M2Bで使用される整列用サドルの
斜視図である。このサドルは、両級にフランジ80を備
えた全体として水平な部材78を有する。ボルトでワー
クピース支持組立体32を整列用サドルに取付けること
ができるようにフランジ80には孔82が設けられてい
る。全体的に水平の部材78をピン86のまわりに枢動
させるために調整ねじ84が設けられ、また、ベース構
造体90をナツト92で固定されたボルトのまわりに枢
動させるために調整ねじ8Bが設けられている。これら
の調整ねじにより全体的に水平な部材78を正確に角度
的に位置決めすることができしたがってワークピース支
持組立体32は正確に角度的に位置決めされる。ピボッ
トピン94が整列用サドルから垂直方向下方に延びてお
り、止めピンを受は入れるための開口部96を有してい
る。第4図の整列用サドルを、米国のウィスコンシン州
ミルウォーキーにあるアプライド・パワー・インコーホ
レーデイド(Applied PowerIncorp
orated)から市販されている部品番号TK703
のトランスミッション・ジヤツキ・サドルを使用して構
成した。市販の整列用サドルを次のように修正した。す
なわち、全てのクリップ及びチェーン並びに溶接された
横棒を取去り、サドルを第1図の装W128への使用に
適するようにした。
第5A図、第5B図はそれぞれ第1図のサドル支持構造
体36の平面図、端面図である。このサドル支持構造体
はフォークリフトの歯を受入れる一対の管状部材9B、
100及び整列用サドルのピボット・ピン94を受入れ
る開口部104を備えた横部材又は支持棒102を有す
る。フォークリフトの歯を開口部110,112に差込
んでから固定用ノブ106、lO8を使用してサドル支
持体をフォークリフトに固定する。
本発明の好ましい実施例を意図したレーダ拳タワーは、
ペデスタルに取付けられ且つ吊上げ重量が136Kg 
(300ポンド)に制限されたホイストを有する。レー
ダ駆動機構は重さが約172Kg (380ポンド)な
のでモータ及び歯車減速装置をホイストによる昇降に先
立って分離しなければならないことは明らかである0本
発明のワークピース支持組立体は特に、モータ及び歯車
減速装置を別々に取外すことができるようになっている
。かかる取外し手順により、取外された構成要素の取扱
いが容易になるだけでなく、取外された構成要素を全体
の重量をホイストの吊上げ重量限度内に保つことができ
る0本発明を現時点においてその好ましい実施例と考え
られるものによって説明したが当業者であれば本発明の
範囲から逸脱しないで種々の変更を行なうことができる
ことは明らかであろうから特許請求の範囲はかかる変更
を包含するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に従って構成された荷役装
置の側面図である。 第2図は、第1図に示すレーダ駆動装置のうち一つの平
面図である。 第3図は、第1図の装置のレーダ駆動機構の支持組立体
の側面図である。 第4図は、第1図の装置の整列用サドルの斜視図である
。 第5A図、第5B図はそれ°ぞれ、第1図の装置の整列
用サドルの支持構造体の平面図、端面図である。 16・・・・・・・・・モータ 18・・・・・・・・
・歯車減速装置34・・・・・・・・・整列用サドル 3B・・・・・・・・・サドル支持構造 42・・・・
・・・・・歯46・・・・・・・・・高さ調節式垂直部
材 48・・・・・・・・・ベルト58・・・・・・・
・・ベース 62、θ4・・・・・・・・・・・・側部
84、88・・・・・・・・・調整ねじ 84・・・・
・・・・・・・・ピボットピン98.100管状部材 
102・・・・・・・・・・・・支持棒又は横棒出願人
 ウェスチングツ\ウス・エレクトリック・コーポレー
ション

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)垂直の軸線に沿って整列した2つの分離可能な構
    成要素を有するレーダ駆動組立体を昇降したり垂直に支
    持し、ワークピースの少なくとも一部を前記軸線のまわ
    りに回転させる装置であって、 水平なベースと、ワークピースの底部を受入れるための
    室を形成するように前記ベースから垂直に延びた少なく
    とも2つの側部と、前記ベースから延びた高さ調節式垂
    直部材と、前記ワークピースを前記垂直部材に固定する
    手段と、を含むワークピース支持組立体と、 前記ワークピース支持組立体のベースに取付けられてい
    て、前記ワークピース支持組立体の配向角度を調節する
    手段を含む整列用サドルと、サドル支持構造体と、 前記整列用サドルを前記サドル支持構造体に対して枢着
    する手段と、 前記サドル支持構造体、前記整列用サドル及び前記ワー
    クピース支持組立体を垂直に昇降させる手段と、 を有する装置において、 前記昇降させる手段は一対の全体として水平な歯を有す
    るフォークリフトから成り、 前記サドル支持構造体は前記歯を受入れる手段及び前記
    歯の受入れ手段の間に延びる支持棒を有する、 ことを特徴とする装置。
  2. (2)前記垂直部材は、前記固定手段が前記ワークピー
    スの底部に取付けられる第1の高さから、前記固定手段
    が前記ワークピースの頂部に取付けられる第2の高さま
    で調節できる、請求項第(1)項記載の装置。
  3. (3)前記整列用サドルを枢着する手段は、前記支持棒
    に設けられた開口部と、前記整列用サドルから前記開口
    部の中に延びるピボットピンとを有する、請求項第(1
    )項記載の装置。
  4. (4)前記支持棒は水平であり、垂直な開口部を備え、
    前記整列用サドルを枢着する前記手段は、前記整列用サ
    ドルから前記開口部の中に延びるピボットピンから成る
    、請求項第(1)項記載の装置。
  5. (5)前記高さ調節式垂直部材は2つの伸縮要素及び前
    記伸縮要素の一方に対する他方の位置を定める手段を有
    する、請求項第(1)項記載の装置。
  6. (6)前記固定手段は、前記垂直部材に取付けられ、前
    記ワークピースのまわりに配置される調節可能なベルト
    を含む、請求項第(1)項記載の装置。
JP63038450A 1987-02-20 1988-02-20 レーダ駆動組立体を昇降したり垂直に支持する装置 Pending JPS63235300A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/017,299 US4735546A (en) 1987-02-20 1987-02-20 Apparatus for manipulating radar drive assemblies
US017,299 1987-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235300A true JPS63235300A (ja) 1988-09-30

Family

ID=21781835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63038450A Pending JPS63235300A (ja) 1987-02-20 1988-02-20 レーダ駆動組立体を昇降したり垂直に支持する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4735546A (ja)
EP (1) EP0281290B1 (ja)
JP (1) JPS63235300A (ja)
CA (1) CA1284632C (ja)
DE (1) DE3862323D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069596A (en) * 1990-07-10 1991-12-03 Lawter International, Inc. Bulk bag handling and discharging apparatus
US5181821A (en) * 1991-06-17 1993-01-26 King Sr Connie L Brake drum support apparatus
US5415487A (en) * 1993-06-08 1995-05-16 Bic Corporation Vented plug for ink cartridges

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927710A (en) * 1932-02-27 1933-09-19 Lindsay William Hand truck
US2189010A (en) * 1938-10-19 1940-02-06 James W Lewis Transporting apparatus
US2410373A (en) * 1944-04-07 1946-10-29 Nat Fireworks Inc Revolving crane accessory for fork trucks
US3059889A (en) * 1960-06-24 1962-10-23 Blaw Knox Co Tracking mount
US3270900A (en) * 1964-12-31 1966-09-06 Robert Gentile Automatic bin dumping apparatus
US3586190A (en) * 1968-03-14 1971-06-22 Elwel Parker Electric Co The Mobile precision rigging apparatus
US3606952A (en) * 1969-03-24 1971-09-21 Standard Mfg Co Ordnance loading system
US3987990A (en) * 1975-04-23 1976-10-26 Caterpillar Tractor Co. Air cushion workpiece carrier
US4049146A (en) * 1976-05-24 1977-09-20 Karl Decker Fifth wheel attachment
AT349533B (de) * 1976-06-11 1979-04-10 Voest Ag Antennendrehstand
US4056207A (en) * 1976-07-15 1977-11-01 Spilker James W Die changer
FR2521119B1 (fr) * 1982-02-09 1986-01-17 Chatellerault Armes Cycles Appareil de levage pour pose et depose de chauffe-eau muraux

Also Published As

Publication number Publication date
EP0281290A1 (en) 1988-09-07
DE3862323D1 (de) 1991-05-16
CA1284632C (en) 1991-06-04
US4735546A (en) 1988-04-05
EP0281290B1 (en) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1846631B1 (en) Apparatus for use in the construction of buildings
US6431805B2 (en) Attachable frame for lifting and moving a container
US7048258B1 (en) Apparatus for moving objects
US6349793B1 (en) Vehicle mounted lifting apparatus and method
CA2824554C (en) Overturning equipment for hoppers
US9217285B2 (en) Material lifting mechanism
US5690240A (en) Dolly with detachable boom
EP3415382A1 (en) Portable trailer stand
US20220220744A1 (en) System And Method Of Assembling And Installing Commercial Roofing
US6561367B2 (en) Portable hoist and method
JPS63235300A (ja) レーダ駆動組立体を昇降したり垂直に支持する装置
JP4771859B2 (ja) 電機設備盤の組立作業用装置
US4718564A (en) Portable construction hoist
US20060283825A1 (en) Movable girder mounted jib
US8240711B1 (en) Device for lifting and attaching a truck tire and wheel to a heavy freight vehicle
JP2022540196A (ja) 風力タービンブレードのルートリングを取り扱うための移動及び位置決めアダプタ
US6196785B1 (en) Attachable frame and wheels for lifting and moving a container
CN215042888U (zh) 一种建筑材料运输装置
US6010019A (en) Dual beam header connector plate
JPH0820345A (ja) パネル建込みカート
GB2199300A (en) Improved lift for brake-drums and hubs
CN114920163B (zh) 一种多功能偏航夹钳拆装工具
JPH0752149Y2 (ja) クライミングクレーンのクライミング装置
JPH0522444Y2 (ja)
JPH0811502A (ja) キャスタ構造