JPS632337B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632337B2
JPS632337B2 JP55134297A JP13429780A JPS632337B2 JP S632337 B2 JPS632337 B2 JP S632337B2 JP 55134297 A JP55134297 A JP 55134297A JP 13429780 A JP13429780 A JP 13429780A JP S632337 B2 JPS632337 B2 JP S632337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
intermediate frequency
lock
signal
nuclear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55134297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760250A (en
Inventor
Yoshisuke Takahira
Tadatetsu Hatsutori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55134297A priority Critical patent/JPS5760250A/ja
Publication of JPS5760250A publication Critical patent/JPS5760250A/ja
Publication of JPS632337B2 publication Critical patent/JPS632337B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は核磁気共鳴装置に係り、特に測定系も
ロツク系も共鳴信号周波数を中間周波数に変換す
る構成を備えた核磁気共鳴装置に関する。
最近の核磁気共鳴装置の特徴は水素核専用チヤ
ンネルおよび炭素核専用チヤンネルに加え、水素
核および弗素核を除く大方の核種の測定を可能な
ブロードバンド多核種測定チヤンネルを測定系と
し、重水素核インターナルロツクおよび弗素核エ
キスターナルロツクをロツク系にしていることで
ある。測定系で水素核または炭素核または重水素
核を除くブロードバンド測定チヤンネルが測定可
能な全ての核種を測定するとき、測定磁場を安定
にロツクするロツク系のモードは、標準構成の重
水素核インターナルロツクの一系統で済む。しか
しブロードバンド測定チヤンネルで重水素核を測
定する場合には、照射パルスが重水素核に照射さ
れており、重水素核によるインターナルロツクが
出来ないため、重水素核も測定対象となるワイド
バンド測定チヤンネルが構成されるときに必ずロ
ツク系が二系統必要となる。
第1図に従来技術による核磁気共鳴装置の改善
すべき関連部分の構成図を示す。
測定系は水素核と炭素核およびブロードバンド
による多核種測定を行い、ロツク系は重水素核イ
ンターナルロツクと弗素核エキスターナルロツク
を行う。水素核照射器1から90MHzの照射パルス
と中間周波合成のための基準周波100MHzを出力
する。水素核受信器2でプローブ7で検出した水
素核共鳴信号を受信、増幅し、さらに10MHzの中
間周波信号に変換する。同様に炭素核照射器3か
ら22.6MHzの照射パルスと基準周波32.6MHzを出
力し、炭素核受信器4で、プローブからの炭素核
共鳴信号を受信、増幅し、10MHzの中間周波信号
に変換する。ブロードバンド照射器5からは測定
核の共鳴周波数の照射パルスとその周波数から
10MHz高い基準周波を出力し、ブロードバンド受
信器6で、プローブ7からの測定共鳴信号を受
信、増幅し、10MHzの中間周波に変換する。測定
系切替器8で測定モードに応じて、それぞれ中間
周波に変換された測定信号を選択し測定系中間周
波増幅器9に入力する。
ロツク系では重水素核照射器10で13.8MHzの
重水素核照射周波数と19.8MHzの基準周波を出力
し、重水素核受信器11でプローブからの重水素
核ロツク信号を受信、増幅し、6MHzの中間周波
信号に変換する。また弗素核照射器12からは
84.6MHzの弗素核照射周波数と90.6MHzの基準周
波を出力し、弗素核受信器13でプローブ7から
の弗素核ロツク信号を受信増幅し6MHzの中間周
波信号に変換する。ロツク系切替器14でロツク
モードに応じて中間周波に変換されたロツク信号
を選択しロツク系中間周波増幅器15に入力す
る。測定系中間周波数とロツク系中間周波数は、
互いの干渉を避けるために、異なつた周波数にす
る必要があるためである。
ブロードバンドによる多核種測定モードでは、
ロツク系に用いている重水素核の測定も行うが、
そのときは重水素核共鳴周波数の照射パルスが照
射されているので重水素核によるインターナルロ
ツクは出来ないため、ロツクモードを弗素核によ
るエキスターナルロツクに切替える必要がある。
換言すれば、従来の方法ではブロードバンドによ
る多核種測定モードを行う場合にロツク系が二系
統必要となる。
本発明の目的は、測定系核種による磁場ロツク
の状態で、ロツク系で用いた核種の共鳴信号の測
定を行い得る核磁気共鳴装置を提供するにある。
本発明によれば、測定系の中間周波数信号とロ
ツク系の中間周波数信号を入れ替えるための切換
器が備えられ、この切換器により測定系の中間周
波数信号がロツク系の中間周波増幅器に、ロツク
系の中間周波数信号が測定系の中間周波増幅器に
それぞれ導入される。
第2図および第3図に本発明の一実施例を示
す。図面における参照符号1〜15は、第1図に
示したものと同様なので説明は省略する。
第3図の16は周波数源、17は周波数ミキ
サ、18は照射アンプで、1,3,5,10の各
照射器はいずれもこれらを備えた同一構成であ
る。また22は高周波アンプ、23は周波数ミキ
サで2,4,6,11の各受信器もこれらを備え
た同一構成である。
水素核周波数源16は100MHzを出力し、10M
Hzオシレータ19の出力周波数と周波数ミキサ1
7で合成し、90MHzにし、照射アンプ18で増幅
しプローブ7の照射コイルに照射する。
同様に炭素核照射器3の周波数源は32.6MHzを
出力し、周波数ミキサで10MHzと合成し照射アン
プから22.6MHzを出力する。ブロードバンド照射
器5の周波数源は15〜50MHzの可変周波数を出力
し、10MHzと合成し5〜40MHzを照射アンプから
出力する。重水素核照射器10での周波数源は
19.8MHzを出力し6MHzオシレータ21の出力周
波数と周波数ミキサで合成し13.8MHzにし照射ア
ンプで増幅する。次に水素核高周波アンプ22で
プローブ7で検出した水素核共鳴信号を受信増幅
し、照射器からの100MHzを基準周波として周波
数ミキサ23で周波数変換して10MHzの中間周波
信号に変換する。
同様に炭素核受信器4では炭素核共鳴信号を受
信増幅し32.6MHzを基準周波として10MHzに変換
する。受信器6でも、ブロードバンドの中で測定
核種の共鳴信号を受信増幅し、10MHzに変換す
る。それらの測定系中間周波信号を切替器8で測
定モードに応じて選択する。重水素核受信器11
では、ロツク系の重水素インターナルロツク信号
を受信増幅し照射器からの基準周波19.8MHzで周
波数変換して、6MHzのロツク系中間周波信号に
変換する。測定系とロツク系を異なつた中間周波
数にしたのは、互いの干渉を避けるためである。
周波数ミキサ20では、オシレータ19の10MHz
出力周波数とオシレータ21の6MHzの出力周波
数を合成し、それらの差(和)の周波数4MHz
(16MHz)を出力し、周波数ミキサ24と周波数
ミキサ25に同時に入力する。周波数ミキサ24
のもう一方の入力には、測定系切替器8で選択し
た測定系中間周波信号を、また周波数ミキサ25
のもう一方の入力には、ロツク系中間周波信号を
それぞれ入力する。したがつて周波数ミキサ24
の出力周波数は(1)式又は(1)′式の通り、ロツク系
中間周波信号に変換される。
10MHz−4MHz=6MHz ………(1) 10MHz−16MHz=−6MHz ………(1)′ また周波数ミキサ25の出力周波数は(2)又は
(2)′式の通り測定系中間周波信号に変換される。
6MHz+4MHz=10MHz ………(2) 6MHz−16MHz=−10MHz ………(2)′ そして、モード切替器26でAモードの時は、
測定系中間周波信号がそのまま測定系中間周波増
幅器9に入力され、ロツク系中間周波信号はロツ
ク系中間周波増幅器15に入力され、ロツク系核
種の重水素核での磁場ロツク状態で測定核種を測
定する。モード切替器26のBモードの時は、測
定系に周波数変換されたロツク系の中間周波信号
が測定系の中間周波増幅器に入力され、ロツク系
に周波数変換された測定系の中間周波信号がロツ
ク系の中間周波増幅器に入力され、測定系で選択
された共鳴信号(具体的には、エンリツチ炭素核
試料をキヤピラリーに封入し測定試料管内に入れ
る。)でインターナルロツクした状態で、ロツク
系で検出した重水素核共鳴信号を測定する。
第2図に示すように、ロツク系中間周波増幅器
15は低周波増幅器30に接続され、ここからフ
イードバツクアンプ31に接続される。フイード
バツクアンプ31はプローブ7に磁場を与える磁
石のフイードバツクコイル32に接続される。
上記の如く本発明の実施例によれば、まずブロ
ードバンドによる多核種測定モードの場合でもロ
ツク系は重水素核インターナルロツクの一系統で
済み、ブロードバンド多核種測定モードのない場
合でも水素核および炭素核を含めて重水素核の測
定は行え、またブロードバンドと比較してロツク
系は重水素核の共鳴周波数に専属して同調回路が
組まれているので重水素核専用プローブと同等の
高感度測定が可能となる等の効果がある。
本発明によれば装置がロツク系に用いている核
種の信号を測定する場合、ロツク系中間周波信号
を測定系に、かつ測定系中間周波信号をロツク系
にそれぞれ変換出来るので、ロツク系核種と異な
る核種による別系統のロツク系を用意することな
く、ロツク系核種の測定が可能となり、装置構成
の簡略化およびロツクモード切替えに伴う操作の
簡略化をもたらすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の構成図、第2図および第3
図は本発明の実施例を示す構成図である。 1,3,5,10……照射器、2,4,6,1
1……受信器、7……プローブ、16……周波数
源、17,20,23,24,25……周波数ミ
キサ、18……照射アンプ、19,21……オシ
レータ、26……モード切替器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 測定系とロツク系を備え、いずれの系も共鳴
    信号周波数を中間周波数に変換して中間周波増幅
    器により増幅するように構成された核磁気共鳴装
    置において、上記測定系の中間周波数信号と上記
    ロツク系の中間周波数信号を入れ替えるための切
    換器を備え、この切換器により上記測定系の中間
    周波数信号を上記ロツク系の中間周波増幅器に、
    上記ロツク系の中間周波数信号を上記測定系の中
    間周波増幅器にそれぞれ導入するように構成した
    ことを特徴とする核磁気共鳴装置。
JP55134297A 1980-09-29 1980-09-29 Nuclear magnetic resonator Granted JPS5760250A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55134297A JPS5760250A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Nuclear magnetic resonator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55134297A JPS5760250A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Nuclear magnetic resonator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760250A JPS5760250A (en) 1982-04-12
JPS632337B2 true JPS632337B2 (ja) 1988-01-18

Family

ID=15124982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55134297A Granted JPS5760250A (en) 1980-09-29 1980-09-29 Nuclear magnetic resonator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5760250A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137262A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 菊地 真 ハイパサ−ミア用加温装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760250A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10705169B2 (en) Device having inert gas nucleus channel and method for magnetic resonance imaging using the same
US8487622B2 (en) MR signal transmission in a local coil arrangement
JP2011189079A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US3530371A (en) Internal field-frequency control for impulse gyromagnetic resonance spectrometers
US4051429A (en) Nuclear magnetic resonance apparatus
JP2006102493A (ja) 磁気共鳴検出器及び方法
JPH0353936B2 (ja)
JPS5938636A (ja) 核磁気共鳴装置
JPH0120366B2 (ja)
Kaiser Double Resonance Technique for the Elimination of Proton Spin‐Spin Splitting in High Resolution PMR Spectra
JPS632337B2 (ja)
US2686294A (en) Beat detector circuit
US3501691A (en) Single sideband system for improving the sensitivity of gyromagnetic resonance spectrometers
US3329890A (en) Gyromagnetic resonance apparatus
Kawahta et al. HCN laser scattering on the JIPP T-IIU tokamak
US3532965A (en) Apparatus for recording and observation of the spectra of the electron nuclear double resonance (endor)
JP3274891B2 (ja) 核磁気共鳴検査装置
Dorn et al. A simple spectrometer modification for multinuclide FT operation
US3482246A (en) Elimination of phase errors due to antenna vibration
RU1802349C (ru) Автономна акустическа система
JP2010025896A (ja) 核磁気共鳴装置
Rodrigues An automatic nuclear quadrupole resonance spectrometer
JPS5818152A (ja) 高周波信号二系列増幅回路
JPS6129750A (ja) 核磁気共鳴装置
JPH0472585A (ja) Mr装置