JPS63233480A - Pipeline processing specifying system - Google Patents

Pipeline processing specifying system

Info

Publication number
JPS63233480A
JPS63233480A JP6664687A JP6664687A JPS63233480A JP S63233480 A JPS63233480 A JP S63233480A JP 6664687 A JP6664687 A JP 6664687A JP 6664687 A JP6664687 A JP 6664687A JP S63233480 A JPS63233480 A JP S63233480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
command
processing
processor
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6664687A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriko Kaburayama
典子 蕪山
Moriaki Sugimoto
杉本 守昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6664687A priority Critical patent/JPS63233480A/en
Publication of JPS63233480A publication Critical patent/JPS63233480A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To remove necessity for entering a parameter following a command by making a parameter table and a command name as a pair and connecting both the elements through a relational line to specify pipeline processing. CONSTITUTION:A parameter table 1-1 is formed in a memory 1, a parameter necessary for the execution of a command is previously entered and its table number is added to the command. For instance, numerals 1, 2 indicating table numbers entering parameters necessary for execution of through processing are added to a command and the added command THR1+SUB2 is inputted to a processor 2. Input data from a TV camera 7 are set up in a 1st image memory 6-1 and a 1st image processor 4 executes the through processing of the image data and sets up the processed result in a 2nd image memory 6-2. Then, a 2nd image processor 5 executes the subtracting processing between the obtained image data and image data newly set up in the memory 6-1.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 (第4図、第5図) 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 (第1図)作用 実施例 (第2図、第3図) 発明の効果 ($1要〕 パイプライン処理を行う際に、個々の処理のパラメータ
を別々のテーブルに作成し、ユーザがキーボードからコ
マンドを発行するときに、コマンド名とパラメータテー
ブル番号を1組としてそれらを関係子で結んで指定する
ようにしたもの。
[Detailed description of the invention] [Table of contents] Overview Industrial field of application Prior art (Figures 4 and 5) Problems to be solved by the invention Means for solving the problems (Figure 1) Effect Example (Figures 2 and 3) Effects of the invention ($1 required) When performing pipeline processing, the parameters for each process are created in separate tables, and when the user issues a command from the keyboard. , in which the command name and parameter table number are specified as a pair, connected by a relation.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明はパイプライン処理措定方式に係り、特にいくつ
かの処理を続けて行うパイプライン処理を行う際に、そ
れぞれの処理のパラメータを別々のテーブルに作成して
おくものに関する。
The present invention relates to a pipeline processing setting method, and particularly to a method in which parameters for each process are created in separate tables when performing pipeline processing in which several processes are performed successively.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

例えば画像情報を伝送するような場合、伝送量を削除す
るために、1つ前の時刻でサンプルした画像と比較して
変化分のみを送出するようなことが研究されている。こ
のように画像の変化分を抽出するような処理を行うとき
、次のコマンドによりパイプライン処理が行われる。
For example, in the case of transmitting image information, in order to reduce the amount of transmission, research is being conducted on transmitting only the changes compared to the image sampled at the previous time. When performing processing such as extracting changes in an image in this way, pipeline processing is performed using the following command.

THRp i+5tJBp j+ABSpx第1のコマ
ンドTHRはスルー処理を、第2のコマンドSUBは引
算処理を、第3のコマンドABSは絶対値処理を示し、
21% pJ% pxはそれぞれパラメータを示す。そ
して関係子+は各コマンドが直列接続されていることを
示す。
THRp i+5tJBp j+ABSpx The first command THR indicates through processing, the second command SUB indicates subtraction processing, the third command ABS indicates absolute value processing,
21% pJ% px each indicates a parameter. The relation + indicates that each command is connected in series.

例えば、第4図に示す如く、TV左カメラ0の出力画像
データを、第1画像処理プロセッサ21、第2画像処理
プロセッサ22、第3画像処理プロセッサ23および第
1画像メモリ24、第2画像メモリ25、第3画像メモ
リ26、第4画像メモリ27を使用して前記各コマンド
を実行する場合、次の如き処理が行われる。TV左カメ
ラ0からは例えばl/30秒毎に画像出力されるものと
し、また、第1画像処理プロセッサ21がスルー処理(
T HR)を、第2画像プロセッサ22が引算処理(S
UB)を、第3画像プロセッサ23が絶対値処理(AB
S)を行うものとする。
For example, as shown in FIG. 4, the output image data of the TV left camera 0 is transferred to the first image processing processor 21, second image processing processor 22, third image processing processor 23, first image memory 24, second image memory 25, the third image memory 26, and the fourth image memory 27 to execute each of the above commands, the following processing is performed. It is assumed that the TV left camera 0 outputs an image every 1/30 seconds, and the first image processing processor 21 performs through processing (
The second image processor 22 performs subtraction processing (S
The third image processor 23 performs absolute value processing (AB
S) shall be carried out.

初めに時刻T1でTV左カメラ0から出力された画像デ
ータd1は、第1画像処理プロセ・ノサ21によりスル
ー処理されてそのまま第1画像メモリにセントされる。
First, image data d1 outputted from the TV left camera 0 at time T1 is passed through processing by the first image processing processor 21 and sent to the first image memory as it is.

次の時刻T2でTV左カメラ0から出力された画像デー
タd2は第1画像処理プロセッサ21および第2画像処
理プロセッサ22に伝達される。
At the next time T2, the image data d2 output from the TV left camera 0 is transmitted to the first image processing processor 21 and the second image processing processor 22.

このとき第2画像処理プロセッサ22には第1画像メモ
リ24からその1つ前の時刻T1の画像データd1が伝
達されているので、dl−d2 (各ビ・7ト対応での
引算)が行われ、その引算結果が2づの補数として第2
画像メモリ25にセットされ、また引算結果の正、負の
符号が第3画像メモリ26にセットされる。それから第
1画像メモリ24には第1画像処理プロセッサ21でス
ルー処理された画像データd2がセットされる。
At this time, since the second image processing processor 22 has received the image data d1 at the previous time T1 from the first image memory 24, dl-d2 (subtraction corresponding to each bit and 7 bits) is The result of the subtraction is expressed as the second two's complement.
The positive and negative signs of the subtraction result are set in the third image memory 26. Then, the image data d2 that has been through-processed by the first image processing processor 21 is set in the first image memory 24.

そして時刻T3で第3画像処理プロセッサ23において
、第2画像メモリ25にセットされたd2に対する絶対
値処理が、第3画像メモリ26にセットされた負荷号を
もとにして行われこの絶対値処理結果が第4画像メモリ
27にセフ)される。
Then, at time T3, in the third image processing processor 23, absolute value processing for d2 set in the second image memory 25 is performed based on the load signal set in the third image memory 26. The result is stored in the fourth image memory 27.

このときTV左カメラ0から画像データd3が出力され
るので、第2画像処理プロセッサ22ではd2−d3の
引算処理が行われ、第1画像処理プロセッサ21では画
像データd3に対するスルー処理が行われる。
At this time, image data d3 is output from the TV left camera 0, so the second image processing processor 22 performs subtraction processing of d2-d3, and the first image processing processor 21 performs through processing on the image data d3. .

以下時刻T4、Tc+−;−において、同様にして前記
コマンドにもとづく各処理が直列的に行われる。
Thereafter, at times T4 and Tc+-;-, each process based on the above-mentioned commands is performed in series in the same manner.

また例えば次のコマンドにより並列パイプライン処理を
行うこともできる。
Also, for example, parallel pipeline processing can be performed using the following command.

INVpyXTHRpz 第1のコマンドINVは反転処理であり、第2のコマン
ドはスルー処理を示し、py、、pzはそれぞれパラメ
ータを示す。そして関係子×は各コマンドが並列接続さ
れていることを示す。これは第5図において、TV左カ
メラ0より出力された多値データを、第1画像処理プロ
セッサ21では反転処理してこれを第1画像メモリ24
にセットし、第2画像処理プロセッサ22ではスルー処
理してそのまま多値データを第2画像メモリ25にセン
トすることを示している。
INVpyXTHRpz The first command INV indicates inversion processing, the second command indicates through processing, and py, , pz each indicate a parameter. The relation x indicates that each command is connected in parallel. In FIG. 5, the first image processing processor 21 inverts the multivalued data output from the TV left camera 0 and transfers it to the first image memory 24.
, and the second image processing processor 22 performs through processing and directly stores the multi-valued data in the second image memory 25.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところ士前記コマンドを実行する場合、パラメータが必
要である。このパラメータは、例えばデータを取出すべ
きメモリ番号とか、そのメモリのどこのアドレスを先頭
番地として一定サイズの画像データを読出すべきか等々
コマンドの実行に必要な各種のパラメータが各コマンド
の後に記載されている。
When executing the above command, parameters are required. Various parameters necessary for command execution are listed after each command, such as the memory number from which data should be extracted, which address in the memory should be used as the starting address to read image data of a certain size, etc. ing.

画像処理の場合、このパラメータ量が大きいので、これ
を記入するのに相当な負担がかかり、しかも間違い易い
。また同じパラメータを再度使用することもあり、その
度にコマンドの後に長いパラメータを記入しなければな
らずエラーが生じ易い。
In the case of image processing, the amount of parameters is large, so it takes a considerable amount of effort to enter them, and it is easy to make mistakes. In addition, the same parameters may be used again, and each time a long parameter must be entered after the command, making it easy for errors to occur.

本発明の目的は、このようにコマンドの後にパラメータ
を記入する必要のないパイプライン処理指定方式を提供
することである。
An object of the present invention is to provide a pipeline processing specification method that does not require entering parameters after a command.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

前記目的を達成するため、本発明では、第1図に示す如
く、メモリ1にパラメータテーブル1−1を設け、この
パラメータテーブル前記コマンドの実行に必要なパラメ
ータを予め記入しておく。
In order to achieve the above object, in the present invention, as shown in FIG. 1, a parameter table 1-1 is provided in the memory 1, and parameters necessary for executing the above commands are entered in this parameter table in advance.

そしてコマンドの実行に必要なパラメータが記入された
テーブル番号を、このコマンドに付加する。
Then, a table number containing parameters necessary for executing the command is added to this command.

例えば入力画像をスルー処理したあと引算処理するとき
、下記のコマンドをプロセッサMPU2に入力する。
For example, when performing subtraction processing on an input image after through processing, the following command is input to the processor MPU2.

THR1+5UB2 ここで数字1.2はスルー処理を行うのに必要なパラメ
ータの記入されたテーブル番号が1と2であることを示
している。
THR1+5UB2 Here, the number 1.2 indicates that table numbers 1 and 2 are filled with parameters necessary for through processing.

この場合、プロセッサ2はコマンドrTHRJを第1画
像処理プロセッサ4に実行させ、コマンドrsUBJを
第2画像処理プロセッサ5に実行させる。TVカメラ7
からの入力データは、画像入力ポート3を経由して、例
えば第1画像メモリ6−1にセットされ、第1画像メモ
リ6−1にセントされた画像データを第1画像処理プロ
セッサ4がスルー処理して第2画像メモリ6−2にセン
トし、第2画像処理プロセッサ5は第1画像メモリ66
−2にセットされた画像データと第1画像メモリ6−1
に新たにセントされた画像データとの引算処理を行うこ
とになる。
In this case, the processor 2 causes the first image processing processor 4 to execute the command rTHRJ, and causes the second image processing processor 5 to execute the command rsUBJ. TV camera 7
The input data is set to, for example, the first image memory 6-1 via the image input port 3, and the first image processing processor 4 through-processes the image data sent to the first image memory 6-1. and the second image processing processor 5 stores it in the second image memory 6-2.
-2 image data and first image memory 6-1
Subtraction processing will be performed with the newly cent image data.

〔作用〕[Effect]

コマンド名の次に、長いパラメータを記載する必要がな
い。
There is no need to write long parameters after the command name.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の一実施例を第2図及び第3図にもとづき説明す
る。
An embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 2 and 3.

第2図は本発明の一実施例構成図、第3図はパラメータ
テーブルの説明図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is an explanatory diagram of a parameter table.

第2図において、第1図と同一記号部分は同一部分を示
している。
In FIG. 2, the same symbols as those in FIG. 1 indicate the same parts.

図中、8は画像出力ポート、9は第3画像プロセッサ、
10は変換部、11は端末装置、12はモニタ表示部で
ある。
In the figure, 8 is an image output port, 9 is a third image processor,
10 is a conversion unit, 11 is a terminal device, and 12 is a monitor display unit.

主メモリ1にはパラメータテーブル1−1が用意され、
第3図により11e述する如く、コマンドの実行に必要
なパラメータが記入されている。
A parameter table 1-1 is prepared in the main memory 1,
As described at 11e in FIG. 3, parameters necessary for executing the command are entered.

プロセッサ2は、第2図に示す如き画像処理装置全体を
制御するものであり、パラメータテーブル1−1を作成
したり、入力されたコマンド列を実行するための総合的
な制御を行うものである。
The processor 2 controls the entire image processing apparatus as shown in FIG. 2, and performs comprehensive control for creating the parameter table 1-1 and executing input command sequences. .

画像入力ポート3は、TVカメラ、インクレースビデオ
信号をノーインクレース信号に変換するものである。
The image input port 3 is for converting a TV camera and an increment video signal into a no increment signal.

第1画像処理プロセッサ4は、例えばコマンドr T 
HRJを実行するものである。
For example, the first image processing processor 4 executes a command r T
It executes HRJ.

第2画像処理プロセッサ5は、例えばコマンドrSUB
Jを実行するものである。
The second image processing processor 5 uses the command rSUB, for example.
J.

画像メモリ6はTVカメラ7より出力された画像データ
や、この画像データを各画像処理プロセッサで処理した
結果を保持するメモリであって、複数のメモリ6−1〜
6−4で構成され、各メモU 6−1〜6−4はそれぞ
れ1Mバイトの容量を有するものである。
The image memory 6 is a memory that holds image data output from the TV camera 7 and the results of processing this image data by each image processing processor, and includes a plurality of memories 6-1 to 6-1.
Each memo U 6-1 to 6-4 has a capacity of 1 Mbyte.

TVカメラ7は画像データを出力するものであり、図で
は1台しか図示していないが実際は複数台使用される。
The TV camera 7 outputs image data, and although only one is shown in the figure, a plurality of TV cameras are actually used.

第3画像処理プロセッサ9は、例えばコマンドrABS
Jを実行するものである。
The third image processing processor 9 uses, for example, the command rABS.
J.

変換部10はプロセッサ2とローカルバス間におけるバ
スインタフェースをあわせるものである。
The conversion unit 10 provides a bus interface between the processor 2 and the local bus.

端末装置11はコマンドを入力したり、パラメータテー
ブル作成データを入力したり、またコマンド列の実行結
果を表示あるいは印字出力するものである。
The terminal device 11 is used to input commands, input parameter table creation data, and display or print out the execution results of command sequences.

モニタ表示部12はコマンド列の処理状態を途中でチェ
ックするようなモニタ表示を行うものである。
The monitor display section 12 performs monitor display for checking the processing status of a command string midway through.

パラメータテーブル1−1は、本発明の特徴的な部分で
あり、第3図(a)に示す如く、そのパラメータテーブ
ルが使用中か否かを示す専有フラグFO1入力パラメー
タIP、画像処理プロセッサに関するパラメータPP、
出力メモリに関するパラメータOPを具備している。そ
して、このパラメータテーブルは使用する画像処理プロ
セッサの数だけ、第3図世)に示す如く用意される。パ
ラメータテーブルにおける入力パラメータIPは、画像
処理プロセッサが処理すべき入力データを示すものであ
り、第3図(C1に示す如く、入力光の数を示すモード
MODE (スルー処理のときは1、引算処理の場合は
2)、入力光を示すID(複数のカメラからのデータを
処理する場合にはそのカメラ番号が、また複数のメモリ
からのデータを処理する場合にはメモリ番号が記入され
る)、メモリのブロック位置を示すブロック番号BLK
 (例えばメモリ6−1〜6−4はそれぞれ512X5
12の4つのブロックに区分されている)、データの存
在する各プロ・ツクにおける開始点アドレス(X座標S
TX、Y座標5TY)及びデータ幅(X方向幅DX、Y
方向幅DY)等が記入される。
The parameter table 1-1 is a characteristic part of the present invention, and as shown in FIG. 3(a), it contains a proprietary flag FO1 indicating whether the parameter table is in use, an input parameter IP, and parameters related to the image processing processor. PP,
It has parameters OP related to output memory. As many parameter tables as the number of image processing processors to be used are prepared as shown in Figure 3). The input parameter IP in the parameter table indicates the input data to be processed by the image processing processor, and as shown in Figure 3 (C1), the input parameter IP indicates the number of input lights (1 for through processing, subtraction In the case of processing, 2), ID indicating the input light (if processing data from multiple cameras, the camera number is entered; if processing data from multiple memories, the memory number is entered) , block number BLK indicating the memory block position
(For example, memories 6-1 to 6-4 are each 512x5
(divided into four blocks of 12 blocks), the starting point address (X coordinate S
TX, Y coordinates 5TY) and data width (X direction width DX, Y
direction width DY), etc. are entered.

画像処理プロセッサに関するパラメータPPは、その画
像処理プロセッサが処理すべきコマンドが数字コードと
して記入されるものであり、マスク指定された位置例え
ば第3図(a)のopciにスルー処理の場合にはrT
HRJの数字コードr16」が記入されることになる。
In the parameter PP regarding the image processing processor, the command to be processed by the image processing processor is entered as a numerical code, and in the case of through processing, the command to be processed by the image processing processor is entered in the mask-designated position, for example, opci in FIG. 3(a).
The numeric code r16 of HRJ will be entered.

出力メモリに関するパラメータOPは、画像処理プロセ
ッサが処理した結果を出力する出力メモリが指定される
ものであり、出力元を示す出力モードMODE、出刃先
のメモリ番号を示すメモリID、メモリ6−1〜6−4
はそれぞれ例えば8枚のプレーンで構成されておりその
いずれを使用するのかが指定されるプレーンセレクトP
LSL。
The parameter OP regarding the output memory specifies the output memory that outputs the results processed by the image processing processor, and includes an output mode MODE indicating the output source, a memory ID indicating the memory number of the cutting destination, and memories 6-1 to 6-1. 6-4
is composed of, for example, eight planes, and the plane select P specifies which one to use.
L.S.L.

メモリのブロック位置を指定するBLK等が記入されて
いる。
BLK and the like specifying the memory block position are written.

このようなパラメータテーブルを、オペレータがコマン
ドの入力に先立ち端末装置11より各パラメータを入力
してプロセッサ2により予め必要な個数を作成しておく
。そしてそれぞれのパラメータテーブルに対し番号を付
加して管理する。例えばスルー処理のパラメータテーブ
ルはテーブル番号1、引算処理のパラメータテーブルは
テーブル番号2、絶対値処理のパラメータテーブルはテ
ーブル番号3、反転処理のパラメータテーブルはテーブ
ル番号4というように番号を付加する。そして、前記第
4図について説明した処理を行う場合、次のコマンド列
を端末装置11より入力し、起動する。
The necessary number of such parameter tables are created in advance by the processor 2 by the operator inputting each parameter from the terminal device 11 before inputting a command. Then, each parameter table is managed by adding a number to it. For example, the parameter table for through processing is given table number 1, the parameter table for subtraction processing is given table number 2, the parameter table for absolute value processing is given table number 3, the parameter table for inversion processing is given table number 4, and so on. When performing the processing described with reference to FIG. 4, the following command sequence is input from the terminal device 11 and started.

THR1+5UB2+ABS3 ここで各コマンドの次の数字はそのコマンドの実行に必
要なパラメータが記入されている、前記パラメータテー
ブルのテーブル番号を示す。
THR1+5UB2+ABS3 Here, the number next to each command indicates the table number of the parameter table in which parameters necessary for executing the command are entered.

これによりプロセッサ2は、第3図(b)に示す如く、
スルー処理に必要なテーブル番号1のパラメータテーブ
ル(1)、引算処理に必要なテーブル番号2のパラメー
タテーブル(2)、絶対値処理に必要なテーブル番号3
のパラメータテーブル(3)を結合し、例えばパラメー
タテーブルTl)の実行を第1画像処理プロセッサ4に
割当て、パラメータテーブル(2)の実行を第2画像処
理プロセッサ5に割当て、パラメータテーブル(3)の
実行を第3画像処理プロセッサ9に割当てる。
As a result, the processor 2, as shown in FIG. 3(b),
Parameter table (1) with table number 1 necessary for through processing, parameter table (2) with table number 2 necessary for subtraction processing, table number 3 necessary for absolute value processing
For example, the execution of the parameter table Tl) is assigned to the first image processing processor 4, the execution of the parameter table (2) is assigned to the second image processing processor 5, and the execution of the parameter table (Tl) is assigned to the second image processing processor 5. Execution is assigned to the third image processing processor 9.

なお第3図中)において、Flは専有フラグであり、ユ
ーザIDはオペレータの名、接続コードTCは関係子+
をプロセッサ2が解読して各画像処理プロセッサがどの
ような関係にあるのかを示すものであり、JCIは、第
1画像処理プロセッサ4が直列状態で使用されることを
示し、JC2、JC3も同様に第2画像処理プロセッサ
5および第3画像処理プロセッサ9が直列状態で使用さ
れることを示すものである。
In Figure 3), Fl is a proprietary flag, the user ID is the operator's name, and the connection code TC is the relation +
is decoded by processor 2 to indicate the relationship between each image processing processor. JCI indicates that the first image processing processor 4 is used in series, and JC2 and JC3 are also This shows that the second image processing processor 5 and the third image processing processor 9 are used in series.

このようにして各画像処理プロセッサにおいて、前記の
場合と同様の処理が行われ、その処理結果が画像メモリ
6に記入されることになる。
In this way, each image processing processor performs the same processing as in the above case, and the processing results are written into the image memory 6.

なお並列処理の場合も、同様に構成したパラメータテー
ブルを接続コードで並列接続することにより行うことが
できる。
Note that parallel processing can also be performed by connecting similarly configured parameter tables in parallel using connection cords.

勿論本発明は前記各コマンドの場合にのみ限定されるも
のではなく、他のコマンドについても同様にして実行す
ることができる。勿論画像処理プロセッサの数も前記1
実施例のみに限定されるものではない。
Of course, the present invention is not limited to the above-mentioned commands, and can be executed in the same manner for other commands. Of course, the number of image processing processors is also the same as 1 above.
It is not limited only to the examples.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によればパラメータテーブルの番号を指定す゛る
ことによりパラメータを得ることができるので、パラメ
ータ個数の多いパイプライン処理を容易に、しかも種々
な組合せで正確に指定することができる。
According to the present invention, parameters can be obtained by specifying a parameter table number, so pipeline processing with a large number of parameters can be easily and accurately specified in various combinations.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 築3図はパラメータテーブルの詳細図、第4図はパイプ
ラインにおける直列処理説明図、第5図はパイプライン
における並列処理説明図である。 ■・−生メモリ l−1・−パラメータテーブル2−・
プロセッサ  3−・画像入力ポート4−・−第1画像
処理プロセッサ 5−第2画像処理プロセッサ 6−画像メモリ 7−・−TVカメラ 8−・−画像出力ポート 9−第3画像処理プロセッサ
Figure 1 is a diagram explaining the principle of the present invention, Figure 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, Figure 3 is a detailed diagram of a parameter table, Figure 4 is a diagram explaining serial processing in a pipeline, and Figure 5 is a diagram explaining the serial processing in a pipeline. FIG. 2 is an explanatory diagram of parallel processing in a pipeline. ■・-Raw memory l-1・-Parameter table 2-・
Processor 3--Image input port 4--First image processing processor 5-Second image processing processor 6-Image memory 7--TV camera 8--Image output port 9-Third image processing processor

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数の画像メモリと、複数の画像処理プロセッサを備え
た画像処理装置において、 画像処理プロセッサが処理するためのコマンドに対する
パラメータが記入されたパラメータテーブルを作成する
プロセッサ(2)と、 複数のパラメータテーブルを保持する保持手段(1)を
設け、 複数の処理を続けて実行するパイプライン処理を行う場
合に、それぞれの処理のパラメータか作成された前記パ
ラメータテーブルとコマンド名とを1組にしてそれを関
係子で結ぶことによりパイプライン処理の指定を行うよ
うにしたことを特徴とするパイプライン処理指定方式。
[Scope of Claims] An image processing apparatus including a plurality of image memories and a plurality of image processing processors includes: a processor (2) that creates a parameter table in which parameters for commands to be processed by the image processing processors are entered; , a holding means (1) for holding a plurality of parameter tables is provided, and when performing pipeline processing in which a plurality of processes are executed in succession, the parameters of each process or the created parameter table and command name are stored in one. A pipeline processing specification method characterized in that pipeline processing is specified by forming pairs and connecting them with relations.
JP6664687A 1987-03-20 1987-03-20 Pipeline processing specifying system Pending JPS63233480A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6664687A JPS63233480A (en) 1987-03-20 1987-03-20 Pipeline processing specifying system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6664687A JPS63233480A (en) 1987-03-20 1987-03-20 Pipeline processing specifying system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63233480A true JPS63233480A (en) 1988-09-29

Family

ID=13321866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6664687A Pending JPS63233480A (en) 1987-03-20 1987-03-20 Pipeline processing specifying system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63233480A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512683A (en) * 2002-12-31 2006-04-13 トランスメタ コーポレイション Integrated circuit manufacturing and operation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512683A (en) * 2002-12-31 2006-04-13 トランスメタ コーポレイション Integrated circuit manufacturing and operation
JP2009217830A (en) * 2002-12-31 2009-09-24 Transmeta Corp Microprocessor, integrated circuit module including microprocessor, electronic device, computer, method for operating and manufacturing microprocessor, and data structure for microprocessor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH103374A (en) Method for reutilizing parts of configuration tool for controlling design
JPS5917628A (en) Method for controlling vicarious execution of terminal operation
JPS62192867A (en) Work station handling image data
JPS63233480A (en) Pipeline processing specifying system
JPS6057411A (en) Program test method of digital controller
JPH0229834A (en) Image processor
JPH0417051A (en) Data transferring system
JPH0248778A (en) Labeling circuit for picture processing
JPS6249570A (en) Picture processor
JPH03262050A (en) Parameter pattern data generating device
JP3197685B2 (en) High-level synthesis equipment
JPS61150055A (en) Dma data transfer system
JPH0667827A (en) Data display control device
JPS6394303A (en) Arithmetic control system
JP2829043B2 (en) Method and circuit for determining transfer word number
JPH01166241A (en) Information processor
JPS63316150A (en) Work station
SU1111197A1 (en) Device for displaying graphic information
JPH02238523A (en) Production processing system for sequence table
JPS63147247A (en) Converting device for data format
JPH01240961A (en) Dma transfer system
JPS63196964A (en) Protocol data unit processing computer
JPH0385665A (en) Personal computer connecting mechanism for work station
JPS63197283A (en) Parallel image processor
WO2018214083A1 (en) Program file display method, terminal, and computer storage medium