JPS63231367A - 複合表示及び入力装置 - Google Patents

複合表示及び入力装置

Info

Publication number
JPS63231367A
JPS63231367A JP62066969A JP6696987A JPS63231367A JP S63231367 A JPS63231367 A JP S63231367A JP 62066969 A JP62066969 A JP 62066969A JP 6696987 A JP6696987 A JP 6696987A JP S63231367 A JPS63231367 A JP S63231367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
display
displayed
display section
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62066969A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Todome
留目 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62066969A priority Critical patent/JPS63231367A/ja
Priority to DE3809677A priority patent/DE3809677A1/de
Priority to US07/170,429 priority patent/US4937762A/en
Publication of JPS63231367A publication Critical patent/JPS63231367A/ja
Priority to US07/535,976 priority patent/US5070467A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は複合表示及び入力装置に関し、ざらに詳しくは
複写機、ファクシミリ等の独立した数種類の機能を有す
る機器を一体化した複合機器に用いられる複合表示及び
入力装置に関する。
(従来の技術) 従来、複写機、プリンタ等のような画像情報それぞれの
目的に応じて処理する電子機器は、個別的、独立的に一
つの装置として組立てられ、使用されてきたが、近年の
技術進歩に伴い、これら複数種の機能を一体化した複合
機器が実用化され出している。
しかし、このような複合機器の場合、一つの装置内に異
なる複数種の機能を組込むものであることから、それぞ
れの機能を発揮させるための操作情報の表示部及び操作
情報の入力部の構成が′P!1化、多化生多様化 また、上述した複合機器における例えば複写モードにお
いて、画像情報の拡大操作、縮小操作等の倍率変動操作
を行う場合、従来においてはこの操作に伴う倍率変動情
報を数字等で表示する構成であるため、この倍率変動情
報を児誤り易く、この結果拡大操作を行うべきところを
縮小操作を行ったり、この逆を行ったりして操作ミスに
よる複写紙の無駄を生じ易いという問題がある。
このような問題は、複写モードのみならず、倍率変動操
作を伴うプリンタモード等においても生じる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来装置では、倍率変動情報の表示態様
が誤認を生じ易いものであるため、操作ミスを招来し経
済性を害するという問題がある。
そこで本発明は、倍率変動情報を明確に視認でき、操作
ミスを未然に回避することができる複合表示及び入力装
置を提供することを目的とするものでおる。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、独立した操作機能を有する複数種の機器を一
体化した複合機器に用いられる表示部及び入力部一体型
の複合表示及び入力装置であって、前記画像情報の倍率
変動操作に必要な倍率変動情報を表示部に段階的に表示
するようにしたものである。
(作 用) 以下に上記構成の装置の作用を説明する。
独立した操作機能を有する複数種の機器を一体化した複
合機器を操作して、画像情報の倍率変動操作を行う場合
、この操作に必要な倍率変動情報が段階的に表示される
ので、この倍率変動情報の確認が容易となり倍率変動操
作を適確に行うことが可能となる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図に示す複合機器1は、長方形状の入力部である透
明タッチパネル8aとこの透明タッチパネル8aに対向
した形状の表示部である平面型ディスプレイ8bとの一
体構造からなる複合表示及び入力装置8と、複合機能部
3と、複合表示及び入力装置8における各種モードの表
示領域及び入力領域を示すための制御プログラムと複合
機器部3の動作制御を行う動作プログラムとを予め格納
している記憶手段としてのメモリ200と、このメモリ
200から前記制御プログラムを取込み複合表示及び入
力装置8の透明タツ≠パネル8aに対するキー人力領域
の設定及びキー人力信号の転送を行うと共に平面型ディ
スプレイ8bに対して後述するような各種の表示を行う
制御手段としてのコントローラ2とを有して構成されて
いる。
前記透明タッチパネル8aは、光学方式、透明導電膜(
抵抗膜)方式、静電容量方式、圧力センサ方式等の各種
検出方式のうちいずれかの検出方式を採用して構成され
、後述するようにオペレータの指等による押圧力をキー
人力信号としてコントローラ2に送るようになっている
前記平面型ディスプレイ8bは、液晶ディスプレイ(L
C[)) 、プラズマディスプレイ(POP)、発光ダ
イオードディスプレイ(LED) 、エレクトロルミネ
ッセンスディスプレイ(EL[))、静電記録投射型デ
ィスプレイ(ECD)等のような平面型ディスプレイに
より構成されてる。尚、CRTディスプレイを用いるこ
とも可能である。
前記複合機能部3は、複写1fi120.ファクシミリ
130.プリンタ140及びスキャナ150の4種の機
器を一体化することにより構成されている。
そして、第2図に示すように前記コントローラ2、複合
機能部3及びメモリ200は、装置本体4に内蔵されて
おり、また、前記複合表示及び入力装置8は装置本体4
の一方の隅部に透明タッチパネル8aが上側、平面型デ
ィスプレイ8bが下側となる重合状態で組込まれている
尚、第2図中、5は装置本体4のカバー、6は給紙カセ
ット、7は排紙トレイでおる。
次に、上記構成の複合機器1の作用を、複合表示及び入
力装置8における各種表示態様及びこの表示態様に対応
するキー人力位置の設定態様を主にして説明する。
この複合機器1を起動すると、コントローラ2はメモリ
200に格納されているイニシャルモードの制御プログ
ラムを取込む。例えばこの複合機器1が複写(COPY
)モードをイニシャルに設定していれば、第4図に示す
内容の制御プログラムを取込み、これを元に平面型ディ
スプレイ8aに表示信号を送り、第3図に示すような表
示態様で複写(COPY)モードの表示情報及びキー人
力位置を表示する。
すなわち、まず平面型ディスプレイ8aに枠のラインL
を表示し、ざらにこの枠のラインLの左隅部にモード1
1119を表示する。このモード欄9は、モード(14
0DE)の文字と、四角形状の4個の枠を少しずつ位置
をずらして重ね合せた部分とから構成している。そして
、重ね合せ状態の各粋には上から順に複写(COPY)
、ファクシミリ(FAX) 、プリンタ(PRINTE
R) 、スキャナ(SCANNER)の文字をそれぞれ
表示する。また、コントローラ2は、このモードWI9
全域にタッチ領域(指で押圧するとその押圧力を電気信
号に変換する領域)を設定する。
次に、コントローラ2はモードaI9の右隣りにコピー
仕様a110を表示する。このコピー仕様間10には、
第3図において上方左側に原稿サイズ(例えばA4の文
字を付したもの)10aを、上方右側にコピーすべき複
写紙の複写紙サイズ10bを、原稿サイズ10aと複写
紙サイズ10bとの間に矢印10cを、複写紙サイズ1
0bの下側に複写枚数表示部10dを、複写枚数表示部
1Qdのざらに下側に例えば縦横58程度の大きざの複
写枚数増加設定用の士、複写枚数減少設定用の−の枚数
式カキ−106をそれぞれ表示する。
コントローラ2は、ざらにコピー仕様間10の右隣りに
、倍率モード欄11を表示する。
この倍率モードff1l111には、上側に倍率画像表
示部11aを、中央に倍率数表示部11bを、下側に倍
率入カキ−11Gをそれぞれ表示する。
次にコントローラ2は、倍率モードII!11のも隣り
に写真モード欄12及び編集モード欄13を上下配置に
表示する。
前記写真モード欄12には、ドキュメント12a及びカ
メラ12bを表示する。また、編集モードa113には
、マーク13aと編集(Edit)(7)文字13bを
表示する。
ざらにコントローラ2は、写真モード欄12及び編集モ
ード欄13の右隣りにメツセージ欄14及び画像濃度側
16を表示する。
メツセージ欄14は四角形状で、かつ、平面型ディスプ
レイ8bの右上隅部に表示するようになっている。
画像濃度側16には、薄口ビー表示部16a。
オート表示部(文字Aを付す)16b、濃口ビー表示部
16C(同図で斜線を付して示す)及び2個の矢印を表
示する。
次にコントローラ2は、画像濃度側16の下側に、クリ
ア/ストップ(C/S)欄17を15a程度、横5#以
上の大きざで表示する。
ざらに、コントローラ2は、メツセージ欄14の下側で
平面型ディスプレイ8bの右下隅部にプリント1I11
8を複写紙の図形を付して表示すると共に、前記メツセ
ージ欄]4の右上隅部にヘルプ(HELP)t!M11
5を表示する。
このような平面型ディスプレイ8bに対する各欄の表示
と並行して、コントローラ2は制御プログラムに基づき
透明タッチパネル8aにも制御信号を送り、コピー使用
側10の複写紙サイズ10b、枚数式カキ−10eの領
域2倍率モードWU11の倍率入カキ−11Gの領域、
写真モードa112の全域2編集モード欄13の全域、
ヘルプ欄15の全域1画像部度欄16の薄コピー表示部
16a、オート表示部16b、濃コピー表示部16Gの
各領域、クリア/ストップ欄17の全域及びプリントW
i18の全域にそれぞれタッチ領域を設定する。
従って、上述した各領域以外の部分を押圧しても、この
透明タッチパネル8aは何等感圧動作を発揮しないよう
になっている。
このようにして、平面型ディスプレイ8bに対する各欄
の表示と、透明タッチパネル8aに対するタッチ領域の
設定が行われる。
ここで、前記倍率モードIIm’11における倍率変動
操作について第5図乃至第8図を参照して詳述する。
コントローラ2は、第5図(a>、(b>に示す制御プ
ログラムに基づき、まず倍率モード欄11の上部に倍率
画像表示部11aを、中部に倍率数表示部11bを、下
部にプラス(+)、マイナス(−)の符号を付した倍率
入カキ−11Gをそれぞれ表示する(ST1.ST2.
5T3)。
倍率画像表示部11aの初期画面としては、第3図に示
すように縮小(RedLICt i On :例えば5
0%)。
標準(Standrd : 100%)、拡大(Enl
argement :例えば200%)の3種の重ね合
せた用紙図を表示する。この場合に、標準の用紙図を黒
地に白扱きの状態になるように表示(以下これを「反転
表示」という)し、縮小及び拡大の用紙図は白地に黒央
きの状態になるように表示する。
また、前記倍率数表示部11bには、3桁の数字(初期
値100)を表示する。
いま、オペレータが拡大画像を得ようとして、前記倍率
入カキ−11cのうちプラス(+)側を押圧すると3桁
の倍率数が表示され(ST4)、コントローラ2は前記
3個の重ね合せ状態の用紙図を縮小→標準→拡大の順で
点滅表示すると(ST5 )共に、このとき同時に倍率
数表示部11bの数字をクリアする。
この後、倍率画像表示部11aの画面は−Hクリアされ
る(ST6)、そして、このときの倍率%は100%以
上であるので(ST7.5T9)、コントローラ2は第
5図(b)のフローチャートで示す制御プログラムに基
づき、倍率画像表示部11aに第6図(a)に示すよう
な近似拡大用紙図11dを表示する(ST111゜ この近似拡大用紙図11dは、最小用紙図を基準とし近
似拡大用用紙図を重ね合ぜて黒色で表示する。また併せ
て矢印11eも白扱きで表示する。
一方、オペレータが縮小画像を得ようとして、前記倍率
入カキ−110のうちマイナス(−)側を押圧すると、
コントローラ2は上述した場合した場合と逆に3個の重
ね合せ状態の用紙図を拡大→標準→縮小の順で点滅表示
する(ST5>と共に、このとき同時に倍率数表示部1
1bの数字をクリアする。
このときの倍率%は100%以下であるので(ST7,
5T9) 、コントローラ2は第5図(b)のフローチ
ャートで示す制御プログラムに基づき、倍率画像表示部
11(a)に第6図(a)に示すような近似縮小用紙図
11fを表示する(STIO)。
この近似縮小用紙図11fは、最大用紙図を基準として
近似縮小用紙図を重ね合せて黒色で表示する。また、併
せて矢印11gも白抜きで表示する。
尚、上述した倍率拡大操作及び倍率縮小操作において倍
率表示部11bには、原稿サイズと複写紙サイズとの関
係で定まる第7図各欄に定める数字(例えば原稿85版
、複写紙サイズA4版の倍率拡大の場合には115)が
表示される。
また、上述した倍率変動操作において、倍率の変動を伴
わない、即ち、倍率が100%のときには(8丁7)、
倍率画像表示部11aに第3図に示す初期画面と同様な
3種の重ね合せた用紙図を表示する(ST8)。
次に、倍率変動操作において、倍率を100%から連続
的に増減する場合の操作について第8図をも参照して説
明する。
オペレータが倍率入カキ−11Gのプラス側に入力操作
を行った場合(ST12)、コントローラ2はプラス部
を黒地白抜きの反転表示にしく5T13)、同時にオペ
レータの入力操作毎に倍率数表示部11bの数字を10
1.102゜103、・・・というように連続的に1%
ずつ増加してい<(ST14)。そして、この数字が複
合機器3の複写機120の機能により定まる限界値(例
えば200%)に到達したときには、オペレータの入力
操作がなお継続しても、その限界値をそのまま倍率数表
示部11bに表示する(ST16)。
尚、倍率数を増加していく途中で、クリア/ストップ欄
17に対する入力操作があった場合には(ST15)、
コントローラ2は倍率数表示部11bの数字を100に
戻す(ST17)。
一方、オペレータが倍率入カキ−11cのマイナス側に
入力操作を行った場合(ST12>、コントローラ2は
マイナス(=)部を黒地白扱きの反転表示にしく5T1
8)、同時にオペレータの入力操作毎に倍率数表示部1
1bの数字を99゜98.97.・・・というように連
続的に1%ずつ減少する(ST19)。
そして、この数字が複合機器3の複写機120の機能に
より定める限界値(例えば50%)に到達したときには
、オペレータの入力操作がなお継続してもその限界値を
そのまま倍率数表示部11bに表示する(ST21>。
尚、倍率数を減少していく途中で、クリア/ストップ欄
17に対する入力操作がおった場合には(ST20>、
コントローラ2は倍率数表示部11bの数字を100に
戻す(ST22>。
次に、プリンタモードについて第9図を参照して説明す
る。この場合には、第3図に示す複写モードの表示態様
の状態において、モード欄9を指で2回押圧する。
すると、コントローラ2は、第3図に示す複写モードの
表示態様及び各タッチ領域を−Hクリアした後、まず枠
のラインLを表示する。
ざらにコントローラ2は、前記モード欄9と同様の大き
さ及び配置にモード欄88を表示し、がっ、このモード
欄88に対するタッチ領域の設定を行う。このとき、コ
ントローラ2はこのモードwi88にプリンタの文字を
付した枠が最上部となるように表示制御を行う。
次にコントローラ2は、第3図に示すコピー仕様間10
の位置に、プリンタ仕様間89を表示し、かつ、このプ
リンタ仕様間89の必要な個所にタッチ領域の設定を行
う。
すなわち、プリンタ仕様間89には、コピー仕様間10
における原稿サイズ10aの変りにパーソナルコンピュ
ータ(以下「パソコン」という)図形89aを、前記複
写紙サイズ10bの位置にはこの複写紙サイズ10bと
同様なプリンタ用紙サイズ89bを、前記矢印10Gの
位置にはやはり矢印89Cを、前記複写枚数表示部10
dの位置にはプリンタ枚数表示部89dを、前記十、−
の枚数入カキ−10eの位置Cはこれと同様な枚数入カ
キ−896をそれぞれ表示する。これと並行して、コン
トローラ2は枚数人カキ−896の・領域にタッチ領域
を設定する。
ざらにコントローラ2は、プリンタ仕様間89の隣りに
前記倍率モード欄11と同様な表示態様で、かつ、同様
なタッチ領域を有する倍率モード欄90の表示及びタッ
チ領域の設定を行う。ここでは、説明の便宜上、倍率モ
ード欄90の各欄に第3図に示すものと同一の符号を付
して示す。
次にコントローラ2は、倍率モードl![90の隣りか
ら透明タッチパネル8a及び平面型ディスプレイ8bの
右側端部のラインし近傍までの領域にメツセージ欄95
を表示した後、第3図に示すヘルプt[M115.画像
濃度欄16.クリア/ストップ欄17及びプリント欄1
8とそれぞれ同様な大きざ及び配置状態で、ヘルプIf
vI91 、画像濃度欄92、クリア/ストップWi9
3及びプリント欄94を表示し、かつ、タッチ領域が必
要な部分にそれぞれタッチ領域の設定を行う。
このプリンタモードの倍率モード欄90における倍率変
動操作も上述した複写モードにおける倍率変動操作の場
合と同様に行われる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、柔術した実施例では複写モード、プリンタモー
ドの場合について説明したが、この他ファクシミリモー
ド、スキャナモードの場合にもそれぞれの機能窓じた表
示態様及びタッチ領域の設定を行うことにより、それぞ
れの機能を発揮させることができる。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれ・ば、倍率変動操作に必要な
情報を段階的に表示するようにしたことにより、倍率変
動操作に伴う操作ミスを未然に防止し経済性の向上を図
ることができる折合表示及び入力装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置を含む複合機器の構成を示
すブロック図、第2図は第1図に示す複合機器を示す要
部切欠斜視図、第3図は実施例装置にあける複写モード
の表示態様を示す平面図、第4図は同装置の複写モード
における表示内容を示すフローチャート、第5図(a)
、(b)はそれぞれ複写モードにおける倍率モード欄の
表示手順を示すフローチャート、第6図(a)、(b)
はそれぞれ倍率モード欄の倍率画像表示部における表示
態様の変形例を示す平面図、第7図は倍率変動操作の際
の原稿サイズと複写用紙サイズとの倍率数を示す表、第
8図は倍率変動操作を連続的に行う場合の倍率モード摺
の表示手順を示す70−チャー・ト、第9図は実施例装
置におけるプリンタモードを示す平面図である。 1・・・複合機器、8a・・・透明タッチパネル、11
・・・倍率モード欄、120・・・複写機、140・・
・プリンタ。 (b) 第  6 図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)独立した操作機能を有する複数種の機器を一体化
    した複合機器に用いられる表示部及び入力部一体型の複
    合表示及び入力装置であって、前記画像情報の倍率変動
    操作に必要な倍率変動情報を表示部に段階的に表示する
    ようにしたことを特徴とする複合表示及び入力装置。
  2. (2)前記入力部は透明タッチパネルにより、前記表示
    部は平面型ディスプレイによりそれぞれ更生され、この
    平面型ディスプレイにより画像情報の縮小、標準、拡大
    サイズからなる倍率変動情報を段階的に表示するもので
    ある特許請求の範囲第1項記載の複合表示及び入力装置
  3. (3)前記縮小、標準、拡大各サイズからなる倍率変動
    情報は、縮小、標準、拡大の各サイズの図形情報と、こ
    れら各サイズに対応する文字情報を含むものである特許
    請求の範囲第2項記載の複合表示及び入力装置。
  4. (4)前記複合表示及び入力装置は、複写機、ファクシ
    ミリ、プリンタ及びスキャナの群から選ばれる少なくと
    も2種以上の複合機能を一体化した複合機器に用いられ
    るものである特許請求の範囲第1項記載の複合表示及び
    入力装置。
JP62066969A 1987-03-19 1987-03-19 複合表示及び入力装置 Pending JPS63231367A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066969A JPS63231367A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 複合表示及び入力装置
DE3809677A DE3809677A1 (de) 1987-03-19 1988-03-17 Anzeige- und eingabegeraet
US07/170,429 US4937762A (en) 1987-03-19 1988-03-18 Method and apparatus for combination information display and input operations
US07/535,976 US5070467A (en) 1987-03-19 1990-06-11 Method and apparatus for combination information display and input operations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066969A JPS63231367A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 複合表示及び入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63231367A true JPS63231367A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13331357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066969A Pending JPS63231367A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 複合表示及び入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63231367A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952542B1 (en) Operation unit for an image forming apparatus with a programmable registered image forming function tab display area
US7414742B2 (en) Digital image forming apparatus
JPS63231366A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS63231368A (ja) 複合表示及び入力装置
JPH096190A (ja) 動作モード設定装置
JPS63231464A (ja) 複合表示及び入力装置
JP2005005768A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JPS63231367A (ja) 複合表示及び入力装置
JPH11194669A (ja) 画像形成装置の操作部
JPS63279269A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS63235980A (ja) 複合表示及び入力装置
JP4618660B2 (ja) 画像形成装置
JP2002229388A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3620769B2 (ja) デジタル複写機
JPS63226672A (ja) 複合表示及び入力装置
JPH10260483A (ja) 複写機
JPS63243969A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS63226717A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS63235979A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS63239519A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS63236063A (ja) 複合表示及び入力装置
JPS6330064A (ja) 手動複写装置
JP2002084411A (ja) データ処理装置及び方法
JP2003341289A (ja) 電子黒板装置
JPS63202175A (ja) 画像処理装置