JPS63231211A - 自立型走行車 - Google Patents

自立型走行車

Info

Publication number
JPS63231211A
JPS63231211A JP62064749A JP6474987A JPS63231211A JP S63231211 A JPS63231211 A JP S63231211A JP 62064749 A JP62064749 A JP 62064749A JP 6474987 A JP6474987 A JP 6474987A JP S63231211 A JPS63231211 A JP S63231211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
vehicle
self
distance
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62064749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785020B2 (ja
Inventor
Minoru Higashihara
東原 稔
Yoshinari Yamagami
山上 嘉也
Kenji Kamiyama
健司 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62064749A priority Critical patent/JPH0785020B2/ja
Publication of JPS63231211A publication Critical patent/JPS63231211A/ja
Publication of JPH0785020B2 publication Critical patent/JPH0785020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)M東上の利用分野 本発明は、/9r足の饋域同において、無人にLジ直M
A走行、方間転換等を行いながら自立釣に芝刈り等のf
′r、業を行う装置の位置、方位検出装置に関するもの
でるる。
(ロ)従来の技術 黒人走行jE−nの位置、方位検出器としてぼ、地磁気
セ/す、TVカメラ等のエフに外部の情報を取り込む外
界でンサと、ジャイロコンパスのエフに走行単口オの内
部情報に暴く内界センサに大別式れる。
外界センサについて、TVカメラ、赤外線、超f12[
センサ等tJ@いる場合、外部の目印となるものを認識
したり、 ik4点を設Cすて赤外線ヤ超音波に19、
測距して位tt慣出する方式が用いらえているが芝ヌ1
jロボット等のエフに屋外で使用さn。
外部に過当な目印や基準点のない場合ヤ、設置でξない
場合には対心でさない。よた坪莱の場所、走行444の
夏更11Cに、基準点の位置関係などシステム的な景系
のR更が必要となり、4易Vこa反更でさない。−万、
特開昭61−193209号の夫画例では、外g固定点
と定行車間金ワイヤで逐結し、ワイヤの黄さrcjり、
距離情報を得る方式がIiC;4Lさrしているが、固
定点と走行車間を直線で結べないL5な障害物がめる場
合、この方式を用いることaでさない。
まfc池磁気七センf特開昭61−10302号に記載
1れていゐ工うな電波による方間探知機を用いる場合で
は、外部の4711気尭生諒(工ンンン、モータ、笠属
等〕や越築鰐による電波の反射阪の影響を党(すること
が多く、補正が必要でるり、使用場所も@足さ几る。
他方、内界センサについて、ジャイロスンパスの揚曾、
硝酸に高いものが得ら几る反面、エンジン中略−の凹凸
による振励の影響11す易く、防振対策が必妥でりり、
かつジャイロコンパス巨体のコストが高いのが塊状でめ
る。
さらに、g3回日本ロボット学会字’II講演会論文果
2247〜248には、ロータリーエンコーダを迎藷し
た移動距離畦測檜會左右に21向用いて無人車の位置、
万位で検出する方式が記載さn又いるが、このIft測
檜測輸、路面に比較的小さな凹凸かめる場合、この凹凸
に旧って計測輪が1g1転し移動距離の積置が低下する
といり欠点を持つ。
0号 発明が解決しょうとする問題点 不2Ij案は無人vcエク、PA足足載域内目立走行し
て作東を行う自立型走行車において、走行する路面が、
平面でなく、凹凸がるる′@甘に3いても移動路Xll
忙正確に検出する恢出依舵kVL友目ヱ型走行4に実況
すること全−的とし1いる。
二〕問題点を解決するための手段 本発明に、このエワな点に鑑みて為されたもので、所定
領域同を自足しながら、その足行距離勿槓算する自立型
走行車において、木杯と、この本体に収り付けらt″L
′fI−駆動輪と、上Bじ本体から走行面に対して弾圧
的に圧鈑嘔れる計測輪と、このttf劇軸の回転を検知
する回転検知手段と、この計測輪の上下at慣知するよ
下勤検卸手設と、から戊りよ記u転慣知手投からの1M
勺と、上記上下動検知手段からの信号rCCエフ水平方
向走行距離を算出する工うにしている。
ホ)作  用 第1図に示す如く、りる時間△tの間rc1計御」輪1
1)がAからBVc移動してその距離(曲線AJが、f
t創輪(1〕の回転数から検出されるとともに、垂直方
間の変kjb△Yが上下・wJ検矧器で検昶ざnると、
8j!際の走行車の移動距離へX框ΔX−($2−へY
2)1イー4−((曲?f!A肩b2−ΔY2上14で
算出され、順次積算して行(。
へ)英 厖 例 第2凶は不元明走行車の側面図でろって、(2]は走行
車本俸、t3)はモータ等で駆動嘔ルる駆動輪、(4)
に9仕に回転する従動輪を示し、これ婦、駆動@ (3
1、従動輪14Jで本俸(2)が支えられる。また、駆
動輪(3)と従動輪(4)の間隔に十分長く走行面の多
少の凹凸に河してに本体(淘に略水平に保たnる。計1
1mJm(1)l’!収付具15J及び取付支柱(67
’にブrして本体後回に駅り付番アらnている。そして
、この計測輪(IJに圧縮バネ(7)に工って、取付具
(5)から走行面側に押圧式nている。
第3図は計測輪(υ取付の要部を示す正面図でろりて、
7jn2図と同一部分iCは同−付号を甘子。この図に
おいて、取付具(5〕と支柱(6)ば摺動目在になって
いて、支柱(6)と鳩Mさ7′Lfc計測輪(1)の軸
受+87に圧縮バネ(7りで下方へ押圧1ルていて、支
柱(6〕のり、ELlt9Jと取付A(5J上のライン
センサqlとの位置関係にエフ計測輪(υの上下方向の
変位が検知される。またtt側−(1)の単軸kill
は上dピ軸党(8)に取付(グbれ、バネu:a tt
:aで計測輪(υの五石のずnは弾性的に規制されてい
る。そして、#側輸(1)のずれぼ圧力センサ(131
’l’慣出さnるとともに、この計測輪tlJの1g1
松数にロータリーエンコーダIで慣用さnる。
第4図は#副輪(IJ取付の要部の他の実施例を示し第
3図と同一部分にぼ同−符号全灯している。
この図に2いてε−バネ(7)の圧縮力を圧力センサσ
1で検出して#側輪(1)の上下動を検出している。
第5図a本発明定行車の走行距離算出機4を示アブロッ
ク図でるり、上6d第3図及び144図と同一部分には
同−付号を付す。この構成において、ロータリーエンコ
ーダIからの回転数と、ラインセンサ叫又は圧力でンサ
は□□□からの侶号を演算処理部utilが受Gする工
5になりていてこの演算処理郡霞はタイミング回路αD
から、微小時間Δを間隔でタイミング1ざ号1順1、こ
の間の回転数から#側輪(υの移#距履ΔZt演算する
とともに、このとさの計則*tlJの上下動変匣ΔY=
i得て水平方向の移勤距離ΔX=((Δ’l、 ) 2
  (Δy 、 2) 1イを算出して槓舅手段贈へ送
ら几る、積算手段叫にこのΔを間隔で送らルて米る移動
距離ΔXを遂久槓算してトータルの走行距Rを算出する
また、よdd圧カセンサーで計測輪FIJr(、例えば
第aif17)zうな力が加わっているのyFc偵知し
て、走行車(2)が直進万1oJ CエクΔvrffL
fr−D1同に進んでいるのt検出して進行ガロの抽圧
をすることも考えられる。
第7図は本発明走行車の他の実施例を示す裏面図でうっ
て、木芙厖例でに駆動輪f37t3Jと従動輪(4)(
4)間にtri 611]輪ttJtiノを設(すてい
る。促りて、左右のri側@uttx)の水平方間の積
算走向距離の歪層に工つて、進行ガロのずnt鼻出する
ことが出来る。
ト)発明の効果 以上述べた如(、本発明自立型走行車は本体と、この本
体に収9付ゆらA7’(駆動輪と、上記木杯から走行面
に対して弾性面に圧接される計測輪と、この¥F側輪の
〕私金検知する回転検知手段と、この¥r側輪の上下動
七検却する上下動検知手段と、から底り上記回祇恢知手
段からの信号と、上d口上下動検知手段からの信号にL
9ボ平方向の走行距離に算出しているので、走行面に小
さな凹凸がるっても、水土方向の走行距離が正確に計測
さn。
芝″il M寺に利用して走行車1芽が目からの位ft
t−正確に把握しfl−状態で適確な作菓が行える。
【図面の簡単な説明】
41図に不発明自立型走行車で走行距離金算出するとさ
の原Nを示す原理説明図、第2図に不発明自立型走行車
の側面模式図、第3図、第4図はiit側輪の収付状悪
會示す正面因、第5凶ぼ、走行距離の積算ea栴勿示す
ブロック図、第6凶ぼ計測輪にLlllわる償方間の力
とずt′Lt−示すための下面図、第7凶は不発明月、
立型足行車の個の実施例を示す下面図でるる。 <1)・・・ri側輪、(2)・:・本体、(3J(3
1・・・駆動輪、(41(41・・・[動輪、(5)・
・・取付共、(6)・・・支柱、(7)・・・圧縮バネ
、(8)・・・軸受、(9)・・・LKD%ttU+・
・・ラインヤンサ、συ・・・車輻、u4α4・・・バ
ネ、 u:Jf15・・・圧力センサ、■・・・ロータ
リーエンコーダ、tib+・・・演詳処理部、117]
・・・タイミング回路、α帽・・槓舅牛段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)所定領域内を自走しながら、その走行距離を積算す
    る自立型走行車において、本体と、この本体に取り付け
    られた駆動輪と、上記本体から走行面に対して弾性的に
    圧接される計測輪と、この計測輪の回転を検知する回転
    検知手段と、この計測輪の上下動を検知する上下動検知
    手段と、から成り上記回転検知手段からの信号と、上記
    上下動検知手段からの信号により水平方向の走行距離を
    算出すること、を特徴とした自立型走行車。
JP62064749A 1987-03-19 1987-03-19 自立型走行車 Expired - Fee Related JPH0785020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064749A JPH0785020B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自立型走行車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064749A JPH0785020B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自立型走行車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63231211A true JPS63231211A (ja) 1988-09-27
JPH0785020B2 JPH0785020B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13267121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064749A Expired - Fee Related JPH0785020B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自立型走行車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785020B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428700A (ja) * 1990-05-22 1992-01-31 Investronica Sa プログラム制御による箱、コンテナ等の操作・移送装置
US5670872A (en) * 1992-06-22 1997-09-23 U.S. Philips Corporation System and device with vertical and rotary wheel-velocity-measuring for determining vehicle displacement
EP1777136A1 (en) * 2003-07-23 2007-04-25 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Moving body system and moving body
US7426424B2 (en) 2004-03-12 2008-09-16 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Moving body system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428700A (ja) * 1990-05-22 1992-01-31 Investronica Sa プログラム制御による箱、コンテナ等の操作・移送装置
US5670872A (en) * 1992-06-22 1997-09-23 U.S. Philips Corporation System and device with vertical and rotary wheel-velocity-measuring for determining vehicle displacement
EP1777136A1 (en) * 2003-07-23 2007-04-25 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Moving body system and moving body
US7529604B2 (en) 2003-07-23 2009-05-05 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Moving body system and moving body
US7426424B2 (en) 2004-03-12 2008-09-16 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Moving body system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785020B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101598549B (zh) 一种车辆行驶坡度与相对高度动态估计方法
CN108974045A (zh) 一种基于机器视觉的自动行走轨道检测仪
JP2003505681A (ja) 自動車のホイールジオメトリ及び/又は軸線ジオメトリを規定する装置
US10000223B2 (en) Rail track geometry measurement
WO2015131464A1 (zh) 一种车辆定位纠偏方法及装置
NO338964B1 (no) Fremgangsmåte for oppmåling av kjørebaner.
KR101115012B1 (ko) 로봇의 각속도 오차 보정 장치 및 방법
CN107063305B (zh) 用惯导、压力传感器修正下坡悬空后轮里程计误差的方法
CN103884293B (zh) 基于光流的轮胎变形在线测试装置及测试方法
CN104929024A (zh) 路面平整度检测仪及路面平整度测量方法
CN205950750U (zh) 基于惯性导航的变电站巡检机器人导航控制系统
CN106325287A (zh) 一种基于惯性/磁传感器marg姿态检测的智能割草机直线行走控制系统
CN208665210U (zh) 一种基于机器视觉的自动行走轨道检测仪
CN107121082A (zh) 基于光纤惯性技术的煤矿巷道连续线形检测装置及方法
Guo et al. Navigation and positioning system applied in underground driverless vehicle based on IMU
JPS63231211A (ja) 自立型走行車
CN109211234B (zh) 一种矿下惯性测绘方法及装置
CN105137468A (zh) 光电式gps盲区环境下车辆可持续导航数据采集装置及方法
CN205049153U (zh) 光电式gps盲区环境下车辆可持续导航数据采集装置
CN114719812B (zh) 一种用于主动径向控制的线路曲率实时检测系统及其方法
US7581329B2 (en) Dynamic percent grade measurement device
TWI426241B (zh) Self - propelled device for the tracking system
CN112438113B (zh) 自行走割草机
TW201908765A (zh) 載具即時精準定位系統
JP7478181B2 (ja) 演算装置、演算方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees