JPS63229948A - 通信パラメータの規定のための方法及び装置 - Google Patents
通信パラメータの規定のための方法及び装置Info
- Publication number
- JPS63229948A JPS63229948A JP63049451A JP4945188A JPS63229948A JP S63229948 A JPS63229948 A JP S63229948A JP 63049451 A JP63049451 A JP 63049451A JP 4945188 A JP4945188 A JP 4945188A JP S63229948 A JPS63229948 A JP S63229948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- user
- information
- parameters
- displaying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 101100434846 Caenorhabditis elegans lap-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 101100216020 Mus musculus Anpep gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004354 ROESY-TOCSY relay Methods 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 1
- ZYXYTGQFPZEUFX-UHFFFAOYSA-N benzpyrimoxan Chemical compound O1C(OCCC1)C=1C(=NC=NC=1)OCC1=CC=C(C=C1)C(F)(F)F ZYXYTGQFPZEUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000013502 data validation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
支1Lへ社肛た1
本発明は、コンピュータシステムのためのユーザインタ
フェースに関し、より詳細には、通信構成パラメータの
データベースを編集するための方法及び装置に関する。
フェースに関し、より詳細には、通信構成パラメータの
データベースを編集するための方法及び装置に関する。
I股へ1罷
コンピュータ通信は、コンピュータの他の多くの使用と
同じように、ユーザによる正確な構成を必要とするのが
一般的である。[メツセージをシカゴの事務所に送れj
等のタスクが実行される前に、種々の通信パラメータの
規定を含む多くの準備が通常必要となる。斯かるパラメ
ータは、特定のシカゴコンピュータシステムのネーム、
アクセスパスワード、その電話番号、そのモデムが作動
するデータ速度、等を含む。
同じように、ユーザによる正確な構成を必要とするのが
一般的である。[メツセージをシカゴの事務所に送れj
等のタスクが実行される前に、種々の通信パラメータの
規定を含む多くの準備が通常必要となる。斯かるパラメ
ータは、特定のシカゴコンピュータシステムのネーム、
アクセスパスワード、その電話番号、そのモデムが作動
するデータ速度、等を含む。
構成の必要性は、通信システムが一般的にかなりフレキ
シブルとなるように、即ち異なったシスニl惰−小鴛■
I今駄?、−プ烏/トλIゆ処モ↓火あ7という事実か
ら出てくる。幾つかの構成パラメータを、自動的に決定
することができる(例えば、ユーザのシステムに対して
内部的なモデムの能力)。
シブルとなるように、即ち異なったシスニl惰−小鴛■
I今駄?、−プ烏/トλIゆ処モ↓火あ7という事実か
ら出てくる。幾つかの構成パラメータを、自動的に決定
することができる(例えば、ユーザのシステムに対して
内部的なモデムの能力)。
しかしながら、用いられる特定の構成の種々の特徴は、
ユーザによって規定されなければならない。
ユーザによって規定されなければならない。
ユーザが提供しなければならない構成情報の特性は、こ
れらの例のような通信環境に応じて変化する。即ち、切
り換えられたラインにわたって行なわれる同期及び非同
期通信は、データ速度、電話番号、ダイアル試行間の遅
延時間等のパラメータを含み得る。即ち、局部範囲ネッ
トワーク及び広範囲ネットワークの両方におけるネット
ワーク通信は、システムネーム及び型、ファイル転送パ
スワード、及びシステム・ゲイパビリティ(例えば、サ
ポートされた転送の型)等のパラメータを含み得る。
れらの例のような通信環境に応じて変化する。即ち、切
り換えられたラインにわたって行なわれる同期及び非同
期通信は、データ速度、電話番号、ダイアル試行間の遅
延時間等のパラメータを含み得る。即ち、局部範囲ネッ
トワーク及び広範囲ネットワークの両方におけるネット
ワーク通信は、システムネーム及び型、ファイル転送パ
スワード、及びシステム・ゲイパビリティ(例えば、サ
ポートされた転送の型)等のパラメータを含み得る。
一一タベース れrの自
通信構成情報は通信プログラムにしばしば暗黙的に包含
されるが、斯かる情報は更にしばしば、構成データベー
スにおいてプログラム本体から分離して記憶される。構
成データベースの構築及び修正のタスクは、種々の方法
でなされる8例えば、(a) m成データベースがテ
キストファイルとして記憶される場合、汎用テキストエ
ディタ(texteditor)を用いることによりデ
ータベースを編集する。任意の既存のテキストエディタ
を用いることができるため、特別なデータ人力(エント
リ)プログラムと作成する必要がない、しかしながら、
これは、データベースを編集している間に、ユーザには
何らプロンプトその他のデータベースの具体的案内が与
えられないという不利益を有する。
されるが、斯かる情報は更にしばしば、構成データベー
スにおいてプログラム本体から分離して記憶される。構
成データベースの構築及び修正のタスクは、種々の方法
でなされる8例えば、(a) m成データベースがテ
キストファイルとして記憶される場合、汎用テキストエ
ディタ(texteditor)を用いることによりデ
ータベースを編集する。任意の既存のテキストエディタ
を用いることができるため、特別なデータ人力(エント
リ)プログラムと作成する必要がない、しかしながら、
これは、データベースを編集している間に、ユーザには
何らプロンプトその他のデータベースの具体的案内が与
えられないという不利益を有する。
(b) データベースがデータベースサブシステムを
用いて記憶される場合、データベースデータ入カスクリ
ーンが用いられ得る。これらは、各スクリーンがデータ
ベースにおけ°るレコード(記録)に対応するように構
成されるのが一般的である。
用いて記憶される場合、データベースデータ入カスクリ
ーンが用いられ得る。これらは、各スクリーンがデータ
ベースにおけ°るレコード(記録)に対応するように構
成されるのが一般的である。
即ち各スクリーンは、ユーザによって記入されるフィー
ルドを有しており、これらのフィールドは、スクリーン
が対応するレコードにおけるフィールドに対応する。
ルドを有しており、これらのフィールドは、スクリーン
が対応するレコードにおけるフィールドに対応する。
(c) 方法(b)における変形は、データベースが
唯1つのスクリーンが必要となるように十分に単純であ
る場合である。即ち、ユーザが修正されるパラメータセ
ットを選択した後、このセットの現在の値が表示される
(斯かる表示は、しばしばセツティングシート(set
tings 5heet)と呼ばれる。)、尚ユーザ
は、カーソルをスクリーンの中で動かし、これらのパラ
メータを所望値に変える。カーソルをスクリーンの中で
動かして値を変えるのではなく、他の2つの方法を用い
ることができる。即ち、(1〉 個々の値を変えるため
のユーザ型指令、又は (2) ユーザが、セットにおける全てのパラメータを
変更するかあるいは許容するように順次にプロンプトさ
れる。
唯1つのスクリーンが必要となるように十分に単純であ
る場合である。即ち、ユーザが修正されるパラメータセ
ットを選択した後、このセットの現在の値が表示される
(斯かる表示は、しばしばセツティングシート(set
tings 5heet)と呼ばれる。)、尚ユーザ
は、カーソルをスクリーンの中で動かし、これらのパラ
メータを所望値に変える。カーソルをスクリーンの中で
動かして値を変えるのではなく、他の2つの方法を用い
ることができる。即ち、(1〉 個々の値を変えるため
のユーザ型指令、又は (2) ユーザが、セットにおける全てのパラメータを
変更するかあるいは許容するように順次にプロンプトさ
れる。
(d) 他の方法は、データベース修正を通信システ
ムの制御の副次的作用と見ることである。この場合、ユ
ーザはネットワーク制御指令を発し、この指令は、構成
データベースを変更する。データベースの初期バージョ
ンは、システム生成手順の一部として生成することがで
きる。この場合、ユーザは、テキストファイルを用いる
かあるいは生成過程の期間中プロンプトに応答すること
により初期情報を提供する。
ムの制御の副次的作用と見ることである。この場合、ユ
ーザはネットワーク制御指令を発し、この指令は、構成
データベースを変更する。データベースの初期バージョ
ンは、システム生成手順の一部として生成することがで
きる。この場合、ユーザは、テキストファイルを用いる
かあるいは生成過程の期間中プロンプトに応答すること
により初期情報を提供する。
口が ゛しようと る・
これらの従来技術の1つの欠点は、ユーザの注意をユー
ザが意図する通信タスクからそらしてしまう傾向にある
ことである。例えば、方法(b)は、ユーザの注意を、
通信パラメータを規定するというタスクにそらしてしま
い、通信パラメータを規定するというタスクは、更に、
構成データベースに対するデータ入力スクリーンを介し
て進行するというタスクにそれてしまい、斯くして、注
意をユーザの初期問題に向けるのではなく、ユーザは「
データベース問題Jの方にそれてしまう。また、ユーザ
は、入れ子形メニューに深く没頭すると簡単に迷ってし
まう。特に方法(a)及び(d)において見られるよう
なユーザの注意の分散の別の形は、ユーザの注意が指令
動詞のボキャブラリを覚えること及びこれらが用いなけ
ればならない指令シンタックスを覚えることに集中する
時に生じる。この問題は、方法(a)が用いられる時に
より悪くなる。というのは、タイピングのエラーの可能
性が大きいからであり、ユーザは適切に綴られ且つフォ
ーマットされたファイルを準備しなければならないから
である。
ザが意図する通信タスクからそらしてしまう傾向にある
ことである。例えば、方法(b)は、ユーザの注意を、
通信パラメータを規定するというタスクにそらしてしま
い、通信パラメータを規定するというタスクは、更に、
構成データベースに対するデータ入力スクリーンを介し
て進行するというタスクにそれてしまい、斯くして、注
意をユーザの初期問題に向けるのではなく、ユーザは「
データベース問題Jの方にそれてしまう。また、ユーザ
は、入れ子形メニューに深く没頭すると簡単に迷ってし
まう。特に方法(a)及び(d)において見られるよう
なユーザの注意の分散の別の形は、ユーザの注意が指令
動詞のボキャブラリを覚えること及びこれらが用いなけ
ればならない指令シンタックスを覚えることに集中する
時に生じる。この問題は、方法(a)が用いられる時に
より悪くなる。というのは、タイピングのエラーの可能
性が大きいからであり、ユーザは適切に綴られ且つフォ
ーマットされたファイルを準備しなければならないから
である。
本発明の目的は、ユーザが、通信の詳細に殆んど関心を
払わなくても、必要な通信パラメータを簡単に規定でき
るようにするための手段を提供することにある。
払わなくても、必要な通信パラメータを簡単に規定でき
るようにするための手段を提供することにある。
・ を ゛ るt・めの ゛
本発明によると、要求された情報が関連している文脈を
ユーザが理解するのに役立つ表示がユーザに与えられる
。このユーザのシステム(局所システムとも呼ばれる)
は、スクリーン上に描かれル、別のシステムがまた、こ
のユーザのシステムに対する接続の視覚的指示と共に描
かれる。斯くして、スクリーン表示によって、ユーザは
、アドレス指定されているタスクがユーザのシステムと
他の特定のシステム間の通信であることを思いおこす。
ユーザが理解するのに役立つ表示がユーザに与えられる
。このユーザのシステム(局所システムとも呼ばれる)
は、スクリーン上に描かれル、別のシステムがまた、こ
のユーザのシステムに対する接続の視覚的指示と共に描
かれる。斯くして、スクリーン表示によって、ユーザは
、アドレス指定されているタスクがユーザのシステムと
他の特定のシステム間の通信であることを思いおこす。
幾つかの通信パラメータの意味が視覚的に描かれ、これ
によりユーザがこれらのパラメータセツティングの意味
を理解し且つ覚えるのに役立つ。このような描写を妨げ
ないようにしてスクリーンの一部にパラメータセットの
リストが表示される。また、このような描写は、現在選
択されているセットのパラメータの現在の値を表わすよ
うに更新される。パラメータが入力されあるいは変更さ
れている時、これらのプロンプトが表示されている文脈
は、これらのプロンプトの意義を高める。
によりユーザがこれらのパラメータセツティングの意味
を理解し且つ覚えるのに役立つ。このような描写を妨げ
ないようにしてスクリーンの一部にパラメータセットの
リストが表示される。また、このような描写は、現在選
択されているセットのパラメータの現在の値を表わすよ
うに更新される。パラメータが入力されあるいは変更さ
れている時、これらのプロンプトが表示されている文脈
は、これらのプロンプトの意義を高める。
六 の雷 f3日
構成エディタとして知られるコンピュータプログラムが
、本発明を実施するのに用いられている。
、本発明を実施するのに用いられている。
このプログラムは、(つオングラッフ゛トップコンピュ
ータ(Wang L aptop compute
r等の)汎用計算機システムにおいて実行され、ユーザ
は、キーボードと表示スクリーンを用いてこのシステム
と対話する。このコンピュータシステムは、1つ又はそ
れ以上の遠隔システムとの通信に含まれる局在コンピュ
ータシステムとして知られている。この構成エディタは
、ウオングシステムズネ・ントワーキング<Wang
S ystems N eLworkiB>として
知られるコレクション(collection)の一部
である種々の所定のプロトコルに従う斯かるファイル転
送及び端末装置エミュレーション等の種々の通信施設に
よって用いられるデータベースを作成し修正するのに用
いられる。
ータ(Wang L aptop compute
r等の)汎用計算機システムにおいて実行され、ユーザ
は、キーボードと表示スクリーンを用いてこのシステム
と対話する。このコンピュータシステムは、1つ又はそ
れ以上の遠隔システムとの通信に含まれる局在コンピュ
ータシステムとして知られている。この構成エディタは
、ウオングシステムズネ・ントワーキング<Wang
S ystems N eLworkiB>として
知られるコレクション(collection)の一部
である種々の所定のプロトコルに従う斯かるファイル転
送及び端末装置エミュレーション等の種々の通信施設に
よって用いられるデータベースを作成し修正するのに用
いられる。
■−吏−−肚
第1図乃至第4図は、例示構成エディタのオペレーショ
ンの期間中の種々の時間におけるスクリーン表示の例を
示している。この構成エディタは初めに、前に確定され
た情報を表示し、局在システムの通信環境についてのユ
ーザからの新しい情報及び修正を収集する。エディタは
次に、ユーザが遠隔システムについて前に収集された情
報を再検査でき、この情報を修正し得、遠隔システムに
ついての新しい情報を入力できるようにするスクロール
モードに入力する。
ンの期間中の種々の時間におけるスクリーン表示の例を
示している。この構成エディタは初めに、前に確定され
た情報を表示し、局在システムの通信環境についてのユ
ーザからの新しい情報及び修正を収集する。エディタは
次に、ユーザが遠隔システムについて前に収集された情
報を再検査でき、この情報を修正し得、遠隔システムに
ついての新しい情報を入力できるようにするスクロール
モードに入力する。
構成エディタが、現存する通信構成データベースを有し
ていないシステムにおいて始動すると、ユーザには、第
1図に示されているようにスクリーン表示が与えられる
。エディタが後続の機会において始動すると(即ち、既
存のデータベースが存在すると)、表示されたフィール
ドのためのデータベースにおいて存在する値は何でも含
む第1にあるような表示が表示される。換言すれば、そ
のデータベースからの関連の情報が第1図に示されてい
るブランクの代わりに表示され、選択ブロック322が
、データベースにおいて指示されている選択にセットさ
れる。
ていないシステムにおいて始動すると、ユーザには、第
1図に示されているようにスクリーン表示が与えられる
。エディタが後続の機会において始動すると(即ち、既
存のデータベースが存在すると)、表示されたフィール
ドのためのデータベースにおいて存在する値は何でも含
む第1にあるような表示が表示される。換言すれば、そ
のデータベースからの関連の情報が第1図に示されてい
るブランクの代わりに表示され、選択ブロック322が
、データベースにおいて指示されている選択にセットさ
れる。
この初期スクリーンにおいて、局在システムに内部モデ
ムが存在するか否かを決定するために局在システムが試
験されているということを示すメツセージが表示される
。内部モデムの自動検出は、例示構成エディタが、可能
な場合、以下に自動的に情報を獲得するという一例であ
る。情報の自動的獲得の別の例は、局在システムがアク
ティブに通信ネットワークに接続されている場所であり
、この場合、ネットワークにアクティブに接続されてい
る他方のシステムについての情報を獲得することが可能
である。情報を自動的に獲得すると、エディタは、ユー
ザにこの情報を促す必要がない。
ムが存在するか否かを決定するために局在システムが試
験されているということを示すメツセージが表示される
。内部モデムの自動検出は、例示構成エディタが、可能
な場合、以下に自動的に情報を獲得するという一例であ
る。情報の自動的獲得の別の例は、局在システムがアク
ティブに通信ネットワークに接続されている場所であり
、この場合、ネットワークにアクティブに接続されてい
る他方のシステムについての情報を獲得することが可能
である。情報を自動的に獲得すると、エディタは、ユー
ザにこの情報を促す必要がない。
外部的に接続されたモデムを検出することが可能となる
。しかしながら、この例示実施例の場合、ユーザは、斯
かる情報を自動的に収集するのでは↓ なく外部モデムについての+?を報を==4することを
促される。これは、外部モデムは非常に簡単に変化する
からである(特に局在システムがポータプルコンピュー
タである渇き)。また、このようにして、構成は、外部
モデムが差込まれていない時点において実施されるから
である。
。しかしながら、この例示実施例の場合、ユーザは、斯
かる情報を自動的に収集するのでは↓ なく外部モデムについての+?を報を==4することを
促される。これは、外部モデムは非常に簡単に変化する
からである(特に局在システムがポータプルコンピュー
タである渇き)。また、このようにして、構成は、外部
モデムが差込まれていない時点において実施されるから
である。
第1図に示されている初期スクリーンにおいて、ユーザ
の局在システノ、310及び外部モデム320が示され
ている。このスクリーンは、3つのデータエントリフィ
ールドを含んでいる。即ち、局在システムネーム、局在
システムと共にファイルを転送したいと望んでいる遠隔
システムによって用いられるパスワード、及び外部モデ
ム規定である。ユーザは、ENTERキーを押すことに
よりこれらのフィールドの中を動くことができる。最初
の2つのフィールドは、記入フィールドであり、ユーザ
はこの中にテキストを入力する。第3のフィールドは、
多重選択フィールドである。即ち、(第1図に「なし」
を選択しているように示されている)選択ブロック32
2は、ユーザによって(スペースバーを用いであるいは
選択の第1文字を用いて)これらの選択の間を動くこと
ができる。これら3つのフィールドの全ての内容がユー
ザにとって許容できるものである時、ユーザはEXEC
キーを押す。
の局在システノ、310及び外部モデム320が示され
ている。このスクリーンは、3つのデータエントリフィ
ールドを含んでいる。即ち、局在システムネーム、局在
システムと共にファイルを転送したいと望んでいる遠隔
システムによって用いられるパスワード、及び外部モデ
ム規定である。ユーザは、ENTERキーを押すことに
よりこれらのフィールドの中を動くことができる。最初
の2つのフィールドは、記入フィールドであり、ユーザ
はこの中にテキストを入力する。第3のフィールドは、
多重選択フィールドである。即ち、(第1図に「なし」
を選択しているように示されている)選択ブロック32
2は、ユーザによって(スペースバーを用いであるいは
選択の第1文字を用いて)これらの選択の間を動くこと
ができる。これら3つのフィールドの全ての内容がユー
ザにとって許容できるものである時、ユーザはEXEC
キーを押す。
ユーザが初期スクリーンにおいてEXECキーを押すこ
とに応答して、スクリーン表示は、局在システムに関し
て収集されないで残っている情報に依存する方法によっ
て修正される。外部自動モデムが存在する場合、ユーザ
は、第2図に示されているように局在システム環境につ
いての更なる情報を促される。即ち、ダイアルの型(パ
ルス又はトーン)(ユーザの電話回線が接続されている
電話交換器の性能)及び外部モデムの最大速度である。
とに応答して、スクリーン表示は、局在システムに関し
て収集されないで残っている情報に依存する方法によっ
て修正される。外部自動モデムが存在する場合、ユーザ
は、第2図に示されているように局在システム環境につ
いての更なる情報を促される。即ち、ダイアルの型(パ
ルス又はトーン)(ユーザの電話回線が接続されている
電話交換器の性能)及び外部モデムの最大速度である。
その特性が自動的に検出されている内部モデムのみが存
在する場き、ユーザが促されている局在システムについ
ての更なる情報のみがこのダイアルの型である。(内部
モデムが自動ダイアル機能を有すると決定されていると
仮定すると)。本システムの特徴は、ユーザに与えられ
るプロンプトが、前に獲得された+rf報に鑑みて調節
されるということである。例えば、マニュアルダイアル
モデムのみが存在する場合、局在環境を定める時、ユー
ザはダイアルの型(パルス又はトーン)を指示されず且
つ遠隔システムを規定する時、ユーザは電話番号を催促
されない。
在する場き、ユーザが促されている局在システムについ
ての更なる情報のみがこのダイアルの型である。(内部
モデムが自動ダイアル機能を有すると決定されていると
仮定すると)。本システムの特徴は、ユーザに与えられ
るプロンプトが、前に獲得された+rf報に鑑みて調節
されるということである。例えば、マニュアルダイアル
モデムのみが存在する場合、局在環境を定める時、ユー
ザはダイアルの型(パルス又はトーン)を指示されず且
つ遠隔システムを規定する時、ユーザは電話番号を催促
されない。
第2図のスクリーンにおいてEXECキーを押すことに
応答して、第3図に示されているようなスクリーンが表
示される。このスクリーンは、エディタがスクロールモ
ードにあることをユーザに示す、スクロールモードにお
いて、ユーザは、(矢印キーあるいはPREV及びNE
XTキーを用いて)遠隔システムについての情報のリス
トをスクロールすることができ、ユーザは、(下に述べ
る他のキーを押すことにより)オペレーションの挿入、
削除又は修正に分岐することができる0本例において、
これらの通信パラメータは、ユーザのために遠隔システ
ムに従うセットに組織される。
応答して、第3図に示されているようなスクリーンが表
示される。このスクリーンは、エディタがスクロールモ
ードにあることをユーザに示す、スクロールモードにお
いて、ユーザは、(矢印キーあるいはPREV及びNE
XTキーを用いて)遠隔システムについての情報のリス
トをスクロールすることができ、ユーザは、(下に述べ
る他のキーを押すことにより)オペレーションの挿入、
削除又は修正に分岐することができる0本例において、
これらの通信パラメータは、ユーザのために遠隔システ
ムに従うセットに組織される。
即ち、各セットは、特定の遠隔システムに接続するため
のパラメータを含んでいる。このリストにおけるパラメ
ータセットの1つは、現在選択されているセットであり
、リストを通してスクロールすことにより、ユーザはこ
れらのセットの任意の1つを現在の選択とすることがで
きる。
のパラメータを含んでいる。このリストにおけるパラメ
ータセットの1つは、現在選択されているセットであり
、リストを通してスクロールすことにより、ユーザはこ
れらのセットの任意の1つを現在の選択とすることがで
きる。
第3図に示されているスクロールスクリーンは、ウィン
ドウを含んでおり、この中に3セツトまでの通信パラメ
ータからの情報が表示される。ユーザは、このリストを
通してスクロールすることにより既存の全てのパラメー
タセットについての情される他の方法によって表示され
ることにより強調される。斯くして、スクロールモード
において、描写されている接続は常に、リストからの現
在の選択に対応する。
ドウを含んでおり、この中に3セツトまでの通信パラメ
ータからの情報が表示される。ユーザは、このリストを
通してスクロールすることにより既存の全てのパラメー
タセットについての情される他の方法によって表示され
ることにより強調される。斯くして、スクロールモード
において、描写されている接続は常に、リストからの現
在の選択に対応する。
スクロールスクリーンはまた、局在システム310、遠
隔システノ\360、及びこの遠隔システムへの接続3
42,320,344,330.及び348分示す。こ
の描写された遠隔システム及び接続は、スクロール可能
なリストからの現在の選択に対応する。詳細に述べると
、第3図において、外部モデム320並びに電話ジャッ
ク330及び局在システムからモデム342への通信ラ
イン、モデムから電話ジャック344への通信ライン、
並びに(通信バー346によって境界が示されているラ
イン中の破断によって距雛が示されている)電話ジャッ
クから遠隔システムへの通信ラインを含む接続が示され
ている。スクロール可能なリストに設定されている現在
のパラメータが内部モデムの使用を規定した場合、この
内部モデムが示され且つこの内部モデムから電話ジャッ
クへの接続が局在システムから外部モデムへの且つ外部
モデムから電話ジャックへの接続の代わりに示される。
隔システノ\360、及びこの遠隔システムへの接続3
42,320,344,330.及び348分示す。こ
の描写された遠隔システム及び接続は、スクロール可能
なリストからの現在の選択に対応する。詳細に述べると
、第3図において、外部モデム320並びに電話ジャッ
ク330及び局在システムからモデム342への通信ラ
イン、モデムから電話ジャック344への通信ライン、
並びに(通信バー346によって境界が示されているラ
イン中の破断によって距雛が示されている)電話ジャッ
クから遠隔システムへの通信ラインを含む接続が示され
ている。スクロール可能なリストに設定されている現在
のパラメータが内部モデムの使用を規定した場合、この
内部モデムが示され且つこの内部モデムから電話ジャッ
クへの接続が局在システムから外部モデムへの且つ外部
モデムから電話ジャックへの接続の代わりに示される。
現在の選択の変化は、接続並びに遠隔システムの描写の
更新という結果をもたらす。
更新という結果をもたらす。
このスクリーン(第3図)から、適当なキーを押すこと
により、ユーザは、既存のパラメータセ・ノドの1つを
修正しくREPLCキー)、新しいノくラメータセット
を形成しくlN5ERTキー)、パラメータセットを削
除しくDELETEキー)、あるいは構成エディタから
去る(CANCELキー)ように選択することができる
。
により、ユーザは、既存のパラメータセ・ノドの1つを
修正しくREPLCキー)、新しいノくラメータセット
を形成しくlN5ERTキー)、パラメータセットを削
除しくDELETEキー)、あるいは構成エディタから
去る(CANCELキー)ように選択することができる
。
DELETEキーが押されると、ユーザは、スクロール
可能なリストからの現在の選択によって表わされるパラ
メータセットが構成データベースから削除されるべきか
否かを問われる。ユーザがこれを確認すると、構成エデ
ィタは、データベースを修正する。
可能なリストからの現在の選択によって表わされるパラ
メータセットが構成データベースから削除されるべきか
否かを問われる。ユーザがこれを確認すると、構成エデ
ィタは、データベースを修正する。
lN5ERTキーが押されると、第4図に示されている
スクリーンに幾らか似ているスクリーンが表示され、多
重選択フィールド「デュプレックス」及び記入フィール
ド「遠隔システム」、「ファイル転送パスワード」、並
びに「電話番号」はまだ表示されない。(また、lN5
ERTキーが第3図に示されているように正確にスクリ
ーンにおいて押された場合、示された接続は、それが示
されている現在の接続であるため、内部モデム350で
はなく外部モデム320を経由して進行する。)この時
点において、1NsERTキーを押すと、現在得られる
代替のものの中で示された接続を切り換える。即ち、本
例においては、(内部モデム又は外部モデムを経由して
の)2種類のみの接続が存在する故に、lN5ERTキ
ーは、トグル作用を有する。3つ以上の接続が得られる
場合、I N5ERTキーを繰り返して押すと、可能な
接続の各々を通って順次に進む。所望の接続が示される
と、ユーザはEXECキーを押す。この時点になると、
付加的なりrtluに対するフィールドが、第4図に示
されるように表示される)例えば、「デュプレックス」
、「遠隔システム」、「ファイル転送パスワード」、及
び「電話番号」)。ユーザがこれらのフィールドにエン
タされた情報に満足した陵、ユーザはEXECキーを押
し、この結果、たった今エンタされたパラメータに対応
する構成データベースに情報が付加される。
スクリーンに幾らか似ているスクリーンが表示され、多
重選択フィールド「デュプレックス」及び記入フィール
ド「遠隔システム」、「ファイル転送パスワード」、並
びに「電話番号」はまだ表示されない。(また、lN5
ERTキーが第3図に示されているように正確にスクリ
ーンにおいて押された場合、示された接続は、それが示
されている現在の接続であるため、内部モデム350で
はなく外部モデム320を経由して進行する。)この時
点において、1NsERTキーを押すと、現在得られる
代替のものの中で示された接続を切り換える。即ち、本
例においては、(内部モデム又は外部モデムを経由して
の)2種類のみの接続が存在する故に、lN5ERTキ
ーは、トグル作用を有する。3つ以上の接続が得られる
場合、I N5ERTキーを繰り返して押すと、可能な
接続の各々を通って順次に進む。所望の接続が示される
と、ユーザはEXECキーを押す。この時点になると、
付加的なりrtluに対するフィールドが、第4図に示
されるように表示される)例えば、「デュプレックス」
、「遠隔システム」、「ファイル転送パスワード」、及
び「電話番号」)。ユーザがこれらのフィールドにエン
タされた情報に満足した陵、ユーザはEXECキーを押
し、この結果、たった今エンタされたパラメータに対応
する構成データベースに情報が付加される。
REPLCキーが第3図のスクリーンのようなスクリー
ンにおいて押されると、第4図のスクリーンに類似のス
クリーンが表示され、この表示の中で、これらのフィー
ルドは、現在のパラメータからの値で埋められ、示され
た接続は、現在のパラメータセットにおいて規定された
パラメータに対応する。ユーザは、これらの種々のフィ
ールドにおいて表示された値を修正することができ、次
にEXECキーを押して、これらの修正を構成データベ
ースに含ませる。例示のエディタにおいて、接続の型(
即ち、内部あるいは外部モデム〉は変化することができ
ない。従って、修正オペレーションの期間中は、第5図
における付加Iに対応するスクリーンが存在しない。
ンにおいて押されると、第4図のスクリーンに類似のス
クリーンが表示され、この表示の中で、これらのフィー
ルドは、現在のパラメータからの値で埋められ、示され
た接続は、現在のパラメータセットにおいて規定された
パラメータに対応する。ユーザは、これらの種々のフィ
ールドにおいて表示された値を修正することができ、次
にEXECキーを押して、これらの修正を構成データベ
ースに含ませる。例示のエディタにおいて、接続の型(
即ち、内部あるいは外部モデム〉は変化することができ
ない。従って、修正オペレーションの期間中は、第5図
における付加Iに対応するスクリーンが存在しない。
r、A、スフ1−ンの、
一連のスクリーンとして上記に論じられたものは(この
諸例が第1図乃至第4図に示されている)また、1つの
展開スクリーンであると了解され得る。例えば、局在シ
ステムの描写は常に、同一の位置におけるスクリーン上
に存在し、実際、スクリーン上に一旦存在すると、局在
システムの描写は再び書かれる必要がない。通信接続と
遠隔システムの描写の他の部分も全体的にスクリーン上
に留まる。
諸例が第1図乃至第4図に示されている)また、1つの
展開スクリーンであると了解され得る。例えば、局在シ
ステムの描写は常に、同一の位置におけるスクリーン上
に存在し、実際、スクリーン上に一旦存在すると、局在
システムの描写は再び書かれる必要がない。通信接続と
遠隔システムの描写の他の部分も全体的にスクリーン上
に留まる。
スクリーン表示の別の特徴は、スクリーンの底部におけ
る固定されたサイズのウィンドであり、このウィンドに
おいて、どんなアクションが現在選択されたキーに向け
られているかについての有用な情報及びユーザが現在と
っていると構成エディタが予想するアクションの種類の
声明が表示される。スクリーンの頂部にはヘッディング
が存在し、このヘッディングは、また、構成エディタの
現在の状態についての有用な情報を提供する。
る固定されたサイズのウィンドであり、このウィンドに
おいて、どんなアクションが現在選択されたキーに向け
られているかについての有用な情報及びユーザが現在と
っていると構成エディタが予想するアクションの種類の
声明が表示される。スクリーンの頂部にはヘッディング
が存在し、このヘッディングは、また、構成エディタの
現在の状態についての有用な情報を提供する。
r、 B、スクt−ンのフロー
第5図は、
(a) 5CREEN 5TATE 、
(b)KEY、 (c)NEXT、 (d)COMMENTS/ADDITrONALCON
DITIONS の名称を有する4つの列を有するテーブルにおけるキー
ストロークとスクリーン表示との間の相関関係を要約し
ている。
(b)KEY、 (c)NEXT、 (d)COMMENTS/ADDITrONALCON
DITIONS の名称を有する4つの列を有するテーブルにおけるキー
ストロークとスクリーン表示との間の相関関係を要約し
ている。
最初の列には、主なスクリーン状態がリストされている
。第2の列には、ユーザが押すことができるキーがリス
トされている。即ち、第2の列には、第1列におけるス
クリーン状態の各々に対する一群のキーがリストされて
いる。第3の列には、ユーザが第2の列に示されている
対応のキーを押すことにより生じる次のスクリーン状態
がリストされている。幾っがの場合において、特定のキ
ーは、幾つかの別の条件に応じて、幾つかの可能なスク
リーン状態の1つを生じる。斯かる別の条件は、テーブ
ルの第4列において識別される。第4列はまた、スクリ
ーン表示の状態を変えることに加えてとられるアクショ
ンについての幾つかのコメントを含んでいる。
。第2の列には、ユーザが押すことができるキーがリス
トされている。即ち、第2の列には、第1列におけるス
クリーン状態の各々に対する一群のキーがリストされて
いる。第3の列には、ユーザが第2の列に示されている
対応のキーを押すことにより生じる次のスクリーン状態
がリストされている。幾っがの場合において、特定のキ
ーは、幾つかの別の条件に応じて、幾つかの可能なスク
リーン状態の1つを生じる。斯かる別の条件は、テーブ
ルの第4列において識別される。第4列はまた、スクリ
ーン表示の状態を変えることに加えてとられるアクショ
ンについての幾つかのコメントを含んでいる。
第1図乃至第4図に示されているスクリーン表示は、以
下のように第5図のテーブルにおけるスクリーン状態に
対応する。
下のように第5図のテーブルにおけるスクリーン状態に
対応する。
第1図は局在■
第2図は局在■
第3図はスクロール
第4図は付加■
第6図は、例示構成エディタの高レベルケーシングを示
すフローチャートである。構成エディタが始動すると、
初期設定活動110が実施される。
すフローチャートである。構成エディタが始動すると、
初期設定活動110が実施される。
初期設定110の後には、一連のステップ112が実施
され、これにより、ユーザは局在システムの通信パラメ
ータを記述する情報(即ち、局在システムの通信環境)
を入力し且つ編集することができる。
され、これにより、ユーザは局在システムの通信パラメ
ータを記述する情報(即ち、局在システムの通信環境)
を入力し且つ編集することができる。
局在情報112の入力の後、スクロールモード114が
開始される。スクロールモード114は、ユーザに許可
して、異なった組の通信パラメータのリストを走査し、
これらの任意の1つを現在のセットとすることができる
。ユーザが4つのキー、即ち挿入(INSERT)キー
、削除(DELETE)キー 7ftatpp p
I hr=r: )−z −vt+my渭tr 八
NCEL)キーの1つを押すとスクロールモード114
から出る。斯かるキー押しに続いて、分岐116が行な
われ、どのキーが押されたかに応じて、これ以後の処理
を4つのオペレーションの1つに導く。
開始される。スクロールモード114は、ユーザに許可
して、異なった組の通信パラメータのリストを走査し、
これらの任意の1つを現在のセットとすることができる
。ユーザが4つのキー、即ち挿入(INSERT)キー
、削除(DELETE)キー 7ftatpp p
I hr=r: )−z −vt+my渭tr 八
NCEL)キーの1つを押すとスクロールモード114
から出る。斯かるキー押しに続いて、分岐116が行な
われ、どのキーが押されたかに応じて、これ以後の処理
を4つのオペレーションの1つに導く。
挿入(INSERT)キー・・・→挿入オペレーション
118置換(REPLACE)キー・・→修正オペレー
ション120削除(D、ELETE)キー・・・→削除
オペレーション122取消(CANCEL)キー・・・
→クリーンアップオペレーション124 これらのオペレーション118,120.及び122に
よってユーザは、新しいパラメータセットを形成し、こ
れをリストに加え、リストされているパラメータセット
を修正し、且つリストされたパラメータセットを削除す
ることがそれぞれ可能となる。クリーンアップオペレー
ション124は、構成エディタから出る準備を行う。
118置換(REPLACE)キー・・→修正オペレー
ション120削除(D、ELETE)キー・・・→削除
オペレーション122取消(CANCEL)キー・・・
→クリーンアップオペレーション124 これらのオペレーション118,120.及び122に
よってユーザは、新しいパラメータセットを形成し、こ
れをリストに加え、リストされているパラメータセット
を修正し、且つリストされたパラメータセットを削除す
ることがそれぞれ可能となる。クリーンアップオペレー
ション124は、構成エディタから出る準備を行う。
1−1−11u1(
エディタを実施するソフトウェアは、主にCプログラミ
ング含呈舅で1−71)hf+zn 違/小轄へ講(
8086アセンブリ言語によって書かれている。
ング含呈舅で1−71)hf+zn 違/小轄へ講(
8086アセンブリ言語によって書かれている。
第7図は、例示構成エディタの主なソフトウェア成分を
示している。「メイン」210として知られているモジ
ュールは、エディタソフトウェアの最高レベルである。
示している。「メイン」210として知られているモジ
ュールは、エディタソフトウェアの最高レベルである。
このメインモジュール210は、1組の第2レベルモジ
ュール220,222,224,226,228゜23
0、及び232を用いて第6図に示されているフローチ
ャートのそれぞれボックス110,112,114,1
18゜120.122.及び124に示されているオペ
レーションを達成する。尚、ボックス116は、メイン
210において直接実現される。これらの第2レベルモ
ジユールは、それらのオペレーションを達成するのに多
くのより低いレベルのルーチンに頼る。本発明を理解す
る上で最も重要なより低いレベルのルーチンは3つの群
、即ちデータエントリプリミティブ240、図面プリミ
ティブ242、及びデータベースアクセスプリミティブ
244に組織される。
ュール220,222,224,226,228゜23
0、及び232を用いて第6図に示されているフローチ
ャートのそれぞれボックス110,112,114,1
18゜120.122.及び124に示されているオペ
レーションを達成する。尚、ボックス116は、メイン
210において直接実現される。これらの第2レベルモ
ジユールは、それらのオペレーションを達成するのに多
くのより低いレベルのルーチンに頼る。本発明を理解す
る上で最も重要なより低いレベルのルーチンは3つの群
、即ちデータエントリプリミティブ240、図面プリミ
ティブ242、及びデータベースアクセスプリミティブ
244に組織される。
例示構成エディタにおいて、通信パラメータは、局在通
信環境(例えば、局在システムがどんな型のモデムを利
用できるか)を記述するパラメータと特定の遠隔システ
ムにアクセスする必要のあるパラメータにまとめられる
。ユーザに関する限り、特定の遠隔システムにアクセス
する必要のあるパラメータは遠隔システムによって組織
される。尚これらは、これらが適用する遠隔システムの
名前(ネーム)によってユーザのために組織される。構
成エディタは、ユーザに、遠隔システム当りリスト中の
1つのエントリの割合てスクロール可能なリストを与え
る。ユーザの便宜のために、このリストは、遠隔システ
ムネームによってアルファベット順に区分けされる。
信環境(例えば、局在システムがどんな型のモデムを利
用できるか)を記述するパラメータと特定の遠隔システ
ムにアクセスする必要のあるパラメータにまとめられる
。ユーザに関する限り、特定の遠隔システムにアクセス
する必要のあるパラメータは遠隔システムによって組織
される。尚これらは、これらが適用する遠隔システムの
名前(ネーム)によってユーザのために組織される。構
成エディタは、ユーザに、遠隔システム当りリスト中の
1つのエントリの割合てスクロール可能なリストを与え
る。ユーザの便宜のために、このリストは、遠隔システ
ムネームによってアルファベット順に区分けされる。
例示のエディタは、ユーザが構成データベースの個々の
詳細の大部分を制御する時に用いることができる手段を
提供しない。このエディタは、データ通信技術に関して
習熟していない者によって用いることができるように意
図されている。斯くし゛て、主な代替のものが与えられ
、可能な限り多くの詳細がユーザから隠され且つエディ
タによって自動的に発生された値が与えられる。データ
ベースに記憶される通信プロトコルパラメータの大部分
は、ユーザによって入力され自動的に決定されるこの少
量の情報に基づいて構成エディタによって決定されよう
。
詳細の大部分を制御する時に用いることができる手段を
提供しない。このエディタは、データ通信技術に関して
習熟していない者によって用いることができるように意
図されている。斯くし゛て、主な代替のものが与えられ
、可能な限り多くの詳細がユーザから隠され且つエディ
タによって自動的に発生された値が与えられる。データ
ベースに記憶される通信プロトコルパラメータの大部分
は、ユーザによって入力され自動的に決定されるこの少
量の情報に基づいて構成エディタによって決定されよう
。
データ入力プリミティブ240は、スクリーン上の任意
の位置にメツセージを表示すると同時にスクリーン用デ
ータ入力を管理するためのルーチンを含んでいる。スク
リーン用データ入力は、種々のデータフィールドのため
のプロンプトを表示すること及びユーザにフィールドか
らフィールドにカーソルを移動せしめ且つ各フィールド
の値な変えることを認めることを含む。2つの主要な型
のフィールドがサポートされている。即ち記入フィール
ド及び多重選択フィールドである。異なったデータ妥当
性検査オペレーションがこれらのフィールドの各々に対
して実行される時に用いることができる手段も提供され
ている。
の位置にメツセージを表示すると同時にスクリーン用デ
ータ入力を管理するためのルーチンを含んでいる。スク
リーン用データ入力は、種々のデータフィールドのため
のプロンプトを表示すること及びユーザにフィールドか
らフィールドにカーソルを移動せしめ且つ各フィールド
の値な変えることを認めることを含む。2つの主要な型
のフィールドがサポートされている。即ち記入フィール
ド及び多重選択フィールドである。異なったデータ妥当
性検査オペレーションがこれらのフィールドの各々に対
して実行される時に用いることができる手段も提供され
ている。
グラフィック(図形)プリミティブ242は、ユーザに
与えられたこれら種々の描写を表示するのに用いられる
。これらのプリミティブは、文字専用づ、糟+1#1
ノIQ↓Iロブ烏/ )治Iヰ 弄つふ1,1kにお
いて与えられている図形文字(これは、例えば水平及び
垂直線並びにこれらを接続するコーナを提供する)を用
いることによりまた通常の文字の図形文字を利用するる
ことにより可能である。
与えられたこれら種々の描写を表示するのに用いられる
。これらのプリミティブは、文字専用づ、糟+1#1
ノIQ↓Iロブ烏/ )治Iヰ 弄つふ1,1kにお
いて与えられている図形文字(これは、例えば水平及び
垂直線並びにこれらを接続するコーナを提供する)を用
いることによりまた通常の文字の図形文字を利用するる
ことにより可能である。
更に、反転面1@及びアンダーライン等の表示属性も利
用される。例えば、反転画像における期間文字は、外部
モデムを描写するのに用いられ、アンダーラインを引か
れたコロンは、局在及び遠隔システムのキーボードを描
写するのに用いられる。
用される。例えば、反転画像における期間文字は、外部
モデムを描写するのに用いられ、アンダーラインを引か
れたコロンは、局在及び遠隔システムのキーボードを描
写するのに用いられる。
図形プリミティブ242は、垂直及び水平ラインを描く
かあるいは消去するオペレーション等の非常に低いレベ
ルのオペレーションを含んでいる。
かあるいは消去するオペレーション等の非常に低いレベ
ルのオペレーションを含んでいる。
これらの図形プリミティブはまた、コンピュータワーク
ステーションの絵を描くかあるいは内部又は外部モデム
を描くオペレーション等のより高いレベルのオペレーシ
ョンを提供する。
ステーションの絵を描くかあるいは内部又は外部モデム
を描くオペレーション等のより高いレベルのオペレーシ
ョンを提供する。
図形プリミティブ242は、図形に加えてテキストを表
示する。例えば、局在システムの描写は、フレーズ「ウ
ォングラップトップ(Wang L aptop) J
と共にウォングラップトップコンピュータの図形描写を
含んでいる。(ここで銘記すべきことは、文字のみを用
いて表示のスクリーン部分を示す方法は、反転画像の矩
形範囲を形成するべく反転画像スペースを両側にして「
ウォングラップ1〜ツブ」を反転画像でもって表示する
ことであることである。第1図乃至第4図は、この反転
画像を図示していない。)幾つかの場合において、描写
のテキスト部分は、データ入力プリミティブ240のメ
ツセージ表示ルーチン(例えば、遠隔システムのスクリ
ーン上のシステム型指示)を用いて表示される。
示する。例えば、局在システムの描写は、フレーズ「ウ
ォングラップトップ(Wang L aptop) J
と共にウォングラップトップコンピュータの図形描写を
含んでいる。(ここで銘記すべきことは、文字のみを用
いて表示のスクリーン部分を示す方法は、反転画像の矩
形範囲を形成するべく反転画像スペースを両側にして「
ウォングラップ1〜ツブ」を反転画像でもって表示する
ことであることである。第1図乃至第4図は、この反転
画像を図示していない。)幾つかの場合において、描写
のテキスト部分は、データ入力プリミティブ240のメ
ツセージ表示ルーチン(例えば、遠隔システムのスクリ
ーン上のシステム型指示)を用いて表示される。
データベースプリミティブ244は、構成データベース
における記録を形成し、更新し、削除し、且つアクセス
(情報をつきとめる)するルーチンを含んでいる。
における記録を形成し、更新し、削除し、且つアクセス
(情報をつきとめる)するルーチンを含んでいる。
且−」1又f:]−X二クヨ
り成データベースは、局在システム、遠隔システムにつ
いての情報及び遠隔システムと通信するためのプロトコ
ルについての情報を記憶する。これは、データを種々の
型の記録(レコード)でもって記憶することにより達成
される。我々は、これは、各記録型に対してテーブルが
1つの複数の論理テーブルに記憶されている記録又は諸
記録の型を識別するフィールドを含む各記録として考え
ることができる。データベースの詳細な実施は、データ
ベースプリミティブによってより高いレベルのソフトウ
ェアから隠れる。
いての情報及び遠隔システムと通信するためのプロトコ
ルについての情報を記憶する。これは、データを種々の
型の記録(レコード)でもって記憶することにより達成
される。我々は、これは、各記録型に対してテーブルが
1つの複数の論理テーブルに記憶されている記録又は諸
記録の型を識別するフィールドを含む各記録として考え
ることができる。データベースの詳細な実施は、データ
ベースプリミティブによってより高いレベルのソフトウ
ェアから隠れる。
例示の構成データベースは、以下の型の諸記録を含んで
いる(例示フィールドは、各型の記録に対してリストさ
れている)。
いる(例示フィールドは、各型の記録に対してリストさ
れている)。
1、 E tシス−ム、 LOCAL SYSTE
M NAME>ハ、局在システムの名前を記憶する単
一記録である。
M NAME>ハ、局在システムの名前を記憶する単
一記録である。
〔A) 局在システムの名前
If 、 i−”f ENVIRONMENT
RECOrlDS Lt、7D)−コル仕様であり得
る局在システムについての情報を記憶する。これらの諸
記録の数は、ゼロから規定されたプロトコルの合計数ま
での範囲にわたっている。
RECOrlDS Lt、7D)−コル仕様であり得
る局在システムについての情報を記憶する。これらの諸
記録の数は、ゼロから規定されたプロトコルの合計数ま
での範囲にわたっている。
CA)プロトコル型
CB)外部モデムに用いる速さ
〔C〕内部モデムに用いる速さ
CD)ダイアル型(例えば、パルス又はトーン)CE’
l外部モデム型(rIAえば、なし、自動ダイアル、手
動ダイアル) 〔F〕内部モデム型(例えば、なし、自動ダイアル、手
動ダイアル) 〔G〕外部モデム−今迄外部モデムが存在したか?(1
−1)内部モデム−今迄内部モデムが存在したか?■、
シスーム讐 ・(SYSTEM RECORDSは、
データベースにおいて規定された各遠隔システムに対し
て1つの記録を有する。これらは、システムの名前によ
って組織される。
l外部モデム型(rIAえば、なし、自動ダイアル、手
動ダイアル) 〔F〕内部モデム型(例えば、なし、自動ダイアル、手
動ダイアル) 〔G〕外部モデム−今迄外部モデムが存在したか?(1
−1)内部モデム−今迄内部モデムが存在したか?■、
シスーム讐 ・(SYSTEM RECORDSは、
データベースにおいて規定された各遠隔システムに対し
て1つの記録を有する。これらは、システムの名前によ
って組織される。
(A)遠隔システムの名前
(B)遠隔システム識別子
(C)遠隔システムの型
(D)遠隔システムにアクセスするためのパスワード
■、システム言 東の索弓(INDEX To T
EE SYSTEMRECORDS) 、これらの諸記
録は、遠隔システムの名前ではなく遠隔システム識別子
によって組織される。
EE SYSTEMRECORDS) 、これらの諸記
録は、遠隔システムの名前ではなく遠隔システム識別子
によって組織される。
(A>遠隔システム識別子
(B)遠隔システムの名前
■、プロトコル看 浸PROTOCOL RECOR
DSは、データベースにおいて規定された各プロトコル
に対して1つの記録を有する。これらは、プロトコル識
別子によってMi織される。
DSは、データベースにおいて規定された各プロトコル
に対して1つの記録を有する。これらは、プロトコル識
別子によってMi織される。
(A>プロトコル識別子
(B)プロトコルの名前
(C)プロトコル型−例えば、同期、非同期、X、21
、テレネット(Telenet)(D)ボートアドレス
−インターフェースポードを有するスロット及びボード
上のポート#(E)イネーブルドーデータベースからそ
の定義を除去することなくプロトコルをディスエーブル
せしめる (F)プロトコルへのベースコスト−経路指定に用いら
れる (G)リンク型−例えば、切り換え済、専用、貸借(I
()役目−例えば、−次/二次又は対等対対等(I)モ
デム速度 (J)モデムオプション−例えば、全デュプレックス、
半デュプレックス (Iり)呼の方向−例えば、人、出、出入(L)入りパ
ケットサイズ−例えば、128,256,512(M)
出パケットサイズ−例えば、128,256,512(
N)パラメータ・取決め−イエス又はノー(0)同期文
字−例えば、ヘックス(bex)16(P)停止ビット
−例えば、1.1.5.2(Q)パリティイネーブル−
例えば、イエス又はノ(R)パリティ型−例えば、偶数
、奇数(S)再ダイアリングのためのりトライ(ret
ry)計数 (T)リトライ間の遅延時間 、プロトコルi ノINDEX To TIIEP
ROTOCOL RECORDS)は、プロトコルの
名前によって組織される。
、テレネット(Telenet)(D)ボートアドレス
−インターフェースポードを有するスロット及びボード
上のポート#(E)イネーブルドーデータベースからそ
の定義を除去することなくプロトコルをディスエーブル
せしめる (F)プロトコルへのベースコスト−経路指定に用いら
れる (G)リンク型−例えば、切り換え済、専用、貸借(I
()役目−例えば、−次/二次又は対等対対等(I)モ
デム速度 (J)モデムオプション−例えば、全デュプレックス、
半デュプレックス (Iり)呼の方向−例えば、人、出、出入(L)入りパ
ケットサイズ−例えば、128,256,512(M)
出パケットサイズ−例えば、128,256,512(
N)パラメータ・取決め−イエス又はノー(0)同期文
字−例えば、ヘックス(bex)16(P)停止ビット
−例えば、1.1.5.2(Q)パリティイネーブル−
例えば、イエス又はノ(R)パリティ型−例えば、偶数
、奇数(S)再ダイアリングのためのりトライ(ret
ry)計数 (T)リトライ間の遅延時間 、プロトコルi ノINDEX To TIIEP
ROTOCOL RECORDS)は、プロトコルの
名前によって組織される。
(A)プロトコルの名前
(B)プロトコル識別子
■、シスーム プロトコル・リンクJυd1’ROTO
COL LINK llEC0rlDS)ハ、それ
ぞれ、特定のプロトコルが特定の遠隔システムによる使
用のために規定されていることを示す。これらは、遠隔
システムの名前によって組織される。
COL LINK llEC0rlDS)ハ、それ
ぞれ、特定のプロトコルが特定の遠隔システムによる使
用のために規定されていることを示す。これらは、遠隔
システムの名前によって組織される。
(A>遠隔システムの名前
(B)プロトコルの名前
■、シスームー 、プロトコルデータ(SYSTEM−
SPECTFTCPROTOCOL DAT^)は、
規定されている各システム/プロトコル対に対して1つ
の記録を有している。これは、存在するシステム/プロ
トコル・リンク記録と同じ数の記録を含んでいる。
SPECTFTCPROTOCOL DAT^)は、
規定されている各システム/プロトコル対に対して1つ
の記録を有している。これは、存在するシステム/プロ
トコル・リンク記録と同じ数の記録を含んでいる。
(A>プロトコル識別子
(B)遠隔システム識別子
(C)プロトコル特定データ、例えば、(a)電話番号
(b)オーバーライド−真の場合ディフォルトがオーバ
ーライドされる (c)再ダイアリングのなめのりトライ計数(d)リト
ライ間の遅延時間 (e)モデム速度 (f)モデムオプション−例えば、全デュプレックス、
半デュプレックス (g)内部又は外部モデムを用いる (1暑)自動ダイアル−例えば、自動ダイアル、手動ダ
イアル、空白モデム 他の情報は、斯かるデータベースに記憶することができ
る。他の情報とは例えば、ネットワークについての情報
、互いに直接の接続を有していないシステム間のデータ
の経路指定をサポートする情報、データベース制御情報
、例えばデータベース型番号である。
ーライドされる (c)再ダイアリングのなめのりトライ計数(d)リト
ライ間の遅延時間 (e)モデム速度 (f)モデムオプション−例えば、全デュプレックス、
半デュプレックス (g)内部又は外部モデムを用いる (1暑)自動ダイアル−例えば、自動ダイアル、手動ダ
イアル、空白モデム 他の情報は、斯かるデータベースに記憶することができ
る。他の情報とは例えば、ネットワークについての情報
、互いに直接の接続を有していないシステム間のデータ
の経路指定をサポートする情報、データベース制御情報
、例えばデータベース型番号である。
ここで銘記すべきことは、データベースにおける諸記録
とユーザによって見られるスクロール可能なリストにお
けるパラメータセットとの間には1対1の対応が存在し
ないことである。即ち、ユーザによって見られるリスト
における各パラメータセットは、1つの遠隔システム並
びに1つのプロトコルと含んでおり、データベースにお
いては、1つのシステム記録が複数のプロトコル記録に
リンクされ得る。斯くして、ユーザが1つのパラメータ
セットとして見るものを削除する時特定の論理が必要と
なる。例えば、スクロール可能なリストにおける還択が
削除される時、関連の遠隔システムにリンクされている
他のプロトコルが存在するか否かを見るためにデータベ
ースが検査され、このシステムに対して規定された他の
プロトコルが存在しない場合においてのみ影響されたシ
ステム記録が削除される。
とユーザによって見られるスクロール可能なリストにお
けるパラメータセットとの間には1対1の対応が存在し
ないことである。即ち、ユーザによって見られるリスト
における各パラメータセットは、1つの遠隔システム並
びに1つのプロトコルと含んでおり、データベースにお
いては、1つのシステム記録が複数のプロトコル記録に
リンクされ得る。斯くして、ユーザが1つのパラメータ
セットとして見るものを削除する時特定の論理が必要と
なる。例えば、スクロール可能なリストにおける還択が
削除される時、関連の遠隔システムにリンクされている
他のプロトコルが存在するか否かを見るためにデータベ
ースが検査され、このシステムに対して規定された他の
プロトコルが存在しない場合においてのみ影響されたシ
ステム記録が削除される。
l−交−−説
ここまでポイント対ポイントダイアルアップ通信の内容
に関連して本発明を説明してきた。本発明はまた、他の
通信環境、例えば局在領域ネットワークに用いることも
できる。特定の局在領域ネットワークに接続されると、
構成エディタは、スクロール可能なリストを自動的に更
新して、どの遠隔システムが現在ネットワークに接続さ
れているかを示すことができる。この状態において、構
成エディタは、ユーザに許可して識別された遠隔システ
ムを自動的に削除することをしない。遠隔システムが非
活動状態になり、自動的に検出されることを停止した場
合、ユーザは、このシステムをリストから削除すること
を許可される。
に関連して本発明を説明してきた。本発明はまた、他の
通信環境、例えば局在領域ネットワークに用いることも
できる。特定の局在領域ネットワークに接続されると、
構成エディタは、スクロール可能なリストを自動的に更
新して、どの遠隔システムが現在ネットワークに接続さ
れているかを示すことができる。この状態において、構
成エディタは、ユーザに許可して識別された遠隔システ
ムを自動的に削除することをしない。遠隔システムが非
活動状態になり、自動的に検出されることを停止した場
合、ユーザは、このシステムをリストから削除すること
を許可される。
特定の場合において且つ′[¥定の型のユーザに対して
は、ユーザに許可して種々の通信プロトコルの中から選
択せしめることが好H’Qrとなる。例えば、これは、
上記で付加Iと呼ばれるスクリーン状態において許容す
ることができる。即ち、挿入(INSERT)キーを反
復して押すことにより、異なったプロトコルのリストを
通って循環することができる。尚、この接続の描写は、
これらの異なった可能なプロトコルの間を視覚的に区別
するべく増大され得る。
は、ユーザに許可して種々の通信プロトコルの中から選
択せしめることが好H’Qrとなる。例えば、これは、
上記で付加Iと呼ばれるスクリーン状態において許容す
ることができる。即ち、挿入(INSERT)キーを反
復して押すことにより、異なったプロトコルのリストを
通って循環することができる。尚、この接続の描写は、
これらの異なった可能なプロトコルの間を視覚的に区別
するべく増大され得る。
通信パラメータの規定を助けることに加えて、本発明は
、通信パラメータ自体を達成するのに好韻合に用いるこ
とができる。例えば、スクロールモードの内容において
述べられたスクリーンと類似のスクリーンの助けを借り
てファイル転送オペレーションを達成することができる
。斯かるスクリーンは、局在システム、遠隔システム、
及びそれらの間の接続を描写することができ、且つスク
ロール可能なリストに対するウィンドウを有することが
できる。この場合、スクロール可能なリストは、ファイ
ル転送要求のリストあるいは転送されるのに得られるフ
ァイルのリストであり得る。
、通信パラメータ自体を達成するのに好韻合に用いるこ
とができる。例えば、スクロールモードの内容において
述べられたスクリーンと類似のスクリーンの助けを借り
てファイル転送オペレーションを達成することができる
。斯かるスクリーンは、局在システム、遠隔システム、
及びそれらの間の接続を描写することができ、且つスク
ロール可能なリストに対するウィンドウを有することが
できる。この場合、スクロール可能なリストは、ファイ
ル転送要求のリストあるいは転送されるのに得られるフ
ァイルのリストであり得る。
この描写は、ユーザによって選択されるファイル転送の
方向を視覚的に描写するために矢印に従って増大され得
る。斯かるファイル転送構成は、スクロールモードスク
リーンの後にユーザに供給することができあるいは構成
エディタから完全に分mW して供給することができる
。
方向を視覚的に描写するために矢印に従って増大され得
る。斯かるファイル転送構成は、スクロールモードスク
リーンの後にユーザに供給することができあるいは構成
エディタから完全に分mW して供給することができる
。
第1図、第2図、第3図、及び第4図は、本発明に従う
例示構成エディタによって生成された種々のスクリーン
表示を示す図。第5図は、特定のユーザキーストローク
と主な表示事象との相関関係を示す状1N遷移表。第6
図は、構成エディタのオペレーションのシーケンスを示
すフローチャート。第7図は、構成エディタを実現する
ソフトウェアの主な成分を示す図。 210.222,226,228,240・・・データ
入力手段210.222,226,228,242・・
・描写手段310・・・局在システムアイコン 342.320,344,330.348・・・接続3
60・・・遠隔システムアイコン 1− □ □) 代理人 弁理士 湯 浅 恭 、三(外4
名) 又り+=ノR%−ユズ コノノド /4を
加j計11° 5″ ” 1;”、武 コニ
: 8宴管 −−>I! JT−1□Iぐi
メー7t 、)oく胃ト入づ組7を由℃1剖もA1゜ユ
つ 1フのしゲ1.IのみOマ淳プ1リリイ鍾賽へゴ
−−)C・Vなく℃も jフのベウメーフ江、lが実
1(ン咀711〜現在収−角 −−) H !!、 #rm tt tlt −−)c
−f−?べ−y、rr<更*=y+7;+蓼、角
−−)CスクローレリストがIVな(ヒも77Φ上ソ
ト7tfnゐ偽色”m4% −−〉 Hスフ■−
ルリ入トカ大乞乙G通4br、修正 yへM−−
)(+−7へ一スD<を釣涜和も胆、轡 −−>C−
f=7ベー又・コ舎う11いG 負11陰、
芙ロ −−) C又70−レリストがダクくζ
もT井エンドυ1吊イゐ士馳Hれ FIG、 5
例示構成エディタによって生成された種々のスクリーン
表示を示す図。第5図は、特定のユーザキーストローク
と主な表示事象との相関関係を示す状1N遷移表。第6
図は、構成エディタのオペレーションのシーケンスを示
すフローチャート。第7図は、構成エディタを実現する
ソフトウェアの主な成分を示す図。 210.222,226,228,240・・・データ
入力手段210.222,226,228,242・・
・描写手段310・・・局在システムアイコン 342.320,344,330.348・・・接続3
60・・・遠隔システムアイコン 1− □ □) 代理人 弁理士 湯 浅 恭 、三(外4
名) 又り+=ノR%−ユズ コノノド /4を
加j計11° 5″ ” 1;”、武 コニ
: 8宴管 −−>I! JT−1□Iぐi
メー7t 、)oく胃ト入づ組7を由℃1剖もA1゜ユ
つ 1フのしゲ1.IのみOマ淳プ1リリイ鍾賽へゴ
−−)C・Vなく℃も jフのベウメーフ江、lが実
1(ン咀711〜現在収−角 −−) H !!、 #rm tt tlt −−)c
−f−?べ−y、rr<更*=y+7;+蓼、角
−−)CスクローレリストがIVな(ヒも77Φ上ソ
ト7tfnゐ偽色”m4% −−〉 Hスフ■−
ルリ入トカ大乞乙G通4br、修正 yへM−−
)(+−7へ一スD<を釣涜和も胆、轡 −−>C−
f=7ベー又・コ舎う11いG 負11陰、
芙ロ −−) C又70−レリストがダクくζ
もT井エンドυ1吊イゐ士馳Hれ FIG、 5
Claims (10)
- (1)ユーザが通信パラメータを規定する時に用いるこ
とができるシステムにおいて、 (A)上記ユーザが通信パラメータを示す情報を入力す
る時に用いることができるデータ入力手段、及び (B)少なくとも1つの通信パラメータを描写するため
の描写手段であって、描写を更新して上記ユーザによっ
て入力される情報と一致するようにするために上記デー
タ入力手段に応答する描写手段 を含むことを特徴とするシステム。 - (2)上記パラメータが局在システムと遠隔システムと
の間の通信に関連し、且つ上記描写手段が、上記局在シ
ステム、上記遠隔システム、及び少なくとも1つの付加
的な通信パラメータを描写することを特徴とする請求項
1に記載のシステム。 - (3)上記描写が、表示スクリーン上において生じ、上
記システムが更に、通信パラメータセットであって任意
の1つが現在選択されているセットであり得る通信パラ
メータセットのスクロール可能なリストを上記表示スク
リーンのある範囲に表示するためのリスト手段を含んで
おり且つ上記描写手段が、上記の現在選択されている通
信パラメータセットに対応するために上記描写を調節す
るべく上記リスト手段に応答することを特徴とする請求
項1に記載のシステム。 - (4)通信パラメータエディタにおいて、 (A)局在システムアイコンを表示するための、遠隔シ
ステムアイコン(icon)を表示するための且つそれ
らの間の接続を表示するための手段、 (B)ユーザが通信パラメータを示す情報を入力する時
に用いることができるデータ入力手段であって、上記局
在システムアイコンがユーザが通信パラメータを示す情
報を入力することができる全ての時間において表示され
るような方法でもってプロンプトを表示するデータ入力
手段 を含むことを特徴とする通信パラメータエディタ。 - (5)上記アイコンが、文字セルグラフィックによって
表示されることを特徴とする請求項4に記載のエディタ
。 - (6)上記表示手段が、少なくとも1つの通信パラメー
タの値を示す様式でもって接続を表示することを特徴と
する請求項4に記載のエディタ。 - (7)局在システムと少なくとも1つの遠隔システムと
の間の通信に関するパラメータを示す情報を収集する方
法において、 (A)局在システムの描写を表示する段階、(B)上記
局在システムについての情報を催促し且つ受ける段階、 (C)上記局在システムの表示を受けられた局在システ
ム情報と一致するように更新する段階、 (D)一般的な遠隔システムの描写を表示し且つ上記局
在システムへの接続を表示する段階、(E)特定の遠隔
システム及び上記特定の遠隔システムへの通信接続につ
いての情報を催促し且つ受ける段階、 (F)上記局在システム、上記遠隔システム、及びそれ
らの間の通信の表示を受けられた情報と一致するように
更新する段階 を含むことを特徴とする方法。 - (8)少なくとも1つの通信パラメータに対する値を自
動的に決定するための段階を更に含み、且つ上記の最後
の更新段階の結果、自動的に決定されたパラメータを明
示する表示が行なわれることを特徴とする請求項7に記
載の方法。 - (9)ユーザが通信パラメータを編集する時に用いる方
法において、 (A)通信パラメータセットであってその1つが選択さ
れた通信セットであると視覚的に示されている通信パラ
メータセットのリストの一部を表示スクリーンのある領
域に表示し、且つ上記の選択された通信パラメータセッ
トに従って通信の特徴の少なくとも幾つかの描写を上記
表示スクリーンの別の領域に表示する段階、(B)上記
ユーザが異なった通信パラメータセットを選択する段階
、 (C)上記の異なった選択された通信パラメータセット
に対応するために上記描写を更新する段階、 (D)上記ユーザが、上記の現在選択されているセット
の上記パラメータの1つ又はそれ以上が変化される予定
であることを示す段階、(E)上記の選択された通信パ
ラメータセットにおいてなされるべき変化についての上
記ユーザからの情報をプロンプトし且つ受ける段階、(
F)上記の受けられた情報に従って上記通信パラメータ
セットを変化する段階、 (G)上記の変化した通信パラメータセットに対応する
ために上記描写を更新する段階 を含むことを特徴とする方法。 - (10)上記描写が、局在システムを表わすアイコン、
遠隔システムを表わすアイコン、及びそれらの間の接続
のグラフィック指示を含むことを特徴とする請求項9に
記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US20838 | 1987-03-02 | ||
US07/020,838 US4942540A (en) | 1987-03-02 | 1987-03-02 | Method an apparatus for specification of communication parameters |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63229948A true JPS63229948A (ja) | 1988-09-26 |
JP2653816B2 JP2653816B2 (ja) | 1997-09-17 |
Family
ID=21800873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63049451A Expired - Lifetime JP2653816B2 (ja) | 1987-03-02 | 1988-03-02 | 通信パラメータの規定のための方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4942540A (ja) |
EP (1) | EP0281102B1 (ja) |
JP (1) | JP2653816B2 (ja) |
AU (1) | AU605216B2 (ja) |
CA (1) | CA1291270C (ja) |
DE (1) | DE3853550T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU605216B2 (en) * | 1987-03-02 | 1991-01-10 | Intel Corporation | Method and apparatus for specification of communication parameters |
Families Citing this family (121)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5345587A (en) * | 1988-09-14 | 1994-09-06 | Digital Equipment Corporation | Extensible entity management system including a dispatching kernel and modules which independently interpret and execute commands |
US5589849A (en) * | 1989-07-03 | 1996-12-31 | Ditzik; Richard J. | Display monitor position adjustment apparatus |
CA2017458C (en) * | 1989-07-24 | 2000-10-10 | Jonathan R. Engdahl | Intelligent network interface circuit |
JP2938104B2 (ja) * | 1989-11-08 | 1999-08-23 | 株式会社日立製作所 | 共有資源管理法方および情報処理システム |
EP0453562B1 (en) * | 1989-11-13 | 1999-01-07 | Digital Equipment Corporation | User interface for management |
US5289585A (en) * | 1990-03-26 | 1994-02-22 | Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag | Multiprocessor system having a system bus for the coupling of several processing units with appertaining private cache memories and a common main memory |
US5446897A (en) * | 1990-08-31 | 1995-08-29 | International Business Machines Corporation | Automated address discovery method and apparatus for local area networks |
JPH0727504B2 (ja) * | 1990-12-10 | 1995-03-29 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | ネットワークの構成を定義するシステム、ネットワークのための構成パラメータを生成する方法及びネットワークを構成するためのシステム |
US5623690A (en) * | 1992-06-03 | 1997-04-22 | Digital Equipment Corporation | Audio/video storage and retrieval for multimedia workstations by interleaving audio and video data in data file |
US5594859A (en) * | 1992-06-03 | 1997-01-14 | Digital Equipment Corporation | Graphical user interface for video teleconferencing |
US5375068A (en) * | 1992-06-03 | 1994-12-20 | Digital Equipment Corporation | Video teleconferencing for networked workstations |
US5475421A (en) * | 1992-06-03 | 1995-12-12 | Digital Equipment Corporation | Video data scaling for video teleconferencing workstations communicating by digital data network |
US6577324B1 (en) | 1992-06-03 | 2003-06-10 | Compaq Information Technologies Group, L.P. | Video and audio multimedia pop-up documentation by performing selected functions on selected topics |
GB9215320D0 (en) * | 1992-07-18 | 1992-09-02 | Int Computers Ltd | Configuration mechanism for a computer system |
US5905494A (en) * | 1992-08-12 | 1999-05-18 | International Business Machines Corporation | Method and system within an object oriented programming environment for enhanced efficiency of entry of operator inputs utilizing a complex object |
US5442690A (en) * | 1992-08-25 | 1995-08-15 | Bell Communications Research, Inc. | Telecommunication service record structure and method of execution |
US5511116A (en) * | 1992-08-25 | 1996-04-23 | Bell Communications Research Inc. | Method of creating and accessing value tables in a telecommunication service creation and execution environment |
US5455853A (en) * | 1992-08-25 | 1995-10-03 | Bell Communications Research, Inc. | Method of creating a telecommunication service template |
US5463682A (en) * | 1992-08-25 | 1995-10-31 | Bell Communications Research, Inc. | Method of creating user-defined call processing procedures |
WO1994005112A1 (en) * | 1992-08-25 | 1994-03-03 | Bell Communications Research, Inc. | System and method for creating, transferring, and monitoring services in a telecommunication system |
US5452413A (en) * | 1992-12-18 | 1995-09-19 | International Business Machines Corporation | Method and system for manipulating wide-angle images |
CA2116278C (en) * | 1993-03-01 | 2000-07-25 | Robert O. Quinn | Graphical interface for cellular system |
US6738357B1 (en) | 1993-06-09 | 2004-05-18 | Btg International Inc. | Method and apparatus for multiple media digital communication system |
AU677393B2 (en) * | 1993-07-08 | 1997-04-24 | E-Talk Corporation | Method and system for transferring calls and call-related data between a plurality of call centres |
US5937051A (en) * | 1993-07-08 | 1999-08-10 | Teknekron Infoswitch Corporation | Method and system for transferring calls and call-related data between a plurality of call centers |
DE69426751T2 (de) | 1993-12-06 | 2001-09-06 | Canon Kk | Benutzerdefinierbares interaktives System |
EP1083473A3 (en) * | 1994-03-24 | 2006-02-01 | Ncr International Inc. | Resource management in computer networks |
KR970703669A (ko) * | 1994-05-19 | 1997-07-03 | 마이클 에버쉐드 | 화일전송 메카니즘을 구비한 컴퓨터 및 화일전송 방법(file transfer mechanism) |
US5852825A (en) * | 1994-12-05 | 1998-12-22 | Trimble Navigation Limited | Form data message formatting method, program and system |
EP0804843B1 (en) * | 1995-01-19 | 2000-04-26 | International Business Machines Corporation | Control network and configuration method therefor |
US5854898A (en) | 1995-02-24 | 1998-12-29 | Apple Computer, Inc. | System for automatically adding additional data stream to existing media connection between two end points upon exchange of notifying and confirmation messages therebetween |
US5577103A (en) * | 1995-03-10 | 1996-11-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method of providing service information to subscribers in a cellular telecommunications network using the short message service (SMS) |
US5608854A (en) * | 1995-04-25 | 1997-03-04 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for displaying information in a communication system |
AU766791B2 (en) * | 1995-12-29 | 2003-10-23 | Wyse Technology L.L.C. | A method for updating operating characteristics of a terminal |
GB2352374B (en) * | 1995-12-29 | 2001-02-28 | Wyse Technology Inc | Method and apparatus for display of windowing application programs on a terminal |
US7720672B1 (en) | 1995-12-29 | 2010-05-18 | Wyse Technology Inc. | Method and apparatus for display of windowing application programs on a terminal |
US5918039A (en) * | 1995-12-29 | 1999-06-29 | Wyse Technology, Inc. | Method and apparatus for display of windowing application programs on a terminal |
US6219708B1 (en) * | 1996-05-30 | 2001-04-17 | Multi-Tech Systems, Inc. | System for network resource management |
US5915010A (en) | 1996-06-10 | 1999-06-22 | Teknekron Infoswitch | System, method and user interface for data announced call transfer |
US5999180A (en) * | 1996-09-04 | 1999-12-07 | Ncr Corporation | Method and system for generating a configuration file using an X-windows server configuration tool |
US5991761A (en) * | 1997-01-10 | 1999-11-23 | Bmc Software, Inc. | Method of reorganizing a data entry database |
US6295556B1 (en) * | 1997-11-18 | 2001-09-25 | Microsoft Corporation | Method and system for configuring computers to connect to networks using network connection objects |
US6307546B1 (en) | 1997-12-30 | 2001-10-23 | Alcatel Usa Sourcing, L.P. | Telecommunications system craft interface device with parser having object-oriented state machine |
US6370154B1 (en) | 1997-12-30 | 2002-04-09 | Alcatel Usa Sourcing, L.P. | Telecommunications system craft interface device with broadband end-to-end cross-connect capability |
US6157968A (en) * | 1998-01-26 | 2000-12-05 | Motorola Inc. | Interface with selector receiving control words comprising device identifiers for determining corresponding communications parameter set for interface port transfer of data words to peripheral devices |
DE19834321A1 (de) * | 1998-07-30 | 2000-02-03 | Alcatel Sa | Verfahren, Endgerät, Knoten, Programmodul und Bedienoberfläche zur Ermittlung von für eine Kommunikationsbeziehung erforderlichen Merkmalen |
US6971110B1 (en) * | 2000-02-19 | 2005-11-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method to pace event sharing collaboration across multiple distributed applications |
US7240364B1 (en) | 2000-05-20 | 2007-07-03 | Ciena Corporation | Network device identity authentication |
US7222147B1 (en) | 2000-05-20 | 2007-05-22 | Ciena Corporation | Processing network management data in accordance with metadata files |
US6880086B2 (en) | 2000-05-20 | 2005-04-12 | Ciena Corporation | Signatures for facilitating hot upgrades of modular software components |
US7266595B1 (en) | 2000-05-20 | 2007-09-04 | Ciena Corporation | Accessing network device data through user profiles |
US20020116485A1 (en) * | 2001-02-21 | 2002-08-22 | Equipe Communications Corporation | Out-of-band network management channels |
US7143153B1 (en) | 2000-11-09 | 2006-11-28 | Ciena Corporation | Internal network device dynamic health monitoring |
US7225244B2 (en) * | 2000-05-20 | 2007-05-29 | Ciena Corporation | Common command interface |
US7111053B1 (en) | 2000-05-20 | 2006-09-19 | Ciena Corporation | Template-driven management of telecommunications network via utilization of operations support services clients |
US20020001307A1 (en) * | 2000-05-20 | 2002-01-03 | Equipe Communications Corporation | VPI/VCI availability index |
US6934749B1 (en) | 2000-05-20 | 2005-08-23 | Ciena Corporation | Tracking distributed data retrieval in a network device |
US7062642B1 (en) | 2000-05-20 | 2006-06-13 | Ciena Corporation | Policy based provisioning of network device resources |
US6332198B1 (en) | 2000-05-20 | 2001-12-18 | Equipe Communications Corporation | Network device for supporting multiple redundancy schemes |
US7051097B1 (en) | 2000-05-20 | 2006-05-23 | Ciena Corporation | Embedded database for computer system management |
US6708291B1 (en) | 2000-05-20 | 2004-03-16 | Equipe Communications Corporation | Hierarchical fault descriptors in computer systems |
US6658579B1 (en) | 2000-05-20 | 2003-12-02 | Equipe Communications Corporation | Network device with local timing systems for automatic selection between redundant, synchronous central timing systems |
US6930890B1 (en) | 2000-05-20 | 2005-08-16 | Ciena Corporation | Network device including reverse orientated modules |
US6868092B1 (en) | 2000-05-20 | 2005-03-15 | Ciena Corporation | Network device with embedded timing synchronization |
US6601186B1 (en) | 2000-05-20 | 2003-07-29 | Equipe Communications Corporation | Independent restoration of control plane and data plane functions |
US6654903B1 (en) | 2000-05-20 | 2003-11-25 | Equipe Communications Corporation | Vertical fault isolation in a computer system |
US7349960B1 (en) | 2000-05-20 | 2008-03-25 | Ciena Corporation | Throttling distributed statistical data retrieval in a network device |
US6639910B1 (en) | 2000-05-20 | 2003-10-28 | Equipe Communications Corporation | Functional separation of internal and external controls in network devices |
US6715097B1 (en) | 2000-05-20 | 2004-03-30 | Equipe Communications Corporation | Hierarchical fault management in computer systems |
US6742134B1 (en) | 2000-05-20 | 2004-05-25 | Equipe Communications Corporation | Maintaining a local backup for data plane processes |
US7130870B1 (en) | 2000-05-20 | 2006-10-31 | Ciena Corporation | Method for upgrading embedded configuration databases |
US7039046B1 (en) | 2000-05-20 | 2006-05-02 | Ciena Corporation | Network device including central and distributed switch fabric subsystems |
US7020696B1 (en) | 2000-05-20 | 2006-03-28 | Ciena Corp. | Distributed user management information in telecommunications networks |
US6671699B1 (en) | 2000-05-20 | 2003-12-30 | Equipe Communications Corporation | Shared database usage in network devices |
US7054272B1 (en) | 2000-07-11 | 2006-05-30 | Ciena Corporation | Upper layer network device including a physical layer test port |
US7225240B1 (en) | 2000-05-20 | 2007-05-29 | Ciena Corporation | Decoupling processes from hardware with logical identifiers |
US6658580B1 (en) | 2000-05-20 | 2003-12-02 | Equipe Communications Corporation | Redundant, synchronous central timing systems with constant master voltage controls and variable slave voltage controls |
US6876652B1 (en) | 2000-05-20 | 2005-04-05 | Ciena Corporation | Network device with a distributed switch fabric timing system |
US7023845B1 (en) | 2000-06-13 | 2006-04-04 | Ciena Corporation | Network device including multiple mid-planes |
US8103496B1 (en) | 2000-10-26 | 2012-01-24 | Cypress Semicondutor Corporation | Breakpoint control in an in-circuit emulation system |
US6724220B1 (en) | 2000-10-26 | 2004-04-20 | Cyress Semiconductor Corporation | Programmable microcontroller architecture (mixed analog/digital) |
US8176296B2 (en) | 2000-10-26 | 2012-05-08 | Cypress Semiconductor Corporation | Programmable microcontroller architecture |
US8160864B1 (en) | 2000-10-26 | 2012-04-17 | Cypress Semiconductor Corporation | In-circuit emulator and pod synchronized boot |
US8149048B1 (en) | 2000-10-26 | 2012-04-03 | Cypress Semiconductor Corporation | Apparatus and method for programmable power management in a programmable analog circuit block |
US7765095B1 (en) | 2000-10-26 | 2010-07-27 | Cypress Semiconductor Corporation | Conditional branching in an in-circuit emulation system |
US7263597B2 (en) * | 2001-04-19 | 2007-08-28 | Ciena Corporation | Network device including dedicated resources control plane |
US7406674B1 (en) | 2001-10-24 | 2008-07-29 | Cypress Semiconductor Corporation | Method and apparatus for generating microcontroller configuration information |
US7143360B1 (en) * | 2001-10-29 | 2006-11-28 | Cypress Semiconductor Corporation | Pin-out connections/drive levels direct-set by drop down list |
US8078970B1 (en) | 2001-11-09 | 2011-12-13 | Cypress Semiconductor Corporation | Graphical user interface with user-selectable list-box |
US8042093B1 (en) | 2001-11-15 | 2011-10-18 | Cypress Semiconductor Corporation | System providing automatic source code generation for personalization and parameterization of user modules |
US8069405B1 (en) | 2001-11-19 | 2011-11-29 | Cypress Semiconductor Corporation | User interface for efficiently browsing an electronic document using data-driven tabs |
US7844437B1 (en) | 2001-11-19 | 2010-11-30 | Cypress Semiconductor Corporation | System and method for performing next placements and pruning of disallowed placements for programming an integrated circuit |
US6971004B1 (en) | 2001-11-19 | 2005-11-29 | Cypress Semiconductor Corp. | System and method of dynamically reconfiguring a programmable integrated circuit |
US7774190B1 (en) | 2001-11-19 | 2010-08-10 | Cypress Semiconductor Corporation | Sleep and stall in an in-circuit emulation system |
US7770113B1 (en) | 2001-11-19 | 2010-08-03 | Cypress Semiconductor Corporation | System and method for dynamically generating a configuration datasheet |
US8103497B1 (en) | 2002-03-28 | 2012-01-24 | Cypress Semiconductor Corporation | External interface for event architecture |
US7308608B1 (en) | 2002-05-01 | 2007-12-11 | Cypress Semiconductor Corporation | Reconfigurable testing system and method |
US7761845B1 (en) | 2002-09-09 | 2010-07-20 | Cypress Semiconductor Corporation | Method for parameterizing a user module |
US7400714B2 (en) * | 2002-12-09 | 2008-07-15 | Murata Kikai Kabushiki Kaisha | Communication device and management server |
US7295049B1 (en) | 2004-03-25 | 2007-11-13 | Cypress Semiconductor Corporation | Method and circuit for rapid alignment of signals |
US8286125B2 (en) | 2004-08-13 | 2012-10-09 | Cypress Semiconductor Corporation | Model for a hardware device-independent method of defining embedded firmware for programmable systems |
US8069436B2 (en) | 2004-08-13 | 2011-11-29 | Cypress Semiconductor Corporation | Providing hardware independence to automate code generation of processing device firmware |
US7332976B1 (en) | 2005-02-04 | 2008-02-19 | Cypress Semiconductor Corporation | Poly-phase frequency synthesis oscillator |
US7400183B1 (en) | 2005-05-05 | 2008-07-15 | Cypress Semiconductor Corporation | Voltage controlled oscillator delay cell and method |
WO2006121803A1 (en) | 2005-05-05 | 2006-11-16 | Sensient Flavors Inc. | Production of beta-glucans and mannans |
US8089461B2 (en) | 2005-06-23 | 2012-01-03 | Cypress Semiconductor Corporation | Touch wake for electronic devices |
US8085067B1 (en) | 2005-12-21 | 2011-12-27 | Cypress Semiconductor Corporation | Differential-to-single ended signal converter circuit and method |
US8067948B2 (en) | 2006-03-27 | 2011-11-29 | Cypress Semiconductor Corporation | Input/output multiplexer bus |
US8092083B2 (en) | 2007-04-17 | 2012-01-10 | Cypress Semiconductor Corporation | Temperature sensor with digital bandgap |
US8516025B2 (en) | 2007-04-17 | 2013-08-20 | Cypress Semiconductor Corporation | Clock driven dynamic datapath chaining |
US7737724B2 (en) | 2007-04-17 | 2010-06-15 | Cypress Semiconductor Corporation | Universal digital block interconnection and channel routing |
US8040266B2 (en) | 2007-04-17 | 2011-10-18 | Cypress Semiconductor Corporation | Programmable sigma-delta analog-to-digital converter |
US9564902B2 (en) | 2007-04-17 | 2017-02-07 | Cypress Semiconductor Corporation | Dynamically configurable and re-configurable data path |
US8026739B2 (en) | 2007-04-17 | 2011-09-27 | Cypress Semiconductor Corporation | System level interconnect with programmable switching |
US8130025B2 (en) | 2007-04-17 | 2012-03-06 | Cypress Semiconductor Corporation | Numerical band gap |
US9720805B1 (en) | 2007-04-25 | 2017-08-01 | Cypress Semiconductor Corporation | System and method for controlling a target device |
US8266575B1 (en) | 2007-04-25 | 2012-09-11 | Cypress Semiconductor Corporation | Systems and methods for dynamically reconfiguring a programmable system on a chip |
US8065653B1 (en) | 2007-04-25 | 2011-11-22 | Cypress Semiconductor Corporation | Configuration of programmable IC design elements |
US8049569B1 (en) | 2007-09-05 | 2011-11-01 | Cypress Semiconductor Corporation | Circuit and method for improving the accuracy of a crystal-less oscillator having dual-frequency modes |
US9448964B2 (en) | 2009-05-04 | 2016-09-20 | Cypress Semiconductor Corporation | Autonomous control in a programmable system |
CN113254062B (zh) * | 2021-06-22 | 2021-11-09 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | 一种bmc参数配置及生效的方法、装置、设备和介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63173452A (ja) * | 1987-01-12 | 1988-07-18 | Toshiba Corp | 情報処理装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4414621A (en) * | 1977-06-13 | 1983-11-08 | Canadian Patents & Development Ltd. | Interactive visual communications system |
US4425625A (en) * | 1979-06-12 | 1984-01-10 | Data General Corporation | Diagnostic display terminal system |
US4348739A (en) * | 1980-02-12 | 1982-09-07 | International Business Machines Corporation | Terminal providing communication system information output |
DE3244212A1 (de) * | 1982-11-30 | 1984-05-30 | Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart | Bildschirmtextsystem mit oeffentlichen endgeraeten |
US4611277A (en) * | 1983-09-15 | 1986-09-09 | Bankamerica Corporation | Microcomputer communications software |
US4653090A (en) * | 1985-12-16 | 1987-03-24 | American Telephone & Telegraph (At&T) | Graphics based call management |
US4839829A (en) * | 1986-11-05 | 1989-06-13 | Freedman Henry B | Automated printing control system |
US4811240A (en) * | 1986-12-22 | 1989-03-07 | International Business Machines Corporation | System for creating and controlling interactive graphic display screens |
US4942540A (en) * | 1987-03-02 | 1990-07-17 | Wang Laboratories, Inc. | Method an apparatus for specification of communication parameters |
US4866758A (en) * | 1988-10-31 | 1989-09-12 | American Telephone And Telegraph Company | Phone management server for use with a personal computer LAN |
-
1987
- 1987-03-02 US US07/020,838 patent/US4942540A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-10 AU AU82409/87A patent/AU605216B2/en not_active Expired
-
1988
- 1988-03-01 CA CA000560203A patent/CA1291270C/en not_active Expired
- 1988-03-02 EP EP88103170A patent/EP0281102B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-02 JP JP63049451A patent/JP2653816B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-02 DE DE3853550T patent/DE3853550T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63173452A (ja) * | 1987-01-12 | 1988-07-18 | Toshiba Corp | 情報処理装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU605216B2 (en) * | 1987-03-02 | 1991-01-10 | Intel Corporation | Method and apparatus for specification of communication parameters |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0281102A3 (en) | 1990-04-25 |
AU8240987A (en) | 1988-09-01 |
DE3853550T2 (de) | 1995-10-05 |
CA1291270C (en) | 1991-10-22 |
EP0281102A2 (en) | 1988-09-07 |
AU605216B2 (en) | 1991-01-10 |
US4942540A (en) | 1990-07-17 |
JP2653816B2 (ja) | 1997-09-17 |
DE3853550D1 (de) | 1995-05-18 |
EP0281102B1 (en) | 1995-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63229948A (ja) | 通信パラメータの規定のための方法及び装置 | |
US7765278B2 (en) | Wireless deployment and execution of a graphical program to a measurement device | |
JP2701840B2 (ja) | 対話プログラムを発生する方法及び装置 | |
US5228137A (en) | Method for controlling execution of host computer application programs through a second computer by establishing relevant parameters having variable time of occurrence and context | |
US7017145B2 (en) | Method, system, and program for generating a user interface | |
US7986305B2 (en) | Method for searching menu in mobile communication terminal | |
EP3211866A1 (en) | Call processing method and device | |
US5734871A (en) | Method for and apparatus for controlling the execution of host computer application programs through a second computer | |
CN106020645A (zh) | 一种应用程序启动方法和装置 | |
AU7361998A (en) | Methods and apparatus for creating automated servers for display telephones | |
US5831608A (en) | User interface for a remote terminal | |
KR100687203B1 (ko) | 이동통신 단말기의 문자메시지 편집방법 | |
JP3332998B2 (ja) | パソコン通信自動実行システム | |
WO2004080037A2 (en) | System and method for facilitating ip telephony applications | |
US20020023096A1 (en) | E-marker E-mailer | |
KR20010094912A (ko) | 모바일 홈페이지 제작 및 구현 시스템 과 방법 | |
KR100601868B1 (ko) | 메뉴 제공 시스템과 메뉴 네비게이션 방법 및 이를 위한이동통신 단말 | |
Hagelbarger et al. | Human-factors engineering: Experiments in teleterminal design: The successful marriage of a computer terminal and a telephone depend on the unit's size and shape, as well as on how it communicates with the user | |
JPH10247988A (ja) | 通信機能付き情報処理装置 | |
CN106126048B (zh) | 一种移动设备的联系人信息的查询方法和装置 | |
JP2624110B2 (ja) | 通信ネットワーク用端末装置及び通信ネットワーク用端末装置におけるメニュー表示方法 | |
JP3047991B2 (ja) | リアルタイムシステム動作仕様記述装置 | |
JPH08116362A (ja) | 文字入力による電話番号案内その他の住所録情報検索自動化システム | |
CN105376382B (zh) | 一种移动终端及其处理电话号码的方法 | |
KR100229994B1 (ko) | 인터넷 텔레비젼의 프로그램 삭제 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |