JPS632289B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632289B2
JPS632289B2 JP58148176A JP14817683A JPS632289B2 JP S632289 B2 JPS632289 B2 JP S632289B2 JP 58148176 A JP58148176 A JP 58148176A JP 14817683 A JP14817683 A JP 14817683A JP S632289 B2 JPS632289 B2 JP S632289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
polysiloxane
alkylene
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58148176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949236A (ja
Inventor
Emideio Barunabeo Oosutein
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS5949236A publication Critical patent/JPS5949236A/ja
Publication of JPS632289B2 publication Critical patent/JPS632289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/46Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes silicones
    • H01B3/465Silicone oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/60Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の要約 本発明はポリシロキサン及びその製造方法に関
する。シラン変性アルキレン−アルキルアクリレ
ート共重合体を電導体の回りに押出し、水硬化さ
せて橋かけ結合生成物とした場合、該生成物は望
ましくない臭気や内部空隙の無い絶縁又は被覆を
電導体の上に与える。この絶縁又は被覆は、望ま
しくない内部空隙の無いことにより引張り強さ、
伸び、絶縁抵抗等における改良された物理的及び
電気的性質を特徴とする。また、本発明のポリシ
ロキサンは改良された熱安定性をも特徴とし、そ
の結果、これらポリシロキサンより作つたシラン
変性共重合体は高温における処理加工サイクルを
一層長くしても望ましくない熱劣化を引き起こす
ことが無い。 発明の背景 アルキレン−アルキルアクリレートの水硬化
性、シラン変性共重合体及び単量体シランとアル
キレン−アルキルアクリレート共重合体とを含有
する混合物を反応させて前記シラン変性共重合体
を作る方法は、1981年9月22日に特許されたマイ
ケル・ジエー・キオー(Michael J.Keogh)の
米国特許4291136号に詳細に記載されている。シ
ラン変性共重合体はワイヤやケーブル等の導電体
の回りに押出し、水硬化させて橋かけ結合生成物
とすることにより電導体に優れた品質の被覆を与
えることができる。 ワイヤやケーブルの回りにシラン変性アルキレ
ン−アルキルアクリレート共重合体を押出すに先
立つて、それより望ましくない揮発分を確実に除
去するのが通例である。望ましくない揮発分が存
在すれば、押出し生成物に空隙が生成し、生成物
の外観を損い、その物理的及び電気的性質を劣化
し、その使用寿命を短くする場合がいくつかあ
る。加えて望ましくない揮発分の存在により押出
機において及び被覆ワイヤ又はケーブルにおいて
臭気上の問題が生じる。共重合体の製造に続く脱
揮発工程によりシラン変性共重合体からそのよう
な揮発分を除くとすれば被覆生成物を作るのに必
要な時間や費用を増すことは明らかである。 発明の説明 本発明はポリシロキサン及びキルアクリレート
のシラン変性共重合体の製造におけるポリシロキ
サンの用法を提供するもので、かかるシラン変性
共重合体は望ましくない低沸点揮発分が無いか
ら、後の脱揮発工程を受ける必要がない。本発明
により作るシラン変性共重合体はワイヤやケーブ
ル上に直接押出し、水硬化させて橋かけ結合生成
物としてワイヤやケーブル上に望ましくない空隙
や臭気の無い絶縁又は被覆を与えることができ
る。更に、本発明のポリシロキサンは改良された
熱安定性を特徴とし、それらのポリシロキサンよ
り作るシラン変性、水硬化性アルキレン−アルキ
ルアクリレート共重合体は押出し生成物の製造に
おいて処理加工サイクルを一層長くしても望まし
くない熱劣化を起こすことがない。 本発明のポリシロキサンは下記の理想式の範
囲に入る。 式: 〔式中、R及びR1は各々炭化水素基で、同一
でも異なつていてもよく;各Vは水素、炭化水素
基又は加水分解性基で、同一でも異なつていても
よく;各Zは加水分解性基で、同一でも異なつて
いてもよく;x及びyの値は各々少くとも、通常
1〜20(1及び20を含む)、好ましくは5〜10(5
及び10を含む)の整数であり;各nの値は少くと
も1、通常1〜1000(1及び1000を含む)、好まし
くは2〜25(2及び25を含む)の整数で、同一で
も異なつていてもよい〕 Rについて適当な二価の炭化水素基の例は炭素
数1〜18(1及び18を含む)、好ましくは炭素数1
〜6(1及び6を含む)のアルキレン基、例えば
メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ヘ
キシレン等;炭素数5〜18(5及び18を含む)、好
ましくは炭素数6〜8(6及び8を含む)のアリ
ール及び脂環式基、例えばシクロヘキシレン、フ
エニレン等である。 R1について適当な炭化水素基の例はRについ
て規定した通りの環状脂肪族基及びアリール基で
ある。 各Vは前述したように、水素、炭化水素基又は
加水分解性基とすることができる。このような炭
化水素基又は加水分解性基の例は炭素数1〜18
(1及び18を含む)、好ましくは炭素数1〜6(1
及び6を含む)のアルキル基、例えばメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、n−ヘキシル等;炭素数1〜18(1及び18を
含む)、好ましくは炭素数1〜6(1及び6を含
む)のアルコキシ基、例えばメトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、ヘキソキシ、ドデシロキシ、メ
トキシエトキシ等;炭素数6〜8(6及び8を含
む)のアリール基、例えばフエニル、メチルフエ
ニル、エチルフエニル、オキシフエニル等;炭素
数5〜8(5及び8を含む)の脂環式、例えばシ
クロペンチル、シクロヘキシル、オキシシクロヘ
キシル等である。 Zは前述したように加水分解性基であり、その
中でVについて前述した通りのアルコキシ基;オ
キシフエニル等のオキシアリール基;オキシヘキ
シル等のオキシ脂肪族基;塩素等のハロゲン;及
び1968年10月29日に特許されたジヨーン・ビー・
ウイギル(John B.Wiggillの米国特許3408420号
に更に記載されるようなその他の加水分解性基を
挙げることができる。 ポリシロキサンは式を有するジエステルを式
の範囲に入る単量体シランに反応させて得られ
る。 式: (式中、各R2はVについて規定した通りの炭
化水素基で、同一でも異なつていてもよく、R1
は先に規定した通りである) 式: 〔式中、R3は炭化水素基であり、例として炭
素数1〜18(1及び18を含む)、好ましくは炭素数
1〜4(1及び4を含む)のアルキル基、例えば
メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、
n−ブチル等;炭素数2〜18(2及び18を含む)、
好ましくは2〜4(2及び4を含む)のアルキレ
ン基、例えばエチレン、プロピレン等;炭素数6
〜10(6及び10を含む)のアリール基、例えばフ
エニル、ベンジル等である〕。 その他の変数は先に規定した通りである。 式の範囲に入る適当なシランの例は次の通り
である。
【表】 γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラ

【表】 β−メタクリロキシエチルトリメトキシシラン
ポリシロキサンの粘度は、ガードナー粘度管を
用いて25℃の温度で測定して、通常約100〜約
1000センチストークス、好ましくは約150〜約250
センチストークスである。 式のジエステルと式の単量体シラン、それ
らの混合物の間の反応は、金属カルボキシレート
又はオルガノチタネート等の有機金属触媒を用い
ることにより簡便に触媒作用を受ける。適当な金
属カルボキシレートの中で、ジブチルスズジラウ
レート、酢酸第一スズ、オクタン酸第一スズ、ナ
フテン酸鉛、オクタン酸亜鉛、2−エチルヘキサ
ン酸鉄等を挙げることができる。金属カルボキシ
レートを触媒として用いるポリシロキサンの製造
に採用される条件:反応温度、物質の量等はオル
ガノチタネートの使用に関して次に説明する場合
と同じである。 本発明の目的に対して、オルガノチタネートが
好適である。オルガノチタネート触媒はポリシロ
キサンと結合してオルガノチタネート変性ポリシ
ロキサンとなる。これらのポリシロキサンは、更
にオルガノチタネート触媒を用いることなく、そ
のまま用いてアルキレン−アルキルアクリレート
共重合体と反応することができる。これについて
は後に説明する。 好適なオルガノチタネートは式の範囲に入
る。 式: Ti(OR44 〔式中、各R4は水素又は炭素数1〜18(1及び
18を含む)、好ましくは炭素数1〜14(1及び14を
含む)の炭素水素基で、同じでも異なつていても
よく、少くとも1個のR4は炭素水素基である〕 適当な炭素水素基の例はアルキル基、例えばメ
チル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブ
チル、オクチル、ラウリル、ミリスチル、ステア
リル等;脂環式、例えばシクロペンチル、シクロ
ヘキシル等;アリール基、例えばフエニル、メチ
ルフエニル、クロロフエニル等;ベンジル等のア
ルカリール基等である。 式の範囲に入る特に望ましいチタネートは、
各R4が炭素数1〜18(1及び18を含む)、好まし
くは炭素数1〜14(1及び14を含む)のアルキル
であるものであり、テトラブチルチタネート、テ
トライソプロピルチタネート等によつて例示され
る。 式の範囲に入るオルガノチタネートは公知化
合物であり、1961年5月16日に特許されたレオン
イー・ボリンスキ(Leon E.Wolinski)の米国特
許2984641号に記載されているように簡便に作る
ことができる。 その他の適当なオルガノチタネートはオルガノ
チタニウムキレート、例えばテトラオクチレング
リコールチタニウム、トリエタノールアミンチタ
ネート、チタニウムアセチルアセトネート、チタ
ニウムラクテート等である。 触媒、好ましくはオルガノチタネートは、ジエ
ステルと単量体シランとの反応の触媒作用をする
に十分な量を用いる。 通例、触媒の使用量は、シランの重量を基準と
して約0.001〜約25重量%、好ましくは約0.5〜約
5重量%の大きさである。 反応を行う温度は広範囲に、例えば約70℃〜約
200℃に変わり得る。約100℃〜約150℃の範囲の
温度が好適である。 ジエステルと単量体シランとの反応は、大気
圧、大気圧以下又は大気圧以上で行うことができ
る。揮発性副生物の除去を一層容易にすることを
考えて反応の後の段階を大気圧以下で行うのが好
ましい。 反応の完了は揮発分の放出の停止及び収集した
揮発分の重量/容量の理論重量/容量との比較に
よって立証される。代りに、所望の粘度レベルに
まで反応を行い、反応物を冷却して反応を停止す
ることができる。 式に示すように、ポリシロキサンの繰返し単
位は単量体シランとジエステル反応物とのモル比
を変更することにより変えることができる。化学
量論計算の目的から、2モルの単量体シランが1
モルのジエステルと反応すると考えられ、この場
合、x及びyは各々1となる。モル比を変更すれ
ば繰返し単位の数が変わることになる。例えば、
実施例1から分かるように、単量体シラン対ジエ
ステルのモル比は10対1である。その場合、ポリ
シロキサンの式においてx及びyは理想的には5
に等しくなるであろう。反応を行う際に少くとも
およそ化学量論量の反応物を用いる。 ポリシロキサンと反応させてシラン変性共重合
体を形成するアルキレン−アルキルアクリレート
共重合体は、アルケンとアルキルアクリレートに
反応させて作る公知の共重合体である。 適当なアルケンはエチレン、プロピレン、ブテ
ン−1、イソブチレン、ペンテン−1、2−メチ
ルブテン−1、3−メチルブテン−1、ヘキセ
ン、ヘプテン−1、オクテン−1等である。 アルキレン−アルキルアクリレート共重合体の
アルキレン部分は、通常2〜18(2及び18を含む)
の炭素原子、好ましくは2〜3(2及び3を含む)
の炭素原子を含有する。 アルキレンと共重合させる適当なアルキルアク
リレート単量体は次式の範囲に入る。 式: 〔式中、R4は水素又はメチルであり、R5は炭
素数1〜8(1及び8を含む)のアルキルであ
る〕。この式に含まれる化合物の例は、メチルア
クリレート、エチルアクリレート、t−ブチルア
クリレート、メチルメタリクレート、n−ブチル
アクリレート、n−ブチルメタクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレート等である。 アルキレン−アルキルアクリレート共重合体
は、通常、密度(ASTM D 147−72の通りの
コンデイショニングによるASTM D−1505)が
約0.92〜約0.94であり、メルトインデックス
(44psi(3.1Kg/cm2)の試験圧力におけるASTM−
1238)が約0.5〜約500デシグラム/分である。 本発明の目的に対し、好適な共重合体は、通
常、結合アルキルアクリレートが約1〜約50重量
%、好ましくは結合アルキルアクリレートが約2
〜約20重量%のアルキレン−アルキルアクリレー
トの共重合体である。 アルキレン−アルキルアクリレートのシラン変
性共重合体の製造は、オルガノチタネート触媒の
存在において前述のポリシロキサンをアルキレン
−アルキルアクリレートの共重合体に反応させる
ことにより行われる。 ポリシロキサンが結合オルガノチタネートを含
有するそれらの場合、特にシランの重量を基準に
して少くとも0.5重量%のオルガノチタネートポ
リシロキサンの製造に用いた場合には、オルガノ
チタネート触媒を更に必要としない。 反応混合物に加えるオルガノチタネート触媒の
量は、ポリシロキサンと共重合体との反応の触媒
作用をするに十分な触媒量でる。好適な量は、ポ
リシロキサンの重量を基準にして約0.001〜約50
重量%、最も好ましくは約0.1〜約25重量%であ
る。 ポリシロキサンの使用量は、共重合体の重量を
基準にして約0.05〜約10重量%、好ましくは約
0.3〜約5重量%の範囲で変えることができる。 この反応を行う温度は決定的なものではなく、
約80℃〜約250℃、好ましくは約150℃〜約200℃
の範囲で簡便に変えることができる。 この反応は大気圧、大気圧以下、大気圧以上で
行うことができるが、大気圧が好適である。 反応の完了はそれ以上の粘度変化が測定されな
いことにより立証される。 シラン変性共重合体の回収は反応フラスコの内
容物を冷却させ、生成物を好ましくは不活性ガス
のブランケツト下に適当な保管用受け器に放出す
ることにより行う。 反応は任意の適当な装置、好ましくは共重合体
に機械的作用を受けさせる装置、例えばベラベン
ダーミキサー、バンバリーミキサー又は押出機で
行うことができる。ポリシロキサンを溶融
(fluxed)共重合体に加え、必要ならば次にオル
ガノチタネートを加えることができる。代りに、
必要ならばポリシロキサンの添加に先立つてオル
ガノチタネートを共重合体に加えることができ
る。また、オルガノチタネートとポリシロキサン
とを予混合して溶融共重合体に加えることもでき
る。 ポリシロキサンとアルキレン−アルキルアクリ
レート共重合体との反応は以下に示すように表わ
すことができる。 (式中、変数は前述の通りである)。 シラン変性アルキレン−アルキルアクリレート
共重合体の硬化又は橋かけ結合は共重合体を水分
に暴露することにより行う。大気中に存在する水
分は、通常、48時間かけて硬化を起こさせるに十
分である。 硬化速度は、ものの30分で、人工的に湿らせた
大気に暴露するか又は水に浸すことにより、及び
高温に加熱するか又は水蒸気に暴露することによ
り促進することができる。 通常、硬化は約23℃〜約100℃、好ましくは約
70℃〜約100℃の程度の温度で行う。 加えて橋かけ結合はシラノール縮合触媒の存在
において行うのがよい。本発明の独特の特徴はシ
ラノール縮合触媒を加えなくても橋かけ結合反応
をかなりの速度で行うことができるという点であ
る。シラン変性共重合体を製造する際に存在する
オルガノチタネート触媒又は触媒残分もまた橋か
け結合反応の触媒作用をする。 代りに、シラノール縮合触媒として作用し、か
つこの分野で公知の広範囲の物質を橋かけ結合プ
ロセスに採用することができる。このような物質
には前述の金属カルボキシレート、有機塩基、例
えばエチルアミン、ヘキシルアミン、ジブチルア
ミン、ピペリジン等、酸、例えば鉱酸、脂肪酸等
が含まれる。 本発明のシラン変性共重合体に種々の添加剤、
例えば充填剤、酸化防止剤、潤滑剤等をこの分野
において周知の量で添加することができる。充填
剤の中で、カーボンブラック、粘土、タルク(ケ
イ酸マグネシウム)、炭酸カルシウム、シリカ、
水酸化アルミニウム等を挙げることができる。 シラン変性共重合体は、それにハロゲン含有難
燃剤、例えばエチレン−ビス(テトラブロモフタ
ルイミド)、デカブロモジフエニルオキシド、塩
素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニル及びハロゲン
化パラフインワツクスを単独で、又は酸化アンチ
モン等の有機又は無機アンチモン化合物及び/又
はアルカリ土類金属の酸化物、炭酸塩、水酸化
物、硫酸塩と混合して加えることにより難燃剤と
することができる。そのようなアルカリ土類金属
化合物の中で、酸化カルシウム、炭化カルシウ
ム、水酸化カルシウム、硫酸カルシウム、酸化マ
グネシウム、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシ
ウム、硫酸マグネシウムを挙げることができる。 望むならば、反応物、触媒、添加剤の混合物を
用いることができる。 引用した全ての特許の開示するところを本明細
書に援用していることに留意されるべきである。 以下の実施例は本発明を更に例示するもので、
本発明の範囲を制約するつもりではない。 実施例 1 アセトオキシエチルトリメトキシシラン及びジ
メチルテレフタレートを基材とするポリシロキ
サンの製造。 機械的撹拌機、温度計、窒素ガス導入管及び取
り外し凝縮器を備え付けた乾燥した1の三つ口
フラスコにアセトオキシエチルトリメトキシシラ
ン356.7グラム(1.71モル)を加えた。アセトオ
キシエチルトリメトキシシランを80℃の温度に加
熱し、この点において注射器によりテトライソプ
ロピルチタネート3.33c.c.(3.2グラム)をフラス
コに加えた。加熱を続け、フラスコの内容物が
107℃の温度に達した際にメチルアセテートが留
出し始めた。メチルアセテート102.6グラムを採
集した後、ジメチルテレフタレート33.0グラム
(0.17モル)をフラスコの内容物に加えた。次に
フラスコの内容物を140℃の温度にし、10インチ
(25cm)の真空にしながら揮発分が停止するまで
この温度に保つた。 回収した留出物の全量:122.6グラム 留出物の理論量:125.8グラム 回収したポリシロキサンは量が270.3グラムで
次の理想式を有する高粘度物質であつた。 実施例 2 アセトオキシエチルトリメトキシシラン及びジ
メチルイソフタレートを基材とするポリシロキ
サンの製造。 機械的撹拌器、温度計、窒素ガス導入管、取り
外し凝縮器を備え付けた乾燥した1三つ口フラ
スコにアセトオキシエチルトリメトキシシラン
356.7グラム(1.71モル)を加えた。アセトオキ
シエチルトリメトキシシランを80℃の温度に加熱
し、この温度において注射器によりテトライソプ
ロピルチタネート3.33c.c.(3.2グラム)をフラス
コに加えた。加熱を続けてフラスコの内容物が
107℃の温度に達した際にメチルアセテートが留
出し始めた。メチルアセテート117.6グラムを採
集した後、ジメチルイソフタレート33.0グラム
(0.17モル)をフラスコの内容物に加えた。次に
フラスコに内容物を140℃の温度にし、10インチ
(25cm)の真空にしながら揮発分が停止するまで
この温度に保つた。 回収した留出物の全量:123.7グラム 留出物の理論量:125.8グラム 回収したポリシロキサンは量が269.2グラムで、
次の理想式を有していた。 ガードナー粘度管を用いて25℃の温度で測定し
たポリシロキサンの粘度−250センチストークス 実施例 3 アセトオキシエチルトリメトキシシラン及びジ
メチルイソフタレートを基材とするポリシロキ
サンの製造。 機械的撹拌器、温度計、窒素導入管、取外し凝
縮器を取り付けた乾燥した1三つ口フラスコ
に、アセトオキシエチルトリメトキシシラン
356.7グラム(1.71モル)及びジメチルテレフタ
レート33.0グラムを加えた。フラスコの内容物を
80℃の温度に加熱し、この点において注射器によ
りテトライソプロピルチタネート3.33c.c.(3.2グ
ラム)をフラスコに加えた。次にフラスコの内容
物を140℃の温度にし10インチ(25cm)の真空に
しながら揮発分が停止するまでこの温度に保つ
た。 回収した留出物の全量:123.67グラム 留出物の理論量:125.8グラム 回収したポリシロキサンは量が269.3グラムで、
次の理想式を有していた。 ガードナー粘度管を用いて25℃の温度で測定し
たポリシロキサンの粘度−340センチストークス。 実施例 4 アセトオキシエチルトリメトキシシラン及びジ
メチルイソフタレートを基材とするポリシロキ
サンの製造。 機械的撹拌機、温度計、窒素ガス導入管、取り
外し凝縮器を備え付けた乾燥した1三つ口フラ
スコにアセトオキシエチルトリメトキシシラン
2140グラム(10.3モル)を加えた。アセトオキシ
エチルトリメトキシシランを80℃の温度に加熱
し、この点において注射器によりテトライソプロ
ピルチタネート20c.c.(19グラム)をフラスコに加
えた。加熱を続けてフラスコの内容物が107℃の
温度に達した際に、メチルアセテートが留出し始
めた。メチルアセテート366.5グラムを採集した
後、ジメチルイソフタレート198グラム(1.02モ
ル)をフラスコに加えた。フラスコの内容物を
140℃の温度にし、10インチ(25cm)の真空にし
ながら揮発分が停止するまでこの温度に保つた。 回収した留出物の全量:728.4グラム 留出物の理論量:760.2グラム 回収したポリシロキサンは量が1628.6グラム
で、次の理想式を有していた。 実施例 5 実施例4のポリシロキサン及びエチレン−エチ
ルアクリレートの共重合体を含有する混合物を
反応させることによる水硬化性、シラン変性ア
ルキレン−アルキルアクリレート共重合体の製
造。 下記の配合の組成物Aに次を加えた。
【表】 ルイミド)
【表】 トキシ)シラン(潤滑剤)
オルガノチタネート、実施例4のポリシロキサ
ン、ジブチルスズジラウレートを除く全成分をあ
らかじめ160℃の温度に予熱しておいたブラベン
ダーミキサーで混合して均一にした。均一にした
後、オルガノチタネート、ジブチルスズジラウレ
ート、ポリシロキサンをブラベンダーミキサーに
導入した。混合物を175℃の温度で20分間反応さ
せ、得られた水硬化性、シラン変性アルキレン−
アルキルアクリレート共重合体含有組成物を熱い
ままポリエチレンの袋に入れ、アルゴンのブラン
ケツト下に保つた。 組成物の試料を用いて以下の条件下のプレスで
3インチ×8インチ×0.125インチ(7.6cm×20cm
×0.318cm)寸法の試験板を作つた。 圧力 5000psi(350Kg/cm2) 温度 130℃ 時間サイクル 5分 試験板を70℃の温度の水浴中に16時間浸漬した
後、モンサント レオメーター(Monsanto
Rheometer)試験により硬化の程度の試験を行
つた。モンサント レオメーター試験については
1977年4月19日に特許された米国特許4018852号
に詳細に説明されている。 モンサント レオメーター試験−59inch/1bs
(40m/Kg) モンサント レオメーター試験の結果は高いレ
ベルの硬化を示した。 実施例 6 実施例5の組成物を次の手順によりワイヤ上に
押出した。 実施例5の配合Aの初期原料を21/2、20対1
(長さ対直径)のロイヤル押出機に供給し、そこ
で初期原料を実施例1でも説明したポリシロキサ
ン、テトライソプロピルチタネート、ジブチルス
ズジラウレートの第二原料と組合わせた。第二原
料の量は第一原料の1.85重量%であつた。ポリシ
ロキサン対テトライソプロピルチタネート対ジブ
チルスズジラウレートの重量比はおよそ24対4対
1であつた。得られた反応組成物を次の条件下で
#14AWG固体銅線上に押出した。 サイクル 1〜2分 配合温度 190℃〜200℃ 被覆線を周囲温度の水槽に供給して通した結果
ワイヤ上の組成物は硬化して厚さが約30ミル
(0.76mm)の橋かけ結合生成物となつた。 実施例 7 実施例2のポリシロキサン及び米国特許
4328323号の実施例3により作られるポリシロキ
サンの熱安定性の試験を熱重量分析(Thermo
Gravimetric Analysis)試験により行つた。熱
重量分析試験についてはイー・アイ・デユポンド
ネムー マニユアル第9章「指導マニユアル
990熱分析計及びモジユール」に詳細に説明され
ている。各試料が指示温度においてその重量の10
%を失う時間を以下に表にした。
【表】 ポリシロキサン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式: 〔式中、各Rは炭素数1〜18のアルキレンであ
    り、R1は炭素数1〜18のアリ−レン又は脂環式
    基であり、各Vは水素、炭素数1〜18の炭化水素
    基又は加水分解性基であり、Zは炭素数1〜18の
    加水分解性基であり、各nの値は1〜1000(1及
    び1000を含む)の整数であり、x及びyの値は
    各々1〜20(1及び20を含む)である〕 を有し、25℃における粘度が100〜1000センチス
    トークスであるポリシロキサン。 2 前記式中、各Rは炭素数1〜18のアルキレン
    であり、R1は炭素数1〜18のアリーレンであり、
    各Vは炭素数1〜18のアルコキシであり、Zは炭
    素数1〜18のアルコキシであり、各nの値は2〜
    25(2及び25を含む)の整数であり、x及びyの
    値は各々5〜10(5及び10を含む)の整数である
    特許請求の範囲第1項記載のポリシロキサン。 3 前記式中各Zはメトキシであり、各Vはメト
    キシであり、各Rは−CH2−CH2−であり、R1
    はフエニレンであり、x及びyの値は各々5であ
    る特許請求の範囲第2項記載のポリシロキサン。 4 結合オルガノチタネートを含有する特許請求
    の範囲第1項記載のポリシロキサン。 5 次式: 〔式中、各Rは炭素数1〜18のアルキレンであ
    り、R1は炭素数1〜18のアリーレン又は脂環式
    基であり、各Vは水素、炭素数1〜18の炭化水素
    基又は加水分解性基であり、Zは炭素数1〜18の
    加水分解性基であり、各nの値は1〜1000(1及
    び1000を含む)の整数であり、x及びyの値は
    各々1〜20(1及び20を含む)である〕 を有し、25℃における粘度が100〜1000センチス
    トークスであるポリシロキサンを製造するに際
    し、有機金属触媒と、ジエステルと、単量体シラ
    ンとを含有し、前記ジエステルが次式: (式中、各R2は炭化水素基であり、R1は前に
    規定した通りである) を有し、前記単量体シランが次式: (式中、R3は炭化水素基であり、R、V、Z
    及びnは前に規定した通りである) を有する混合物を温度約70℃〜約200℃において
    反応させることを含む前記ポリシロキサンの製造
    方法。 6 前記ジエステルの式において、R1は炭素数
    1〜18のアリーレン又は脂環式基であり;前記単
    量体シランの式において、Rは炭素数1〜18のア
    ルキレンであり、かつnの値は2〜25(2及び25
    を含む)の整数であり;前記有機金属触媒が金属
    カルボキシレート又はオルガノチタネートである
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 7 触媒がオルガノチタネートである特許請求の
    範囲第6項記載の方法。 8 ジエステルがジメチルテレフタレートである
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 9 ジエステルがジメチルイソフタレートである
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 10 単量体シランがアセトオキシエチルトリメ
    トキシシランである特許請求の範囲第5項記載の
    方法。 11 オルガノチタネートがテトライソプロピル
    チタネートである特許請求の範囲第10項記載の
    方法。 12 ジエステルと単量体シランとが少くともお
    よそ化学量論量で存在する特許請求の範囲第5項
    記載の方法。 13 触媒の存在量が約0.001〜約25重量%であ
    る特許請求の範囲第5項記載の方法。
JP58148176A 1982-09-13 1983-08-15 ポリシロキサン及びその製造方法 Granted JPS5949236A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/416,601 US4408011A (en) 1982-09-13 1982-09-13 Polysiloxanes and the use thereof in the production of silane modified alkylene-alkyl acrylate copolymers
US416601 1982-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949236A JPS5949236A (ja) 1984-03-21
JPS632289B2 true JPS632289B2 (ja) 1988-01-18

Family

ID=23650599

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148176A Granted JPS5949236A (ja) 1982-09-13 1983-08-15 ポリシロキサン及びその製造方法
JP62028403A Granted JPS62253628A (ja) 1982-09-13 1987-02-12 ポリシロキサンのシラン変性アルキレン−アルキルアクリレ−ト共重合体製造における用法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62028403A Granted JPS62253628A (ja) 1982-09-13 1987-02-12 ポリシロキサンのシラン変性アルキレン−アルキルアクリレ−ト共重合体製造における用法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4408011A (ja)
EP (1) EP0106062B1 (ja)
JP (2) JPS5949236A (ja)
CA (1) CA1232611A (ja)
DE (1) DE3375485D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783289A (en) * 1986-04-01 1988-11-08 Toray Silicone Co., Ltd. Process for molding silicone rubber compositions
NZ303624A (en) * 1995-03-08 1999-01-28 Du Pont Reactive organosilicons as coatings, adhesives, and sealants
HUP9901489A3 (en) * 1995-09-01 2000-02-28 Raychem Corp Menlo Park Extruded silicone gel profiles and procedure for production of silicone gel profiles
US6967261B1 (en) 2001-12-28 2005-11-22 Kimberly-Clark Worldwide Bandage, methods of producing and using same
US7205259B2 (en) * 2002-07-26 2007-04-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder desiccant composition and articles incorporating it
US7115321B2 (en) * 2002-07-26 2006-10-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder coating
US6808801B2 (en) 2002-07-26 2004-10-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with self-forming absorbent binder layer
JP4564921B2 (ja) 2002-07-26 2010-10-20 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 吸収性バインダの組成、その製造方法、及びこれを組み入れた物品
US6737491B2 (en) 2002-07-26 2004-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder composition and method of making same
US6822135B2 (en) * 2002-07-26 2004-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fluid storage material including particles secured with a crosslinkable binder composition and method of making same
US6964803B2 (en) 2002-07-26 2005-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent structures with selectively placed flexible absorbent binder
US6887961B2 (en) * 2002-07-26 2005-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent binder composition and method of making it
US7378566B2 (en) * 2002-12-13 2008-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent core including folded substrate
US7294591B2 (en) * 2002-12-13 2007-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composite including a folded substrate and an absorbent adhesive composition
US20050186427A1 (en) * 2004-02-19 2005-08-25 The Procter & Gamble Company Lubricious coated applicator
US7619131B2 (en) 2005-12-02 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Articles comprising transparent/translucent polymer composition
US7335713B2 (en) 2005-12-02 2008-02-26 Stockhausen, Inc. Method for preparing a flexible superabsorbent binder polymer composition
US7312286B2 (en) * 2005-12-02 2007-12-25 Stockhausen, Inc. Flexible superabsorbent binder polymer composition
DE102010003108A1 (de) 2010-03-22 2011-09-22 Wacker Chemie Ag Silaoxacyclen
DE102010003110A1 (de) 2010-03-22 2011-09-22 Wacker Chemie Ag Herstellung von Silaoxacyclen
CN111203202B (zh) * 2020-01-22 2022-09-06 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种聚合物热降解催化剂及催化降解方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE841362C (de) * 1948-11-10 1952-06-16 Dow Corning Verfahren zur Herstellung von Organo-Silicon-Harzen
DE851854C (de) * 1949-12-28 1952-10-09 Dow Corning Verfahren zur Herstellung von Copolymeren aus einem Silan, einem Alkohol und einer Carbonsaeure
US3161611A (en) * 1960-07-06 1964-12-15 Goldschmidt Ag Th Aqueous solutions of hydroxypropyl silanols and their preparation
US3159496A (en) * 1960-08-29 1964-12-01 Goldschmidt Ag Th Process for the preparation of aqueous solutions of organosilicon compounds
DE1251961B (de) * 1960-08-30 1967-10-12 Th Goldschmidt A G, Essen Verfahren zur Herstellung eines sich selbst einstellenden Gleichgewichtsgemi sches aus monomeren cyclischen und polymeren Siloxaalkanverbmdungen
US3347824A (en) * 1963-09-03 1967-10-17 American Potash And Chemical C Reaction between aromatic diacyl compounds and aromatic silanes and the polymers produced therefrom
US3441545A (en) * 1963-11-01 1969-04-29 Du Pont Modification of olefin-carboxylic acid halide copolymers
US3408420A (en) * 1964-04-30 1968-10-29 Du Pont Silane-modified olefinic copolymers
US3861915A (en) * 1973-03-30 1975-01-21 Eastman Kodak Co Block copolyesters of polysiloxanes as additives to photoconductive layers
US3962299A (en) * 1974-04-25 1976-06-08 Celanese Corporation Organopolysiloxane polyesters
JPS6018707B2 (ja) * 1974-10-09 1985-05-11 日本原子力研究所 防曇性被覆用硬化性樹脂組成物
US4328323A (en) * 1979-08-29 1982-05-04 Union Carbide Corporation Production of silane modified copolymers of alkylene-alkyl acrylates
US4291136A (en) * 1978-03-31 1981-09-22 Union Carbide Corporation Water-curable silane modified alkylene alkylacrylate copolymer and a process for its production
US4404349A (en) * 1980-09-30 1983-09-13 Union Carbide Corporation Polysiloxanes having combined therein organo titanates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137410B2 (ja) 1989-08-07
CA1232611A (en) 1988-02-09
US4408011A (en) 1983-10-04
DE3375485D1 (en) 1988-03-03
JPS5949236A (ja) 1984-03-21
EP0106062B1 (en) 1988-01-27
EP0106062A3 (en) 1984-09-26
JPS62253628A (ja) 1987-11-05
EP0106062A2 (en) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4369289A (en) Masterbatch composition comprising a matrix having a polysiloxane dispersed therein and a method for the preparation thereof
JPS632289B2 (ja)
US4446279A (en) Compositions based on a polysiloxane and an organo titanate and the use thereof in the preparation of water curable, silane modified alkylene-alkyl acrylate copolymers
EP0049155B1 (en) Production of silane modified copolymers of alkylene-alkyl acrylates, polysiloxanes having combined therein organo titanates used in their production, process for producing such polysiloxanes, and electrical conductors insulated by cured silane modified copolymers
US4328323A (en) Production of silane modified copolymers of alkylene-alkyl acrylates
US4291136A (en) Water-curable silane modified alkylene alkylacrylate copolymer and a process for its production
US4353997A (en) Compositions based on water-curable, silane modified copolymers of alkylene-alkyl acrylates
US4575535A (en) Water-curable, silane modified alkylene-alkyl acrylate copolymers and a process for the production thereof
US4434272A (en) Water-curable, silane modified alkyl acrylate copolymers and a process for the preparation thereof
JPS6088052A (ja) 水硬化性、シラン変性熱可塑性重合体
US4440907A (en) Process of producing a water-curable, silane modified alkylene-alkyl acrylate copolymer by reacting an alkylene-alkyl acrylate copolymer with a polysiloxane predispersed in a thermoplastic resin matrix
EP0004752B1 (en) A water curable silane modified alkylene alkylacrylate copolymer, a process for its production and products made therefrom
US4404349A (en) Polysiloxanes having combined therein organo titanates
EP0150774B1 (en) Water curable, azide sulfonyl silane modified, alkylene acrylate copolymers
JPS6218577B2 (ja)
CA1177195A (en) Compositions based on water-curable silane modified copolymers of alkylene-alkyl acrylates
CA1186437A (en) Production of silane modified copolymers of alkylene- alkyl acrylates, polysiloxanes having combined therein organo titanates and the use thereof in the production of silane modified copolymers of alkylene- alkyl acrylates
CA1234390A (en) Acyl polysiloxanes
CA1239721A (en) Polysiloxanes and the use thereof in the production of silane modified alkylene-alkyl acrylate copolymers
NO821247L (no) Preparat basert paa vannbare silanmodifiserte kopolymere av alkylen-alkylakrylater