JPS63228832A - スロツト長可変通信方式 - Google Patents
スロツト長可変通信方式Info
- Publication number
- JPS63228832A JPS63228832A JP6310887A JP6310887A JPS63228832A JP S63228832 A JPS63228832 A JP S63228832A JP 6310887 A JP6310887 A JP 6310887A JP 6310887 A JP6310887 A JP 6310887A JP S63228832 A JPS63228832 A JP S63228832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot length
- buffer
- reception
- transmission
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000012508 change request Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はスロット長可変通信方式、特にスロッテッドア
ロハ方式におけるスロット長可変通信方式に関する。
ロハ方式におけるスロット長可変通信方式に関する。
一つの親局と複数の子局とから構成され、それらの局の
間で通信を行なう衛星通信ネットワークにおいて、それ
らの局から送信する場合に、各局に異なる搬送波周波数
を割り当てるSCPC(S−ingle Carrie
r Per Channel)方式、各局が同一搬送波
周波数を時分割的に共有し、親局が送信するフレーム同
期信号に基づいて互いのバースト信号が重ならない様に
それぞれの局の割り当て時間にのみ間欠的にバースト信
号を送出する時分割多重(TDMA)方式、また、回線
の利用効率を上げるなめに、信号の送出要求が発生した
局にのみ回線を割り当てるデマンドアサイン方式と5c
pc方式またはTDMA方式と併用した方式等が実用化
されている。
間で通信を行なう衛星通信ネットワークにおいて、それ
らの局から送信する場合に、各局に異なる搬送波周波数
を割り当てるSCPC(S−ingle Carrie
r Per Channel)方式、各局が同一搬送波
周波数を時分割的に共有し、親局が送信するフレーム同
期信号に基づいて互いのバースト信号が重ならない様に
それぞれの局の割り当て時間にのみ間欠的にバースト信
号を送出する時分割多重(TDMA)方式、また、回線
の利用効率を上げるなめに、信号の送出要求が発生した
局にのみ回線を割り当てるデマンドアサイン方式と5c
pc方式またはTDMA方式と併用した方式等が実用化
されている。
さらに、各局にデータ端末が接続されていて、各局から
バースト状の送信データが発生する場合には、同一搬送
波を多数の各局が共有し、各局には特定の時間割当てを
行なわず、各局は送信データが発生した時に、回線にデ
ータを送出し、もし、他の複数の局からの送信データの
衝突によりデータの一部またはすべてが失なわれた場合
には、データを再送するいわゆるランダムアクセス方式
も実用化されている。このランダムアクセス方式には、
データが発生したときデータを直ちに回線に送出するい
わゆる純アロハ方式と、データの衝突確率を下げるため
に、各局は1パケット長単位に区切られたタイムスロッ
トに同期してデータを送出するスロッテッドアロハ方式
とがある。
バースト状の送信データが発生する場合には、同一搬送
波を多数の各局が共有し、各局には特定の時間割当てを
行なわず、各局は送信データが発生した時に、回線にデ
ータを送出し、もし、他の複数の局からの送信データの
衝突によりデータの一部またはすべてが失なわれた場合
には、データを再送するいわゆるランダムアクセス方式
も実用化されている。このランダムアクセス方式には、
データが発生したときデータを直ちに回線に送出するい
わゆる純アロハ方式と、データの衝突確率を下げるため
に、各局は1パケット長単位に区切られたタイムスロッ
トに同期してデータを送出するスロッテッドアロハ方式
とがある。
第3図はスロッテッドアロハ方式における送信の一例を
示すタイムチャートで、局11局22局3はデータが発
生すると、タイムスロットに同期してデータを送出する
が、子局1が送出したパケットEと局2が送出したパケ
ットFとが衝突を起しな場合に、子局1と局2とは再衝
突を避けるために、それぞれランダムな期間の後のスロ
ットにデータE′およびF′を再送する。
示すタイムチャートで、局11局22局3はデータが発
生すると、タイムスロットに同期してデータを送出する
が、子局1が送出したパケットEと局2が送出したパケ
ットFとが衝突を起しな場合に、子局1と局2とは再衝
突を避けるために、それぞれランダムな期間の後のスロ
ットにデータE′およびF′を再送する。
従来、上記のスロッテッドアロハ方式では、伝送するデ
・−タを格納するスロット長はシステム設定時に固定と
なっている。
・−タを格納するスロット長はシステム設定時に固定と
なっている。
上述した従来のスロッテッドアロハ方式では、スロット
長がシステム毎に固定となっているため、異なるデータ
長を有するユーザデータがシステムに存在する場合、効
率的なデータ伝送ができないという欠点がある。例えば
、あるシステムでインタラクティブ系のデータ(比較的
短かいデータ長をもつ)が多いときとバッチ系データ(
ファイル転送のように比較的長いデータ長をもつ)が多
いときとでは、以下の欠点がある。
長がシステム毎に固定となっているため、異なるデータ
長を有するユーザデータがシステムに存在する場合、効
率的なデータ伝送ができないという欠点がある。例えば
、あるシステムでインタラクティブ系のデータ(比較的
短かいデータ長をもつ)が多いときとバッチ系データ(
ファイル転送のように比較的長いデータ長をもつ)が多
いときとでは、以下の欠点がある。
(1)スロット長を前者に対応して短かくした場合イン
タラクティブ系データの伝送は効率的であるが、バッチ
系データが多くなると多数のスロットを使用するため、
処理装置の処理能力が低下し、伝送効率が悪くなる。
タラクティブ系データの伝送は効率的であるが、バッチ
系データが多くなると多数のスロットを使用するため、
処理装置の処理能力が低下し、伝送効率が悪くなる。
(2)スロット長を後者に対応して長くした場合インタ
ラクティブ系データの伝送が多くなると1スロツト中の
データ占有率が悪くなり伝送効率が悪くなる。
ラクティブ系データの伝送が多くなると1スロツト中の
データ占有率が悪くなり伝送効率が悪くなる。
また、あえてスロット長を変更する場合には、各子局で
スロット長の設定を手動により変更するため、一旦シス
テムを停止しなければならないと云う問題点がある。
スロット長の設定を手動により変更するため、一旦シス
テムを停止しなければならないと云う問題点がある。
本発明の目的はスロッテッドアロハ方式゛において、親
局からの制御で全子局が一斉にスロット長を変更するこ
とができて、スロット長の変更によりシステムを停止す
る必要のないスロット長可変通信方式を提供することに
ある。
局からの制御で全子局が一斉にスロット長を変更するこ
とができて、スロット長の変更によりシステムを停止す
る必要のないスロット長可変通信方式を提供することに
ある。
本発明のスロット長可変通信方式は、親局と複数の子局
とから構成され、これらの局の間でスロッテッドアロハ
方式を用いて通信が行なわれ、さらに親局から全ての子
局に放送形式でデータを送信することができる通信方式
の各子局において、親局からのスロット長変更要求を受
信するスロット長変更要求受付部と、このスロット長変
更要求受付部が受信した最新のスロット長を保持するス
ロット長保持部と、このスロワ・ト長保持部が保持した
最新のスロット長に従って送受信バッファをこのスロッ
ト長に合わせたバッファ群に再構成するスロット長変更
処理部と、最新のスロット長に従って送受信部に送受信
用の同期信号を与える同期処理部とを有して構成される
。
とから構成され、これらの局の間でスロッテッドアロハ
方式を用いて通信が行なわれ、さらに親局から全ての子
局に放送形式でデータを送信することができる通信方式
の各子局において、親局からのスロット長変更要求を受
信するスロット長変更要求受付部と、このスロット長変
更要求受付部が受信した最新のスロット長を保持するス
ロット長保持部と、このスロワ・ト長保持部が保持した
最新のスロット長に従って送受信バッファをこのスロッ
ト長に合わせたバッファ群に再構成するスロット長変更
処理部と、最新のスロット長に従って送受信部に送受信
用の同期信号を与える同期処理部とを有して構成される
。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の子局におけるブロック図で、親局から
タイムスロットを用いて全子局への宛先を持ったスロッ
ト長変更要求が送出され、各子局がこのスロット長変更
要求を受信したときの処理制御を示している。第1図は
スロット長変更要求受付部1とスロット長保持部2とス
ロット長変更処理部3と同期処理部4とから構成される
。
タイムスロットを用いて全子局への宛先を持ったスロッ
ト長変更要求が送出され、各子局がこのスロット長変更
要求を受信したときの処理制御を示している。第1図は
スロット長変更要求受付部1とスロット長保持部2とス
ロット長変更処理部3と同期処理部4とから構成される
。
スロット長変更要求受付部1は受信しなスロット長変更
要求の妥当性をチェックし、正常であればスロット長保
持部2にスロット長を送り保持させる。なお、親局から
送られるフレーム同期信号によりフレーム長Tが定まっ
ていて、ペースクロック長tのn倍をスロット長として
決めるので、1フレームのスロット数m = T /
n tの関係が満されている。次いでスロット長変更処
理部3と同期処理部4とにスロット長保持部から変更さ
れたスロット長を示すペースクロック数nとスロット長
変更指示が与えられ、スロット長変更処理部3では変更
されたスロット長(ベースクロック数n)に従って、送
受信するデータを格納するそれぞれのバッファエリアの
バッファ長を変更する。第2図はバッファ管理テーブル
とバッファエリアとの割付図で、バッファエリアは一定
であるが1バツフア長をnにしてバッファエリアの割付
を再構成し、バッファ管理テーブルを変更する。同期処
理部4はフレーム同期信号と変更されたスロット長とか
ら必要な同期信号を作成して送受信部に与える。
要求の妥当性をチェックし、正常であればスロット長保
持部2にスロット長を送り保持させる。なお、親局から
送られるフレーム同期信号によりフレーム長Tが定まっ
ていて、ペースクロック長tのn倍をスロット長として
決めるので、1フレームのスロット数m = T /
n tの関係が満されている。次いでスロット長変更処
理部3と同期処理部4とにスロット長保持部から変更さ
れたスロット長を示すペースクロック数nとスロット長
変更指示が与えられ、スロット長変更処理部3では変更
されたスロット長(ベースクロック数n)に従って、送
受信するデータを格納するそれぞれのバッファエリアの
バッファ長を変更する。第2図はバッファ管理テーブル
とバッファエリアとの割付図で、バッファエリアは一定
であるが1バツフア長をnにしてバッファエリアの割付
を再構成し、バッファ管理テーブルを変更する。同期処
理部4はフレーム同期信号と変更されたスロット長とか
ら必要な同期信号を作成して送受信部に与える。
以上の実施例においては、親局がスロット長変更要求を
送出するものとしたが、このスロット長変更要求は親局
または何れかの子局に接続されたネットワーク集中管理
端末装置から、これらの局を介して送出されても一向に
掬わない。
送出するものとしたが、このスロット長変更要求は親局
または何れかの子局に接続されたネットワーク集中管理
端末装置から、これらの局を介して送出されても一向に
掬わない。
以上説明したように本発明は、スロッテッドアロハ方式
において、親局からデータ長に対応してスロット長変更
要求が送出されると、各子局は自動的にスロット長変更
の処理が行なわれ、システムを停止することなく例えば
次のフレーム同期信号から新らしいスロット長に切替え
ることができるので、衛星通信処理装置のバッファメモ
リの有効利用と衛星リンクの使用効率を高くすることが
できると云う効果がある。また各局における人手による
変更が不要となり保守工数が削減できる効果もある。
において、親局からデータ長に対応してスロット長変更
要求が送出されると、各子局は自動的にスロット長変更
の処理が行なわれ、システムを停止することなく例えば
次のフレーム同期信号から新らしいスロット長に切替え
ることができるので、衛星通信処理装置のバッファメモ
リの有効利用と衛星リンクの使用効率を高くすることが
できると云う効果がある。また各局における人手による
変更が不要となり保守工数が削減できる効果もある。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図のスロット長変更処理部が処理するバッファ管理テー
ブルとバッファエリアの割付図、第3図はスロッテッド
アロハ方式における送信の一例のタイムチャートである
。
図のスロット長変更処理部が処理するバッファ管理テー
ブルとバッファエリアの割付図、第3図はスロッテッド
アロハ方式における送信の一例のタイムチャートである
。
Claims (1)
- 親局と複数の子局とから構成され、これらの局の間でス
ロッテッドアロハ方式を用いて通信が行なわれ、さらに
親局から全ての子局に同時に同一データを送信すること
ができる通信方式の各子局において、親局からのスロッ
ト長変更要求を受信するスロット長変更要求受付部と、
このスロット長変更要求受付部が受信した最新のスロッ
ト長を保持するスロット長保持部と、このスロット長保
持部が保持した最新のスロット長に従って送受信バッフ
ァを再構成するスロット長変更処理部と、前記スロット
長保持部が保持した最新のスロット長に従って送受信部
に送受信用の同期信号を与える同期処理部とを有するこ
とを特徴とするスロット長可変通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6310887A JPS63228832A (ja) | 1987-03-17 | 1987-03-17 | スロツト長可変通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6310887A JPS63228832A (ja) | 1987-03-17 | 1987-03-17 | スロツト長可変通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63228832A true JPS63228832A (ja) | 1988-09-22 |
Family
ID=13219764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6310887A Pending JPS63228832A (ja) | 1987-03-17 | 1987-03-17 | スロツト長可変通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63228832A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010514255A (ja) * | 2006-12-13 | 2010-04-30 | トムソン ライセンシング | Tdmamac層における適応時間割り当て |
-
1987
- 1987-03-17 JP JP6310887A patent/JPS63228832A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010514255A (ja) * | 2006-12-13 | 2010-04-30 | トムソン ライセンシング | Tdmamac層における適応時間割り当て |
US9084177B2 (en) | 2006-12-13 | 2015-07-14 | Thomson Licensing | Adaptive time allocation in a TDMA MAC layer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2351971C (en) | Apparatus and method for acquiring an uplink traffic channel in wireless communications systems | |
US5295140A (en) | Method for multi-purpose utilization of resources in a communication system | |
JP3289718B2 (ja) | 時分割多重アクセス方法及び基準局装置、端末局装置 | |
JPS6387838A (ja) | 通信ネツトワ−クにおける監視方式 | |
HUT69343A (en) | Method for providing reserved communication access using multiple random access resourches | |
CA2171029C (en) | Slot assign system with each peripheral station pre-assigned | |
EP2367297B9 (en) | Allocating traffic channels in a communications system | |
US4320504A (en) | Mechanism for synchronization of data ports in TDMA communication | |
JPS63228832A (ja) | スロツト長可変通信方式 | |
EP0035233B1 (en) | Method and apparatus for multiplexing data of a plurality of data ports in ground stations of a tdma satellite communication system | |
US7260359B2 (en) | Method for transmission of data between a master station and a slave station, and a data transmission system | |
WO1999010991A2 (en) | Radio communication system | |
JPS6322745B2 (ja) | ||
JP2795179B2 (ja) | Pama方式による動的割り込みスロット予約方法 | |
JPH0362329B2 (ja) | ||
JP2845023B2 (ja) | 複合衛星回線多重化方法 | |
JP2874602B2 (ja) | 衛星通信システム | |
JPH04354221A (ja) | 衛星パケット通信方式 | |
JPH0362328B2 (ja) | ||
JPS58218249A (ja) | 予約方式 | |
JP2000307499A (ja) | 衛星通信システム | |
JPS63203023A (ja) | 列車無線回線におけるパケツト伝送アクセス方式 | |
CA1339038C (en) | Link utilization control mechanism for demand assignment satellite communications network | |
JPS632510B2 (ja) | ||
JPH05191324A (ja) | 回線割当制御方式 |