JPS63228781A - 固体レ−ザ装置の冷却構造 - Google Patents

固体レ−ザ装置の冷却構造

Info

Publication number
JPS63228781A
JPS63228781A JP6359387A JP6359387A JPS63228781A JP S63228781 A JPS63228781 A JP S63228781A JP 6359387 A JP6359387 A JP 6359387A JP 6359387 A JP6359387 A JP 6359387A JP S63228781 A JPS63228781 A JP S63228781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
excitation light
annular groove
medium
confined space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6359387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Shindo
新藤 義彦
Takeshi Kasai
葛西 彪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6359387A priority Critical patent/JPS63228781A/ja
Publication of JPS63228781A publication Critical patent/JPS63228781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/042Arrangements for thermal management for solid state lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0404Air- or gas cooling, e.g. by dry nitrogen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はYAGレーザで代表される固体レーザ装置の冷
却構造、より正確には、内周面が鏡面に形成された鏡筒
と該鏡筒の両端開口を閉鎖し鏡筒側の面が鏡面に形成さ
れた1対の側板体とにより光に対する1個の閉込空間を
画成し、該閉込空間内にそれぞれロッド状のレーザ発振
媒体と該媒体に対し励起光を発する励起光源とを鏡筒の
軸方向に挿通してなる固体レーザ装置に適する冷却構造
に関する。
〔従来の技術〕
よく知られているように固体レーザはキセノンランプ等
により光励起されるが、かかる励起光源に与えたエネル
ギの90〜95%までが熱として消費されてしまうので
、固体レーザ装宜を適温で運転しいわゆるオプティカル
ダメージ等のトラブルを避けなからレーザ光を高出力で
発振させるには装置をよく冷却してやることが望ましい
、この冷却には適当なレーザ発振媒体例えば純水を用い
る液冷方式が有効であり、従来技術によるこのための冷
却構造例を第3図に示す。
図においてYAG等のレーザ発振媒体2とそれに励起光
を与えるキセノンランプ等の励起光源3はいずれもロッ
ド状であって、密封構造のケース1内に互いに平行な配
置で収納される。レーザ発振媒体2はその両端を保持筒
2bを介してケース1の両端板により保持されており、
保持筒2bとケースlとの間は密封用のパツキン8によ
りシールされている。励起光a3はその両端電極部をケ
ース1に固定された保持1を掻3bにより挟持され、該
保持電橋311を介して外部電源から給電される。レー
ザ発振媒体2と励起光il[3を外側から囲む鏡筒4は
楕円断面の内孔を持ち、その内周面が鏡面に形成されて
おり、レーザ発振媒体2と励起光1[3はそれぞれその
軸心が前述の楕円がもつ2個の焦点と一致するように鏡
筒4の内孔内に配置されるので、励起光′a3から発し
られた励起光が鏡面により反射されてレーザ発振媒体2
に集光されるようになっている。鏡筒4の両端面にはそ
の内孔の両端開口を閉鎖するよう1対の側板体5.5が
当接されており、その鏡筒4の内孔側の面が鏡面に形成
されている。従って、鏡筒4の内孔はその内周鏡面と側
板体5.5の鏡面とで囲まれた励起光に対する1個の閉
込空間となっている。励起光′a3からの励起光を直接
にあるいは閉込空間を画成する鏡面からの反射により受
けるレーザ発振媒体3は、その例えば図の左側の端面が
反射率の高い鏡面になっており、図の右側の反射率の低
い端面からレーザ光を右側の保持筒2bの内孔を介して
図の右方に向けて発射する。
レーザ発振媒体2と励起光B3はそれらに対す為レーザ
発振媒体による冷却効果を上げるため、それぞれ透明な
フローチューブ2a、3aによって囲まれており、=亥
フローチューフ゛2a、3aはそれぞれ1対の側板体5
,5によりそれらの両端をパツキン8を介して担持され
ている0図の右側の側板体5のフローチューブ2aの保
持部にはその下半部を囲むように小孔の連通路5aが、
また図の左側の側板体5のフローチューブ3aの保持部
の周りには連通路5bがそれぞれ設けられている。また
、ケース1の左側の側板体5との間の仕切室は隔壁1a
により上下2段に仕切られており、ケース1の右側の側
板体5の間の仕切室は隔壁1b、 lcにより上中下3
段に仕切られており、その上段仕切室と中段仕切室との
間の隔壁1bには連通路1dが設けられている。
この従来の冷却構造においては、冷却媒体CMは図の左
下部の導入管6から固体レーザ装置に導入され、固体レ
ーザ装置からは図の右下部の導出管7を介して導出され
るが、その固体レーザ装置内部の流れは流路Fの矢印で
示されている0図示のように、冷却媒体CMは導入管6
から左下段の仕切室に入り、レーザ発振媒体2とそのフ
ローチューブ2aとの間の狭い隙間を通ってレーザ発振
媒体2を冷却した上で右中段の仕切室に入り、さらに連
通路1dを遣って右上段の仕切室に入る。さらに、励起
光源3とそのフローチューブ3aとの間の狭い隙間を通
って励起光源3を冷却した後に左上段の仕切室に入り、
さらに左側の側板体5の連通路5bを通って鏡筒4の内
孔に入って鏡筒4と側板体5゜5を内側から冷却する。
鏡筒4の内孔からは右側の側板体5の連通路5aを通っ
て右下段の仕切室に入り、そこから導出管7を介して外
部に導出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の従来技術による冷却構造は冷却がとくに必要なレ
ーザ発振媒体2.高温になりやすい励起光i!g3.m
筒4の内孔の順に冷却媒体を順次通流させる点で合理的
であり、かつその冷却効果も高いが、実際に運転して見
るとレーザの発光効率が所期値よりも低下することがあ
る。この原因を透明なモデルを作って冷却媒体の通流実
験により調べて見ると、以外にも鏡筒の内孔内に気泡が
発生することがあり、励起光がそれによって散乱されて
レーザ発振媒体に到達しにくくなり、それによって効率
が落ちていることがわかった。この気泡の発生は、レー
ザ発掘媒体が第3図の左上段の仕切室から左側の側板体
5の細い連通路5bを遣って鏡筒4の広い内孔に入って
流路が急に拡がる個所において発生しやすく、一旦気泡
が発生すると鏡筒4の内孔から右側の側板体5の細い連
通路5aを通って右下段の仕切室に抜けなければならな
いので、実際には気泡がほとんど抜けずに内孔内に滞留
してしまう。これを改良して気泡の発生を少なくしある
いは気泡が発生してもその抜けを良くするには、連通路
5a、5bを太くしてやればよいのであるが、連通路を
太くしただけ励起光の閉込空間である鏡筒の内孔から折
角の励起光が逸出してしまうから、今度はそのために励
起光の閉じ込めが不充分になって勘心のレーザの発光効
率が落ちてしまうことになる。
本発明はかかる問題点や矛盾を解消して励起光のレーザ
発振媒体への到達率と励起光の閉込空間への閉じ込め効
果とを高く維持することができる固体レーザ装!の冷却
構造を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の目的は本発明によれば、前述のように内周面が鏡
面に形成された鏡筒と該鏡筒の両端開口を閉鎖し鏡筒側
の面が鏡面に形成された1対の側板体とにより光に対す
る1個の閉込空間を画成し、該閉込空間内にそれぞれロ
フト状のレーザ発振媒体に対し励起光を発する励起光源
とを鏡筒の軸方向に挿通してなる固体レーザ装置に対す
る冷却構造として、鏡筒の内周面を外径側から取り囲む
ように側板体の鏡筒の端面に対向する面に設けられた環
状溝と、該環状溝と閉込空間とを鏡筒の内周のほぼ全周
に亘って径方向に連通ずるように鏡筒の端面とこれに対
向する側板体の面との間に設けられた細隙とを設け、閉
込空間に対する冷却媒体の導入ないしは導出が細隙を介
して環状溝と閉込空間との間でなされるようにすること
によって達成される。
〔作用〕
従来技術に関する記載かられかるように、気泡の発生や
その排出の困難性は連通路の孔径が細いことに原因があ
り、また励起光の閉じ込めの必要上この孔径を太くでき
なかったわけであるが、本発明ではこの連通路を小孔と
することをやめ、それを前記構成にいう環状溝と細隙と
によって置き換える。この細隙を流れる冷却媒体の方向
は径方向とし、かつこの細隙を鏡筒の内周面のほぼ全周
に亘って設ける。細隙の隙間寸法はもちろん小であるが
、その幅方向の寸法は前記の全周に亘るので、全体とし
て冷却媒体に対する流路の断面積は従来の限られた数の
連通小孔の断面積よりは大となり、かつ流路が細隙の隙
間方向についてだけしか絞られていないから、冷却媒体
の閉込空間への流入時の流路断面積の変化率が従来より
小でかつ流路形状の変化がより円滑になり、気泡の発生
する確率が低くなる。また冷却媒体の閉込空間からの流
出時には、上と同じ理由で逆に冷却媒体中に気泡が含ま
れていても環状溝に抜けやすくなり、環状溝に導かれた
気泡は簡単に外部に排出される。
この気泡発生の減少と閉込空間からの気泡の抜けやすさ
は、透明材料で作られたモデル実験によって確認されて
おり、細隙中の冷却媒体の流れ方向が径方向であること
も気泡の抜けを良くする上で非常に仔効である。
また本発明における環状溝は鏡筒の内周面よりは外径側
にそれを取り囲むように設けられているので、側板体の
閉込空間に面する鏡面には励起光の逸出路は存在せず、
細隙を介して環状溝の方に励起光が逸出しようとしても
上記の鏡面によりまず反射され、さらに細隙の両側の壁
によっても反射されるので大部分が閉込空間の方に返え
されてしまう、この意味では細隙の隙間寸法はもちろん
小なことが望ましいが、あまり小さくすると気泡の発生
防止と抜けの容易化の効果が減少するので、純水をレー
ザ発振媒体とする場合0.5鶴前後の値に選定するのが
最も好適である。この際の細隙の流路方向の長さは1鶴
以上に選ぶのがよい。
以上の構成とそのもつ作用により、励起光のレーザ発振
媒体への到達率が高められかつその閉込空間からの逸出
が防止されて所期の課題が解決される。
〔実施例〕
以下図を参照しなから本発明の詳細な説明する。第1図
+a+は本発明による冷却構造を実施・した固体レーザ
装置の縦断面図であり、そのX−X矢視断面である横断
面が同図(blに示されている。この第1図の前の第3
図と同じ部分には同符号が付されており、重複を避ける
ため同一部分の説明は省略する。
第1図の実施例では、ケース1は軸方向に2分割可能な
方形筒状のプラスチック成型品である。
閉込空間Sを画成する鏡筒10と1対の側板体20.2
0とはいずれも例えば黄銅製であって、鏡筒10の楕円
状の内周面11と側板体20の閉込空間S側の平坦な内
面21とはいずれも鏡面とされる。レーザ発振媒体2と
励起光源3とは両側板体20に明けられた挿通孔22.
23にそれぞれ挿通され、それらを囲む例えばガラス管
であるフローチューブ2a、3a も該挿通孔内で両側
板体20により両端を密封的に担持されている9両側板
体20の鏡筒と当接する面倒には環状溝30が数醜角の
方形断面でそれぞれ切られており、該環状溝30は第1
図中)に見られるように鏡筒の一点vA線で示された楕
円形の内周面11を外径側から囲むように設けられ、こ
の実施例では円形状に形成されている。この環状111
30を閉込空間Sと連通させる細隙40は、鏡筒10の
端面と側板体20の内面21との間に設けられた0、5
H程度の径方向の隙間である。また、図の左側の側板体
20に設けられた環状溝30は左上段の仕切室と連通路
31を介して連通されており、この連通路31は1個な
いしは同図fb)に見られるように複数個設けられる。
一方、右側の側板体20の環状溝30には従来と異なり
導出管7が直接に接続されており、その右側の仕切室は
単一の隔壁1bにより上下2段に仕切られている。
この実施例では流路Fの矢印で示されたように、冷却媒
体CMはまず導入管6から左下段の仕切室に入り、そこ
からレーザ発振媒体2とそのフローチューブ2aとの間
の2〜3鶴の隙間を数m/秒程度の高速で流れてレーザ
発振媒体を有効に冷却した後に右下段の仕切室に入り、
さらに隔壁1bの連通路1dを通って右上段の仕切室に
入る。隔壁1dは以後に励起光1I13の方への冷却媒
体の流入路を規制するのが主な役目であるが、場合によ
り省略しても差し支えない、励起光源3とそのフローチ
ューブ3aとの間の前と同程度の隙間には、右上段の仕
切室から左上段の仕切室に向けて冷却媒体が高速で流さ
れて発熱量の多い励起光源3が有効に冷却される。冷却
媒体はさらに左上段の仕切室から連通路31.左側の側
板体の環状溝30および細隙40を介して閉込空間Sに
流入して、鏡?J10の内周面11と側板体の内面21
.21とを冷却する。この閉込空間Sへの冷却媒体の流
入時は、従来よりは少ないものの若干の気泡が閉込空間
S内に発生することがあるが、多少の気泡が発生しても
冷却媒体とともに右側の側板体側の細隙30を介してそ
の環状溝40の方に容易に抜け、この環状溝40からは
導出管7を介して冷却媒体とともに直ちに外部に排出さ
れる。
この固体レーザ装置を発振させるには、リード繍3dを
介して励起光源3に外部電源を接続して、連続ないしは
パルス点灯させる。励起光源3が発する励起光F!しは
第1図(b)に示すように鏡筒10の楕円状の内周面1
1に反射されてレーザ発振媒体2に集光され、これによ
って励起されたレーザ発振媒体2はレーザ光LLを例え
ば図示のように右方に向けて発射する。もちろん、励起
光l!しは側板体の内面21にあっても反射され、その
ご(僅かしか細隙40を介して外部に逸出しないからそ
の大部分は閉込空間S内に閉じ込められて結局はレーザ
発振媒体2の励起に利用される。この励起光の利用効率
を向上する上では、第1図ta+に示すように励起光源
3の発光部の長さを両側板体の内面21間の軸方向寸法
よりは短か目に、レーザ発振媒体2の長さを逆に長目に
選定するのが有利である。
また公知のようにこの励起光の利用効率は、鏡筒10の
内周面11のもつ楕円の長径を28とし励起光源3.の
もつ半径rとするとき、係数k = a / rを小さ
く取る程高くなる。本発明の場合、第3図と比較すれば
わかるように閉込空間Sに面する側板体20の内面21
に連通路を開口する必要がないので、その分だけ楕円の
長径を短くすることができ、従来よりも係数にの値を約
20%小さくして励起光の利用効率をさらに向上するこ
とができる。
第2図は本発明の異なる実施例を示すもので、この例で
は冷却媒体の導入管と導出管はそれぞれ左右対称に2個
ずつ設けられ、これに応じて固体レーザg I内の流路
も左右対称に設定されている。
冷却媒体囲は左右の導入管6a、6bから左右下段の仕
切室に入り、それらからレーザ発振媒体用とフローチュ
ーブ2aとの隙間に左右両側から流入して、フローチュ
ーブ2aの中央部に設けられた連通路2cを経て直ちに
閉込空間Sに入る。一方、左右下段の仕切室に入った冷
却媒体の約半分は隔壁1a、 lbに設けられた連通路
1e、 ldを経て左右上段の仕切室にも入り、それら
から励起光i[3とそのフローチューブ3aとの隙間に
左右両側から流入して、フローチューブ3aの中央部の
連通路3cから閉込空間Sに入る。閉込空間Sからの冷
却媒体は左右側板体側の細隙40.40と環状溝30.
30を介して左右の導出管7a、7bから外部に導出さ
れる。この実施例ではレーザ発振媒体2と励起光源3と
に対する冷却媒体の流路が並列になるので、両者への流
量配分に注5念を7するが、両者を同時に低温の冷却媒
体で冷却することができ、また本発明における環状溝と
細隙とが持つ効果は前の実施例と変わりがない。
以上説明した実施例のほか、本発明は仕切室の数や配置
あるいは冷却媒体の流路を種々選択することにより種々
の態様で実施をすることができる。
〔発明の効果〕
以上の記載から明らかなように、本発明による固体レー
ザ装置の冷却tll遣では鏡筒の内周面を外径側から取
り囲むように側板体のta?JIの端面に対向する面に
設けられた環状溝と、該環状溝と閉込空間とを鏡筒の内
周のほぼ全周に亘って径方向に連通ずるように鏡筒の端
面とこれに対向する側板体の面との間に設けられた細隙
声とを設けることにより、冷却媒体の閉込空間への流入
時に気泡を発生することが少なくなり、また多少の気泡
が発生しても冷却媒体の閉込空間からの流出とともに細
隙と環状溝とを通じて容易に外部に排出されてしまうの
で、励起光の閉込空間内に存在しうる気泡が従来の冷却
構造によるよりもずっと少なくなり、それによって励起
光が散乱されることがほとんどなくなるので励起光の利
用効率を高めることができる。また、本発明構造では閉
込空間に連通ずる細隙を通って励起光が逸出しようとし
ても大方は反射により閉込空間内に返えされてしまうの
で、励起光の閉込空間への閉じ込め効果が従来よりも高
い、また、側板体の閉じに面する内面に従来のように連
通路を設ける必要がなくなるので、その分だけ閉込空間
断面がもつ楕円形の長径を短縮することができ、前述の
係数k −a / rの値を小さく取って励起光の利用
効率を本質的に向上することができる。これらの効果は
相乗的に励起光の利用効率を上げ、レーザの発振効率を
向上させる最終効果を奏しうるちのである。
なお、実施例からもわかるように本発明の実施により冷
却構造はむしろ従来よりもむしろ簡単になり、固体レー
ザ装置の外形寸法も縮少することができる。
【図面の簡単な説明】
第1[Fおよび第2図が本発明に関し、内筒1図は本発
明による固体レーザ装置の冷却構造を実施した固体レー
ザ装置の縦断面図および横断面図、第2図は本発明の異
なる実施例を示す固体レーザ装置の縦断面図である。第
3図は従来技術による冷却構造を採用した固体レーザ装
置の縦断面図である0図において、 l:ケース、1a+ lb、 lc :ケースの隔壁、
ld、le:隔壁に明けられた連通路、2:レーザ発振
媒体、2a:フローチューブ、2b:保持筒、2C:フ
ローチューブの連通路、3:励起光源、3a:フローチ
ューブ、3b:保持電極、3c:フローチューブの連通
路、3d:ff1lJ起光源のリード線、6.6a、6
b :導入管、7.7a、7b :導出管、8:パノキ
ン、lo:!I筒、11:鏡筒の内周面、20:側板体
、21:側板体の内面、22.23j側板体の挿ij1
孔、30:環状溝、31:連通路、40:細隙、CM:
冷却媒体、EL:ff1IJ起光、F:レー12図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)内周面が鏡面に形成された鏡筒と該鏡筒の両端開口
    を閉鎖し鏡筒側の面が鏡面に形成された1対の側板体と
    により光に対する1個の閉込空間を画成し、該閉込空間
    内にそれぞれロッド状のレーザ発振媒体と該媒体に対し
    励起光を発する励起光源とを鏡筒の軸方向に挿通してな
    る固体レーザ装置に対する冷却構造であって、鏡筒の内
    周面を外径側から取り囲むように側板体の鏡筒の端面に
    対向する面に設けられた環状溝と、該環状溝と閉込空間
    とを鏡筒の内周のほぼ全周に亘って径方向に連通するよ
    うに鏡筒の端面とこれに対向する側板体の面との間に設
    けられた細隙とを備え、閉込空間に対する冷却媒体の導
    入ないしは導出が細隙を介して環状溝と閉込空間との間
    でなされるようにしたことを特徴とする固体レーザ装置
    の冷却構造。 2)特許請求の範囲第1項記載の冷却構造において、レ
    ーザ発振媒体を一方の側板体の環状溝から細隙を介して
    閉込空間に、該閉込空間から細隙を介して他方の側板体
    の環状溝に通流させるようにしたことを特徴とする固体
    レーザ装置の冷却構造。
JP6359387A 1987-03-18 1987-03-18 固体レ−ザ装置の冷却構造 Pending JPS63228781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6359387A JPS63228781A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 固体レ−ザ装置の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6359387A JPS63228781A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 固体レ−ザ装置の冷却構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228781A true JPS63228781A (ja) 1988-09-22

Family

ID=13233721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6359387A Pending JPS63228781A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 固体レ−ザ装置の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9991663B2 (en) 2014-09-30 2018-06-05 Fujifilm Corporation Solid-state laser device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9991663B2 (en) 2014-09-30 2018-06-05 Fujifilm Corporation Solid-state laser device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500998A (en) Gas laser
US4242646A (en) Spiral flow convective laser
JP6246945B2 (ja) 固体レーザ装置
JPS63228781A (ja) 固体レ−ザ装置の冷却構造
US3660778A (en) Laser beam folding device
US4706257A (en) Gas laser generator and method of operating same
US4292601A (en) Flashlamp excited fluid laser amplifier
JPS63304681A (ja) 固体レ−ザ装置の冷却構造
JPH0645667A (ja) 固体レーザ装置
US3504217A (en) Laser flash tubes having a helicoidal discharge path of specific dimensions
GB1197123A (en) Gas Coherent Radiation Generator and Discharge Tube Therefor
JPS5861831A (ja) 光照射装置
JPS6310916B2 (ja)
JPH04211183A (ja) 金属蒸気レーザ装置及び金属蒸気レーザ並びに金属蒸気レーザ装置用冷却ジャケット
CN107134709A (zh) 激光放大器
CN215070846U (zh) 超长放电管负高压激光器
JPS60178681A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH08191164A (ja) 固体レーザ
JPS62214682A (ja) 固体レ−ザ−装置
JP2003506904A (ja) ガスレーザ
JP2003264328A (ja) 導波路型ガスレーザ発振器
CA1341338C (en) Optically-excited pulsed laser
JP2587791Y2 (ja) レーザ発振装置
JP2000269571A (ja) レーザ光発生装置及び光信号増幅器
JP2533319Y2 (ja) レーザ発振装置