JPS63228162A - 検版装置 - Google Patents

検版装置

Info

Publication number
JPS63228162A
JPS63228162A JP62061881A JP6188187A JPS63228162A JP S63228162 A JPS63228162 A JP S63228162A JP 62061881 A JP62061881 A JP 62061881A JP 6188187 A JP6188187 A JP 6188187A JP S63228162 A JPS63228162 A JP S63228162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plate inspection
plates
inspection device
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62061881A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Otsuka
潔 大塚
Takashi Sakai
隆 酒井
Atsushi Kimura
淳 木村
Tetsuji Yarita
槍田 哲二
Akio Suzuki
鈴木 晧生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP62061881A priority Critical patent/JPS63228162A/ja
Publication of JPS63228162A publication Critical patent/JPS63228162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は印刷用の検版装置に関し、さらに詳細には2つ
の版(通常旧版と新版)をTVモニタに異なった色で重
ねて表示して比較し、異なった部分があるか否かを目視
検版する検版装置に関する。
〔従  来  技  術〕
従来、2つの版をテーブル上に配置し、この2つの版を
2台のTVカメラで邊影し、得られた信号をTVモニタ
上にそれぞれ別の色で重ねて映出して、2つの版の比較
を容易にし、映出された画像をTVモニタ上で目視検版
する検版装置が、例えば同一出願人に係る特開昭57−
108854号公報等に於いて知られている。
又、同一出願人に係る特願昭60−213549号は、
さらに改良、簡易化された検版装置である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はさらにこの種の装置の改良に関するもので、例
えば医薬品の箱に挿入される効能書きの印刷に用いるよ
うなきびしい検版にも対応できる検版装置である。
即ち、医薬品の効能書きの印刷の場合、その内容には少
しのまちがいもゆるされるものではなく、ごみ等の付着
により「か」が「が」となってしまっては大きな社会的
な問題を引きおこすおそれがある。
本発明はこのような検版要求に対応するために、さらに
改良を加えた印刷用の検版装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこの種のTVモニタを利用した検版装置に於い
て、すなわち、印刷する際に、2つの版のパターンを重
ねて表示し、その異なった部分を比較して検版する検版
装置であって、2つの版を並列に配置し、かつXY方向
に移動するXYテーブル、このテーブル上面に配置され
たそれぞれの版を撮影するための2台のTVカメラ、こ
のTVカメラからの映像信号を重ねて別の色に表示可能
なモニタTV、2つのTVカメラからの信号を比較する
比較器、装置をコントロールする操作パネル等を具備す
る印刷のための検版装置に於いて、描記比較器で比較し
、異常の出力をする判定のレベルを調整可能とした検版
装置であり、これにより比較判定のレベル調整できるの
で、濃度の高い版、薄い版、文字の検版をする場合、図
柄の検版をする場合等板の濃度、検版の種類に応じて正
確な検版が可能としたものである。
〔実  施  例〕
以下図面により本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図に示す如く、本検版装置は、2枚の検
版すべき版10.11を載置するX、Y方向に移動可能
なXYテーブル20を具備している。XYテーブル20
は2枚の版10.11をレジスターピンで正しい位置に
固定載置されるようになっている。そして、少なくとも
一方の版はテーブル20に対し微小回転されるようにな
っている。この微小回転はネジ21を回すことによりな
され、これにより2枚の版10,11がTV左カメラ0
.31に対しねじれた位置にあっても正しい位置に補正
することができるように構成されている。この2枚の版
10.11それぞれを透過で照明するための光源22.
23と、反射で照明するための光源24.25の4つの
光源が備えられており、版10.11が透過型の場合は
光源22.23が、反射形の場合は光源24.25が点
燈してそれぞれを照明する。XYテーブル20の上側に
は版10.11それぞれを撮影するためのTV左カメラ
0.31が取付けられており、 一方のカメラ31はX
、Y方向に微移動可能に取 り付けられており、かかる
移動はネジ32.33 を回転することにより、X方向
、Y方向に微移動 する、これにより、版10.11が
カメラ30、31に対しX方向、Y方向に少しズレでい
ても補 正することができる。前記ネジ21.32.3
3 により、版10.11はカメラに対し正しく対応 
する位置に配置される。
テーブル20上に配置された2枚の版10.11はTV
左カメラ0.31により対応する部分がテーブル20の
移動に従ってマトリクス状に分割して撮影される。即ち
、第3図に示す如くこの実施例では18行、30列で5
40に分割して撮影され、同図に示す如くそれぞれのマ
ス目に1〜540までの番地が割りふられている。tl
影順序はテーブル20の移動により1番地、2番地、3
番地、・・・540番地の順に分割して撮影されるが、
版が小さい場合とか、版の中でも検版すべき部分が小さ
い場合(例えば、版の一部にしか文字のない場合)等に
於いては、パネル80より2つの番地を指定することに
より、後述のCPU52による自動制御により、その2
つの番地を対角線とする直角4角形の部分のみが自動的
に撮影されて、以下に述る検版がなされるように構成さ
れている。
2台のカメラ30.31より得たTV信号(アナログ信
号)は第4図に示す如(、TVコントローラ27及び比
較器50へ送られる。さらにこのTVコントローラ27
からモニタTV2Bへ送られて、版10,11の2つの
映像はモニタTVに別の色で重ねて表示され、目視検版
される。比較器からの出力信号はTVコントローラ27
へ送られ、かつCPU52へも送られる。CPU52に
はメモリ54、プリンタ60が接続されている。
さらにCPU52には前記XYテーブル2oを移動する
移動機構70.操作パネル80等も接続されている。
さて、カメラ30.31で得られた映像信号はTVコン
トローラ27へ送られ、さらにモニタTV2Bに別の色
で重ねて映出される0例えば、一方のカメラ30からの
映像をシアンC1他のカメラ31からの映像をマゼンタ
Mとして重ねて映出する。
(この色はパネル80のスイッチで任意に選択できる。
)もし2つの版10.12が全く同一のパターンであれ
ば、そのパターンはCとMの混色たるブルーバイオレッ
トBで表示されるが、もし異なった部分があった場合、
その部分はC又はMで表示されるので、異なった部分は
目視により容易に判断できる。
一方、カメラ30.31からの信号は、比較器50へ入
力され、比較され、もし2つの信号が異なっており、そ
のレベルが一定以上であると、TVコントローラ27、
CPU52へ異常であるという信号を送る。前記のレベ
ルは操作パネル80のつまみ82により調整できる。そ
してモニタTV2Bの画像を必要に応じてその異なった
部分がフラッシング(まばたき)することができるよう
になっており、単に色が変わって見えるより、より明確
にその位置がわかる。このフラッシングさせるか否かは
パネル80のスイッチで選択できる。
即ち異なった位置の確認にはフラッシングさせた方が発
見しやすいが、その異なった部分が良いか悪いかの目視
判定はフラッシングさせない方が良いので、どらちでも
選択できるようになっている。
比較器50より2つの信号が異なっているという異常出
力信号、及び移動機構70からの番地の信号により、C
PU52はメモリ54に何番地が版10.11の異なっ
た部分があるかを記憶させておくことができる。
メモリ54にはパネルからの指示により検版範囲(検版
すべき番地)も記憶しておくことができ、検版時にはテ
ーブル20から指定された範囲順次移動して指示された
範囲の番地に対応する版10.11の範囲が検版される
次にこの検版装置の検版作業について説明する。
まず、通常の検版モード(検版モード1)では、次の如
く検版される。予めパネル80により検版範囲を指定し
ておくと、゛指定された範囲の番地が順次撮影されて異
常(2つのカメラからの信号に一定以上のレベルの差が
ある)があるかを比較器50で検出し、その異常のあっ
た番地がメモリ54に記憶されている。このようにして
検版すべき範囲を全てスキャニングした後、操作者がパ
ネルのスイッチを入れると、メモリ54に異常として記
憶されている番地の内、最初の番地がTVカメラで撮影
されるようにテーブル20が移動し、その番地に対応す
る部分がモニタTV2Bに映出されて、操作者は目視に
よりその部分が不良であるか否かを判定する。そして良
いと判定したらパネル80のスイッチを押すと、次に記
憶されている異常の番地に自動的に移動され、その部分
が映出されて判定をする。以下同様に検版を進行させる
このモード1の検版では、スキャニングの間は操作者は
検版装置に拘束されることはない。
尚、第2の検版モード2ではスキャニング中、異常が検
出された時点でスキャニングがストップし、その番地の
良否の判定を行ない、次に進むように検版することもが
きる。
第3の検版モード3では、パネル80のスイッチを押す
毎に1つづつ検版すべき番地が進むモードである。
尚、プリンタ60は異常番地等をプリントアウトするも
のである。
〔発明の効果〕
本発明はこの種のTVモニタを利用した検版装置に於い
て、 比較判定のレベル調整できるので、濃度の高い版
、薄い版、文字の検版をする場合、図柄の検版をする場
合等板の濃度、検版の種類に応じて正確な検版が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図は本
検版装置の全体を示す斜視図、第2図は本検版装置の全
体正面図、第3図は検版の際の番地を示す説明図、第4
図は本検版装置のブロック図である。 10.11・・・版 20・・・テーブル 21.32.33・・・ネジ 22.23.24.25・・・光源 27・・・TVコントローラ 28・・・モニタTV 30.31・・・カメラ 50・・・比較器 52・・・CPU 54・・・メモリ 60・・・プリンタ 70・・・テーブル移動機構 80・・・操作パネル 82・・・つまみ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)印刷する際に、2つの版のパターンを重ねて表示し
    、その異なった部分を比較して検版する検版装置であっ
    て、2つの版を並列に配置し、かつXY方向に移動する
    XYテーブル、このテーブル上面に配置されたそれぞれ
    の版を撮影するための2台のTVカメラ、このTVカメ
    ラからの映像信号を重ねて別の色に表示可能なモニタT
    V、2つのTVカメラからの信号を比較する比較器、装
    置をコントロールする操作パネル等を具備する印刷のた
    めの検版装置に於いて、前記比較器で比較し、異常の出
    力をする判定のレベルを調整可能とした検版装置。
JP62061881A 1987-03-17 1987-03-17 検版装置 Pending JPS63228162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061881A JPS63228162A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 検版装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061881A JPS63228162A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 検版装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228162A true JPS63228162A (ja) 1988-09-22

Family

ID=13183925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62061881A Pending JPS63228162A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 検版装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228162A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1911588B2 (de) Farbmesskopfpositionierungsvorrichtung
JPH04208834A (ja) 液晶パネルの検査方法
JPH02106379A (ja) インク制御装置用のデーター収集方法と装置
JP2001004341A (ja) ウェーハ形状測定装置
JPS63228162A (ja) 検版装置
JPH0366654B2 (ja)
JPS63228159A (ja) 検版装置
JPS63228160A (ja) 検版装置
JP2541209B2 (ja) 検版装置
JPS63228164A (ja) 検版装置
JPS63228163A (ja) 検版装置
JPS63228165A (ja) 検版装置
JPS63228166A (ja) 検版装置
JPH0752291B2 (ja) 検版装置
JPH01223882A (ja) フィルムせん孔方法とその装置
JP2004184242A (ja) 検査方法および検査装置
JPS61195845A (ja) 印刷状態検査装置
JPH0899401A (ja) スクリーン印刷装置
JPH0247540A (ja) マスク検査装置
JP2812051B2 (ja) フィルム検版装置
JPH08220014A (ja) Lcdパネル検査装置及びこの装置を用いたlcdパネル検査方法
JPH08304994A (ja) 検版装置
JPH026592Y2 (ja)
JPH0357403B2 (ja)
JPH01239559A (ja) 検版装置