JPS63227453A - 車両用ブレ−キ油圧制御弁装置 - Google Patents

車両用ブレ−キ油圧制御弁装置

Info

Publication number
JPS63227453A
JPS63227453A JP6206887A JP6206887A JPS63227453A JP S63227453 A JPS63227453 A JP S63227453A JP 6206887 A JP6206887 A JP 6206887A JP 6206887 A JP6206887 A JP 6206887A JP S63227453 A JPS63227453 A JP S63227453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
output
solenoid valve
hole
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6206887A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Shimizu
清水 睦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP6206887A priority Critical patent/JPS63227453A/ja
Publication of JPS63227453A publication Critical patent/JPS63227453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A1発明の目的 +1)  産業上の利用分野 本発明は車両、例えば自動車に用いられるブレーキ油圧
制御弁装置、特に、マスタシリンダに連なる入力ポート
および車輪ブレーキに連なる出力ポートを有する弁函に
、前記入力ポートと連通ずる弁室を形成すると共に該弁
室の前面に前記出力ポートに連通ずる弁孔を開口し、該
弁室に、作動時前記弁孔を閉鎖する電磁弁を収容し、ま
た前記弁函に略同軸線上に並ぶように形成した大径およ
び小径シリンダ孔に、対向端を互いに連接させた大径お
よび小径ピストンをそれぞれ摺合して、前記小径シリン
ダ孔内に前記入力ポートと連通ずる入力油圧室を、また
前記大径シリンダ内に前記出力ポートと連通する出力油
圧室をそれぞれ画成し、前記大径ピストンにそれを前記
出力油圧室側へ一定の弾発力で押圧するばねを連結した
ちの一改良に関する。
(2)従来の技術 従来、この種装置として、減速度センサが車両の一定値
以上の減速度を感知したとき前記電磁弁を作動して弁孔
を閉鎖し、これにより後輪の作動油圧の上昇を抑制する
ようにしたものが知られている(実開昭59−1055
62号公報参照)。
(3)  発明が解決しようとする問題点効率の良い制
動作用を得るためには、前記弁孔の閉鎖時期を路面状況
に応じて変える必要がある。
例えば、路面が乾燥状態にあって路面摩擦係数が比較的
大きいときには車両の減速度が比較的高い時点で、また
雨天等で路面が濡れていて路面摩擦係数が比較的小さい
ときには車両の減速度が比較的低い時点でそれぞれ前記
弁孔を閉鎖するのが望ましい。
しかしながら前記従来装置においては、車両の一定値以
上の減速度で前記弁孔を閉じる、したがって弁孔の閉鎖
時期が決まってい、るので、前記要求を満たすことがで
きないという問題がある。
本発明は前記問題を解決し得る前記装置を提供すること
を目的とする。
B0発明の構成 (1)  問題点を解決するための手段本発明は、前記
電磁弁と、車両の減速度に応じた値を持つ信号を出力す
る減速度センサとを結ぶ回路に、前記電磁弁の作動信号
値を調節し得る調節器を設けたことを特徴とする。
(2)作 用 前記のように構成すると、路面が乾燥状態にあって路面
摩擦係数が比較的大きいときには、調節器により電磁弁
の作動信号値を高く設定することにより車両の減速度が
比較的高い時点で弁孔を閉鎖することができる。一方、
雨天等で路面が濡れていて路面摩擦係数が比較的小さい
ときには、電磁弁の作動信号値を低く設定することによ
り車両の減速度が比較的低い時点で弁孔を閉鎖すること
ができる。
このように路面状況に応じて弁孔の閉鎖時期を変えるこ
とにより、効率の良い制動作用を得ることができる。
(3)実施例 第1図は自動車のブレーキ油圧回路の全体を示し、ブレ
ーキペダルにより作動されるタンデム型マスタシリンダ
Mの第1出力ポートP、に第1油路L+を介して前輪ブ
レーキBfのホイールシリンダを、またその第2出力ポ
ートPtに第2油路L!を介して後輪ブレーキBrのホ
イールシリンダをそれぞれ接続し、前記第2油路L2に
本発明の制御弁装置Vを介装する。
その制御弁装置Vを第2図により詳細に説明すると、弁
函1を車両の前方を向く前部の函体2ど後部の蓋体3と
に分割し、蓋体3に前記第2油路Ltの上流に連なる入
力ポート4を、また函体2にその下流に連なる出力ポー
ト5をそれぞれ備え、両部材2,3をボルト6により一
体に結合する。
蓋体3に入力ポート4と連通ずる小径シリンダ孔7を形
成し、一方、函体2に出力ポート5と連通ずる大径シリ
ンダ孔8およびそれと小径シリンダ孔7との間に挟まれ
るばね室9を小径シリンダ孔7と略同軸線上に並ぶよう
に形成する。また函体2に大径シリンダ孔8と平行に円
筒状弁室Aを形成し、その弁室Aと小径シリンダ孔7後
部とを連通ずる流入路11を蓋体3および函体2に一連
に穿設する。弁室Aの前面には弁孔12を開口し、その
弁孔12と大径シリンダ孔8前部とを連通ずる流出路1
3を函体12に形成する。
小径シリンダ孔7に小径ピストン14を摺合して入力油
圧室Bを画成し、また大径シリンダ孔8に大径ピストン
15を摺合して出力油圧室Cを画成し、両ピストン14
.15の対向端部をばね室9で互いに衝合して連接し、
ばね室9に大径ピストン15を前方、即ち出力油圧室C
の方向へ一定のばね力で押圧するばね16を収容する。
上記ピストン14.15は加工精度上の理由から二分割
にしたが、両者を一体に形成しても機能上は差支えない
弁室10は、蓋体3に向けて開口する大径部17と、弁
孔12を有する小径部18と、それら17.18の間に
挟まれる中径部19とよりなり、その弁室Aに電磁弁2
0を次のように収容する。
即ち、大径部17にソレノイド21を、また中径部19
にソレノイド17と一体の保持体22をそれぞれ嵌着し
、ソレノイド2■および保持体22を貫通する棒状弁体
23の先端を弁孔12周囲の弁座24に対向させる。中
径部19の前端壁と弁体23の中間部に存するフランジ
部23aとの間に、弁体23を弁座24から離間して弁
孔12を開放するばね25を縮設する。このばね25を
収容している部分に前記流入路11が開口する。
蓋体3に、函体2との重合面に開口する大径部26およ
びそれに連なる小径部27を持つセンサ収容室28を弁
室Aと同軸線上に並ぶように形成し、このセンサ収容室
28に、車両の減速度に応じた値を持つ信号を出力する
減速度センサ29を収容する。なお、このセンサ収容室
28に前記弁体23の基端側か突入している。
減速度センサ29は第3図に示すように、大径筒30お
よびそれに連設された小径筒31を持つと共に両端を開
放した筒状器体32と、大径筒30内を二分割して中心
部に歪みゲージ33を有するダイヤフラム34と、大径
筒30の開口端に取付けられて、歪みゲージ33に複数
の接Vt線35を介し接続される複数の端子36を持っ
た端子板37と、小径筒31の開口を閉鎖してその外周
面にスリーブ38により挟止されたダイヤフラム39と
、器体32内において両ダイヤフラム34゜39間に充
填された水銀40とよりなり、前記小径筒31をセンサ
収容室28の小径部27にスリーブ38を介して嵌着し
、大径部26に大径筒30を配設する。10は減速度セ
ンサ29の外れ止めリングである。
電磁弁20および減速度センサ29の各リード線41.
42を、蓋体3の導孔43を通して弁孔1外に引出す。
第4図は減速度センサ29と電磁弁20とを結ぶ回路を
ブロック図により示したもので、減速度センサ29の各
リード線42を増幅器44に、また電磁弁20の各リー
ド線41を、それを作動する作動回路45にそれぞれ接
続する。
増幅器44と作動回路45との間に、電磁弁20の作動
信号値を調節し得る調節器Rを介装する。
その調節器Rは、増幅器44および作動回路45間に接
続される比較器46と、比較器46に接続される電磁弁
作動時期設定器47とを備えている。
電磁弁作動時期設定器47は、車室に配置されてそのつ
まみ48を回動させることにより路面状況に応じた値の
基準信号を出力し得るようになっている。例えば、路面
が乾燥状態にあって路面摩擦係数が比較的大きいときに
は、高い値の基準信号を出力し、また雨天等で路面が濡
れていて路面摩擦係数が比較的小さいときには、低い値
の基準信号を出力する。
比較器46は、減速度センサ29により検出されて増幅
器44によって増幅された減速度検出信号値と電磁弁作
動時期設定器47より入力された基準信号値とを比較し
、減速度検出信号値が基準信号値を超えたとき、その減
速度検出信号値を電磁弁20の作動信号値として作動回
路45を作動する出力信号を発信するようになっており
、この作動回路45の作動で電磁弁20のソレノイド2
1が通電されるので弁体23が弁孔12を閉鎖する。
このように電磁弁作動時期設定器47と比較器46との
協働で、電磁弁20の作動時期、したがって弁孔12の
閉鎖時期が路面状況に応じて調節される。
第り図において、函体2に、弁室Aを迂回して流入路1
1と流出路13とを連通ずる迂回路49を設ける。その
迂回路49は流入路11に連なる小径孔50と流出路1
3と交差する大径孔51とよりなり、大径孔51には函
体2の外面に開口する雌ねじ孔52を連設する。
大径孔51に、小径孔50側より、外周面母線方向全長
に亘って細溝53を有する弁体54および環状シール部
材55を装着された保持体56を順次摺合し、両部材5
4.56間に弁体54を、小径孔50を閉鎖する方向に
付勢する弁ばね57を縮設する。その弁ばね57のセッ
ト荷重を決定すべく、ブリードボルト58を、雌ねじ孔
52に螺着された閉鎖ボルト59に螺合貫通させて保持
体56に衝合する。
前記弁ばね57のセット荷重は、ソレノイド弁20によ
り弁孔12が閉鎖された状態で大径ピストン15による
減圧操作が行われた後、さらに入力油圧室Bの油圧が上
昇したとき小径孔50を開放するように設定される。
次にこの実施例の作用について説明する。
路面が乾燥状態にあうで路面摩擦係数が比較的大きいと
きには、電磁弁作動時期設定器47より高い値の基準信
号を出力してそれを比較器46に入力する。
車両の走行中にブレーキペダルによりマスタシリンダM
を作動すれば、その第1出力ポートP1から送出される
圧油は第1油路L1を経て前輪ブレーキBfに供給され
てそれを作動する。一方、第2出力ポートP2から送出
される圧油は第2油路L8の上流を経て入力ポート4に
導入され、次いで流入路11から弁室Aに流入し、続い
て圧油は流出路13、出力ポート5および第2油路Lt
の下流を経て後輪ブレーキBrに供給されてそれを作動
する。
前、後輪ブレーキBf、Brの作動に伴い車両に減速度
が発生すると、車両の走行中第3図(a)に示すように
器体32内において定常状態に在った水!I40が前記
減速度を感知して第3図(b)に示すように自己の慣性
力により前方に流動し、これにより歪みゲージ33に歪
みが発生するので、その歪みゲージ33が減速度に応じ
た減速度検出信号を出力し、その信号は増幅器44を経
て比較器46に入力される。
前記減速度が低いときには歪みゲージ33の歪み量が少
な(、したがって減速度検出信号値が基準信号値を超え
ることはないので、弁孔12は開放状態に保持されて後
輪ブレーキBrの作動油圧が上昇する。
その上昇に伴い減速度が比較的高くなると、減速度検出
信号値も上昇し、その値が基準信号値を超えたとき、比
較器46が出力信号を発進するので作動回路45が作動
して電磁弁20のソレノイド21が通電され、これによ
り弁体23により弁孔12が閉鎖されて後輪ブレーキB
rの作動油圧の上昇が抑制される。
このように、路面が乾燥状態にあって路面摩擦係数が比
較的大きいときには、車両の減速度が比較的高い時点で
弁孔12を閉鎖することになる。
前記制動操作において、電磁弁20が作動する前に、小
径ピストン14の入力油圧室Bに臨ませた受圧面積と、
大径ピストン15の出力油圧室Cに臨ませた受圧面積と
の差に起因して両ピストン14.15全体に働く後方(
図では右方)への油圧による押圧力かばね16のセット
荷重に打勝つので、両ピストン14.15は後方へ摺動
する。
その後、電磁弁20の作動により後輪ブレーキBrの作
動油圧の上昇が抑制されてから、さらにブレーキペダル
の踏力を増大させてマスタシリンダMの出力油圧、した
がって入力油圧室Bの油圧を上昇させれば、それに伴い
両ピストン14,15が原位置に向って前進し、大径ピ
ストン15が大径シリンダ孔8の端面に当接するまで出
力油圧室Cの油圧、したがって後輪ブレーキBrの作動
油圧を再び上昇させることができる。その結果、弁孔1
2が閉鎖されてからは、マスタシリンダMの出力油圧を
比例的に減圧して後輪ブレーキBrに伝達することがで
き、制動効果による後輪荷重の減少による後輪のロック
現象を防止することができる。
前記大径ピストン15による減圧操作が行われた後マス
タシリンダMの出力油圧、したがって入力油圧室Bの油
圧がさらに上昇すると、圧油は迂回路49の弁体54を
開放してその弁体54の細溝53を通って出力ポート5
より後輪ブレーキBrに供給されてそれを作動し、これ
により制動力をさらに増加することができる。
一方、雨天等で路面が濡れていて路面摩擦係数が比較的
小さいときには、電磁弁作動時期設定器47より低い値
の基準信号を出力してそれを比較器46に入力させると
、車両の減速度が比較的低い時点で弁孔12を閉鎖する
ことができる。
C0発明の効果 本発明によれば、特定の減速度センサおよび調節器を用
いることによって、路面状況に応じて弁孔閉鎖時期を変
えることができ、これにより効率の良い制動作用を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は自動車のブレ
ーキ油圧回路図、第2図は制御弁装置の縦断側面図、第
3図は減速度センサの構造および作用を示す縦断側面図
、第4図はブロック図である。 A・・・弁室、B・・・入力油圧室、C・・・出力油圧
室、Br・・・後輪ブレーキ、M・・・マスタシリンダ
、R・・・調節器、 工・・・弁函、4.5・・・人、出力ポート、7,8・
・・小、大径シリンダ孔、12・・・弁孔、14.15
・・・小、大径ピストン、16・・・ばね、20・・・
電磁弁、29・・・減速度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタシリンダに連なる入力ポートおよび車輪ブレーキ
    に連なる出力ポートを有する弁函に、前記入力ポートと
    連通する弁室を形成すると共に該弁室の前面に前記出力
    ポートに連通する弁孔を開口し、該弁室に、作動時前記
    弁孔を閉鎖する電磁弁を収容し、また前記弁函に略同軸
    線上に並ぶように形成した大径および小径シリンダ孔に
    、対向端を互いに連接させた大径および小径ピストンを
    それぞれ摺合して、前記小径シリンダ孔内に前記入力ポ
    ートと連通する入力油圧室を、また前記大径シリンダ内
    に前記出力ポートと連通する出力油圧室をそれぞれ画成
    し、前記大径ピストンにそれを前記出力油圧室側へ一定
    の弾発力で押圧するばねを連結した車両用ブレーキ油圧
    制御弁装置において、前記電磁弁と、車両の減速度に応
    じた値を持つ信号を出力する減速度センサとを結ぶ回路
    に、前記電磁弁の作動信号値を調節し得る調節器を設け
    たことを特徴とする車両用ブレーキ油圧制御弁装置。
JP6206887A 1987-03-17 1987-03-17 車両用ブレ−キ油圧制御弁装置 Pending JPS63227453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6206887A JPS63227453A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 車両用ブレ−キ油圧制御弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6206887A JPS63227453A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 車両用ブレ−キ油圧制御弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63227453A true JPS63227453A (ja) 1988-09-21

Family

ID=13189409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6206887A Pending JPS63227453A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 車両用ブレ−キ油圧制御弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63227453A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130849A (en) * 1981-02-03 1982-08-13 Akebono Brake Ind Co Ltd Deceleration sensing type hydraulic pressure controller for vehicle brake system
JPS58105862A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Toyota Motor Corp 後輪ブレ−キの液圧制御装置
JPS60197452A (ja) * 1984-03-22 1985-10-05 Nissan Motor Co Ltd ブレ−キ液圧制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130849A (en) * 1981-02-03 1982-08-13 Akebono Brake Ind Co Ltd Deceleration sensing type hydraulic pressure controller for vehicle brake system
JPS58105862A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Toyota Motor Corp 後輪ブレ−キの液圧制御装置
JPS60197452A (ja) * 1984-03-22 1985-10-05 Nissan Motor Co Ltd ブレ−キ液圧制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5544946A (en) Motorcycle braking system and method
ES361892A1 (es) Perfeccionamientos en la construccion de sistemas de frena-do hidraulicos.
JPS6078847A (ja) ブレ−キ倍力装置
US4189190A (en) Brake system for motorcycles
US6089676A (en) Hydraulic brake apparatus for a vehicle
GB1437415A (en) Pressure-modulating valve device for a brake system
GB1012775A (en) Device for use on vehicles equipped with hydraulic brakes for varying the braking force on vehicle wheels dependently upon the wheel load
GB1207383A (en) Hydraulic safety and parking braking device for a vehicle
US5884548A (en) Pressure differential operated brake booster
GB1484535A (en) Vehicle brakes
US3944293A (en) Hydraulic brake control assembly
GB2164109A (en) Anti-skid brake pressure modulator
JPH0156012B2 (ja)
JPS63227453A (ja) 車両用ブレ−キ油圧制御弁装置
GB936324A (en) Improvements in or relating to braking systems
US4265490A (en) Pressure control valve for a vehicle hydraulic brake system
JPS63162360A (ja) ブレーキシステム
GB987689A (en) Braking force controller
JPS5643054A (en) Double piping liquid pressure controller
GB1561588A (en) Control device for a motor vehicle pneumatic braking system
JPS60166552A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP2662675B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPS5820549A (ja) 車両ブレ−キ系の液圧制御装置
US4254996A (en) Fluid pressure control device for vehicle braking systems
GB1000567A (ja)