JPS6322684A - 熱溶融転写インクシ−ト - Google Patents

熱溶融転写インクシ−ト

Info

Publication number
JPS6322684A
JPS6322684A JP61168558A JP16855886A JPS6322684A JP S6322684 A JPS6322684 A JP S6322684A JP 61168558 A JP61168558 A JP 61168558A JP 16855886 A JP16855886 A JP 16855886A JP S6322684 A JPS6322684 A JP S6322684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
light
ink
recording
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61168558A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Sakai
酒井 了
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP61168558A priority Critical patent/JPS6322684A/ja
Publication of JPS6322684A publication Critical patent/JPS6322684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/46Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by the light-to-heat converting means; characterised by the heat or radiation filtering or absorbing means or layers
    • B41M5/465Infrared radiation-absorbing materials, e.g. dyes, metals, silicates, C black

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光の吸収層を設けた熱溶融転写インクシートに
関する。
[従来の技術] 近年、情報に関連した産業の進展は目ざましく、これに
伴って、記録用紙に文字1図形等を記録するプリンタが
用いられる。この場合のプリンタとしては、熱溶融型感
熱記録方式のものが広く用いられる。
上記熱溶融型感熱記録方式は、紙又はグラスチックフィ
ルム等の表面に熱溶融性の固体インクを塗布してつくら
れたインクシートと記録用紙とを重ね合せ、ナーマルヘ
ッドを用いて押圧するとともに加熱することによって、
インクシート上の固体インクを溶融し、記録用紙の方に
転写させるものである。この記録方式は、ノンインパク
ト方式であるために騒音が発生しないこと、記録速度が
早いこと、サーマルヘッドの開発と相まって、高い解像
力が得られること、インクジェット記録方式のように記
録ヘッドの目詰まりによるトラブル発生の心配が無く、
メインテナンスを殆んど必要としないこと、記録用イン
クの色材に顔料を使用することができるために、耐光性
、保存性が良いこと、イエロー、マゼンタ、シアンの3
色を塗り分けたカラーインクシートを使用し、各々の色
を重ね塗りすることによってカラー記録が容易にできる
こと等、プリンタとして多くの長所をもっている。しか
し、その反面、サーマルヘッドの性質により、インク無
転写、インク全量転写のどちらかしかできない2値記録
方式である。したがって、そのままでは濃淡のある中間
調画像を記録することができない。
そのために、1画素を複数個の記録ドツトで構成し、記
録すべき画素の濃淡に応じて、インクを転写する記録1
ニツトの数を変え−て行く濃度パターン法という一種の
面積階調記録方式が常用されている。当然のことながら
、この方式にはありま高い階調数をとると、画素ナイス
が大きくなって、解!&度が低下するという欠点がある
そこで、我々は以上のような問題を解決し、高゛密度フ
ルカラー記録を実現するために、特開昭61−9859
4号公報に開示されているようなレーザビームによる熱
溶融転写記録方式を既に提案している。
この記録方式は、インクシートの背面からレーザビーム
を照射して加熱することにより、熱溶融インクを受像紙
(記録用w1)に転写させるもので、インクシートに照
射されるレーザビームのビーム径とエネルギー密度を制
御することにより、面積変調による連続階調記録を実現
するものである。
[発明が解決すべき問題点] 上記公報に開示された従来例は、カラーインクに含まれ
る顔料の光に対する吸収特性が異なるために、レーザビ
ームでカラーインクシートを加熱する場合、照射プるレ
ーザ光に対するインクの吸収特性に応じてレーザ光の出
力の大きざ、または照射時間の長さを制御する必要があ
った。このため、吸収係数の最も小さなカラーインクを
基準にしてレーザの出力上限を決めれば嘉然高い出力の
レーザ発生装置が必要になる。一方、照射時間で調整す
ることもできるが、この場合には照射時間を長くしなけ
ればならず、記録速度が低下することになり改善が望ま
れる。
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、カラ
ーインクの光学的吸収特性に左右されることなく、且つ
高い出力のシー9発生装置を用いることなく、さらに長
い照射時間を必要とすることなくレーザ光によるカラー
熱転写記録を行うこのできる熱溶融転写インクシートを
提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明では熱
溶融転写シートの担持体の内部又は表面に、熱溶融に用
いられるレーザ光に対して吸収率の大きい光吸収層を設
けることによって、カラーインクの光学的吸収特性に左
右されることなく、出力の大きなレーザ発生装置を用い
ないで高速度でカラー熱溶融転写を行えるようにしてい
る。
〔実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第5図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の熱溶融転写シートを示し、第2図は第
1実施例を用いてカラーで熱♂融転写を行う転写装置を
示し、第3図は第2図における転写インクシート周辺部
を拡大した断面図で示し、第4図は第1実施例と従来例
とで実際に透過率が異ることを示す透過率の測定値を示
し、第5図は第1実施例と従来例とで熱転写を行うのに
必要とされるレーザ発生装置のパワーを調べる装置の概
略の構成を示す。
第1図に示すように、第1実施例の熱溶融転写インクシ
ート1は、光吸収特性が大きい、例えば黒鉛の微粒子で
形成した光吸収体粒子2が分散された担持体としてのベ
ースフィルム3と、このベースフィルム3の一方の面に
塗布された熱溶融性カラーインク4とから構成されてい
る。
この熱溶融性カラーインク4は、イエロー、マゼンタ、
シアンの各カラーインク4Y、4M、4Cの3色に塗り
分けたもので形成されている。
上記光吸収体粒子2としては、熱溶融記録に用いるレー
ザビームに対して大きな吸収特性を示すものが望ましい
ところで、熱溶融記録用レーザとしては例えば近赤外か
ら赤外領域の波長を有するレーザが有効であり、従って
おおよそ0.9μTrL〜11μ■の波長の光に対して
吸収特性を有する物質を吸収体として用いれば良い。こ
の種の物質の例としては、黒鉛、シリコン、亜鉛、スズ
、モリブデン、ベリリウム、テルル、酸化銅、炭素含有
鉄等がある。
上記物質の微粒子が内部に分散されたベースフィルム3
を製造するには例えば次のように行えば良い。
即ち、ベースフィルム3の材料になるポリアミド、ポリ
エステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボ
ネート等の熱可塑性プラスチック(但しカラーインク4
の融点よりは高い融点のものを用いる)の溶融液又は溶
解液中に上記黒鉛等のレーザ光吸収物質の微粒子を分散
し、充分に混和させた後、フィルムに成形する。
この第1実施例では担持体としてのベースフィルム3が
光吸収層の機能も兼ねるようにしである。
しかして、形成されたベースフィルム3に対し、従来の
インクシート製法と全く同じ方法で熱FJn性カラーイ
ンク4を塗布すれば良い。
上記第1実施例を用いてカラー記録を行う熱溶融型転写
記録5A置の1実施例を第2図に示す。
YAGレーザその他のレーザ発生装置11で発生された
レーザビームはコリメータレンズ12で平行光束にされ
て光変調器13に入射される。
この光変調器13は偏光子及び検光子との間にKDPと
かADP等の変調用物質を介装して形成され、この物質
の両面の電極間に電圧を印加することによって光変調器
13の透過光Fを制御できるようにしである。しかして
、電極の一方は接地され、他方の電極には変調記録信号
が印加されるようにしである。
上記光変調器13によって、光変調されたレーザビーム
は@転軸14Aのロリで回転駆動されるポリゴンミラー
14で反射され、集光レンズ15で集光されて、第1実
施例の熱溶融転写インクシート1に照射される。
上記ポリゴンミラー14の多面ミラーの1つで反射され
たレーザビームは、このポリゴンミラー14が所定角度
範囲だけ回転されることによって、熱溶融転写シート1
に照射されるスポットビームは、符号Aで示す範囲が一
方向に走査される。
上記熱溶融転写シート1のカラーインク4面側には記録
用紙(受像紙)16が密着するようにしである。例えば
、第3図に示すように、記録用紙16の背面側をプラテ
ン0−ラ17外表面に当接させ、熱溶融転写シート1の
ベースフィルム3面側に配設したガラス板18等をプラ
テンローラ1711に押し付けることによって転写シー
ト1と記録用紙16とを密着できる。
上記ポリゴンミラー14が所定角度範囲されて、転写シ
ート1に照射されたスポットビームが第2図で水平方向
に走査されると、走査された部分の光吸収体粒子2によ
って光吸収が行われ、その部分に対向する固体状態のカ
ラーインク4部分が熱溶融して配録用紙16側に転写さ
れることになる。
上記ポリゴンミラー14が所定角変回転されるのに同期
して、プラテンロー517が微少角1[i1転 ゛駆動
されて、上記スポットビームの走査方向と直角方向已に
転写シート1及び記録用紙16は移送され、同様に次の
行の記録が行われる。
しかして、転写インクシート1の例えばイエローカラー
インク4Yで一部分についての記録が完了すると、プラ
テン0−ラ17は逆方向に一部分の長さだけ回転されて
、記録用紙16は初期状態位行に設定され、一方、転写
インクシート1側はこの位置にマゼンウ力う−インク4
M7y11mむ状態に設定される。このマゼンタでの記
録が完了すると、次にはシアン・カラーインク4Cr:
同様に一部分の記録が行われ、カラーによる熱溶融転写
記録を実現できる。
この第1実施例を用いて熱溶融転写記録を行う場合、光
吸収体粒子2が内部に分散されたベースフィルム3を用
いているため、光吸収率が異る4Y、4M、4Cのカラ
ーインク4の場合でも殆んどその影響を受けることなく
、光吸収体微粒子2によって一定の光吸収特性に保持で
きる。又、大きな光吸収特性のため、大きなレーザ発生
袋δを必要としないため、低コスト且つ小型化できるし
、記録速度も向上できる。
又、カラーインクの光吸収率に殆んど依存しないため、
色再生性も向上できる。
ところで、本発明の第1実施例の具体的有効性を調べる
ために以下の条件で熱溶融転写記録を行った。
レーザ光吸収物質として近赤外光に対して特に優れた吸
収特性(波長0.9μm〜10μmにおける平均反射率
が27%以下)を有する黒鉛の微粒子(平均粒子径は約
1μm)を用いた。
上記黒鉛微粒子を重量化10%の割合で混入し、分散さ
せた膜厚10μmのポリエチレンテレフタレートフィル
ムと、黒鉛を混ぜない同じフィルムをベースフィルムに
使用した。これらの2種類のフィルムにワックス系バイ
ンダーを主剤とする熱溶融性カラーインクを40/mの
割合で塗布してインクシートを作製した。実験用レーザ
にはYΔGレーザ(波長1.06μTrL)を使用した
上記インクシートの可視域から近赤外域にかけての吸収
特性を有するために、透過法により分光スペクトルを測
定した。測定結果を第4図に示す。
この結果からベースフィルムに黒鉛を混ぜてない従来例
に相当するシアン、マゼンタ、イ丁ローインクが塗布さ
れたインクシート(3mmC,SamM、SamY)で
は、波長1μm以上rtよ透過率が85%以上と高く近
赤外光の吸収性が低いことを示している。これに対しベ
ースフィルムに黒鉛を混ぜた第1実施例に相当するシア
ン、マゼンタ、イエローが塗布されたインクシート1Y
、1M、1Gではインクの色に関りなく、透過率が5%
以下と極めて低く、近赤外光を殆んど吸収してしまうの
で、光吸収特性が優れていることがわかる。
次に熱転写に要するレーザ発生パワーの測定を、第5図
に示す転写装置を用いて行った。
平滑度が約300秒の記録用紙20に対しインク21面
が対向する様にインクシート22を重ね、YAGレーザ
発生装置23から発生されたレーザビームをレンズ24
で直径約0.5mのファイバ製プローブ25の一方の端
面に照射し、他端面からインクシート22の背面に向け
て照射し、インクシート22を加熱した。インクシート
22のインクを溶融して記録用紙20に転写させるため
に要したレーザ光の出力は、ベースフィルム26に黒鉛
が混ぜられていない従来例の場合では、シアンのときに
は約5W、マゼンタおよびイエローのときには約8Wで
あった。
一方、ベースフィルムに黒鉛が混ぜられている第1実施
例の場合には、カラーインクがイエロー、マゼンタ、シ
アンのいずれであっても1,5Wで熱溶融転写を行う−
ことができた。このように、レーザ照射による熱転写記
録においては、ベースフィルム3自体にレープビームの
光吸収層を設けることにより、(一般に吸収率が波長依
存性を示す)インクの色に関わりなく、より低エネルギ
ーのレーザビームで転写できることが確認できた。
第6図は本発明の第2実施例の熱溶融転写インクシート
31を示す。
この転写インクシート31では吸収体微粒子2はベース
フィルム30表面に、バインダ32によって塗布されて
いる。即ち、バインダ32中に光吸収体微粒子2を分散
させ、この微粒子2が分散されたバインダ32と共に、
ベースフィルム3表面に塗布され、光吸収層が形成され
ている。このバインダ32が塗布された表面にさらにイ
エロー、マゼンタ、シアンの各カラーインク4Y、4M
4Cが形成しである。尚、バインダ32としては熱硬化
性樹脂、または熱溶融インクの融点よりも高い融点を有
する熱可塑性樹脂を使用する。ただし、インクの融点が
おおよそ60〜70℃と、通常の高分子化合物の融点よ
りもはるかに低いので、市販のバインダのほとんどが使
用できる。なお、第6図ではインク面の方に光吸収層を
設けているが、ベースフィルム3のインク面側でない反
対側の面に光吸収層を形成しても良いし、また、ベース
フィルム3の両面に形成しても良い。
第7図は本発明の第3実施例の転写インクシート41を
示す。
この第3実施例の転写インクシート41では、ベースフ
ィルム3の表面に薄膜42を設けて光吸収層を形成して
いる。
上述した光吸収物質のうち、亜鉛、スズ、モリブデン、
ベリリウム、テルル、鉄等を真空蒸着とかスパッタリン
グによって、ベースフィルム3の表面に薄膜42を設け
て、光吸収層を形成している。
尚、光吸収層は、インク側の面に設けるものに限らず、
反対側の面でも良いし、両方の面に設けても良い。
尚、カラーでの熱溶融転写装置として、第8図に示すよ
うな構成のものを用いることができる。
第3実施例のインクシート41のインク塗布面には記録
用紙43が重ね合わされており、これらインクシート4
1及び記録用紙43は、プラテンローラ45と透明ガラ
ス板46との間に挟持され、かつ、矢視C方向即ち、記
録される像と垂直方向に所定の周期で一定母ごと搬送さ
れるようになっている。
一方、符@47は光印字部であり、例えばYAGレーザ
とかアルゴンレーザ光を発生するレーザ発生部48と、
この発生部48からのレーザ光の光量を1II11御可
能な光fa i!+制御機構49と、この制御機構49
を経たレーデ光を受けてこれを集束し、この集束したビ
ームを前記透明ガラス板46を介してインクシート41
の背面に照射する集光レンズ50を主体に構成されてい
る。また、こ・の光印字部47は、外部からの記録情報
が供給される集光レンズ制御部51を含んでいる。この
制御部51はたとえば圧電振動子を用いた位置制御機構
であって、記録信号の右する階調情報に応じて前記集光
レンズ50をその焦点方向に高速移動することができ、
かつ、この移動駆動信号518を前記光量制御機構49
にも供給している。これにより、光m制御機構49は、
レーザ発生器48からのレーザ光8を階調情報に応じて
tllrsすることができる。更に、光印字部47は、
前記プラテンロー545の軸方向、即ち水平方向に移動
されるように走査装置52が接続されている。
したがって、上記のように構成された記録装首によれば
、レーザ発生部48から出力されるレーザ光は、光m制
御機構49を介して集光レンズ50に入射され、その透
過光は集束されてガラス板46を己進し、インクシート
41の背面を照射する。この照射面におけるレーザ光は
、レーザ発生部48の出射端におけるレーザ光より更に
絞られており、インクシート41における光吸収物質の
薄膜42で形成された光吸収層で効率良く吸収され、こ
の光吸収層部分が加熱されることになる。
この光吸収層に隣接するカラーインク4は溶融して記録
用紙43に転写される。
この転写過程において、ゐ制御部51が階調情報にした
がって集光レンズ50をレーザ光の入射方向(焦点方向
)に移動させると、集光レンズ50とインクシート41
の光吸収用薄膜42との距離1゛が変化し、例えば図の
点線にて示すようにインクシート41側に近ずくと、光
吸収層におけるレーザ光の照射面積が大きくなる。反対
に集光レンズ50がインクシート41より遠ざかると、
上記照射面積は小さくなる。したがって、集光レンズ5
0は、1lPi:11情報に応じて集光レーザ光の照射
面積をコントロールすることができ、これにより、記録
用1143に転写されるカラーインク4により形成され
るドツトの面積が可変されることになる。
このドツトは、例えば記録像の一画素分に対応している
。つまり、集光レンズ50とインクシート41の光吸収
層との距離1が、集光レンズ50の焦点距離に等しい時
にはカラーインク4は最小面積のドツトを表現し、距離
ρが焦点距離より小さくなるに従ってドツトの面積を大
きくする。勿論距離1は、焦点距離より大きく設定して
もよい。
この場合には、距離1が焦点距離より大きくなるに従っ
てドツトの面積は大きくなる。
一方、制御部51は、記録情報に応じて集光レンズ50
を移動するための基となる信号518を光n制御機構4
9に供給している。したがって、この信号51aは集光
レンズ50とインクシート41の光吸収層との距離gに
応じた信号となる。
そして、光m制御機構49は、この信号51aに基づい
てレーザ発生部48からのレーザ光の先回を制御する。
この制御は距1llltpと焦点距離Fとの関係がρく
Fに設定される場合、ρがFより小さくなるに従って光
mを大きくする特性を持たせである。これにより、イン
クシート41の照射面における単位面積当りのエネルギ
ー密度を集光レンズ50の移動にかかわらず一定にする
ことができ、転写されたドツトの濃度を一定に保つこと
ができる。また、光m制御機構49は、絶対最大明部(
記録用紙の色をそのまま画像情報とする)の時に、移動
駆動信号51aによってしゃ断状態にされる。このしゃ
断状態を得るには種々の方法が容易に考えられる。尚、
光a制御機構49の基本的構成としては、例えば偏光フ
ィルタを用いても良い。
尚、光吸収物質としては光吸収率の高いものが望ましい
が、少なくともカラーインクにおける光吸収率の最大の
ものよりも大きな値を有するものを用いれば、カラーイ
ンクの波長依存性に左右されない。従って、例えば上述
の光吸収物質を用いることなく、ベースフィルムに気泡
を設けて光吸収層を形成したり、ベースフィルムに背面
から入射された場合、他方の面を粗面状にして乱反射さ
せる等して再びベースフィルムで光吸収させるようにし
た光吸収層を形成したもの等についても本発明に属する
尚、第6図等に示す実施例において、ベースフィルム部
分を光の透過率の大きい物質で形成することによって、
レーザビームをできるだけ光吸収体層で光吸収さけるよ
うにしても良い。
尚、光吸収物質又は光吸収層を熱伝導率の高い物質を用
いて形成し、光吸収により発生した熱を迅速にカラーイ
ンク側に伝導し、高速度での熱溶融転写を行うことがで
きるようにしても良い。又、特に厚み方向に熱伝導が大
きくなる異方性を示す物質を用いるようにしても良い。
尚、第2図に示す記録装鐙において、変調記録信号によ
ってレンズ15をフォーカス又はディフォーカス制御を
行うことによってカラー階調記録を行うことができる。
この場合、同時に光m制御を行い、ベースフィルム3上
での単位面積当りのエネルギー密度を一定に保持するこ
とが望ましい。
又、レーザ発生装置としてレーザダイオードを用いても
良い。この場合にはレーザダイオードに流れる電流を制
御することによって、先安m器を用いることなく光ビー
ムで熱転写する時としない時等の強度を制御できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の構成を示す説明図、第2図は第1実施
例を用いてカラー記録を行う熱溶融転写記録装置の概略
の構成を示す斜視図、第3図は第2図におけるレーザビ
ームが第1実施例に集光照射される部分を拡大して示す
説明図、第4図は第1実施例と従来例における実測した
光透過特性を比較して示す特性図、第5図は熱転写に必
要とされるレーザパワーを調べるのに用いた装置の概略
の構成を示す説明図、第6図は本発明の第2実施例の構
成を示す説明図、第7図は本発明の第3実施例の構成を
示す説明図、第8図は第3実施例を用いてカラーによる
階調記録を行う装置を示す構成図である。 1・・・熱溶融転写インクシート 2・・・光吸収体粒子   3・・・ベースフィルム4
・・・熱溶融性カラーインク 11・・・レーザ発生装置 13・・・光変調器14・
・・ポリゴンミラー 15・・・レンズ16・・・記録
用紙(受像紙) 纂1図 第2図 第3図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フィルム状の担持体の表面に、光ビームの照射によ
    って熱溶融されて記録用紙に転写される熱溶融性インク
    を設けた熱溶融転写インクシートにおいて、前記担持体
    の表面又は内部に熱溶融記録に用いる光ビームに対して
    一定値以上の吸収特性を示す光吸収層を設けたことを特
    徴とする熱溶融転写インクシート。 2、前記光吸収層は担持体の内部に光吸収物質の微粒子
    を分散させて形成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の熱溶融転写インクシート。 3、前記光吸収層は、担持体の表面に、光吸収物質の微
    粒子をバインダと共に塗布して形成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の熱溶融転写インクシート
    。 4、前記光吸収層は、担持体の表面に、真空蒸着法等に
    より設けられた光吸収物質の薄膜で形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の熱溶融転写インクシ
    ート。
JP61168558A 1986-07-16 1986-07-16 熱溶融転写インクシ−ト Pending JPS6322684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61168558A JPS6322684A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 熱溶融転写インクシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61168558A JPS6322684A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 熱溶融転写インクシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322684A true JPS6322684A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15870253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168558A Pending JPS6322684A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 熱溶融転写インクシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322684A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843617A (en) * 1996-08-20 1998-12-01 Minnesota Mining & Manufacturing Company Thermal bleaching of infrared dyes
EP0940268A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-08 Sagem Sa Ruban d'impression par transfert thermique d'encre de couleur pour imprimante

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843617A (en) * 1996-08-20 1998-12-01 Minnesota Mining & Manufacturing Company Thermal bleaching of infrared dyes
EP0940268A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-08 Sagem Sa Ruban d'impression par transfert thermique d'encre de couleur pour imprimante
FR2775631A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-10 Sagem Ruban d'impression par transfert thermique d'encre de couleur pour imprimante

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4064205A (en) Method for making a printing plate from a porous substrate
US6486905B2 (en) Image-forming substrate and image-forming system using same
JP3053110B2 (ja) 熱プリンタ
US4764776A (en) Thermo transfer printer
EP0589725B1 (en) Thermosensitive imaging method and apparatus
US3999918A (en) Apparatus for making a printing plate from a porous substrate
JPS61264862A (ja) レ−ザ加熱転写記録装置
US4959663A (en) Image recording device
JP5530147B2 (ja) 画像形成システム
JPS6322684A (ja) 熱溶融転写インクシ−ト
US3991145A (en) Method of making a printing plate from a porous substrate
EP0542544A2 (en) Laser printer and thermal transfer printing method
JPS63104881A (ja) 感熱記録材料およびそれを使用した感熱記録方法
JPH08267935A (ja) レーザ記録用可逆性感熱記録媒体
JP3383769B2 (ja) 画像記録方法
JPH071751A (ja) 逆方向露光を使用したレーザサーマル染料転写
JP2900479B2 (ja) レーザー熱転写記録装置
Odai et al. Resolution performance of images printed by laser dye thermal transfer
CA1038692A (en) Method of making a printing plate from a porous substrate
JPH01182088A (ja) 光・感熱記録体およびその記録方法
JPH03175088A (ja) レーザ記録用転写シート
JPH03193463A (ja) 熱転写式画像形成装置
JPH03222762A (ja) 光熱転写型の階調記録装置
JPS6198594A (ja) 熱溶融型転写記録装置
JPH08305263A (ja) ホログラム作製装置