JPS63222969A - 荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置 - Google Patents

荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置

Info

Publication number
JPS63222969A
JPS63222969A JP5769887A JP5769887A JPS63222969A JP S63222969 A JPS63222969 A JP S63222969A JP 5769887 A JP5769887 A JP 5769887A JP 5769887 A JP5769887 A JP 5769887A JP S63222969 A JPS63222969 A JP S63222969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
truck
loading
unloading
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5769887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044189B2 (ja
Inventor
原 嘉正
大倉 誠作
飯島 文夫
勇 田村
深井 哲郎
田切 寿穂
高木 紀昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
NX Shoji Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Nittsu Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Nittsu Shoji KK filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5769887A priority Critical patent/JPS63222969A/ja
Priority to GB8805246A priority patent/GB2201938B/en
Publication of JPS63222969A publication Critical patent/JPS63222969A/ja
Priority to US07/442,454 priority patent/US4941794A/en
Publication of JPH044189B2 publication Critical patent/JPH044189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無人で走行する荷積み荷降ろし用移動台車の方
向維持装置に間する。
(従来技術) フォークリフトトラックに自走可能なパレットトラック
を搭積し、貨物をパレットトラックごとコンテナやトレ
ーラの床面まで揚昇した上、これを所要の位言まで運び
込んだり、あるいはコンテナ内に積込まれた貨物をパレ
ットトラックにより引出した上、これをパレットトラッ
クごと運び降ろすようにした荷積み荷降ろし装置につい
ては、すでに特開昭51−85153号公報及び、特開
昭52−41365号公報等に開示されている。
この種の装置は、積込み口が漬方に設けられている長尺
のコンテナやトレーラ等に貨物を積込んだりあるいは荷
降ろししたりする場合に有利であるが、反面、フォーク
リフトトラック側でパレットトラックを操作しなゆれば
ならないため、特に貨物の積込みに際しては、わずかな
操舵ミスによっても貨物をコンテナの内壁や先に積込ん
だ貨物などに接触古せて積込む貨物を損傷させてしまう
といった事故を起こし易く、いわんやこれを無人で動作
させて荷積み荷降ろしの省力化を図るといったようなこ
とは殆ど期待し得なり不都合な面を有している。
(目的) 本発明はこのような問題に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、走路上の一緑に圧接させて安定的
な走行を特徴とする特に無人化された荷積み荷降ろし用
移動台車の方向維持装置を提供することにある。
(目的を達成するための手段) すなわち本発明はかかる目的を達成するための装置とし
て、フォークの先端部下面に該フォークの昇降動に連動
して出没する縦に回転自在なコロ支持体を配設し、該コ
ロ支持体に進行方向に対して若干の角度を付与しでコロ
を軸支する一方、移動台車に設けた駆動軸を上記コロに
付与した角度の範囲で左右に操舵可能となして、荷積み
荷降ろしの如何なる場合でも移動台車を常に一定の側角
に圧接させて走行させるようにしたものである。
(実施例) そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づいて
説明する。
はじめに、本発明が適用される荷積み荷降ろし用移動台
車(以下フォーク付きトラックと云う)と、その関連装
盲の概要について説明すると、この装置は、第4図に見
られるように、コンテナ90とコンベア5oとの間を移
動して梱包ケース1を積込み積降ろしするフォーク付き
トラック]0と、コンベア50とコンテナ9oとの間に
あって積込みと積降ろしのためにフ才一り付きトラック
10の向きを変えるターンテーブル60と、フォーク付
きトラック10の走行、操舵とターンテーブル60の回
動操作を行なう外部パワーユニットと、各所1こ配!し
たセンサーからの出力信号を受けてこのパワーユニ・ン
ト100を制御する図示しない制御ユニットとによって
構成されている。
上述したフォーク付−きトラック]0は、コンテナ90
の横巾一杯の梱包ケース1を搬送できる大きざを有して
おり、第1.2図に示したように、その巾方向に長い断
面箱型をなすフレーム]2には、後部中央にステアリン
グ軸13が回動自在に縦設され、この上端に固定したス
テアリングレバー14の先端は、シリンダブラケット]
5に一端を枢支した操舵用シリンダ16のロッド16a
と結合し、ステアリング軸13の下端にモータブラケッ
ト17を介して軸支され、かつ油圧モータ18によって
駆動される駆動輪19を進行方向に対して若干の角度e
、好ましくは1.5°の角度で左右に旋回できるように
構成されている。
このフレーム12には、その前部両側に4個の支持ブラ
ケット20・・・・が取付けられ、その両側の支持ブラ
ケット20.20には一対の倒れ防止用補助輪21.2
1が軸支され、また、このフレーム12の上面には一対
のリフトシリンダ23.23が配設されていて、これら
のロッド24の先端1こ受金具25をもって取付けたケ
ーシング30を上下に昇降し得るように構成されている
ケーシング3oは、駆動軸19と補助輪21.21を覆
う強固な箱型として形成され、その前板31の外面下方
には、梱包ケース1を担持する4本のフォーク32・・
・・がそれぞれ間1こパレットの脚を通し得るだけの間
隔dを設置すで平行に固定されており、これらのフォー
ク32の前端部には、ビン33″lF!:支点として回
動する一対の起伏しバー34.34が枢支されていて、
各起伏レバー34.34の先端には、2個のコロ35.
35を進行方向に対して若干の角度e、この実施例にお
いては1.5°程度向きをずらせて軸支したボギーフレ
ーム36がフォーク32の下面から出没し得るように、
かつコロ35.35の向きを変えることができるように
ビン37を支点として回転自在に取付けられている。
一方、この前板31の内面下方には、上記した各輸支持
ブラケット2o・・・・とともに平行四辺形リンクを構
成する各2本のバー39.40が軸4]、41を支点と
して揺動可能に枢支されてあり、その下方に位置するベ
ルクランクレバー40の他端と、上記した起伏レバー3
4の基端上部との間を連杆42によって結合することに
より、ケーシング30を上昇させた際、ベルクランクレ
バー40と連杆42を介して起伏レバー34を図中反時
計方向に回動しで、その先端に枢支したボギーフレーム
36をフォーク32の下方へ突出するよう(こ構成され
ている。
また、このケーシング30にはその一側面、つまりこの
実施例では図中左側面43に、は(よ〕4才り32の先
端部に達するガイドバー44が取付けられていて、この
バーに軸支した多数のコロ45・・・をフォーク付トラ
ック10の走行時にコンテナ90の内壁及び後述する渡
り板80の一側に設けたガイドプレート81 (第4図
)に接して転勤させるように構成され、ざらにこのケー
シング30の左側面43後方にもコロ47a、47bを
軸設した長短2木のガイドバー46a、46bが突設し
ていて、フォーク付きトラック]0の後進時にこれらの
コロ47a、47bがコンテナ90の内壁等と接した際
、いずれか一方のコロ47がコンテナ90のフレーム材
と当たるようにして壁面を破ることなく転勤するように
構成されている。
なお、図中符号48(第4図)は2才一り付きトラック
10の頂部に設けたバックレスト、49はこのバックレ
スト48に取付けた油圧ホースのガイドを示しており、
また、Sl、S2はフレーム12上の被検出片27とI
B働してケーシング30の上昇端及び下降端を検出する
上下限検出センサ、S3、S4はフォーク32の先端及
びケーシング3oの後端に配設されて、前方あるいは後
方に位置する物体までの距Mを確認する例えば超音波型
の距離確認センサをそれぞれ示しており、これらの各検
出信号は図示しないケーブルを介して制御ユニットに入
力するよう構成されている。
つぎに上述したフォーク付きトラック]Oの作動につい
て説明する。
11立勲1 梱包ケース1をコンテナ90内に積込むには、はじめに
フォーク32を上昇させた上ビン37を支点としてボギ
ーフレーム36を回転し、ここに軸支したコロ35を第
3図(1))に示したように図中左側に向かせてフォー
ク32を降ろす。
この状態でコンベア50の終端部に梱包ケース1が送ら
れてくると、フォーク32をコンベア50側に向ゆでタ
ーンテーブル6o上に停っていたフォーク付きトラック
10は、往復動してこの梱包ケース1を受取り(第5図
(a Xb ))、ついでターンテーブル60の回転に
よりコンテナ90側に向きを変える(第5図(c ))
ところでこの間(こフォークイ寸きトラック10は、は
じめにリフトシリンダ23の作動によりケーシング3o
を上昇させてこれと一体をなす4本のフォーク32・・
・・を上昇させ、これとともに、ビンを支点として回動
したベルクランクレバー40は連杆42を介してフォー
ク32先端の起伏レバー34を図中反時計方向に回動し
、その先端に枢支したボギーフレーム36をフォーク3
2の下方に突出させることによりそこに軸支したコロ3
5・・・・を撞地させて梱包ケース1を水平に上昇し担
持している(第2図(b ))。
したがっで、つぎ(こ)オークイ寸きトラック10をコ
ンテナ9oに向けで前進させるべく油圧モータ18に圧
油を流入させると、これに伴なって操舵用シリンダ16
の一端に流入した圧油によって駆動輪19はフォーク3
2先端のコロ35と同じ方向、つまり図中左方に1.5
°程度旋回するから、つぎにこの状態でフォーク付きト
ラック10が走行を開始すると、フォーク付きトラ・ン
ク10は、第6図(a)に示したように車体を進行方向
に向けたまま渡り板80の左側に移動してガイドプレー
ト81に圧接し、これに案内されつつざらにコンテナ9
0の左側内壁に圧接しながらその内部へと進入する(第
5図(d))。
そして、フォーク付きトラック10がコンテナ90の端
壁あるいは先に撤大した梱包ケース1に当接して停止す
ると、リフトシリンダ23はケーシング30を下降させ
、これと一体をなすフォーク32を下げるとともに、ベ
ルクランクレバー40及び連杆42を介してフォーク3
2先端のボギーフレーム36を収納し、フ才一り32を
下げて梱包ケース1をコンテナ9oの床面91に降ろす
ついで、フォーク付きトラック10を後進させるべく油
圧モータ18へ流入する圧油の向きを逆にすると、これ
に伴なって操舵用シリンダ16の他端に流入した圧油は
駆動軸19をざきと逆の向き、つまり図中右方に1.5
°程度旋回させる。したがって、この状態でフォーク付
きトラック10が後進を始めると、第6図(b)に見ら
れるよう(こ、フォーク付きトラック1oはフォーク3
2の先端を引きづつながらコンテナ90の左側内壁に当
接し、そのままこの内壁に圧接しながら走行しく第5図
(e))、ざらに渡り板80を渡ってターンテーブル6
0上に戻り、ここでターンテーブル60の反転を待って
再びコンベア50側に向きを変えて一連の荷積み作業サ
イクルを終了する(第5図(f))。
莞降五立l] 他方、コンテナ9oに積込まれた梱包ケース]を荷降し
する場合には−1はじめにフォーク32の先端を上げ、
ビン37を支点としてボギーフレーム368180°回
転する。これにより、ここに軸支されたコロ35は、第
3図(C)に見られるように図中右方へ向きを変える。
したがってこの状態でフォーク32を下げ、ボギーフレ
ーム36をフ才一り32内に収納した上、空のフォーク
付きトラック10を積込まれた梱包ケース1に向ゆで前
進させると、ざきと同様に駆動軸19を進行方向左側に
向けたフ才−り付きトラック1oは、フォーク32を押
しながら渡り板80のガイドプレート81とコンテナ9
0の左壁に沿って前進する。
そして、梱包ケース1を担持してコンテナ90内から出
る場合には、第6図(d)に見られるように右に向きを
変えたコロ35を接地させる一方、後進操作によって右
に向きを変えた駆動軸19は、フォーク付きトラック]
0を前進時と同様にコンテナ90の左側内壁面及び渡り
板8oのガイドプレート81に圧接させて支障なく後進
させる(第6図(c))。
(効果) 以上述べたように本発明によれば、フォークの先端下面
にフォークの昇降動に連動して出没するコロ支持体を設
け、このコロ支持体に若干外向きの角度を付与してコロ
を軸支すると、ともに、移動台車の駆動軸をコロに付与
した角度の範囲で左右に操舵可能となしたので、コロと
駆動軸に所定の向きを付与させるだけで、この種の移動
台車をコンテナの内壁−側もしくは一方のガイドプレー
ト等に圧接させて容易かつ安全に走行させるとともに、
コロ支持体を縦に回転自在となしてコロの向きを変更自
在となしたので、荷積み荷降ろしのいずれの場合におい
ても、移動台車を定められた軌道上を走行させて荷積み
荷降ろしの作業の完全な自動化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一寅施例をなすフォーク付きトラック
の平面図、第2図(aXb)はフォークを上下させた状
態をもって示したフォーク付きトラックの側面図、第3
図(a)はフォーク先端に設けた方向維持装置の拡大図
、(b)(c)はその荷積み時及び荷降ろし時の状態を
示す平面図、第4図は荷積み荷降ろし装置の全容を示し
た斜視図、第5図(a)乃至(f)は荷積みの各状態を
示した説明図、第6図(a)乃至(d)はフォーク付き
トラックの各走行状態を示した説明図である。 1o・・・・フォークイ寸きトラック 19・・・・駆動軸    23・・・・リフトシリン
ダ30・・・・ケーシング  32・・・・フォーク3
5・・・・コロ     36・・・・ボギーフレーム
50・・・・コンベア   6o・・・・ターンテーブ
ル80・・・・渡り板    81・・・・ガイドプレ
ート9°0・・・・コンテナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  フォークの先端部下面に該フォークの昇降動に連動し
    て出没する縦に回転自在なコロ支持体を配設し、該コロ
    支持体に進行方向に対して若干の角度を付与してコロを
    軸支する一方、移動台車に設けた駆動輪を上記コロに付
    与した角度の範囲で左右に操舵可能となして、前進時及
    び後進時に移動台車を同じ側面に圧接させて走行させる
    ようにしたことを特徴とする荷積み荷降ろし用移動台車
    の方向維持装置。
JP5769887A 1987-03-11 1987-03-11 荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置 Granted JPS63222969A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5769887A JPS63222969A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置
GB8805246A GB2201938B (en) 1987-03-11 1988-03-04 Automated loading/unloading equipment
US07/442,454 US4941794A (en) 1987-03-11 1989-11-30 Automated loading/unloading equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5769887A JPS63222969A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63222969A true JPS63222969A (ja) 1988-09-16
JPH044189B2 JPH044189B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=13063156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5769887A Granted JPS63222969A (ja) 1987-03-11 1987-03-11 荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63222969A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021078417A1 (de) * 2019-10-25 2021-04-29 Trapo Ag Verladesystem zum beladen und entladen von lkw

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102490124A (zh) * 2012-01-04 2012-06-13 周晓辉 硬脆物体的切割成型或凹版成型的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021078417A1 (de) * 2019-10-25 2021-04-29 Trapo Ag Verladesystem zum beladen und entladen von lkw

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044189B2 (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9745089B2 (en) Palletized load wrapping and transporting vehicle and method
US4096961A (en) Dual low lift truck
JP2019534223A (ja) 自動荷降ろし積載ロボットシステム
JP2008536779A (ja) コンテナを吊り上げ、取り扱い及び輸送する装置
CA1135222A (en) Cantilever straddle carrier
CN216512675U (zh) 一种agv叉车
WO2018221409A1 (ja) ドライブユニットおよび水平搬送台車
EP3668813B1 (en) Laterally operating payload handling device
CN214570483U (zh) 一种能避障的多功能agv小车
CN113104770A (zh) 一种能避障的多功能agv小车及其避障方法
US4166712A (en) Lift truck with tiltable and rotatable lifting yoke
JPS63222969A (ja) 荷積み荷降ろし用移動台車の方向維持装置
KR20210026927A (ko) 지게차용 무인운반차
CN112722610A (zh) 一种集装箱掀盖机的行走控制方法
JP2003002190A (ja) 無人搬送車のバンパー装置
US20230173970A1 (en) Carriage carrying system
JPH059976Y2 (ja)
KR20190044898A (ko) 스마트 무인화물이동수단
JPH1039925A (ja) 磁気誘導式運搬車
US20230045842A1 (en) Container handling apparatus and system for interfacing with a telescoping conveyor
JPH0729119Y2 (ja) 無人搬送車
US3529739A (en) Lift truck with a mast mounted on a wheeled horizontal and vertically pivoted support
JPH02282197A (ja) 搬送台車
JP2721857B2 (ja) 搬送台車
CN112722611A (zh) 一种集装箱掀盖机及其操作方法