JPS63212456A - Mold inner-surface grinder - Google Patents

Mold inner-surface grinder

Info

Publication number
JPS63212456A
JPS63212456A JP62289640A JP28964087A JPS63212456A JP S63212456 A JPS63212456 A JP S63212456A JP 62289640 A JP62289640 A JP 62289640A JP 28964087 A JP28964087 A JP 28964087A JP S63212456 A JPS63212456 A JP S63212456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
mold
polishing machine
mold inner
surface polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62289640A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロジエ・ソニエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL
NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL MECH SARL SOC
Original Assignee
NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL
NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL MECH SARL SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL, NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL MECH SARL SOC filed Critical NOUV IND E KOMERUSHIYARU APPL
Publication of JPS63212456A publication Critical patent/JPS63212456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/06Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces internally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/033Other grinding machines or devices for grinding a surface for cleaning purposes, e.g. for descaling or for grinding off flaws in the surface
    • B24B27/04Grinding machines or devices in which the grinding tool is supported on a swinging arm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [a業上の利用分野] この発明は、製造される目的物の原材料を成形するため
のキャビティを規定する金型の内面を研磨するための金
型内面研磨盤に関する。
Detailed Description of the Invention [Field of Application in Industry] The present invention relates to a mold inner surface polishing machine for polishing the inner surface of a mold defining a cavity for molding a raw material of an object to be manufactured. .

[従来の技術] この種の金型内面研磨盤として、適合する材料を介して
金型の回転により内面を研磨することが可能な金型内面
研磨盤は、本願出願人によるフランス国特許76−15
,116号(公開番号2゜350.924)により既に
周知である。
[Prior Art] This type of mold internal polishing machine, which can polish the internal surface by rotating the mold through a compatible material, is disclosed in French Patent No. 76-1 by the applicant of the present application. 15
, No. 116 (publication number 2°350.924).

この金型内面研磨盤は、垂直方向に駆動可能な水平板を
支持するフレイムを備え、この水平板状には、ロータリ
ベアリングを回転駆動するためのモータが搭載されてい
る。このロータリベアリングは、水平−鍛方向における
揺動軸を介して、−殻垂直軸における電動モータのクラ
ンクケースを支持するものである。この電動モータは、
これのクランクケースに設けられたオフセット手段を介
して、上述した揺動軸上において、枢動的に移動される
ものである。このモータの出力軸は、作動部材を支持す
るスピンドルを備えており、この作動部材は、金型内面
研磨盤が作動している最中において、自身の回転駆動、
遊星偏倚、並びに、垂直方向の偏倚を受けることになる
This mold inner surface polishing machine includes a frame that supports a horizontal plate that can be driven in the vertical direction, and a motor for rotationally driving a rotary bearing is mounted on this horizontal plate. This rotary bearing supports the crankcase of the electric motor in the vertical axis via the pivot axis in the horizontal direction. This electric motor is
It is pivotally moved on the above-mentioned swing axis via an offset means provided in the crankcase. The output shaft of this motor is equipped with a spindle that supports an operating member, and this operating member rotates itself while the mold inner polishing machine is operating.
It will be subject to planetary deflection as well as vertical deflection.

上述した従来の金型内面研磨盤は、このようにして、作
動部材が当てられる回転体の数多くの回転外形に追従し
て適応することが可能となるものであり、実際において
、良好な品質結果を得ることが出来るものである。
The conventional mold internal polishing machine described above is thus able to follow and adapt to the numerous rotating contours of the rotating body against which the actuating member is applied, and in practice produces good quality results. This is something that can be obtained.

[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、この従来の金型内面研磨盤においては、
その構成に関連して、幾つかの欠点を有するものである
[Problems to be solved by the invention]However, in this conventional mold inner surface polishing machine,
Associated with its construction, it has several drawbacks.

即ち、この金型内面研磨盤は、金型を研磨する際に生じ
る粉末が濃い濃度で含まれる環境において作動するもの
である。一方、電動モータのクランクケースの回転は、
このクランクケースがロータリベアリングにより駆動さ
れる場合において、外部スリップリングを有する特別の
電動モータの使用を要求するものである。
That is, this mold internal polishing machine operates in an environment containing a high concentration of powder generated when polishing a mold. On the other hand, the rotation of the electric motor's crankcase is
If the crankcase is driven by a rotary bearing, this requires the use of a special electric motor with an external slip ring.

また、この種のモータの避けることが出来ない欠点とし
て、火事の危険が指摘されるものであり、モータの作動
状態を良好に維持するために、込み入った保護と、定期
的な修理とが必要となるものである。
In addition, the unavoidable drawback of this type of motor is the danger of fire, which requires extensive protection and periodic repairs to maintain the motor in good working condition. This is the result.

更に、オフセット手段が、板部材から構成され、この板
部材は、ロータリベアリングにより支持されたクランプ
部材の核部分と共に、2木の戻りばねと、ローラを介し
て、協同するものであり、クランプ部材の枝部分上のば
ねの作動は、ローラを介して、揺動軸上の電動子−夕の
枢動移動を生じせしめることになる。
Further, the offset means is constituted by a plate member, and this plate member cooperates with the core portion of the clamp member supported by the rotary bearing via two return springs and rollers, and the plate member cooperates with the core portion of the clamp member supported by the rotary bearing. The actuation of the spring on the branch will cause, via the roller, a pivoting movement of the armature on the pivot axis.

このようなオルセット手段は、数多くの部品から構成さ
れた組体により形成されて、かなり重いものであり、ま
た、強力な戻りばねを必要とするものである。
Such orsetting means are formed by assemblies of many parts, are fairly heavy, and require strong return springs.

このような種々の要求は、金型内面研磨盤の感度を制限
するものであり、外形が急激に変化した部分が現れたよ
うな金型キャビティの内面を研磨する場合には、安定し
た研磨動作が出来なくなる問題点が生じることになる。
These various requirements limit the sensitivity of the mold internal polishing machine, and when polishing the internal surface of a mold cavity where the external shape has suddenly changed, stable polishing operation is required. A problem will arise in which it will no longer be possible to do so.

更に、オフセット手段を構成している要素の相対的に配
置状態の結果として、半径方向に沿う枢動の程度が制限
されることになる。
Furthermore, as a result of the relative positioning of the elements making up the offset means, the degree of pivoting along the radial direction will be limited.

この発明は上述した問題点に鑑みてなされたもので、こ
の発明の目的は、電動そ一夕を用い、この電動モータの
枢動状態を簡単に制御することの出来る金型内面研磨盤
を提供することである。
This invention was made in view of the above-mentioned problems, and an object of the invention is to provide a mold inner surface polishing machine that uses an electric motor and can easily control the pivoting state of the electric motor. It is to be.

また、この発明の他の目的は、金型キャビティの急激な
変化に対応するための高い感度と、高い半径方向に沿う
振幅とを有した金型内面研磨盤を提供することである。
Another object of the present invention is to provide a mold inner polishing disk having high sensitivity and high amplitude along the radial direction to cope with sudden changes in the mold cavity.

更に、この発明の別の目的は、簡単で廉価な金型内面研
磨盤を提供することである。
Furthermore, another object of the present invention is to provide a simple and inexpensive mold inner surface polisher.

[問題点を解決するための手段] 上述した問題点を解決し、目的を達成するため、この発
明に係わる金型内面研磨盤の作動ヘッドは、 同心状に横切るプーリの揺動軸により支持され、内部に
支持及び回転のためのベアリングを備えた管状のスリー
ブと、 このスリーブのベアリングに同心状に載置された、前記
電動モータのクランクケースの管状の延出部と、 この延出部を前記スリーブに対して角張った状態で固定
するための固定手段と、 前記プーリにより支持され、前記揺動軸回りの枢動に前
記スリーブを弾性的に付勢するための付勢手段とを備え
る事を特徴としている。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above-mentioned problems and achieve the purpose, the operating head of the mold internal polishing machine according to the present invention is supported by a swing shaft of a pulley that crosses concentrically. , a tubular sleeve with a bearing for support and rotation therein; a tubular extension of the crankcase of the electric motor, which is placed concentrically on the bearing of the sleeve; A fixing means for fixing the sleeve in an angular state; and a biasing means supported by the pulley and elastically biasing the sleeve to pivot about the swing axis. It is characterized by

[実施例] 以下に、この発明に係わる金型内面研磨盤の一実施例の
構成を添付図面を参照して、詳細に説明する。
[Example] Hereinafter, the structure of an example of the mold inner surface polishing machine according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は、金型Mの回転により、金型Mの内−面Eを研
磨するための金型内面研磨盤を示している。ここで、こ
の金型Mから、製造される目的物の原材料が成形される
ようなされている。
FIG. 1 shows a mold inner surface polishing disk for polishing the inner surface E of the mold M by rotating the mold M. Here, from this mold M, the raw material of the object to be manufactured is molded.

この金型内面研磨盤は、周知のように、金型Mを支持す
る上部テーブル2を備えたフレイム1と、板部材4を垂
直方向に移動して案内するための案内手段3とを備えて
いる。この案内手段3は、例えば、ガイドレール3Bに
結合されたジャック3Aから構成されている。
As is well known, this mold internal polishing machine includes a frame 1 equipped with an upper table 2 for supporting a mold M, and a guide means 3 for vertically moving and guiding a plate member 4. There is. This guide means 3 is composed of, for example, a jack 3A coupled to a guide rail 3B.

この板部材4は、上下動自在になされており、これの張
り出し部分に形成された円筒状のベアリング8の内部に
取り付けられたベルプーリ7を、ベルト6を介して回転
駆動するためのそ一夕5を支持している。この円筒状の
ベアリング8は、ボールベアリング、即ち、スラストベ
アリング9を介して、第2図に示すように、ベルプーリ
7のチューブ状のハブ10の支持及びセンタリングを可
能にするものである。
This plate member 4 is movable up and down, and serves as a mechanism for rotationally driving a bell pulley 7, which is attached to the inside of a cylindrical bearing 8 formed on an overhanging portion of the plate member 4, via a belt 6. I support 5. This cylindrical bearing 8 enables support and centering of the tubular hub 10 of the bell pulley 7, as shown in FIG. 2, via a ball bearing, ie, a thrust bearing 9.

上述したベルプーリ7は、ハブ10に対して、自由度を
示すように取り付けられた作動ヘッド11を支持してい
る。図示するように、例えば、ハブ10とヘッド11と
の間の自由度は、上部テーブル2に平行な一般方向の中
の揺動軸X −X′により、即ち、板部材4の垂直な駆
動方向に直交する揺動軸x−x’により規定されるもの
である。この揺動軸x−x’は、ハブ10に取り付けら
れ、互いに直径方向に対向するように配設された2個の
チェックスクリュウ12により達成されるよう構成され
ている。
The above-mentioned bell pulley 7 supports an actuating head 11 which is mounted with degrees of freedom relative to the hub 10. As shown, for example, the degree of freedom between the hub 10 and the head 11 is determined by the pivot axis X-X' in the general direction parallel to the upper table 2, i.e. in the vertical driving direction of the plate member It is defined by a swing axis x-x' that is perpendicular to . This swing axis xx' is achieved by two check screws 12 attached to the hub 10 and arranged diametrically opposed to each other.

これらチェックスクリュウ12は、作動ヘッド11のチ
ューブ上のスリーブ140局面に形成された円錐状の凹
部13内に嵌合している。このようにして、この作動ヘ
ッド11は、ベルプーリ7内に形成された中央部空間内
において、係合されてセンタリングされることになり、
また、このベルプーリ7に関して、作動へラド11は、
第1図に示すように、揺動軸x−x’を横切る垂直平面
Pの両側において、矢印f1の方向に沿って揺動するこ
とが出来るものである。
These check screws 12 fit into conical recesses 13 formed in the sleeve 140 surface on the tube of the actuating head 11. In this way, this working head 11 is engaged and centered in the central space formed in the bell pulley 7,
In addition, regarding this bell pulley 7, the operating gear 11 is as follows:
As shown in FIG. 1, it can swing along the direction of arrow f1 on both sides of a vertical plane P that crosses the swing axis xx'.

この作動ヘッド11は、ベルプーリ7に同軸に配設され
たスリーブ14の他に、電動モータ15と、作動へラド
11を揺動軸x−x’回りに回転するよう付勢するため
の付勢手段16とを備えている。
In addition to a sleeve 14 disposed coaxially with the bell pulley 7, the operating head 11 includes an electric motor 15 and an urging force for urging the operating head 11 to rotate around the swing axis x-x'. means 16.

上述したスリーブ14は、電動モータ15のクランクケ
ース19のチューブ上の延出部分18を回転可能に支持
するためのベアリング17を内部に備えている。この延
出部分18は、スクリュウ20によりクランクケース1
9に固着されており、スリーブ14と同軸に設定されて
いるもので、ナツト21により垂直方向の位置を固定さ
れている。
The sleeve 14 described above includes a bearing 17 therein for rotatably supporting an extension 18 on the tube of the crankcase 19 of the electric motor 15 . This extending portion 18 is connected to the crankcase 1 by a screw 20.
9 and is set coaxially with the sleeve 14, and its position in the vertical direction is fixed by a nut 21.

このようにして、延出部分18、従って、クランクケー
ス19は、ベルプーリ7により駆動されたスリーブ14
により引き起された回転モーメントを受けることになる
。そして、この回転モーメントを打ち消すために、延出
部分18若しくはクランクケース19は、固定手段22
により、スリーブ14に対して所定角度で固定されてい
る。
In this way, the extension part 18 and therefore the crankcase 19 is connected to the sleeve 14 driven by the bell pulley 7.
It will be subjected to the rotational moment caused by. In order to cancel this rotational moment, the extending portion 18 or the crankcase 19 is connected to the fixing means 22.
Thus, it is fixed to the sleeve 14 at a predetermined angle.

この固定手段22は、例えば、第1図から明白なように
、板部材4に固着されたフィンガ23と、クランクケー
ス19に固着されたフォーク24とから構成されている
As is clear from FIG. 1, the fixing means 22 comprises, for example, a finger 23 fixed to the plate member 4 and a fork 24 fixed to the crankcase 19.

尚、上述した電動モータ15は、スピンドル26により
延出した出力軸25を備えている。このスピンドル26
は例えば、複数の溝27を介して出力軸25に固着され
ている。このスピンドル26は、上部テーブル2に対向
する下端において、ミリングカッタのような作動部材2
8を備えている。
The electric motor 15 described above includes an output shaft 25 extending from a spindle 26. This spindle 26
is fixed to the output shaft 25 via a plurality of grooves 27, for example. At its lower end facing the upper table 2, this spindle 26 has an actuating member 2, such as a milling cutter.
It is equipped with 8.

ここで、この一実施例において特徴的なことに、上述し
たスピンドル26は、ローラベアリング29により、曲
げ応力に抵抗することが出来るように案内されている。
Here, it is characteristic in this embodiment that the above-mentioned spindle 26 is guided by roller bearings 29 in such a way that it can resist bending stresses.

二〇ローラベアリング29は、延出部分18内に配設さ
れて肩止めされており、ナツト30によりその位置に保
持されている。そして、ジ1インド31が延出部分18
の下端の内部に配設されており、このジヨイント31は
、主として、ローラベアリング29を堅固に固定するた
めに設けられている。
20 A roller bearing 29 is disposed within the extension 18 and shouldered, and is held in position by a nut 30. Then, the di 1 India 31 extends from the extending portion 18
This joint 31 is provided primarily for firmly fixing the roller bearing 29.

また、揺動軸x−x’回りの作動ヘッド11の枢動を許
容するための付勢手段16は、第3図及び第4図に詳細
に示されている。
Also, the biasing means 16 for allowing pivoting of the working head 11 about the pivot axis xx' are shown in detail in FIGS. 3 and 4.

この付勢手段16は、横方向に間隔を置いて離間した一
対のチーク(内側面)40を有した支持部材を備えてい
る。これらチーク40は、垂直方向に沿って延出し、各
々は、スクリュウ42によりベース41を介してベルプ
ーリ7に固定されている。
The biasing means 16 includes a support member having a pair of laterally spaced apart cheeks 40 . These cheeks 40 extend along the vertical direction, and are each fixed to the bell pulley 7 via a base 41 with a screw 42.

そして、これら一対のチーク40の間に規定される自由
空間には、ナックルジヨイント43が設けられている。
A knuckle joint 43 is provided in the free space defined between the pair of cheeks 40.

このナックルジヨイント43は、圧力レバー45上に関
節継ぎされた弾性ブランチ44から構成されている。こ
の弾性ブランチ44は、両チーク40に固定されたソケ
ット47により支持されたロッキング部材46により、
軸方向に保持されている。
This knuckle joint 43 consists of an elastic branch 44 articulated on a pressure lever 45 . This elastic branch 44 is secured by a locking member 46 supported by a socket 47 fixed to both cheeks 40.
axially held.

一方、上述したロッキング部材46は、弾性ブランチ4
4が揺動軸x−x’の方向に略直交する平面内で枢動す
ることを可能ならLノめるものであり、この弾性ブラン
チ44により及ぼされた力を制御するものである。この
ため、このロッキング部材46は、例えば、円錐状の凹
部47aと協同する先端が鋭利に尖ったスクリュウから
構成されている。この凹部47aは、中央部において大
きな角度で開いており、肩付きリング48の上方部分の
上面に形成されている。この肩付きリング48は、圧縮
コイルスプリングのような弾性戻り手段49の一端を支
持するために設けられている。また、この圧縮コイルス
プリング49の他端は、肩付きピース50に当接してい
る。この肩付きピース50は、枢支ピン52回りにおい
て、圧カレバー45の上部に関節継ぎされた2木の核部
分51により延出されている。
On the other hand, the above-mentioned locking member 46
4 is allowed to pivot in a plane substantially perpendicular to the direction of the swing axis x-x', and the force exerted by this elastic branch 44 is controlled. For this reason, the locking member 46 is composed of, for example, a screw with a sharp tip that cooperates with the conical recess 47a. The recess 47a is open at a large angle in the center and is formed on the upper surface of the upper portion of the shoulder ring 48. This shoulder ring 48 is provided to support one end of a resilient return means 49, such as a compression coil spring. Further, the other end of this compression coil spring 49 is in contact with a shoulder piece 50. This shoulder piece 50 is extended around the pivot pin 52 by a two-wooden core portion 51 articulated to the upper part of the pressure lever 45.

ここで、この一実施例において特徴的なことに、圧縮コ
イルスプリング49の如何なる変形をも防止するために
、肩付ぎリング48と肩付き−ピース50とは、入れ千
秋の結合により接合されている。この入れ千秋の結合は
、例えば、肩付きピース50に固定されたピン53を備
えており、この肩付きピース50は、少なくとも、肩付
きリング48の下方部分において開口している目隠し穴
4内に抜き差し自在に部分的に挿入されている。
Here, as a characteristic feature of this embodiment, in order to prevent any deformation of the compression coil spring 49, the shoulder ring 48 and the shoulder piece 50 are joined by a continuous connection. There is. This connection includes, for example, a pin 53 fixed to a shoulder piece 50, and this shoulder piece 50 is inserted into at least the blind hole 4 opened in the lower part of the shoulder ring 48. It is partially inserted so that it can be inserted and removed freely.

一方、上述した圧力レバー45は、両チーク40に支持
され、支持部材を構成する枢支ピン55により回動自在
に関節継ぎされており、この枢支ピン55は、揺動軸x
−x’に略平行な方向に延出するように設定されている
。この枢支ピン55は、上述した枢支ピン52から、ス
ピンドル26の揺動範囲である所定の角度幅に依存した
所定距離だけ離間している。また、この圧力レバー45
は、その下部に、曲面からなる転勤トラック56を備え
た長手体を有している。この転勤トラック56は、ヨー
ク60の核部分59により支持されたピン58に取り付
けられたローラ57と協同するよう形成されており、こ
のヨーク60は、上述したスリーブ14のフランジ部6
3に形成された鼻部62上に、肩付きピース61を介し
て固着されている。
On the other hand, the above-mentioned pressure lever 45 is supported by both cheeks 40 and is rotatably jointed by a pivot pin 55 that constitutes a support member, and this pivot pin 55 is connected to the pivot shaft x.
- It is set to extend in a direction substantially parallel to x'. This pivot pin 55 is spaced apart from the above-mentioned pivot pin 52 by a predetermined distance that depends on a predetermined angular width that is the swing range of the spindle 26 . In addition, this pressure lever 45
has a longitudinal body with a transfer track 56 made of a curved surface at its lower part. This transfer track 56 is configured to cooperate with a roller 57 attached to a pin 58 supported by a core portion 59 of a yoke 60, which is connected to the flange portion of the sleeve 14 mentioned above.
3 through a shoulder piece 61.

以上のように構成される金型内面研磨盤の作動を以下に
説明する。
The operation of the mold inner surface polishing machine configured as described above will be explained below.

先ず、作動ヘッド11が、揺動軸x−x’回りに揺動可
能となされている。この作動ヘッド11は、ローラ57
と圧力レバー45とを介して、スリーブ14.に作用し
ている付勢手段16により枢動するように付勢されてい
る。この付勢手段16の適切な制御が、スプリングの弾
性力の下で、揺動軸x−x’回りのスリーブ14の枢動
を引き起す所の圧力レバー45の枢動を生じさせること
になる。
First, the operating head 11 is made swingable around a swing axis xx'. This operating head 11 has rollers 57
and the pressure lever 45, the sleeve 14. It is biased to pivot by biasing means 16 acting on it. Appropriate control of this biasing means 16 will cause a pivoting of the pressure lever 45 which, under the elastic force of the spring, causes a pivoting of the sleeve 14 about the pivot axis x-x'. .

この結果、第3図に示すように、作動ヘッド11は、傾
斜した休止位置を取ることになる。
As a result, the working head 11 assumes an inclined rest position, as shown in FIG.

尚、この休止位置において、作動部材としてのミリング
カッタ28は、平面Pの外側に位置している。
Note that in this rest position, the milling cutter 28 as an operating member is located outside the plane P.

ここで、電動モータ15が起動すると、ミリングカッタ
28は、自身の軸回りの回転を開始し、例えば、第5図
に示すように、上述した休止位置を変更することなく、
矢印f2で示す方向に沿つて回転することになる。
Here, when the electric motor 15 starts, the milling cutter 28 starts rotating around its own axis, for example, as shown in FIG. 5, without changing the above-mentioned rest position.
It will rotate along the direction indicated by arrow f2.

一方、上述1ノた電動そ一夕15の起動と同時に、この
1!勅モータ15は、ベルト6を介してベルプーリ7を
移動させることになる。ここで、このベルプーリ7は、
揺動軸x−x’に垂直に作用する付勢手段16により、
そして、特に、スリーブ14のローラ57に圧接してい
る圧力レバー45を介して、この揺動軸x−x’回りに
枢動するよう常時付勢されているスリーブ14に、その
駆動力を伝達するように連結されている。この結果、圧
力レバー45とローラ57との転接部は、スリーブ14
0回転と、揺動軸x−x’回りの枢動とが結合された作
動を受け、遊星的な軌跡をたどって移動することになる
。ここで、上述した電動モータ15のクランクケース1
9は、固定手段22により回転方向に関して固定されて
いるので、これに固定された状態で、同様な軌跡をたど
ることになる。また、ミリングカッタ28は、自身の軸
回りに回転しながら、円周Cに従って、遊星的な偏倚を
受けることになる。
On the other hand, at the same time as the above-mentioned electric power switch 15 starts, this 1! The rotary motor 15 will move the bell pulley 7 via the belt 6. Here, this bell pulley 7 is
By the biasing means 16 acting perpendicularly to the swing axis x-x',
In particular, the driving force is transmitted to the sleeve 14, which is constantly biased to pivot about the swing axis x-x', through the pressure lever 45 that is in pressure contact with the roller 57 of the sleeve 14. are connected so that As a result, the rolling contact portion between the pressure lever 45 and the roller 57 is
It is subjected to a combined operation of zero rotation and pivoting around the rocking axis x-x', and moves along a planetary trajectory. Here, the crank case 1 of the electric motor 15 described above
9 is fixed with respect to the rotational direction by the fixing means 22, so that it follows a similar trajectory while being fixed thereto. Further, the milling cutter 28 is subjected to planetary bias according to the circumference C while rotating around its own axis.

ここで、ミリングカッタ28の遊星的な旋回の軌跡Cは
、ローラ57上の圧力レバー45により及ぼされた力の
初期調整に応じて、揺動軸X −X′回りにおける作動
ヘッド11の当接位置により規定されるものである。こ
の当接位置は、一方で、スプリング49の作用により、
他方で、揺動軸x−x’の両側においてスピンドル26
と作動ヘッド11の両方に作用する遠心力を生じさせる
所のベルプーリ7の回転速度により、維持されるもので
ある。
Here, the trajectory C of the planetary swivel of the milling cutter 28, depending on the initial adjustment of the force exerted by the pressure lever 45 on the roller 57, causes the abutment of the working head 11 about the pivot axis X-X' It is defined by location. On the other hand, this contact position is achieved by the action of the spring 49.
On the other hand, the spindle 26 on both sides of the oscillating axis x-x'
This is maintained by the rotational speed of the bell pulley 7, which generates a centrifugal force acting on both the motor and the working head 11.

このようにして、上述した休止位置にある状態において
は、スピンドル26は、ミリングカッタ28の遊星的な
旋回直径Cよりも小さく設定された最大直径を有する金
型Mの内部に導入されることになる。そして、このミリ
ングカッタ28は、金型内面研磨盤が起動した際におい
て、スプリング49が装填されることにより、また、生
じた遠心力より大きい力を得て、キャビティEの周壁に
対して当接するようにもたらされることになる。
In this way, in the above-mentioned rest position, the spindle 26 is introduced into the mold M, which has a maximum diameter set smaller than the planetary rotation diameter C of the milling cutter 28. Become. When the mold inner surface polishing machine is started, the milling cutter 28 is loaded with a spring 49 and receives a force greater than the generated centrifugal force, and comes into contact with the peripheral wall of the cavity E. It will be brought like this.

また、ミリングカッタ28の遊星的な旋回と、これと同
時に起こる回転とは、ミリングカッタ28が横切る所の
水平面に対応した金型キャビティEの旋回表面の一部を
機械加工することになる。
Additionally, the planetary pivoting and simultaneous rotation of the milling cutter 28 results in machining of a portion of the pivoting surface of the mold cavity E that corresponds to the horizontal plane across which the milling cutter 28 traverses.

そして、金型キャビティEの全旋回表面を機械加工する
ために、案内手段3は、ミリングカッタ28の作動平面
を駆動するように制御されている。
The guide means 3 are then controlled to drive the working plane of the milling cutter 28 in order to machine the entire turning surface of the mold cavity E.

ここで、キャビティEが旋回表面の断面形状において変
化している場合においては、この変化に従って、揺・動
軸x−x’回りにおける枢動角度が変化することになる
。即ち、キャビティEにおける断面形状の減少は、枢動
角度の減少をもたらし、第6図及び第7図に示すように
、枢動角度が減少することに応じて、より大きな抵抗に
対向するようなスプリング49の作用に対抗して圧力レ
バー45は上昇することになる。一方、キャビティEに
おける断面形状の増大は、枢動角度の増大をもたらし、
圧力レバー45を引き下げることになる。このような操
作を通じて、弾性ブランチ44は、揺動軸x−x’の延
出方向に略直交する平面内において、ロッキング部材4
6との接触点回りに枢動することになる。
Here, if the cross-sectional shape of the turning surface of the cavity E changes, the pivot angle around the swing/swing axis x-x' will change in accordance with this change. That is, a reduction in the cross-sectional shape in the cavity E results in a reduction in the pivot angle, such that as the pivot angle decreases, it faces a greater resistance, as shown in FIGS. 6 and 7. The pressure lever 45 will rise against the action of the spring 49. On the other hand, an increase in the cross-sectional shape of the cavity E results in an increase in the pivot angle,
The pressure lever 45 will be pulled down. Through such operation, the elastic branch 44 moves the locking member 4 in a plane substantially perpendicular to the extending direction of the swing axis x-x'.
It will pivot about the point of contact with 6.

更に、第7図に示すように、作動ヘッド1を枢動させる
ように駆動する付勢手段16に与えられた構成は、スピ
ンドル26が、特殊な旋回表面を機械加工するために、
特に、金型のキャビティEの底部を機械加工するために
、容易に平面Pを横切ることが出来ることを可能にする
ものである。
Furthermore, as shown in FIG. 7, the arrangement given to the biasing means 16 to drive the working head 1 in a pivoting manner allows the spindle 26 to
In particular, it makes it possible to easily traverse the plane P in order to machine the bottom of the mold cavity E.

この発明は、上述した一実施例の構成に限定されること
なく、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能
であることは言うまでもない。
It goes without saying that this invention is not limited to the configuration of the one embodiment described above, and can be modified in various ways without departing from the gist of the invention.

[発明の効果] 以上詳述したように、この発明に係わる金型内面研磨盤
は、垂直方向に沿って移動可能に設けられた水平板(4
)を支持し、環状プーリにより構成されるロータリベア
リング(7)を回転駆動するためのモータ(M)が搭載
されたフレイム(1)と、前記プーリ(7)の半径方向
及び水平方向に沿う一般方向を有した揺動軸(X−X′
)を介して、プーリ(7)により支持された作動へラド
(11)であって、前記揺動軸(X−X′)回りに枢動
するように、前記作動ヘッド(11)を常時付勢するよ
うなされた一般垂直軸を有し、出力軸(25)が前記フ
レイム(1)により形成されるテーブルの方向に沿って
備えられた電動モータ(15)、及び、研磨盤が作動中
において、自身の回転動、遊星偏倚、並びに垂直偏倚を
受けるようになされた作動部材(28)を支持するスピ
ンドル(2B)から構成された作動ヘッド(11)とを
具備し、前記作動ヘッド(11)は、同心状に横切るプ
ーリ(7)の揺動軸(X−x′)により支持され、内部
に支持及び回転のためのベアリング(17)を備えた管
状のスリーブ(14)と、このスリーブ(14)のベア
リング(17)に同心状に載置された、前記電動モータ
(15)のクランクケース(19)の管状の延出部(1
8)と、この延出部(18)を前記スリーブ(14)に
対して角張った状態で固定するための固定手段(22)
と、前記プーリ(7)により支持され、前記揺動軸(X
−X′)回りの枢動に前記スリーブ(14)を弾性的に
付勢するための付勢手段(16)とを備える事を特徴と
している。
[Effects of the Invention] As detailed above, the mold inner surface polishing machine according to the present invention has horizontal plates (4
) and a frame (1) equipped with a motor (M) for rotationally driving a rotary bearing (7) constituted by an annular pulley; A swing axis with a direction (X-X'
), the operating head (11) is permanently attached to the operating head (11) supported by the pulley (7) so as to pivot about the pivot axis (X-X'). an electric motor (15) having a generally vertical axis adapted to actuate the grinder, the output shaft (25) being provided along the direction of the table formed by said frame (1); , an actuating head (11) consisting of a spindle (2B) supporting an actuating member (28) adapted to undergo its own rotational movement, planetary deflection as well as vertical deflection, said actuating head (11) is a tubular sleeve (14) supported by a swing axis (X-x') of a pulley (7) that crosses concentrically and is provided with a bearing (17) for support and rotation therein; The tubular extension (1) of the crankcase (19) of the electric motor (15) is mounted concentrically on the bearing (17) of the motor (14).
8), and fixing means (22) for fixing the extension (18) in an angular state to the sleeve (14).
is supported by the pulley (7), and is supported by the swing shaft (X
-X') for elastically urging the sleeve (14) to pivot about the sleeve (14).

従って、この発明によれば、電動モータを用い、この電
動モータの枢動状態を簡単に制御することの出来る金型
内面研磨盤が提供されることになる。
Therefore, according to the present invention, there is provided a mold inner surface polishing machine that uses an electric motor and can easily control the pivoting state of the electric motor.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明に係わる金型内面研磨盤の一実施例の
構成を示す正面垂直断面図; 第2図は第1図における線II−II線に沿って切断し
て示す部分断面図; 第3図は第1図における作動ヘッドを一部断面を取って
拡大して示す正面図; 第4図は第3図に招けるIV−IV線に沿って示す平面
図; 第5図は第1図におけ゛るv−v線に沿って切断して示
すと共に、拡大して示す断面図;そして、第6図及び第
7図は、作動中における作動ヘッドの、第3図に示す位
置に対応し、で、異なった位置を夫々示す正面図である
。 図中、1・・・フレイム、2・・・上部テーブル、3・
・・案内手段、3A・・・ジャック、3B・・・ガイド
レール、4・・・板部材、5・・・モータ、6・・・ベ
ルト、7・・・ベルプーリ、8・・・ベアリング、9−
・・スラストベアリング、10・・・ハブ、11・・・
作動ヘッド、12・・・チェックスクリュウ、13・・
・凹部、14・・・スリーブ、15・・・電動モータ、
16−・・付勢手段、17・・・ベアリング、18−・
・延出部分、19−・・クランクケース、20・・・ス
クリュウ、21・・・ナツト、22・・・固定手段、2
3・・・フィンガ、24−・・フォーク、25・・・出
力軸、26・・・スピンドル、27−・・溝、28・・
・作動部材、29・・・ローラベアリング、30・・・
ナツト、40・・・チーク、41・・・ベース、42・
・・スクリュウ、43−・・ナックルジヨイント、44
・・・弾性ブランチ、45−・・圧力レバー、46・・
・ロッキング部材、4フ・・・ソケット、47a・・・
凹部、48・・・肩付きリング、49・・・弾性戻り手
段、50・・・肩付きピース、51・・・核部分、52
−・・枢支ピン、53・・・ピン、54・・・目隠し穴
、55・・・枢支ピン、56・・・転勤トラック、57
・・・ローラ、58・・・ピン、59・・・核部分、6
0・・・ヨーク、61・・・肩付きピース、62…鼻部
、63・・・フラン、ジ部、C・・・円周、E・・・内
面、fl・・・揺動方向、M・・・金型、P・・・垂直
平面、x−x’・・・揺動軸である。
FIG. 1 is a front vertical sectional view showing the structure of an embodiment of a mold inner surface polishing machine according to the present invention; FIG. 2 is a partial sectional view taken along line II-II in FIG. 1; FIG. 3 is a front view showing the operating head in FIG. 1 with a partial cross-section taken and enlarged; FIG. 4 is a plan view taken along the line IV-IV leading to FIG. 3; FIG. A sectional view cut along the v-v line in FIG. 1 and shown enlarged; FIGS. 6 and 7 show the position of the operating head during operation as shown in FIG. FIG. 2 is a front view showing different positions corresponding to FIG. In the figure, 1... frame, 2... upper table, 3...
...Guiding means, 3A...Jack, 3B...Guide rail, 4...Plate member, 5...Motor, 6...Belt, 7...Bell pulley, 8...Bearing, 9 −
...Thrust bearing, 10...Hub, 11...
Operating head, 12... Check screw, 13...
・Concavity, 14... Sleeve, 15... Electric motor,
16-...Biasing means, 17...Bearing, 18-...
・Extending portion, 19--Crankcase, 20--Screw, 21--Nut, 22--Fixing means, 2
3...Finger, 24-...Fork, 25...Output shaft, 26...Spindle, 27-...Groove, 28...
- Operating member, 29... Roller bearing, 30...
Natsuto, 40...Cheek, 41...Base, 42.
...Screw, 43-...Knuckle joint, 44
... Elastic branch, 45-... Pressure lever, 46...
・Locking member, 4 sockets, 47a...
Recessed portion, 48... Shoulder ring, 49... Elastic return means, 50... Shoulder piece, 51... Core portion, 52
-... Pivot pin, 53... Pin, 54... Blindfold hole, 55... Pivot pin, 56... Transfer truck, 57
... Roller, 58 ... Pin, 59 ... Core part, 6
0...Yoke, 61...Shoulder piece, 62...Nose part, 63...Flann, jig part, C...Circumference, E...Inner surface, fl...Swinging direction, M ... Mold, P... Vertical plane, x-x'... Swing axis.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)垂直方向に沿って移動可能に設けられた水平板(
4)を支持し、環状プーリにより構成されるロータリベ
アリング(7)を回転駆動するためのモータ(M)が搭
載されたフレイム(1)、と、前記プーリ(7)の半径
方向及び水平方向に沿う一般方向を有した揺動軸(X−
X′)を介して、プーリ(7)により支持された作動ヘ
ッド(11)であって、前記揺動軸(X−X′)回りに
枢動するように、前記作動ヘッド(11)を常時付勢す
るようなされた一般垂直軸を有し、出力軸(25)が前
記フレイム(1)により形成されるテーブルの方向に沿
って備えられた電動モータ(15)、及び、研磨盤が作
動中において、自身の回転動、遊星偏倚、並びに垂直偏
倚を受けるようになされた作動部材(28)を支持する
スピンドル(26)から構成された作動ヘッド(11)
とを具備し、 前記作動ヘッド(11)は、 同心状に横切るプーリ(7)の揺動軸(X−X′)によ
り支持され、内部に支持及び回転のためのベアリング(
17)を備えた管状のスリーブ(14)と、 このスリーブ(14)のベアリング(17)に同心状に
載置された、前記電動モータ (15)のクランクケース(19)の管状の延出部(1
8)と、 この延出部(18)を前記スリーブ(14)に対して角
張った状態で固定するための固定手段(22)と、 前記プーリ(7)により支持され、前記揺 動軸(X−X′)回りの枢動に前記スリーブ(14)を
弾性的に付勢するための付勢手段(16)とを備える事
を特徴とする金型内面研磨盤。 (2)前記付勢手段(16)は、弾性ブランチ(44)
と、前記揺動軸(X−X′)に対して略平行な方向に沿
う枢動ピン(55)で関節継ぎされた圧力レバー(45
)とから構成され、前記スリーブ(14)に作用するた
めのナックルジョイント(43)を備えている事を特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載の金型内面研磨盤。 (3)前記圧力レバー(45)は、前記スリーブ(14
)のフランジ(63)に取り付けられたローラ(57)
を常時押圧する事を特徴とする特許請求の範囲第2項に
記載の金型内面研磨盤。 (4)前記弾性ブランチ(44)は、枢動軸(55)か
ら所定距離離間してレバー(45)に関節継ぎされたピ
ース(50)内の返し手段(49)を保持している肩リ
ング(48)を付勢している部材(46)を介して、調
節可能な力を作用している事を特徴とする特許請求の範
囲第2項に記載の金型内面研磨盤。 (5)前記付勢手段(16)は、垂直方向に沿って延出
し、互いに横方向に離間した2つのチーク(40)を有
する支持部材を備えている事を特徴とする特許請求の範
囲第1項又は第2項に記載の金型内面研磨盤。 (6)前記関節継ぎされたピース(50)と、リング(
48)とは、互いに入れ子結合を介して接合されている
事を特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の金型内面
研磨盤。 (7)前記固定手段(22)は、電動モータ(15)の
クランクケース(19)に固着されたフォーク(24)
と、水平板(4)に固着したフィンガ(23)とから構
成されている事を特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の金型内面研磨盤。 (8)前記延出部(18)は、内部に、スピンドル(2
6)を案内支持するためのベアリング(29)を備えて
いる事を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の金型
内面研磨盤。
[Claims] (1) A horizontal plate (
4) and a frame (1) equipped with a motor (M) for rotationally driving a rotary bearing (7) constituted by an annular pulley; A swing axis (X-
a working head (11) supported by a pulley (7) via a an electric motor (15) having a generally vertical axis adapted to energize, the output shaft (25) being provided along the direction of the table formed by said frame (1), and the polishing disk being in operation; an actuating head (11) consisting of a spindle (26) supporting an actuating member (28) adapted to undergo its own rotational movement, planetary deflection as well as vertical deflection;
The operating head (11) is supported by a swing shaft (X-X') of a pulley (7) that crosses concentrically, and has a bearing (X-X') for support and rotation therein.
a tubular sleeve (14) with a sleeve (17); a tubular extension of the crankcase (19) of said electric motor (15), which rests concentrically on the bearing (17) of said sleeve (14); (1
8), a fixing means (22) for fixing the extending portion (18) in an angular state to the sleeve (14), and a fixing means (22) for fixing the extending portion (18) to the sleeve (14) in an angular state; -X') urging means (16) for elastically urging the sleeve (14) to pivot about the inner surface of the mold. (2) The biasing means (16) includes an elastic branch (44)
and a pressure lever (45) articulated by a pivot pin (55) extending in a direction substantially parallel to the swing axis (X-X').
), and includes a knuckle joint (43) for acting on the sleeve (14). (3) The pressure lever (45) is connected to the sleeve (14).
) roller (57) attached to the flange (63) of
The mold inner surface polishing machine according to claim 2, characterized in that the mold is constantly pressed. (4) said elastic branch (44) is a shoulder ring carrying a barring means (49) in a piece (50) articulated to a lever (45) at a predetermined distance from a pivot axis (55); 3. The mold internal polishing machine according to claim 2, characterized in that an adjustable force is applied via the member (46) urging the (48). (5) The biasing means (16) comprises a support member extending along the vertical direction and having two cheeks (40) laterally spaced from each other. The mold inner surface polishing machine according to item 1 or 2. (6) The jointed piece (50) and the ring (
48) are mold inner surface polishing discs according to claim 4, wherein the mold inner surface polishing discs are joined to each other through nested joints. (7) The fixing means (22) includes a fork (24) fixed to the crankcase (19) of the electric motor (15).
and a finger (23) fixed to the horizontal plate (4). (8) The extension part (18) has a spindle (2
6) The mold inner surface polishing machine according to claim 1, further comprising a bearing (29) for guiding and supporting the mold inner surface polishing machine.
JP62289640A 1986-11-18 1987-11-18 Mold inner-surface grinder Pending JPS63212456A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8616194A FR2606695A1 (en) 1986-11-18 1986-11-18 IMPROVEMENTS IN MACHINES FOR POLISHING THE INNER SURFACE OF A MOLD
FR8616194 1986-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63212456A true JPS63212456A (en) 1988-09-05

Family

ID=9341041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289640A Pending JPS63212456A (en) 1986-11-18 1987-11-18 Mold inner-surface grinder

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS63212456A (en)
KR (1) KR880006001A (en)
DE (1) DE3738234A1 (en)
FR (1) FR2606695A1 (en)
PT (1) PT86139B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113334164A (en) * 2021-05-31 2021-09-03 湖州铭灏机械有限公司 Shaft type cylindrical grinding device and method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101388272B1 (en) * 2012-05-30 2014-04-22 현대제철 주식회사 Polishing device of mold

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1910833C3 (en) * 1969-03-04 1973-10-18 Metabowerke Kg, Closs, Rauch & Schnizler, 7440 Nuertingen Polishing machine
FR2350924A1 (en) * 1976-05-14 1977-12-09 Shc MACHINE FOR POLISHING THE INTERIOR SURFACE OF A MOLD
DE3206387A1 (en) * 1982-02-22 1983-09-01 Hilti AG, 9494 Schaan DRILLING TOOL FOR UNDERCUT HOLES

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113334164A (en) * 2021-05-31 2021-09-03 湖州铭灏机械有限公司 Shaft type cylindrical grinding device and method
CN113334164B (en) * 2021-05-31 2023-02-10 湖州铭灏机械有限公司 Shaft type cylindrical grinding device and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3738234A1 (en) 1988-05-19
FR2606695A1 (en) 1988-05-20
PT86139B (en) 1993-08-31
PT86139A (en) 1988-12-15
KR880006001A (en) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101069952B (en) Processing tool
US7281967B2 (en) Machine for grinding optical lenses
US4516358A (en) Clutch assembly for sanding head
GB1583266A (en) Grinding machines
JPS63212456A (en) Mold inner-surface grinder
JPS63127866A (en) Method and device for polishing button bit
JPH1058305A (en) Grinding wheel head
JP3086961B2 (en) Spindle of machine tool
JP2684329B2 (en) Single motor drive for diamond tool holders with angular and longitudinal movement
JPH1170447A (en) Grinding method of surfaces of work
CN214603744U (en) Hand grinding machine that circular arc ground
CN212217110U (en) Reinforcing mechanism of vertical machining center spindle seat
JP4204816B2 (en) Table drive device
SU878511A1 (en) Device for finishing by abrasive tool
SU1551522A1 (en) Arrangement for sharpening harrow disks
SU1085771A1 (en) Apparatus for abrasion working
JPH0715718Y2 (en) Roll stutter prevention device for roll polishing machine
JPH054161A (en) Polishing device
JPH06160553A (en) Supporting device for work
SU1627380A1 (en) Device for finish-machining curvilinear surfaces
JP2024014524A (en) Workpiece holding device and processing device
JP2685695B2 (en) Valve seat grinder
JP2504861Y2 (en) Supporting device for tape-shaped workpieces
JPS634596Y2 (en)
JPH0417321Y2 (en)