JPS63212123A - 自動車のドア構造 - Google Patents
自動車のドア構造Info
- Publication number
- JPS63212123A JPS63212123A JP4289187A JP4289187A JPS63212123A JP S63212123 A JPS63212123 A JP S63212123A JP 4289187 A JP4289187 A JP 4289187A JP 4289187 A JP4289187 A JP 4289187A JP S63212123 A JPS63212123 A JP S63212123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- window panel
- slider
- glass run
- door window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 31
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は自動車のドア構造に係り、特にドアサツシュを
有するドアにおいてドアウィンドウパネルの外表面をド
アサツシュおよびピラーの外表面と略同一平面上に設定
したタイプのドア構造に関する。
有するドアにおいてドアウィンドウパネルの外表面をド
アサツシュおよびピラーの外表面と略同一平面上に設定
したタイプのドア構造に関する。
(従来の技術)
最近の自動車では、走行中の空気抵抗や風切音を減少さ
せ、また外観を向上させる目的で、ドアウィンドウパネ
ルの外表面をドアサツシュやピラーの外側面と略同一平
面上に設定し車体外側面を面一化した、いわゆるフラッ
シュサーフェスとしたものがある。
せ、また外観を向上させる目的で、ドアウィンドウパネ
ルの外表面をドアサツシュやピラーの外側面と略同一平
面上に設定し車体外側面を面一化した、いわゆるフラッ
シュサーフェスとしたものがある。
従来、この種のフラッシュサーフェスを目的とした自動
車のドア構造としては、例えば第5図および第6図に示
すようなものが知られて〜いる(実開昭60−1556
28号公報参照)。ここに示される自動車1のサイドド
ア2はドア本体3の上部にドアサツシュ4を有するタイ
プのものであるが、このドアサツシュ4は第6図に示す
ようにドアウィンドウパネル5の車室側周縁部に沿って
配設される。そして、このドアサツシュ4にはドア閉時
にセンタピラー6に弾接シールするウェザストリップ7
を保持するチャンネル部8が形成される他、このチャン
ネル部8と背中合わせにドアウィンドウパネル5を摺動
ガイドするためのチャンネル部9が形成されている。そ
して、このチャンネル部9にはグラスラン10が装着さ
れており、ドアウィンドウパネル5から車室側に向かっ
て突出するスライダ11の先端部12を摺動可能に嵌合
している。スライダ11は略コ字状に形成されており、
その基端部13がセンタピラー6の外側面6aと略同一
平面上に設定されたドアウィンドウパネル5にボルト1
4とナツト15により固定されたもので、第5図に示す
ようにドアウィンドウパネル5の前側および後側の上下
2箇所に取付けられている。また、第6図中筒号16は
上記グラスラン10と一体に設けられたドアウェザスト
リップであって、その先端側にはドアウィンドウパネル
5の端部をシールする一体のリップ部17a、17bと
、センタピラー6との間をシールするリップ部18が形
成されている。
車のドア構造としては、例えば第5図および第6図に示
すようなものが知られて〜いる(実開昭60−1556
28号公報参照)。ここに示される自動車1のサイドド
ア2はドア本体3の上部にドアサツシュ4を有するタイ
プのものであるが、このドアサツシュ4は第6図に示す
ようにドアウィンドウパネル5の車室側周縁部に沿って
配設される。そして、このドアサツシュ4にはドア閉時
にセンタピラー6に弾接シールするウェザストリップ7
を保持するチャンネル部8が形成される他、このチャン
ネル部8と背中合わせにドアウィンドウパネル5を摺動
ガイドするためのチャンネル部9が形成されている。そ
して、このチャンネル部9にはグラスラン10が装着さ
れており、ドアウィンドウパネル5から車室側に向かっ
て突出するスライダ11の先端部12を摺動可能に嵌合
している。スライダ11は略コ字状に形成されており、
その基端部13がセンタピラー6の外側面6aと略同一
平面上に設定されたドアウィンドウパネル5にボルト1
4とナツト15により固定されたもので、第5図に示す
ようにドアウィンドウパネル5の前側および後側の上下
2箇所に取付けられている。また、第6図中筒号16は
上記グラスラン10と一体に設けられたドアウェザスト
リップであって、その先端側にはドアウィンドウパネル
5の端部をシールする一体のリップ部17a、17bと
、センタピラー6との間をシールするリップ部18が形
成されている。
従って、このようなドア構造では、スライダ11を用い
ることによってドアウィンドウパネル5の外表面をセン
タとラー6の外側面6aと略同一平面上に容易に設定す
ることができる(フロントピラーおよびリヤピラーとの
間でも同様)他、ドアサツシュ4に対しても段差を生じ
ないようにすることができる。
ることによってドアウィンドウパネル5の外表面をセン
タとラー6の外側面6aと略同一平面上に容易に設定す
ることができる(フロントピラーおよびリヤピラーとの
間でも同様)他、ドアサツシュ4に対しても段差を生じ
ないようにすることができる。
しかしながら、上記従来のドア構造にあってはドアサツ
シュ4に装着されたグラスラン10がドアの内方に向か
って設けられていたために、ドアウィンドウパネル5を
下降させて窓を開いた時グラスランlOやこのグラスラ
ン10からドアサツシュ4の表面に沿って続くドアウェ
ザストリップ16が外部に露出してしまい見映えを損ね
る結果となっていた。また、グラスラン10やドアウェ
ザストリップ16に埃やゴミなども付着し易い他、これ
らのよごれが線条に浮き上がって見え更に見映えを損う
ものとなっていた・。
シュ4に装着されたグラスラン10がドアの内方に向か
って設けられていたために、ドアウィンドウパネル5を
下降させて窓を開いた時グラスランlOやこのグラスラ
ン10からドアサツシュ4の表面に沿って続くドアウェ
ザストリップ16が外部に露出してしまい見映えを損ね
る結果となっていた。また、グラスラン10やドアウェ
ザストリップ16に埃やゴミなども付着し易い他、これ
らのよごれが線条に浮き上がって見え更に見映えを損う
ものとなっていた・。
そこで、本発明の技術的課題は、ドアウィンドウパネル
を下降させて窓を開いた時にドアサツシュの見映えを損
わないようにする点にある。
を下降させて窓を開いた時にドアサツシュの見映えを損
わないようにする点にある。
(問題点を解決するための手段)
本発明は上記技術的課題の解決のために、ドアウィンド
ウパネルの車室側周縁部にドアサツシュを配設し、この
ドアサツシュの側部にドアウィンドウパネルを上下方向
に摺動ガイドする保持部を設け、この保持部にドアウィ
ンドウパネルから車室側に突出させたスライダの先端部
を嵌合させてなる自動車のドア構造におしぐて、上記保
持部をドアサツシュの外周面に外向きに設けると共に、
ドアウィンドウパネルの側縁部には先端部が上記保持部
に対向するよう内向き形成されたスライダを配設し、該
先端部を保持部に摺動可能に嵌合させたことを手段とし
ている。
ウパネルの車室側周縁部にドアサツシュを配設し、この
ドアサツシュの側部にドアウィンドウパネルを上下方向
に摺動ガイドする保持部を設け、この保持部にドアウィ
ンドウパネルから車室側に突出させたスライダの先端部
を嵌合させてなる自動車のドア構造におしぐて、上記保
持部をドアサツシュの外周面に外向きに設けると共に、
ドアウィンドウパネルの側縁部には先端部が上記保持部
に対向するよう内向き形成されたスライダを配設し、該
先端部を保持部に摺動可能に嵌合させたことを手段とし
ている。
(作用)
上述の手段によれば、保持部をドアサツシュの外周面に
形成しであるために、ドアウィンドウパネルを下降させ
て窓を開いた時でも保持部のグラスランはピラー側に向
かっていて外部からは見えず、すっきりした窓開口縁を
形成できることになる。
形成しであるために、ドアウィンドウパネルを下降させ
て窓を開いた時でも保持部のグラスランはピラー側に向
かっていて外部からは見えず、すっきりした窓開口縁を
形成できることになる。
以下添付図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明す
る。
る。
第1図および第2図に示す本発明の第1実施例において
、ドアウィンドウパネル20の車室側周縁部にはドアサ
ツシュ21が配設される。このドアサツシュ21は中央
壁22によって仕切られた2つのチャンネル部23.2
4と閉断面の空間部25とをプレス成形によって形成し
たものである。2つのチャンネル部23.24は車体幅
方向に並列に設けられる他、いずれもセンタピラー26
に向かって開口しており、この開口側からシール部材2
7が装着されている。このシール部材27は外側のチャ
ンネル部23に装着されるグラスラン28と、内側のチ
ャンネル部24に装着されるウェザストリップ29が一
体に形成されたもので、上記チャンネル部23とグラス
ラン28とによってドアウィンドウパネル20を上下方
向に摺動ガイドする保持部を、またチャンネル部24と
ドアウェザストリップ29とでセンタピラー26のシー
ル部を形成している。なお、ウェザストリップ29には
補助シールリップ30が一体に設けられている。上記シ
ール部材27は、チャンネル部23.24にグラスラン
28およびウェザストリップ29の両端部が保持される
他、上記中央壁22にグラスラン28とウェザストリッ
プ29の接続部が嵌合保持されることで装着されること
になる。また、上記空間部25を形成するドアサツシュ
21の内周面31は、その外側寄部分がドアウィンドウ
パネル20の後側縁部20aに向かって傾斜している。
、ドアウィンドウパネル20の車室側周縁部にはドアサ
ツシュ21が配設される。このドアサツシュ21は中央
壁22によって仕切られた2つのチャンネル部23.2
4と閉断面の空間部25とをプレス成形によって形成し
たものである。2つのチャンネル部23.24は車体幅
方向に並列に設けられる他、いずれもセンタピラー26
に向かって開口しており、この開口側からシール部材2
7が装着されている。このシール部材27は外側のチャ
ンネル部23に装着されるグラスラン28と、内側のチ
ャンネル部24に装着されるウェザストリップ29が一
体に形成されたもので、上記チャンネル部23とグラス
ラン28とによってドアウィンドウパネル20を上下方
向に摺動ガイドする保持部を、またチャンネル部24と
ドアウェザストリップ29とでセンタピラー26のシー
ル部を形成している。なお、ウェザストリップ29には
補助シールリップ30が一体に設けられている。上記シ
ール部材27は、チャンネル部23.24にグラスラン
28およびウェザストリップ29の両端部が保持される
他、上記中央壁22にグラスラン28とウェザストリッ
プ29の接続部が嵌合保持されることで装着されること
になる。また、上記空間部25を形成するドアサツシュ
21の内周面31は、その外側寄部分がドアウィンドウ
パネル20の後側縁部20aに向かって傾斜している。
一方、ドアウィンドウパネル20はセンタピラー26の
外側面26aと略同−面上に設定され、その後側縁部2
0aがセンタピラー26の近傍位置まで延びている。そ
して、この後側縁部20aの内側面には車室側に突出す
る樹脂製のスライダ32が配設される。このスライダ3
2は断面略コ字状に形成されており、その基端部33が
ドアウィンドウパネル20にボルト34、ナツト35に
より固定されている。また、先端部36はドアサツシュ
21のグラスラン28に向かってドアウィンドウパネル
20の内方に延びており、グラスラン28に摺動可能に
嵌合保持されている。
外側面26aと略同−面上に設定され、その後側縁部2
0aがセンタピラー26の近傍位置まで延びている。そ
して、この後側縁部20aの内側面には車室側に突出す
る樹脂製のスライダ32が配設される。このスライダ3
2は断面略コ字状に形成されており、その基端部33が
ドアウィンドウパネル20にボルト34、ナツト35に
より固定されている。また、先端部36はドアサツシュ
21のグラスラン28に向かってドアウィンドウパネル
20の内方に延びており、グラスラン28に摺動可能に
嵌合保持されている。
尚、このスライダ32は、第2図に示すようにドアウィ
ンドウパネル20の後側縁部20aに沿って上下方向に
長く延びており、その全体がグラスラン28に嵌合保持
される。また、ドアウィンドウパネル20の前側縁部2
0bにも上下方向に延びるスライダ37を配設してもよ
く、その場合にもスライダ37の先端部をドアウィンド
ウパネル20の内方に向けて配設する。
ンドウパネル20の後側縁部20aに沿って上下方向に
長く延びており、その全体がグラスラン28に嵌合保持
される。また、ドアウィンドウパネル20の前側縁部2
0bにも上下方向に延びるスライダ37を配設してもよ
く、その場合にもスライダ37の先端部をドアウィンド
ウパネル20の内方に向けて配設する。
従って、このような構成からなるドア構造によれば、ド
ア閉時にはシール部材27のウェザストリップ29およ
び補助シールリップ30がセンタピラー26に弾接して
二重にシールを行なうのに加えて、ウェルト38のシー
ルリップ39もドアサツシュ21の車室側面に弾接して
シールするので、ドアウィンドウパネル20の後側縁部
20aとセンタピラー26との隙間40から侵入する埃
や雨水等に対し確実にシールできる。
ア閉時にはシール部材27のウェザストリップ29およ
び補助シールリップ30がセンタピラー26に弾接して
二重にシールを行なうのに加えて、ウェルト38のシー
ルリップ39もドアサツシュ21の車室側面に弾接して
シールするので、ドアウィンドウパネル20の後側縁部
20aとセンタピラー26との隙間40から侵入する埃
や雨水等に対し確実にシールできる。
また、ドアウィンドウパネル20はグラスラン28にガ
イドされたスライダ32の摺動によって昇降が可能とな
っているが、ドアウィンドウパネル20を下降させて窓
を開いた時でも、グラスラン28およびウェザストリッ
プ29はセンタピラー26に向かっていて外部からは見
えにくい構造となっているので、その分見映えが向上す
ることになる。即ち、窓を開けた時に車外からはドアサ
ツシュ21の内周面31が見えることとなり、すっきり
とした外観を得ることができる。
イドされたスライダ32の摺動によって昇降が可能とな
っているが、ドアウィンドウパネル20を下降させて窓
を開いた時でも、グラスラン28およびウェザストリッ
プ29はセンタピラー26に向かっていて外部からは見
えにくい構造となっているので、その分見映えが向上す
ることになる。即ち、窓を開けた時に車外からはドアサ
ツシュ21の内周面31が見えることとなり、すっきり
とした外観を得ることができる。
また、この実施例ではスライダ32がドアウィンドウパ
ネル20の後側縁部20aに沿って上下方向に長く延び
グラスラン28には全体が嵌合されているので、ドアウ
ィンドウパネル20の保持および昇降時のガイドが確実
に行われる他、窓を閉めた時にはスライダ32によって
窓内部が遮閉されることとなり、スライダ32の取付部
分からの埃などの侵入が確実に防止される。
ネル20の後側縁部20aに沿って上下方向に長く延び
グラスラン28には全体が嵌合されているので、ドアウ
ィンドウパネル20の保持および昇降時のガイドが確実
に行われる他、窓を閉めた時にはスライダ32によって
窓内部が遮閉されることとなり、スライダ32の取付部
分からの埃などの侵入が確実に防止される。
更に、本実施例ではドアウィンドウパネル20の保持部
とセンタピラー26のシール部とが車幅方向に並設され
ているので、グラスラン28とウェザストリップ29と
を一体に形成できる他、従来例のように車体前後方向に
並設された場合に比べてドアサツシュ21の幅寸法Wを
小さく形成できる。また、それに加えてドアサツシュ2
1の内周面31はドアウィンドウパネル20の後側縁部
20aに向かって外側に傾斜しているので、ドアサツシ
ュ21回りにおけるドライバからの視界が広くなる。更
に、ドアサツシュ21に傾肩部分を設けたことによって
、ドアウィンドウパネル20の後部内側面に付着したゴ
ミや埃などを簡単に拭き取ることもできるため、該部分
を黒色プリントなどで隠す必要もない。
とセンタピラー26のシール部とが車幅方向に並設され
ているので、グラスラン28とウェザストリップ29と
を一体に形成できる他、従来例のように車体前後方向に
並設された場合に比べてドアサツシュ21の幅寸法Wを
小さく形成できる。また、それに加えてドアサツシュ2
1の内周面31はドアウィンドウパネル20の後側縁部
20aに向かって外側に傾斜しているので、ドアサツシ
ュ21回りにおけるドライバからの視界が広くなる。更
に、ドアサツシュ21に傾肩部分を設けたことによって
、ドアウィンドウパネル20の後部内側面に付着したゴ
ミや埃などを簡単に拭き取ることもできるため、該部分
を黒色プリントなどで隠す必要もない。
更にまた、本実施例ではドアウィンドウパネル20の後
端縁部20aをセンタピラー26に近接した位置まで延
ばし直接センタピラー26に連続させているので、セン
タピラー26との滑らかな平面を形成することができる
他、ドアウィンドウパネル20の大型化が図れる。
端縁部20aをセンタピラー26に近接した位置まで延
ばし直接センタピラー26に連続させているので、セン
タピラー26との滑らかな平面を形成することができる
他、ドアウィンドウパネル20の大型化が図れる。
上記実施例は、フロントサイドドアの後側部の構造につ
いて説明したものであるが、同じドアの前側部も同様の
構造を採用することができ、またリアサイドドアにも同
様の構造を採用することができる。
いて説明したものであるが、同じドアの前側部も同様の
構造を採用することができ、またリアサイドドアにも同
様の構造を採用することができる。
第3図は本発明の第2実施例を示したものであって、グ
ラスラン28aとウェザストリップ29aを別体で設け
た場合である。グラスラン28aおよびウェザストリッ
プ29aはドアサツシュ21aに形成されたチャンネル
部23a。
ラスラン28aとウェザストリップ29aを別体で設け
た場合である。グラスラン28aおよびウェザストリッ
プ29aはドアサツシュ21aに形成されたチャンネル
部23a。
24aにそれぞれ装着されるが、各チャンネル部23a
、24aを仕切る中央壁22aの先端部に係止突起41
を設け、この係止突起41にグラスラン28aおよびウ
ェザストリップ29aの片側を引掛けて保持させるよう
にしている。作用効果については上記実施例と同様であ
るが、この実施例ではドアサツシュ21aの上側部に配
設されるウェザストリップを上記後側縁部のウェザスト
リップ29aと一体に形成することができることになる
。
、24aを仕切る中央壁22aの先端部に係止突起41
を設け、この係止突起41にグラスラン28aおよびウ
ェザストリップ29aの片側を引掛けて保持させるよう
にしている。作用効果については上記実施例と同様であ
るが、この実施例ではドアサツシュ21aの上側部に配
設されるウェザストリップを上記後側縁部のウェザスト
リップ29aと一体に形成することができることになる
。
第4図は本発明の第3実施例を示したものであり、グラ
スラン28bとウェザストリップ29bとを一体に続け
て設けると共に、ドアサツシュ21bには中央壁を取り
除いた大形のチャンネル部23bを形成し、このチャン
ネル部23bに装着したものである。この実施例ではウ
ェザストリップ29bのシール反力をスライダ32によ
っても確保することができ、また中央壁を取り除いた分
ドアサツシュ21bの厚み寸法tを小さくすることがで
きる。
スラン28bとウェザストリップ29bとを一体に続け
て設けると共に、ドアサツシュ21bには中央壁を取り
除いた大形のチャンネル部23bを形成し、このチャン
ネル部23bに装着したものである。この実施例ではウ
ェザストリップ29bのシール反力をスライダ32によ
っても確保することができ、また中央壁を取り除いた分
ドアサツシュ21bの厚み寸法tを小さくすることがで
きる。
以上説明したように本発明に係る自動車のドア構造によ
れば、ドアサツシュの外周面にドアウィンドウパネルを
摺動ガイドするグラスランを設け、このグラスランにド
アウィンドウパネルから車室側に突出させたスライダを
嵌合させた構造としたため、ドアウィンドウパネルを下
降させて窓を開いた時でもグラスランは外部に露出せず
、良好な外観を得ることができるようになった。
れば、ドアサツシュの外周面にドアウィンドウパネルを
摺動ガイドするグラスランを設け、このグラスランにド
アウィンドウパネルから車室側に突出させたスライダを
嵌合させた構造としたため、ドアウィンドウパネルを下
降させて窓を開いた時でもグラスランは外部に露出せず
、良好な外観を得ることができるようになった。
第1図は本発明に係る自動車のドア構造の第1実施例を
示す断面図、第2図はスライダの配設箇所を示すドア正
面図、第3図は本発明の第2実施例を示す断面図、第4
図は本発明の第3実施例を示す断面図、第5図は自動車
の斜視図、第6図は従来のドア構造を示す第5図中■−
■線断面図である。 4.21,21a、21b−−−ドアサツシュ5.20
・・・ドアウィンドウパネル 20a・・・後側縁部 23.23a、23b・・・ チャンネル部(保持部の一部分) 28 、28 a 、 28 b −−−グラスラン(
保持部の一部分) 32・・・スライダ 36・・・先端部 特許出願人 日産自動車株式会社 代 理 人 弁理士 土橋 皓 ゛第 2 図 第3崗 第4vA 第6図
示す断面図、第2図はスライダの配設箇所を示すドア正
面図、第3図は本発明の第2実施例を示す断面図、第4
図は本発明の第3実施例を示す断面図、第5図は自動車
の斜視図、第6図は従来のドア構造を示す第5図中■−
■線断面図である。 4.21,21a、21b−−−ドアサツシュ5.20
・・・ドアウィンドウパネル 20a・・・後側縁部 23.23a、23b・・・ チャンネル部(保持部の一部分) 28 、28 a 、 28 b −−−グラスラン(
保持部の一部分) 32・・・スライダ 36・・・先端部 特許出願人 日産自動車株式会社 代 理 人 弁理士 土橋 皓 ゛第 2 図 第3崗 第4vA 第6図
Claims (4)
- (1)ドアウィンドウパネルの車室側周縁部にドアサッ
シュを配設し、このドアサッシュの側部にドアウィンド
ウパネルを上下方向に摺動ガイドする保持部を設け、こ
の保持部にドアウィンドウパネルから車室側に突出させ
たスライダの先端部を嵌合させてなる自動車のドア構造
において、 上記保持部をドアサッシュの外周面に外向きに設けると
共に、ドアウィンドウパネルの側縁部には先端部が上記
保持部に対向するよう内向きに形成されたスライダを配
設し、該先端部を保持部に摺動可能に嵌合させたことを
特徴とする自動車のドア構造。 - (2)上記ドアサッシュの内周面はドアウィンドウパネ
ルの側縁部に向かって外側に傾斜してなる特許請求の範
囲第1項記載の自動車のドア構造。 - (3)上記保持部はドアサッシュに形成されたチャンネ
ル部とチャンネル部に装着されたグラスランとで構成さ
れてなる特許請求の範囲第1項記載の自動車のドア構造
。 - (4)上記保持部はドアサッシュに形成されたピラーシ
ール部と車幅方向に並列に設けられている特許請求の範
囲第1項記載の自動車のドア構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4289187A JPS63212123A (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 自動車のドア構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4289187A JPS63212123A (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 自動車のドア構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63212123A true JPS63212123A (ja) | 1988-09-05 |
Family
ID=12648654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4289187A Pending JPS63212123A (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 自動車のドア構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63212123A (ja) |
-
1987
- 1987-02-27 JP JP4289187A patent/JPS63212123A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4951418A (en) | Glass run molding | |
US20110126473A1 (en) | Vehicle seal system, and/or method of making the same | |
US8869457B2 (en) | Assembly structure of weather strip | |
US5106149A (en) | Weatherstrip for hardtop-type or framed door windows | |
JPH05254349A (ja) | ウエザーストリップ | |
US8215700B2 (en) | Vehicle window/garnish assembly and seal design therefor | |
CA1322019C (en) | Glass run molding | |
JPS6022198Y2 (ja) | 自動車のガラスランチヤンネル | |
JPS63212123A (ja) | 自動車のドア構造 | |
JP2005153581A (ja) | 自動車ドアのシール構造及びガラスランユニット | |
JP4281628B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JP3100292B2 (ja) | 自動車用ドアのシール構造 | |
JPS6119445B2 (ja) | ||
JP3664982B2 (ja) | バックドアのモール取付け構造 | |
JP4264797B2 (ja) | 車体のシール構造 | |
JPS6311171B2 (ja) | ||
JP3619126B2 (ja) | 自動車用サイドドアの化粧構造 | |
JP3692464B2 (ja) | 自動車の観音開き扉のシール部構造 | |
JP3940333B2 (ja) | 自動車のシール構造 | |
JP4660938B2 (ja) | 自動車の開閉体構造 | |
JP3850191B2 (ja) | 自動車のシール構造 | |
JP2541836Y2 (ja) | 昇降式ウインドウのグラスラン構造 | |
JP3916818B2 (ja) | 自動車のシール構造 | |
JP2023058358A (ja) | 側部ドア | |
KR0120424Y1 (ko) | 자동차용 전,후 도어프레임 장식판 사이의 갭 마감구조 |