JPS63212074A - 狭開先tig溶接方法 - Google Patents

狭開先tig溶接方法

Info

Publication number
JPS63212074A
JPS63212074A JP4133487A JP4133487A JPS63212074A JP S63212074 A JPS63212074 A JP S63212074A JP 4133487 A JP4133487 A JP 4133487A JP 4133487 A JP4133487 A JP 4133487A JP S63212074 A JPS63212074 A JP S63212074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
gas
electromagnetic probe
narrow gap
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4133487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Aoki
保憲 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4133487A priority Critical patent/JPS63212074A/ja
Publication of JPS63212074A publication Critical patent/JPS63212074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は炭素鋼、ステンレス鋼など特に厚板の突合せ継
手を溶接する狭開先TIG溶接法に関するものである。
(従来の技術) 厚板の溶接を高能率に行うための手段のひとつとして、
開先幅を狭くし、溶接量を低減させる狭開先溶接法であ
る。溶接の方法として、溶接部の健全性、全姿勢溶接へ
の対応性が良好なことから、TIG溶接による狭開先溶
接法が注目されている。
一方、TIC溶接法を挟間法溶接に用いようとした場合
、厚板母材の開先内に挿入したタングステン電極と被溶
接部に発生したアークを開先壁面に指向させるため、溶
接進行方向に沿って上記タングステン電極の前方又は後
方に電磁プローブを設け、かかる電磁プローブからの磁
力線の作用でアークを進行方向左右に、かつ周期的に偏
向、すなわちオッシレートさせ、開先壁面に対してアー
クを指向せしめることにより、融合不良防止をはかる磁
気オツシレート式狭間先TIG溶接法が開発されている
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、厚板の狭開先溶接では一般的に溶接トー
チが開先の中に挿入出来ぬため、アーク及び溶接金属部
を完全にガスシールドすることが困難である。しかも一
定の板厚以上となると、ブローホールなどの欠陥を発生
する恐れがある。そのため、溶接トーチを細幅矩形のノ
ズルにして開先内に挿入したり、大型のシールドボック
スを用い、大量のシールドガスを溶融金属部に流すなど
の対応をはかってきているが、完全なガスシールド性は
期待できないのが現状であった。又、高価なシールド用
装置を製作する必要があるとともに。
かかるガスシールド方法によると溶接中に狭い開先内で
の溶接状況を監視する上で、障害になるなどの問題があ
る。さらに、長時間連続溶接による電磁プローブ及びタ
ングステン電極先端の過熱はかかる周辺の磁場形成条件
に影響を及ぼし、溶接中の励磁条件等の調整が必要にな
るなどの問題点がある。
本発明は上記の磁気オツシレート式狭間先TIG溶接法
の問題点に鑑みてなされたもので、厚板の狭開先溶接を
高能率、高品質に行うため、ガスシールド効果の向上と
電磁プローブ及びタングステン電極の冷却効果の得られ
る溶接方法を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は溶接金属及びアークの近傍付近に位置する電磁
プローブを介してシールドガスを被溶接部周辺に供給す
ることを特徴とする。
(作  用) まず磁気オツシレート式狭間先TIG溶接装置において
、アークをオッシレートさせる溶接進行方向に沿ってタ
ングステン電極の前方又後方に配置し、開先内に挿入せ
しむる電磁プローブにその軸心に沿って貫通部を設ける
ことにより、ガス流路を形成しておくと、かかる電磁フ
ローブ自ら、先端方向へシールドガスを供給した場合、
貫通路の役割を担い、その先端部よりアーク及び溶接金
属にシールドガスを流すことにより、狭くて深い開先内
の溶接に不可欠なガスシールド効果が得られるとともに
、電磁プローブ内部をガスが通過することにより、電磁
プローブ自らを冷却せしめ、かつ、タングステン電極先
端に対し、近傍よりガス吐出が行われるため、より十分
な冷却効果が得られるものである。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図において、被溶接物である母材1を溶接するにあ
たり、開先2が設定されており、この開先2にTIG溶
接機3の溶接トーチ4と溶加材である溶接ワイヤ5を被
溶接部に供給するワイヤガイドノズル6を近ずける。さ
らに溶接トーチ4に付属するタングステン電極7とワイ
ヤガイドノズル6と溶接ワイヤ5を開先2の内部に挿入
した状態にて母材1との間にアーク8を発生させ、Wの
溶接方向に沿って溶接ビード9を形成し、溶接進行する
のが通常の場合の溶接施工であるが、狭開先溶接の場合
は、このままでは開先2の壁面に融合不良を生じてしま
い、溶接不可である。そのため、励磁電源10及び励磁
コイル11を配線し、さらに励磁コイル11より電磁プ
ローブ12を溶接進行方向に対して、タングステン電極
7の後方に設け。
この電磁プローブ12を励磁させ、作用する。磁力線に
よってアーク8を進行方向左右にかつ交互に周期的に偏
向揺動させ、開先2の壁面にアーク8を指向させるのが
磁気オツシレート式狭開先TIG溶接法であるが、さら
に開先2の中に挿入した電磁プローブ12にその軸心に
沿ってパイプ状に貫通部13を設けておき、溶接を行う
際に露出した開口部14より不活性ガスを流入させる。
ガスは貫通部13を通過し、開先2内に挿入した電磁プ
ローブ12の先端孔より、被溶接部の溶融金属15及び
タングステン電極7の先端に向って吐出される。それに
よって、溶融金属15はトーチ4よりのガスシールドに
加え、近傍の電磁プローブ12からもシールドガスが供
給され、シールドされるため、より完全なガスシールド
効果が期待できるものである。又、トーチ4からのガス
シールド性が得られぬ深さ以上の開先であってもそれを
補い、十分なシールド性を得ることができる。
又、常時、電磁プローブ12の貫通部13をガスが通過
しているため、その先端部をはじめとして、タングステ
ン電極7の先端をも冷却することになり、それらの過熱
を防止することができ、過熱に起因する励磁条件への影
響を低減することができる。
上記実施例では電磁プローブ12をタングステン電極7
の後方に配置するようにしたが、その逆に前方に配置し
ても、又、ワイヤガイドノズル6と電磁プローブ12を
一体化した場合においても同様の効果が得られることは
いうまでもない。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、磁気オツシレー
ト式狭開先TIG溶接法に採用した場合におけるガスシ
ールド性の向上をはかることができ、溶接部の品質向上
が得られ、安定した溶接施工を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す概略図である。 1・・・母材、       2・・・開先、3・・・
TIG溶接機、  4・・・溶接トーチ、5・・・溶接
ワイヤ、 6・・・ワイヤガイドノズル、 7・・・タングステン電極、8・・・アーク。 9・・・ビード      10・・・励磁電源、11
・・・励磁コイル、   12・・・電磁プローブ、1
3・・・貫通部、     14・・・開口部15・・
・溶接金属 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  三俣弘文

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アークに磁力を作用させてアークを偏向させオシレート
    を行う狭開先TIG溶接法において、溶接進行方向に沿
    ってタングステン電極の前方又は後方に、その軸心に沿
    って貫通部を有する電磁プローブを配置し、かかる貫通
    部を介してシールドガスを通し、その先端より延長線上
    に位置する被溶接部をガスシールドすることを特徴とす
    る狭開先TIG溶接方法。
JP4133487A 1987-02-26 1987-02-26 狭開先tig溶接方法 Pending JPS63212074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133487A JPS63212074A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 狭開先tig溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133487A JPS63212074A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 狭開先tig溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63212074A true JPS63212074A (ja) 1988-09-05

Family

ID=12605622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4133487A Pending JPS63212074A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 狭開先tig溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63212074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0827801A1 (en) * 1996-09-06 1998-03-11 ROLLS-ROYCE plc Welding torch
CN101920382A (zh) * 2010-08-20 2010-12-22 许加庆 一种大功率tig焊接工艺及其专用装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0827801A1 (en) * 1996-09-06 1998-03-11 ROLLS-ROYCE plc Welding torch
CN101920382A (zh) * 2010-08-20 2010-12-22 许加庆 一种大功率tig焊接工艺及其专用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8884183B2 (en) Welding process and a welding arrangement
CN102310289B (zh) 混合激光弧焊接工艺和设备
US7019256B2 (en) Method and apparatus for composite YAG laser/arc welding
JP3762676B2 (ja) ワークの溶接方法
JP6159147B2 (ja) ハイブリッドレーザアーク溶接プロセス及び装置
US8253061B2 (en) Hybrid laser arc welding process and apparatus
JP2006224130A (ja) レーザとマグアークによる複合溶接方法
US3825712A (en) Welding process
CN111515541B (zh) 厚板窄间隙激光-tig复合填丝焊接装置及方法
JP2000280080A (ja) レーザ溶接方法及び装置
JP4026452B2 (ja) レーザとアークの複合溶接方法およびそれに用いる溶接継手の開先形状
JP2014079783A (ja) レーザ・アークハイブリッド溶接方法、ハイブリッド溶接用ヘッド、及びハイブリッド溶接装置
JPS58181472A (ja) 狭開先tig溶接方法
CA3165853A1 (en) Joining method
JPS63212074A (ja) 狭開先tig溶接方法
US4035605A (en) Narrow groove welding method, and welding apparatus for practicing the method
JP3867164B2 (ja) 溶接方法
JPS60191677A (ja) 狭開先tig溶接ト−チ
JPH11123553A (ja) 溶接継手構造
JP2010234409A (ja) 狭開先溶接トーチ及び該溶接トーチを備えたタンデムアーク溶接装置
JPH07102458B2 (ja) ア−ク,プラズマの制御方法
JP2685989B2 (ja) プラズマ肉盛装置
JPH08243747A (ja) ワイヤー添加型mig溶接法
JP3233741B2 (ja) 上向姿勢溶接装置および方法
JP2005144460A (ja) アークを用いた加工方法及びその装置