JPS63211752A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS63211752A
JPS63211752A JP62044407A JP4440787A JPS63211752A JP S63211752 A JPS63211752 A JP S63211752A JP 62044407 A JP62044407 A JP 62044407A JP 4440787 A JP4440787 A JP 4440787A JP S63211752 A JPS63211752 A JP S63211752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
charge transfer
register section
section
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62044407A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Matsui
松井 拓道
Hiroyuki Matsumoto
松本 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62044407A priority Critical patent/JPS63211752A/ja
Publication of JPS63211752A publication Critical patent/JPS63211752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ゛本発明はインターライン転送方式を採用した固体撮像
装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明はインターライン転送方式を採用した固体撮像装
置において、垂直レジスタ部の電荷転送領域のうち水平
レジスタ部近傍にあってスミアの影響を受けない部分を
除く電荷転送領域の下方に、半導体基板と同導電型の不
純物を半導体基板よりも高濃度に含んでなる不純物領域
を設ける様にしたことにより、スミアを有効に防止する
と共に、水平レジスタ部近傍の垂直レジスタ部の電荷転
送領域にポテンシャル・ディップ(potential
 dip )が存在する場合、このポテンシャル・ディ
ップを水平レジスタ部からの縁電界(fringiB 
field)によってつぶし、このポテンシャル・ディ
ップ゛による信号電荷のトラップ(捕獲)に起因する固
定パターンノイズ(環スジ)を生じさせない様にしたも
のである。
〔従来の技術〕
従来、インターライン転送方式を採用した固体撮像装置
として第4図にその平面構造を概略的に示す様なものが
提案されている。
この第4図において、+1)はP型シリコン基板を示し
、この固体撮像装置においては、このP型シリコン基板
+1)の−主面側にホトダイオードからな−る受光部(
2) (2)・・・・(2)がマトリクス状に設けられ
ると共にこれら受光部+21 +2)・・・・(2)の
列毎にこれら受光部(2) (2)・・・・(2)に蓄
積される信号?$I(T7を垂直方向に転送するための
垂直レジスタ部+3) (3)・・・・(3)が設けら
れている。また、これら垂直レジスタ部(31(31・
・・・(3)の出力側にこれら垂直レジスタ部(31(
3)・・・・(3)を転送されてくる信号電荷を1水平
ライン毎に水平方向に転送するための水平レジスタ部(
4)が設けられると共にこの水平レジスタ部(4)の出
力側にこの水平レジスタ部(4)を転送されてくる信号
電荷を検出するための?1!荷検出部(5)が設けられ
、この電荷検出部(5)から導出された出力端子(6)
に映像信号を得ることができる様になされている。尚、
この第4図において、+7) (?)・・・・(7)は
受光部(2)から垂直レジスタ部(3) (3)・・・
・(3)への信号?1!萄の読み出しを制御する読み出
しゲート部を示す。
ここに受光部(2)は、第5図に示す様に、P型シリコ
ン基板(11の一生面側にN型領域からなる電荷蓄積領
域(8)を設けると共にこの電荷蓄積領域(8)上に5
iOz rf4よりなる絶縁層(9)を設けることによ
って構成されている。尚、(10) 、  (11)及
び(12)は第1図には図示せずも、夫々P型領域から
なるオーバーフローコントロールゲート領域、N” 型
領域からなるオーバーフロードレイン領域及びP+型領
域からなるチャンネルストップ領域である。
また垂直レジスタ部(3)は、第5図、第6図及び第7
図に示す様に、電荷蓄積領域+8) +8)−・・・(
8)に隣接してN型領域からなる電荷転送領域(13)
を読み出しゲート領域(14)  (14)・・・・(
14)を介して設けると共にこの電荷転送領域(13)
上に絶縁! +9)を介して多結晶シリコンよりなる転
送電極(15/h )  (15^2 ) ”= (1
5^n−t )  (15^n)を設けることによって
構成されている。この場合、転送電極(15^1)(1
5A2)・・・・・・(15静−1)(15^n)は第
1図に示す端子(16A1)  (16^2)(16A
3 )  (16^1)を介して供給される所定の4相
駆動パルスφVt、φV2 r φV3 + φV4に
基いて信号電荷を水平レジスタ部(4)に転送できる様
に配されている。また、この固体撮像装置においては、
P型シリコン基板(11の一生面側にこのP型シリニ1
ン基板(1)よりもP型不純物を高濃度に含んでなるP
+型領域(17)を所定深さを有する帯状に形成し、電
荷転送領域(13)は、このP+型領域(17)の表面
側に形成する様になされている。このP+型領域(17
)は、P型シリコン基板(1)のP型領域との間にP”
 −P接合よりなる電位障壁を形成し、強い光の入射等
によってP型シリコン基板!1)の深い所で発生した光
励起電荷(電子)が拡散によって電荷転送領域(13)
に入らない様にするものであり、所謂スミア(smea
r )の防止を図するために設けられたものである(特
開昭60−15968号公報参照)。
また水平レジスタ部(4)は、第6図及び第7図に示す
様に、垂直レジスタ部(3) +3>・・・・(3)の
電荷転送領域(13)  (13)・・・・(13)と
結合されたN型領域からなる電荷転送領域(1日)を設
けると共にこのII?i7転送領域(18)上に絶縁層
(9)を介して転送電極をなすトランスファ電極(19
T )  (19T )・・・・(19T)とストレー
ジ電極(19S )  (195)・・・・(19S)
とを交互に設けることによって構成され、端子(20^
i)及び(20A2 )を介して供給される所定の2相
駆動パルスφH1及びφN2によって垂直レジスタ部+
3) 13)・・・・(3)の電荷転送領域(13)(
13)・・・・(13)を転送されてくる信号電荷を1
水平ライン毎に電荷検出部(5)に転送できる様になさ
れている。
また電荷検出部(5)は、例えばフローティング・ディ
フュージヨン・アンブリファイヤ(floatingd
iffusion amplifier )によって構
成される。
第8図は、斯る固体撮像装置に供給される所定の4相駆
動パルスφVl +φV21φV31φv4に基いて水
平ブランキング期間の間に1ビツトの信号電荷が垂直レ
ジスタ部(3)の電荷転送領域(13)から水平レジス
タ部(4)の電荷転送領域(18)に転送される様子を
ポテンシャル図を使用して経時的に表わしたちのであり
、実線(21)は第7図における2点鎖線(A−A’線
)に沿った垂直レジスタ部(3)の電荷転送領域(13
)及び水平レジスタ部(4)の電荷転送領域(18)の
ポテンシャルレベルを示し、また散点模様を付した部分
(22)は信号電荷の塊を示す。即ち、この固体撮像装
置においては、信号電荷は、第8図Aから第8図Hに示
す過程を経て垂直レジスタ部(3)の電荷転送領域(1
3)から水平レジスタ部(4)の電荷転送領域(18)
に転送される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、斯る固体撮像装置においては、垂直レジスタ
部(3)の電荷転送領域(13)の不純物濃度のバラツ
キ、結晶欠陥、或いは垂直レジスタ部(3)の電荷転送
領域(13)上の絶縁層(9)の厚みのバラツキに起因
して、例えば第8図に破線(23)で示す様に、最終の
、即ち、水平レジスタ部(4)に最も近接した垂直レジ
スタ部(3)の転送電極(15^n)の下方の電荷転送
領域(13A)にポテンシャルの凹み、所謂ポテンシャ
ル・ディップを生ずることがある。
ここに斯る従来の固体撮像装置においては、スミアを防
止するため垂直レジスタ部(3)の下方にP+型領域(
17)を設けているが、このP+型領域(17)は垂直
レジスタ部(3)の下方全域にわたって設けられ、最終
の転送電極(15^n)に対応する電荷転送領域(13
八)の下方にも設けられているので、この最終の転送f
Is極(15^n)の下方の電荷転送領域(13A)の
ポテンシャルは、水平レジスタ部(4)の転送電極(1
9T )  (19s )に比較的低い電圧が供給され
る水平ブランキング期間内においては水平レジスタ部(
4)からの縁奄界(frizing field)の影
響を受けず、ポテンシャル・ディップ(23)の部分を
除き、はとんど一様なレベルになる。
従って、この様なポテンシャルディップ(23)がある
と、第8図Aから第8図Hに示す過程を経て信号電荷が
垂直レジスタ部(3)の電荷転送領域(13)から水平
レジスタ部(4)の電荷転送領域(18)に転送される
際、この信号?I!荷の一部分(22A)はこのポテン
シャル・ディップ(23)にトラップされそしまう。そ
して、その後、このトラップされた信号電荷(22^)
は、水平レジスタ部(4)の転送電極(19T )  
(195)に比較的高い電圧が供給される水平転送時に
、この水平レジスタ部(4)からの縁電界の影響を受け
て水平レジスタ部(4)の電荷転送領域(18)にはじ
き出されてしまい、第8図■に示す様に、このポテンシ
ャルディップ(23)内は空の状態になり、以後、1ビ
ツト毎に第8図Aから第8図Iに示す過程が繰り返され
る。
従って、最終の転送電極(15^n)の下方の電荷転送
領域(13^)にポテンシャル・ディップ(23)があ
ると、斯る従来の固体撮像装置においては、ポテンシャ
ル・ディップ(23)を有している垂直ラインの各ビッ
トの信号電荷すべてがその一部をこのポテンシャルディ
ップ(23)で失いながら、垂直レジスタ部(3)の電
荷転送領域(13)から水平レジスタ部(4)の電荷転
送領域(18)に転送されることになる。このため、こ
れを再生するときは、対応する垂直ラインに黒スジが生
じてしまうという不都合があった。
本発明は、斯る不都合を解消する様にした固体撮像装置
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明に依る固体撮像装置は、例えば第1図及び第2図
に示す様に、半導体基板(1)の−主面側に受光部(2
)と、垂直レジスタ部(3)と、水平レジスタ部(4)
と、電荷検出部(5)とを備え、受光部(2)に蓄積さ
れた信号電荷を垂直レジスタ部(3)及び水平レジスタ
部(4)を介して電荷検出部(5)に転送する様になさ
れた固体撮像装置において、垂直レジスタ部(3)の電
荷転送領域(13)のうち水平レジスタ部(4)の近傍
にあってスミアの影響を受けない部分(13B)を除<
1r1荷転送領域(13C)の下方に半導体基板(1)
と同導電型の不純物を半導体基板(1)よりも1f1f
!&度に含んでなる不純物領域(24)を設ける様にし
たものである。
(作用) 斯る本発明においては、垂直レジスタ部(3)の電荷転
送領域(13)のうち水平レジスタ部(4)の近傍にあ
ってスミアの影響を受けない部分(13B)を除く電荷
転送領域(13C)の下方に半導体基板+11と同導電
型の不純物を半導体基板+11よりも′?trJ濃度に
含んでなる不純物領域(24)を設ける様になされてい
るので、不純物領域(24)と半導体基板領域との間に
電位障壁が形成され、スミアの有効な防止がなされる。
また本発明においては、垂直レジスタ部(3)の電荷転
送領域(13)のうち水平レジスタ部(4)の近傍にあ
ってス、ミアの影響を受けない部分(13B)の下方に
は半導体基板+1)と同導電型の不純物を半導体基板(
1)よりも高濃度に含んでなる不純物領域を設けない様
になされているので、この部分(13)のポテンシャル
レベルは、水平ブランキング期間内においても水平レジ
スタ部(4)からの縁電界の影響を強く受け、そのレベ
ルを水平レジスタ部(4)側に傾斜させる。従って、こ
の部分(13)にポテンシャル・ディップ(23)が存
在したとしても、このポテンシャル・ディップ(23)
は、水平レジスタ部(4)からの縁電界によってつぶさ
れ、このポテンシャル・ディップ(23)に信号電荷が
トラップされることはなくなるので、信号電荷が、斯る
ポテンシャル・ディップにトラップされることに起因し
て生ずる固定パターンノイズ(黒スジ)が防止される。
〔実施例〕
以下、第1図〜第3図を参照して本発明固体撮像装置の
一実施例につき説明しよう。尚、この第1図〜第3図に
おいて、第4図〜第8図に対応する部分には同一符号を
付し、その詳細説明は省略する。
本例においては、第4図に示すと同様にP型シリコン基
板(1)の−主面側に受光部(2)、垂直レジスタ部(
3)、水平レジスタ部+41.2fl荷検出部(5)を
設けると共に、また、第1図及び第2図に示す様に垂直
レジスタ部(3)の下方にスミア防止用のP+型領域(
24)を設ける様にする。即ち本例においては、このP
+型領域(24)は、その一方の端部(24A)が垂直
レジスタ部(3)の電荷転送領域(13)の一方の端部
(13B)と一致する位置からその他方の端部(24B
 )がスミアを防止するに何等影響を与えない位置、即
ち水平レジスタ部(4)に最も近い受光部(2)から充
分に離れた位置、換言すれば、水平レジスタ部(4)の
近傍にあってスミアの影響を受けない位置、例えば垂直
レジスタ部(3)の最終の転送電極(15^n)の下方
に僅かにかかる位置まで設ける様にし、その他について
は、第4図(第5図、第6図、第7図)従来例と同様に
構成する。
斯る本例の固体撮像装置においては、垂直レジスタ部(
3)の電荷転送領域(13)のうちスミアの影響を受け
る部分(13C)の下方にはP+型領域(24)が設け
られるので、P+型領域(24)とP型シリコン基板(
1)のP型頭域との間にP’−P接合による電位障壁が
形成され、スミアの有効な防止がなされる。
また本例の固体撮像装置においては、垂直レジスタ部(
3)の電荷転送領域(13)から水平レジスタ部(4)
の電荷転送領域(18)への信号電荷の転送は、第8図
と同様にポテンシャル図を記載した第3図Aから第3図
Hに示す過程を経て行われるが、この場合、垂直レジス
タ部(3)の電荷転送領域(13)のうちスミアの影響
を受けない部分(13B)の下方にはP+型領域が設け
られていないので、この部分(13B>のポテンシャル
は、水平レジスタ部(4)の転送電極(19T )  
(19S )に比較的低い電圧が供給される水平ブラン
キング期間においても、水平レジスタ部(4)からの縁
電界の影響を強く受け、第3図Aから第3図Hに示す様
に、そのレベルは水平レジスタ部(4)側に傾けられ、
例えこの部分(13B)に不純物濃度のバラツキ、結晶
欠陥、絶縁層(9)の厚みのバラツキ等に起因するポテ
ンシャル・ディップ(23)が存在したとしても、この
ポテンシャル・ディップ(23)は第3図Aから第3図
Hに示す様につぶされてしまう。
従って、本例の固体撮像装置に依れば、信号電荷は斯る
ポテンシャルディップ(23)にトラップされることが
なくなるので信号電荷が、斯るボテンシャル・ディップ
(23)にトラップされることにより生ずる固定パター
ンノイズ(環スジ)を効果的に防止することができると
いう利益がある。
尚、上述実施例においては、P+型領域(24)の他方
の端部(24B )を最終の転送電極(15^n)の下
方に僅かにかかる位置に一致させる様にした場合につき
述べたが、このP+型領域(24)の他方の端部(24
B)の位置は、スミアの防止に影響を与えない範囲で適
宜に決定できるものである。
また本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱
することなく、その他、種々の構成が取りiすることは
勿論である。
〔発明の効果〕
本発明に依れば、スミアを有効に防止できるという利益
があると共に水平レジスタ部(4)近傍にあってスミア
の影響を受けない垂直1ジスタ部(3)の電荷転送領域
(13)にポテンシャル・ディップ(23)が存在した
としても、このポテンシャル−ディップ(23)は、水
平レジスタ部(4)からの縁電界によってつぶされる様
になされているので、このポテンシャル・ディップ(2
4)に信号電荷がトラップされることによって生ずる固
定パターンノイズ(環スジ)を効果的に防止することが
できるという利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明固体撮像装置の一実施例の要部を概略的
に示す平面図、第2図は第1図のn−n’線断面図、第
3図は第1図例の説明に供する線図、第4図は従来の固
体撮像装置の平面的構成を概略的に示す平面図、第5図
は第4図のv−v’線断面図、第6図は第4図例の要部
を概略的に示す平面図、第7図は第6図の■−■′線断
面図、第8図は第4図例の説明に供する線図である。 (11はP型シリコン基板、(2)は受光部、(3)は
垂直レジスタ部、(4)は水平レジスタ部、(5)は電
荷検出部、(13)は垂直レジスタ部の電荷転送領域、
(17)及び(24)は夫々P+型領域、(18)は水
平レジスタ部の電荷転送領域である。 −亥ツセ修1ヶL艷を示第2天外的モ面図第1図 第1肥つ[4’線断1肥 第2図 第11211列つ説明ISイ*tl東固第3図 第4図 第5図 第8図 ≦1!!直しジスフvP             土
水性ヅ人ア蕾第62の五−■′謀断面毘 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  半導体基板の一主面側に受光部と、垂直レジスタ部と
    、水平レジスタ部と、電荷検出部とを備え、上記受光部
    に蓄積された信号電荷を上記垂直レジスタ部及び上記水
    平レジスタ部を介して上記電荷検出部に転送する様にな
    された固体撮像装置において、 上記垂直レジスタ部の電荷転送領域のうち上記水平レジ
    スタ部近傍にあってスミアの影響を受けない部分を除く
    上記電荷転送領域の下方に、上記半導体基板と同導電型
    の不純物を上記半導体基板よりも高濃度に含んでなる不
    純物領域を設ける様にしたことを特徴とする固体撮像装
    置。
JP62044407A 1987-02-27 1987-02-27 固体撮像装置 Pending JPS63211752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044407A JPS63211752A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044407A JPS63211752A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211752A true JPS63211752A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12690656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62044407A Pending JPS63211752A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771104A3 (en) * 1995-10-25 1998-12-16 Nec Corporation Two-dimensional CCD image sensor free from vertical black streaks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771104A3 (en) * 1995-10-25 1998-12-16 Nec Corporation Two-dimensional CCD image sensor free from vertical black streaks
US5920346A (en) * 1995-10-25 1999-07-06 Nec Corporation Two-dimensional CCD image sensor free from vertical black streaks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672455A (en) Solid-state image-sensor having reverse-biased substrate and transfer registers
US4851890A (en) Solid-state image sensor
US4518978A (en) Solid state image sensor
JPS5819080A (ja) 固体撮像素子
JPS57162364A (en) Solid state image pickup device
JPH02168670A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPS58138187A (ja) 固体イメ−ジセンサ
JPS6262553A (ja) 固体撮像装置
US4794279A (en) A solid state imaging device which applies two separate storage voltages for the signal charges so as to reduce the smear level and the dark current
US6724022B1 (en) Solid-state imaging device
EP0399551B1 (en) Method of Driving a CCD Imager of Frame Interline Transfer Type
JPH0319711B2 (ja)
JP2917361B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0846168A (ja) 固体撮像装置
CA1270555A (en) Solid state image pick-up device
JPS63211752A (ja) 固体撮像装置
EP0499275B1 (en) Solid state imager
JPH0135546B2 (ja)
JPH01500471A (ja) ホトダイオードを用いたイメージセンサのための電子シャッタ
JPH0421351B2 (ja)
JP3562128B2 (ja) 固体撮像素子
JPH056986A (ja) 固体撮像素子
JPH0650774B2 (ja) 固体撮像装置
JP2848435B2 (ja) 固体撮像素子
JPS59196667A (ja) 固体撮像装置