JPS63207057A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS63207057A
JPS63207057A JP62040693A JP4069387A JPS63207057A JP S63207057 A JPS63207057 A JP S63207057A JP 62040693 A JP62040693 A JP 62040693A JP 4069387 A JP4069387 A JP 4069387A JP S63207057 A JPS63207057 A JP S63207057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
lattice
discharge
self
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62040693A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Saito
慎治 斉藤
Masayuki Terada
正幸 寺田
Takumi Hayakawa
早川 他く美
Asahiko Miura
三浦 朝比古
Akio Komaki
小牧 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP62040693A priority Critical patent/JPS63207057A/ja
Publication of JPS63207057A publication Critical patent/JPS63207057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/08Selection of materials as electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/68Selection of materials for use in lead-acid accumulators
    • H01M4/685Lead alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池の改良に関するものである。
従来の技術 電の状態で放置されたりすると自己放電に鵠り、充電不
可能な状態になり早期に寿命とされる場合が極めて多い
。そこで、従来このような状態に陥らないようにするた
めに鉛蓄電池の格子合金に関して工夫がなされており、
例えば格子体のsb含有量を減らして自己放電を減少さ
せたり、アンチモンを含有しない合金としてPb−Ca
系合金を使用して自己放電を減少させている。
また過放電放置性能を低下させる原因である正極格子−
活物質界面のPbo、や硫酸鉛生成を防止するために、
格子表面に導電体をコーティングしたり、上記の高抵抗
体が生成しても導通が維持されるように活物質中にベロ
ゲスカイト系の化合物や銀粉を分散せしめた導電性樹脂
を添加したり、また他に電解液中に燐酸やアルカリ金属
イオンを添加させたりしている。
発明が解決しようとする問題点 現今実用化されている格子合金はPb−sb系とPb−
Ca系であるがsb系はsbの水素発生電位が責なため
自己放電が大きく、また充電中に水電解電圧が小さいの
で水の減少量が多くなる欠点がある。一方、Pb−Ca
合金では深い充放電サイクル使用に於いては寿命が短く
な、す、過放電防止のための特別な負荷回路が必要とな
り、sb含有量を減少させても3.5重量%以下ではs
bを含有しない合金と同様の欠点を有する。
したがって、Pb −Ca 、 Pb−5bの2元系格
子合金組成では問題点を解゛決できない。そこで、近年
ではこのような観点からPb −3n−As、Pb−C
a−3nの3元系合金が提案されている。これらの合金
は自己放電が小さく、水分解もPb −Ca合金並であ
り、Snを含有しているので過放電放置特性も良好であ
る。しかし、Pb −Cu −Sn合金は、Ca濃度が
0.09重量%以上になると格子集電体自身が粒界腐食
によって伸びるという現象が著しくなり、(第3図)格
子が伸びることによって活物質保持が不能となったり正
極格子にこの合金を用いた場合には、負極側のストラッ
プに接触して短絡したり、極端な場合には電槽破損を惹
き起し早期の電池寿命となる□。またSnも含有量は多
すぎても少なすぎても格子活物質保持が難かしくなる。
さらに、Sn含有量を多くすると高価となる。一方、過
放電されると電解液である硫酸濃度が著しく低下して、
その結果、液の伝導度も著しく低下するためやはり、充
電不可能となる。したがりて格子合金だけでなく、電解
液の伝導性維持が問題点として上げられる。従来この点
についてH,PO,を電解液中に添加することが考えら
れてきたが、H,PO4は過放電時の充電性は改善され
るものの寿命初期時の放電容量が低下し、また自己放電
はむしろ大きくなる。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の点に鑑み、減液性がPb −Ca並で自
己放電が小さくしかも格子伸びのないLi。
K、Naの一磁を含むPb−Sb合金過放電放置特性を
良好にすべくSnを加えて、例えばPb−Na −8b
−8nの4元合金を格子に用い、かつ、電解液の伝導性
維持については、種々のイオン伝導度を測定して電池に
悪影響を及ぼさないイオンとしてアルカリ土類金属イオ
ンを選択することによって、従来の電池性能、特に過放
電放置特性を良好、ならしめた。
作用 鉛蓄電池の自己放電性能、長期保存性能や過放電放置特
性が向上する。
実施例 鉛蓄電池は充電せずに長期間放置すると自己放電により
充電不能な状態になり、また深い放電後放置されると同
様に充電不能な状態となる。
この原因としては、正極板の内部抵抗が著しく上昇する
ためであり、その上昇させる要因はおそらく次の様に考
えられる。過放電されると電解液比重が低下し、極板内
部の格子近傍では表面に比べてさらに低下している。こ
の場合、格子のPbの溶解炭が上昇し、Pb”が生成す
ると正極格子近傍の活物質であるPbo、はpHが高く
なると不安定になり、局部電池反応を形成し、PbO*
 + Pb +2HsSO,→2PbSO,+ 2H,
OとなってPbso、を生成する。同時にPbso、は
pHが高いと溶解析出をくり返して結晶生長し、非還元
性のPbso、が格子界面を被ふくするようになる。
さらには上記局部電池反応でH,So、が消費されテハ
、サラニPbo、 (活物質) +HI O+26− 
→PbO(PbO,) + 20H−とPb (格子)
 +SO4”−−PbSO。
の成長とPbo、の生成によって高抵抗皮膜が形成され
、つまるところ充電不能に陥いる。そこでこれらの高抵
抗皮膜が形成しにくい。または形成してもPb (格子
)とPbO,(活物質)とが導通させる化合物が存在す
ればよい。Snはこのような過放電放置に対して効果の
あることが従来指摘されており、本発明者らは、Pb 
−Na −Sb合金にSnを格子合金元素として入れる
ことを第1に取り上げた。この効果については明確にさ
れてはいないが、Pbマトリックス中にCa Sroま
たはPbヨCa y Sn sなる金属間化合物が生成
し、格子がナノード酸化されるとこれが酸化皮膜中に分
散して導電性が保持されているか、またはSnが酸化さ
れて、SnOやSnowのような化合物となりこれが半
導体的性質(n型半導体)を有することにより充電性が
よくなるものと考えている。
また次に他の格子合金元素としてsbは酸化皮膜中でs
b”かsb、o、となって溶出し、高抵抗皮膜を破壊し
てしまう様になり、充電不能にはなりにくい。しかし、
sb量を増加させると減液性が劣り、少なくすると格子
強度が下るので、sb量を過放電に効果が出て、減液し
ない程度まで下げて次にNaを格子強度保持で入れる。
一方、電解液中の添加物については充電では、正極側で
酸化反応が生じ、電子が負荷側へ流れ、電解液中では、
H゛、S○4′−によって負極から電荷を担ってくる。
しかし、過放電後はpHが7近傍になるのでH,Oが増
加し、so、”−もHoも少なくなる。したがって電荷
の担手としてso、”−塩のカチオンが必要となるんと
。また、アニオンはハロゲンイオンやN0I−のように
Pbと反応してしまうものが多いので、カチオンの中か
ら選択しなければならない。なかでも電池の他の性能(
寿命、容量)への影響を考慮し、硫酸塩をつ(るものの
中で選ぶべきである第1表は種々の硫酸塩のイオン伝導
度を示しているが、その中でアルカリ土類金属が良好と
考えられるのでこれを選択した。
次に本実施例について説明する。
Pb −Na −3b−3H合金とPb −Ca−3H
合金からなる格子で10Ah−2Vの電池を作製し、2
A放it (深す100%)、充IZ2.55V(2A
制限) CV充電を30℃中で行ない、そのサイクル試
験結果を第1図に示す。第1図からPb −Na −3
b −5n系の本発明による電池Aが従来のPb −C
a −3n系の電池Bよりもサイクル特性の優れている
ことがわかった。また、上記2種の合金を用いてさらに
電解液中にMg5O,を所定量添加して1.2Ah−6
V(7)!池を作製し、8nで24時間放電し、1ケ月
放置後(at25°C)2.45V/セルで定電圧充電
を24h行った。そしてその時の5H・几、容量を過放
電前後で比較し、第2図に初期容量に対する回復容量比
を図示した。なお、比較のためにM g 804無添加
のものも示した。第2図よりPb−0a−8nのみの場
合に比べてPb−Na−8b−anの場合の方が回復性
は向上し、さらにM g S 04を添加することによ
りPb−0a−8nは無添加よりtSS向上し、Pb−
Na−8b−8nは20幅と向上して、Mg5O,と合
金組成の相乗性が表われた。なお本発明において、集電
体の形体は、格子に限らず、板状、エキスパンデッド、
打抜加工品、圧延板等としてもよい。
発明の効果 上述せる如(、本発明によれば鉛蓄電池の自己放電性能
、長期保存性能や過放電放置特性を向上させる等工業的
価値共だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のPb−Na−8b−8H合金と従来の
Pb−0a−8H合金格子を用いた各鉛蓄電池のサイク
ル寿命試験結果を示す曲線図、第2図は本発明(7)P
b−Na−8b−8H合金と従来のPb−0a−8H合
金格子を用いた各鉛蓄電池における過放電放置後の容量
回復性能の比較図、第3図は1.2Ah−6V鉛蓄電池
でのトリクル寿命試験においてPb−0a合金を用いた
場合のOa濃度と格子伸び比の関係図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Na、Li、Kiの1種とSnを含むPb−Sb合金を
    用いて電解液中にアルカリ土類金属が存在することを特
    徴とする鉛蓄電池。
JP62040693A 1987-02-24 1987-02-24 鉛蓄電池 Pending JPS63207057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040693A JPS63207057A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62040693A JPS63207057A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207057A true JPS63207057A (ja) 1988-08-26

Family

ID=12587636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62040693A Pending JPS63207057A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207057A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454917A (en) * 1977-10-07 1979-05-01 Japan Storage Battery Co Ltd Lead storage battery
JPS57162266A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Hitachi Chem Co Ltd Electrode material for lead-acid battery
JPS5929383A (ja) * 1982-08-12 1984-02-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉式鉛蓄電池
JPS59177864A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用電極材
JPS609065A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd シ−ル鉛蓄電池

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454917A (en) * 1977-10-07 1979-05-01 Japan Storage Battery Co Ltd Lead storage battery
JPS57162266A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Hitachi Chem Co Ltd Electrode material for lead-acid battery
JPS5929383A (ja) * 1982-08-12 1984-02-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉式鉛蓄電池
JPS59177864A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用電極材
JPS609065A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd シ−ル鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833216B2 (en) Method of manufacturing a sulfated paste for use in a lead acid cell
CN103109412B (zh) 铅蓄电池及搭载有该铅蓄电池的怠速停止车辆
US20180048016A1 (en) Battery, battery pack, and uninterruptible power supply
JPS63213264A (ja) 鉛蓄電池
GB2077029A (en) Lead-acid storage batteries and lead oxide compositions for use therein
JPS63207057A (ja) 鉛蓄電池
KR950004457B1 (ko) 납축전지
JPS58117658A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS63244568A (ja) 鉛蓄電池
JP2518090B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2523585B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS61198574A (ja) 鉛蓄電池
JPH01117279A (ja) 鉛蓄電池
JP3102000B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS63213263A (ja) 鉛蓄電池
GB2238159A (en) Lead accumulator
JP2808685B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS5819876A (ja) 電解液
JPH01117273A (ja) 鉛蓄電池
GB2247344A (en) Lead accumulators having improved charging properties after standing in over discharged state
JPH01117272A (ja) 鉛蓄電池
JPS6381769A (ja) 鉛蓄電池
JPS6386368A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS6366854A (ja) 鉛蓄電池
JPH01143147A (ja) 鉛蓄電池