JPS63202486A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS63202486A
JPS63202486A JP3503287A JP3503287A JPS63202486A JP S63202486 A JPS63202486 A JP S63202486A JP 3503287 A JP3503287 A JP 3503287A JP 3503287 A JP3503287 A JP 3503287A JP S63202486 A JPS63202486 A JP S63202486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink film
paper
head
point
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3503287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115518B2 (ja
Inventor
Masaaki Takita
正昭 田北
Zenichi Tsuru
鶴 善一
Toshiharu Kitagawa
俊治 北川
Zenichi Nomura
野村 善一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62035032A priority Critical patent/JPH07115518B2/ja
Publication of JPS63202486A publication Critical patent/JPS63202486A/ja
Publication of JPH07115518B2 publication Critical patent/JPH07115518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/22Supply arrangements for webs of impression-transfer material
    • B41J17/24Webs supplied from reels or spools attached to the machine

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は熱転写プリンタに関するものである。
従来の技術 第3図は熱転写カラープリンタの全体斜視図である。同
図において、1は下キャビネット、2は回路部、3は電
源パネルである。4はピンチローラで、キャプスタ/ロ
ーラ6に当接して駆動力を与える。6はプラテンローラ
で、ピンチローラ4、キャプスタンローラ6と共に用紙
送り機構を構成する。ここで、ピンチローラ4.プラテ
ンローラ6は主モータ7により駆動される。8はカムの
動作に連動することにより、ピンチローラ4をキャプス
タンローラ6に当接させたり、当接を解除させるピンチ
ローラレバーである。9はインクフィルムと用紙とを分
離するはがしローラで、10はプラテンロー26に用紙
を当接させるペーパーフィードローラ、11は用紙を案
内するペーパーガイドである。12はロール状に巻回さ
れた用紙を収納するペーパーサポートである。13はカ
バーフレームで、ロックレバ−14とロックレバ−シャ
フト16との保合、非保合により開閉される。
カバーフレーム13にはインクフィルムをロール状に巻
回した、リボンフィードの一方端の位置決めを行なうリ
ボンフィードギア16と、このリボンフィードの他方端
に押圧力を与えるリボンフィード押え17が配置されて
いる。18はヘッドホールドで、ヘッド19が固定され
ており、カムの動作に連動するヘッドアーム20に固定
されている。21は主モータ7、回路部2等の放熱を行
なう冷却ファン、22は操作パネルであるo23はトッ
プカバー、24は上キャビネットである。
ところで、従来の熱転写カラープリンタでは第4図の様
にして印字がなされている。すなわち、プラテンローラ
6及びピンチローラ4が時計方向に回転し、用紙26は
一画面分B方向に巻き戻される。この時、ヘッド19が
プラテンローラ6に当接しておシ、インクフィルムホル
ダー28及びインクフィルム巻取ホルダー29が反時計
方向に回転しており、インクフィルム27は用紙25と
連動してB方向に巻き戻される0この様にしてヘッド1
9より熱がインクフィルム27に印加され、用紙26に
所定の印字がなされる。ここで、26はペーパーホルダ
ーである。
尚、インクフィルム27には、イエロ、マゼンタ、シア
ンが順次−画面毎配置されており、上記動作を3回繰り
返してカラー印字がなさえるのである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、インクフィルム2
7と用紙25の離脱位置がヘッドの発熱位置に非常に近
くになるため、インクフィルム27に塗布されたワック
ス等の塗料が高温のため固まらず、用紙25に全て移動
せず、インクフィルム27に残るという問題点を有して
いた。本発明は、上記問題点に鑑み、インクフィルムか
ら用紙に全て塗料を移動させることが出来る熱転写プリ
ンタを提供せんとするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は信号に応じた熱
を印加するヘッドと、上記ヘッドに対応して配置され、
かつインクフィルム用紙を重ねて押圧するプラテンロー
ラと、上記インクフィルムを上記用紙側に押圧する逆転
写防止手段を備えたものである。
作用 上記逆転写防止手段により、インクフィルムと用紙との
離脱点を、ヘッドの印字点からインクフィルムの進行方
向に移動させ、インクフィルムと用紙の離脱点の温度を
低下させ、逆転写現象を防止できる。
実施例 以下本発明の一実施例の熱転写型プリンタについて図面
を参照しながら説明する。第1図は本発明の実施例にお
ける熱転写型プリンタの逆転写防止装置を示すものであ
る。同図において、30は逆転写防止手段で他は第4図
と同一である。以上のように構成された熱転写プリンタ
について、以下第1図を用いてその動作を説明する。ま
ず、矢印B方向にインクフィルム27と用紙26が移動
し、ヘッド19により熱を印加された後、ム点でインク
フィルム27と用紙26が引きはがされる。
この様に、逆転写防止手段により、インクフィルム2t
と用紙26の離脱点(ム点)がヘッド19の印字点より
印字方向(B方向)K移動することになり、離脱点の温
度が低下し、インクフィルム27に塗布された塗料が固
化し、用紙26に完全に転写することができる。また、
A点の位置を変化させることによシ、インクフィルムの
塗料の虚いによる差などを吸収することができる。尚、
本実施例では逆転写防止手段38をヘッド19に固定し
たが、ヘッド19に固定せず、離して取り付けてもよい
第2図は逆転防止手段3oの高さ、距離と印字の状態と
の関係を示したものである0回図人において、aは高さ
、bは距離を示す。同図Bはこのa、bを変化させたと
き印字が適正に行なわれた領域(すなわち、インクフィ
ルムから用紙に塗料が逆転しない範囲)をCで示し、逆
転写される領域をdで示したものである。
この様に、逆転写防止手段30を設け、離脱点をインク
フィルムの進行方向に移動させることにより、逆転写を
防止することが可能となる。
発明の効果 本発明によれば用紙からインクフィルムに塗料が逆転写
することを防ぐことが出来、工業的価値は極めて高いも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る印字部分の概略図、第2
図人は逆転写防止手段の設定条件を示す概略図、同図B
は印字状態を示す特性図、第3図は熱転写プリンタカラ
ープリンタの全体斜視図、第4図は従来例による印字部
分の概略図である。 4・・・・・・ピンチローラ、6・・団・キャプスタン
ローラ、6・・・・・・プラテンローラ、26・・・・
・・用紙、27・・・・・・インクフィルム、30・・
・・・・逆転写防止手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名4−
 ピンチローラ   ど−・用巻き。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 信号に応じた熱を印加するヘッドと、上記ヘッドに対応
    して配置され、かつインクフィルムと用紙を重ねて押圧
    するプラテンローラと、上記インクフィルムを上記用紙
    側に押圧する逆転写防止手段とを有し、上記逆転写防止
    手段により上記インクフィルムと上記用紙との離脱点を
    上記インクフィルムの進行方向に移動させたことを特徴
    とする熱転写プリンタ。
JP62035032A 1987-02-18 1987-02-18 熱転写プリンタ Expired - Lifetime JPH07115518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035032A JPH07115518B2 (ja) 1987-02-18 1987-02-18 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035032A JPH07115518B2 (ja) 1987-02-18 1987-02-18 熱転写プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63202486A true JPS63202486A (ja) 1988-08-22
JPH07115518B2 JPH07115518B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=12430719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035032A Expired - Lifetime JPH07115518B2 (ja) 1987-02-18 1987-02-18 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115518B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975051U (ja) * 1982-11-11 1984-05-22 シャープ株式会社 転写型サ−マルプリンタ
JPS60137676A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Oki Electric Ind Co Ltd 熱転写記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975051U (ja) * 1982-11-11 1984-05-22 シャープ株式会社 転写型サ−マルプリンタ
JPS60137676A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Oki Electric Ind Co Ltd 熱転写記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115518B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599084A (ja) 多色刷サ−マル印刷装置
JPS63202486A (ja) 熱転写プリンタ
JPS63165169A (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPH0259376A (ja) 熱転写プリンタ
JP2531358B2 (ja) プリンタ装置
JPH03166977A (ja) テーププリンタ及びそれに着脱可能なテープカセット
JPH0259375A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6350126Y2 (ja)
JPH0235485Y2 (ja)
JP2641563B2 (ja) カラーインクの転写方法
JPS6013574A (ja) 記録装置
JPS6172574A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0338371A (ja) 2印字ヘッド付両方向印字転写型シリアルプリンタ
JPH0588193B2 (ja)
JPH0267163A (ja) 熱転写カラープリンタ
JPS63202478A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0351156A (ja) 熱転写プリンタ
JPS629975A (ja) カラ−記録装置の記録紙クランプ機構
JPS6394863A (ja) 熱転写記録方式
JPS63202485A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61188176A (ja) 熱転写プリンタの印字方式
JPS63290787A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61237668A (ja) カラ−記録装置
JPS63207679A (ja) 熱転写プリンタのリボンカセツト
JPH0584746B2 (ja)