JPS63199647A - Document output device - Google Patents

Document output device

Info

Publication number
JPS63199647A
JPS63199647A JP62032515A JP3251587A JPS63199647A JP S63199647 A JPS63199647 A JP S63199647A JP 62032515 A JP62032515 A JP 62032515A JP 3251587 A JP3251587 A JP 3251587A JP S63199647 A JPS63199647 A JP S63199647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
code
address
font
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62032515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Honda
和幸 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62032515A priority Critical patent/JPS63199647A/en
Publication of JPS63199647A publication Critical patent/JPS63199647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize a high-speed pattern development of a blank code and to facilitate the correspondence to a different blank code, by setting a code capable of judging a blank code when a font pattern set is registered. CONSTITUTION:Printing data and a control command from a host computer 15 is inputted in a CPU 2, thereafter being successively stored in a page buffer 4 still in the form of code information. The CPU 2 directs a pattern generation control circuit 5 to develop the character codes to font patterns and allocates the circuit a start address of the printing data from the page buffer 4 through a shared memory 9. The pattern generation control circuit 5 reads the character codes in sequence from the printing start address in the page buffer 4 and reads the corresponding font pattern from a font memory 7 to successively conduct the pattern development to a frame memory 6. The CPU 2 directs a printer interface circuit 11 to convert the pattern data from the frame memory 6 to a video signal upon receiving a completion of font pattern development, and the printer interface circuit 11 directs a printer portion 14 to feed a paper.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は文書出力装置に係り、特に文書情報をコード情
報で入力し、フォントパターンに展開して出力する文書
出力装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a document output device, and particularly to a document output device that inputs document information as code information, develops it into a font pattern, and outputs it.

[従来の技術] 従来この種の装置では、各種コード体系(例えば、EB
CDIにコード、JISコード、JIS漢字コード等)
毎に異なるブランクコードに対応して複数のプログラム
を用意し、ブランクコードのフォントパターンへの展開
を行っていた。
[Prior Art] Conventionally, this type of device uses various code systems (for example, EB
CDI code, JIS code, JIS Kanji code, etc.)
Multiple programs were prepared for each different blank code, and the blank code was developed into a font pattern.

[発明が解決しようとしている問題点]このためプログ
ラムの管理が煩雑になったり、出力のスピードアップが
図れないという問題があった。また外部装置からの人力
データがシリアルプリンタへの出力データのときは、行
末のデータは改行コードや復帰コードで指示されていて
、印字しない部分(ブランク部分)のデータ入力が少な
いが、ラインプリンタへの出力データの時は行末の印字
しないデータもブランクコードとして入力されるため、
これらブランクコードのそれぞれをフォントパターンに
展開していては、著しく出力速度が低下してしまうとい
う問題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] Therefore, there are problems in that program management becomes complicated and output speed cannot be increased. Also, when human data from an external device is output data to a serial printer, the data at the end of the line is indicated by a line feed code or return code, and there is less data input for the part that is not printed (blank part), but it is not necessary to input data to the line printer. When outputting data, data that is not printed at the end of the line is also input as a blank code, so
If each of these blank codes were developed into a font pattern, there was a problem in that the output speed would drop significantly.

本発明は上記従来例に鑑みなされたもので、ブランクコ
ードのパターンデータへの展開を早めるとともに、各種
コード体系のブランクコードも同様に処理できる文書出
力装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and an object of the present invention is to provide a document output device that can speed up the development of blank codes into pattern data and can similarly process blank codes of various code systems.

[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の文書出力装置は以下
の様な構成からなる。即ち、 文書情報をコード情報で入力し、パターン情報に変換し
て出力する文書出力装置であって、コード体系の異なる
複数のコード情報群に対応するパターン情報群を格納す
る格納手段と、前記コード情報に対応するパターン情報
を前記格納手段より読出して記憶する第1の記憶手段と
、前記コード情報と前記パターン情報のアドレスとを対
応づけるアドレス手段と、ブランクコードに対するアド
レスを所定値で設定する手段と、前記文書情報をパター
ン情報に展開してメモリに記憶する展開手段と、前記文
書情報の文字幅及び出力位置を記憶する第2の記憶手段
と、前記アドレス手段により対応づけられたアドレスが
前記所定値のとき、前記展開手段を作動させることなく
、前記第2の記憶手段の内容を参照して前記メモリの格
納アドレスを更新させる手段とを備える。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the document output device of the present invention has the following configuration. That is, it is a document output device that inputs document information as code information, converts it into pattern information, and outputs it, comprising a storage means for storing a group of pattern information corresponding to a plurality of groups of code information having different code systems; a first storage means for reading and storing pattern information corresponding to the information from the storage means; an address means for associating the code information with an address of the pattern information; and means for setting an address for the blank code at a predetermined value. a second storage means for storing the character width and output position of the document information; and a second storage means for storing the character width and output position of the document information; and means for updating the storage address of the memory by referring to the contents of the second storage means without activating the expansion means when the value is a predetermined value.

[作用] 以上の構成において、コード体系の異なる複数のコード
情報群に対応するパターン情報群を格納する格納手段よ
り、コード情報の体系に対応するパターン情報を読出し
て第1の記憶手段に記憶する。このときコード情報とパ
ターン情報のアドレスとをアドレス手段により対応づけ
るとともに、ブランクコードに対するアドレスを所定値
で設定する。
[Operation] In the above configuration, pattern information corresponding to a code information system is read from the storage means for storing pattern information groups corresponding to a plurality of code information groups having different code systems, and is stored in the first storage means. . At this time, the address means associates the code information with the address of the pattern information, and sets the address for the blank code at a predetermined value.

文書情報をパターン情報に展開してメモリに記憶する際
、アドレス手段により対応づけられたアドレスが所定値
のとき、展開手段を作動させることなく、文書情報の文
字幅及び出力位置を記憶している第2の記憶手段の内容
を参照して、メモリのバタニン情報の格納アドレスを更
新させる様に動作する。
When document information is developed into pattern information and stored in a memory, when the address associated with the address means is a predetermined value, the character width and output position of the document information are stored without activating the development means. It operates to update the storage address of batonin information in the memory by referring to the contents of the second storage means.

[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
[Embodiments] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[文字出力装置の説明 (第1図)] 第1図は本発明の実施例の文字出力装置のブロック図で
ある。
[Description of Character Output Device (FIG. 1)] FIG. 1 is a block diagram of a character output device according to an embodiment of the present invention.

1は種々のホストコンピュータ15よりの文書情報を受
信し、ドツトイメージに変えてプリンタ部14に出力す
る文字出力装置の制御部である。
Reference numeral 1 denotes a control section of a character output device that receives document information from various host computers 15, converts it into dot images, and outputs it to the printer section 14.

2は制御部1の制御を司どるCPUで、例えばマイクロ
プロセッサ等で構成されている。3はCPU2の制御プ
ログラムや、プリント用の各種テーブル等を格納してい
るプログラムメモリ、4はホストコンピュータ15より
の、コード情報からなる文書情報を蓄えるページバッフ
ァである。
Reference numeral 2 denotes a CPU that controls the control section 1, and is composed of, for example, a microprocessor. 3 is a program memory that stores a control program for the CPU 2, various tables for printing, etc., and 4 is a page buffer that stores document information consisting of code information from the host computer 15.

5はページバッファ4に格納されているコード情報をも
とに、文字記号等のフォントパターンを発生してフレー
ムメモリ6に格納するパターン発生制御回路で、制御用
のマイクロプロセッサMPUや、MPUの制御プログラ
ムやデータ等を内蔵したROM及びMPUのワークエリ
アのRAM等を備えている。このRAMにはフレームメ
モリ6へのパターン展開時、フレームメモリ6のパター
ン格納アドレスを保持するアドレスポインタADPが設
けられている。6はプリンタ部14の出力用紙1ページ
に相当するドツトパターンを格納するフレームメモリ、
フは文字コードに対応して各文字のフォントパターンを
内蔵しているフォントメモリである。
5 is a pattern generation control circuit that generates font patterns such as character symbols based on the code information stored in the page buffer 4 and stores them in the frame memory 6; It is equipped with a ROM containing programs, data, etc., and a RAM as a work area for the MPU. This RAM is provided with an address pointer ADP that holds the pattern storage address of the frame memory 6 when the pattern is developed into the frame memory 6. 6 is a frame memory for storing a dot pattern corresponding to one page of output paper from the printer unit 14;
The font memory contains font patterns for each character corresponding to the character code.

8は文字コードとそのフォントパターンの格納アドレス
との対応を行うコードコンバートテーブルで、書換え可
能なメモリで構成されている。9はCPU2及びパター
ン発生制御回路5どちらもがアクセス可能な共有メモリ
である。
Reference numeral 8 denotes a code conversion table that makes correspondence between character codes and storage addresses of their font patterns, and is composed of a rewritable memory. Reference numeral 9 denotes a shared memory that can be accessed by both the CPU 2 and the pattern generation control circuit 5.

10はホストコンピュータ15との信号接続を行うイン
タフェース回路で、例えばR5−232C等のインタフ
ェース回路である。11はフレームメモリ6のドツトイ
メージを、例えばシリアルの電気信号(例えば、レーザ
ビームプリンタでのレーザのオン/オフ信号)に変換し
てプリンタ部14に印刷データを出力するプリンタ・イ
ンタフェース回路である。12は外部記憶部である、例
えばフロッピィディスク装置で、各種コード情報体系に
対応した複数のフォントパターン群を格納している。1
3は制御部1とフロッピィディスク12とのデータの送
受を行うフロッピィディスク(FD)インタフェース回
路である。14は印字を行うプリンタ部で、例えばレー
ザビームプリンタ等である。15は印字データの発生源
であるホストコンピュータで、文書情報をコード情報で
文字出力装置1に出力する。
Reference numeral 10 denotes an interface circuit for signal connection with the host computer 15, and is, for example, an interface circuit such as R5-232C. Reference numeral 11 denotes a printer interface circuit that converts the dot image in the frame memory 6 into, for example, a serial electric signal (for example, a laser on/off signal in a laser beam printer) and outputs print data to the printer section 14. 12 is an external storage unit, for example a floppy disk device, which stores a plurality of font pattern groups corresponding to various code information systems. 1
Reference numeral 3 denotes a floppy disk (FD) interface circuit for transmitting and receiving data between the control section 1 and the floppy disk 12. Reference numeral 14 denotes a printer section that performs printing, such as a laser beam printer. A host computer 15 is a source of print data, and outputs document information as code information to the character output device 1.

かかる構成において、ホストコンピュータ15よりの印
字データ及び制御命令は、インタフェース回路10を経
由してCPU2に取り込まれ、順次パージバッファ4に
コード情報のまま格納される。CPU2は1ページ分の
印字データをページバッファ4に格納すると、パターン
発生制御回路5へ文字コードをフォントパターンに展開
する指示と、ページバッファ4の印字データの開始アド
レスの指示を共有メモリ9を介して行う。これによりパ
ターン発生制御回路5は、ページバッファ4の印字開始
アドレスより順次文字コードを読み出し、そのコードに
対応するフォントパターンをフォントメモリ7より読み
出し、順次フレームメモリ6へパターン展開していく。
In this configuration, print data and control commands from the host computer 15 are taken into the CPU 2 via the interface circuit 10, and are sequentially stored in the purge buffer 4 as code information. After storing one page of print data in the page buffer 4, the CPU 2 instructs the pattern generation control circuit 5 to develop the character code into a font pattern and instructs the start address of the print data in the page buffer 4 via the shared memory 9. I will do it. As a result, the pattern generation control circuit 5 sequentially reads character codes from the print start address of the page buffer 4, reads font patterns corresponding to the codes from the font memory 7, and sequentially develops the patterns in the frame memory 6.

ページバッファ4の1ペ一ジ分の印字データをフレーム
メモリ6ヘフオントパターンとして展開し終えると、共
有メモリ9を介して、パターン発生制御回路5はCPU
2に1ペ一ジ分のフォントパターン展開終了を通知する
。CPU2はこのフォントパターンの展開終了を受は取
るとプリンタ・インタフェース回路11に、フレームメ
モリ6よりのパターンデータなビデオ信号化する指示を
行う。プリンタ・インタフェース回路11はプリンタ部
14に対し給紙の指示を行うと共に、例えばプリンタ部
14がレーザビームプリンタの時は、フレームメモリ6
の各ドツトデータを順次レーザのオン/オフ用シリアル
信号に変換して出力する。
When the print data for one page of the page buffer 4 has been developed as a font pattern to the frame memory 6, the pattern generation control circuit 5 is transferred to the CPU via the shared memory 9.
2 is notified of the completion of font pattern development for one page. When the CPU 2 receives the completion of the font pattern development, it instructs the printer interface circuit 11 to convert the pattern data from the frame memory 6 into a video signal. The printer interface circuit 11 instructs the printer section 14 to feed paper, and also, for example, when the printer section 14 is a laser beam printer, the frame memory 6
Each dot data is sequentially converted into a laser on/off serial signal and output.

なおCPU2はパワーオン時、印字に必要なフォントパ
ターンをFDゼインフェース回路13経由でディスク1
2からロードし、フォントメモリ7にストアする。その
1icPU2はコードコンバートテーブル8の外部コー
ドである文字コードと一対一に対応するメモリエリアに
、そのフォントパターン格納しているフォントメモリ7
のアドレスを格納する。
Note that when the power is turned on, the CPU 2 transfers the font pattern necessary for printing to the disk 1 via the FD Zeinface circuit 13.
2 and store it in the font memory 7. The 1icPU2 is a font memory 7 that stores the font pattern in a memory area that corresponds one-to-one with a character code that is an external code of the code conversion table 8.
Stores the address of.

またこの際、あるコードに対するフォントパターンがデ
ィスク12に存在しない場合やブランクパターンと判別
した場合は、コードコンバートテーブル8のメモリフの
パターンアドレスを“O“にする。
At this time, if the font pattern for a certain code does not exist on the disk 12 or if it is determined that it is a blank pattern, the pattern address of the memory leaf in the code conversion table 8 is set to "O".

[ページバッファのデータ形式の説明 (第2図)] 第2図はページバッファ4上のデータ形式を示したもの
である。
[Description of Data Format of Page Buffer (FIG. 2)] FIG. 2 shows the data format on the page buffer 4.

文字種に対応したコードコンバートテーブル8のアドレ
ス20、およびレコード中のコード列の先頭の文字パタ
ーンの紙面上の位置を表すx、 y座標値21、レコー
ド中のコード列のバイト数22、文字コード列23、お
よび次レコードへのポインタ24より成り、これらがル
コードを形成している。なお次レコードへのポインタが
“O″の時は1ページの終了を示すものとする。
The address 20 of the code conversion table 8 corresponding to the character type, the x and y coordinate values 21 representing the position on the paper of the first character pattern of the code string in the record, the number of bytes of the code string in the record 22, and the character code string 23, and a pointer 24 to the next record, which form a record code. Note that when the pointer to the next record is "O", it indicates the end of one page.

[コードコンバートテーブルの説明(第3図)]第3図
はコードコンバートテーブル8の構成を示す図である。
[Description of Code Conversion Table (FIG. 3)] FIG. 3 is a diagram showing the structure of the code conversion table 8.

コードコンバートテーブル8の先頭よりの128バイト
の情報部30には、コード列23の文字コードが1バイ
トか2バイトコードかを示すフラグや、フォントパター
ンの幅や高さ、コード体系の開始・終了コード、未定義
コードパターンの先頭アドレス等の情報がストアされて
いる。情報部30以降に、使用するコード体系に応じて
各文字コードに一対一に対応して各フォントパターンの
アドレスがストアされている。なお、ここでXIJ は
16進数を示しており、以下同様である。
The 128-byte information section 30 from the beginning of the code conversion table 8 contains a flag indicating whether the character code of the code string 23 is a 1-byte or 2-byte code, the width and height of the font pattern, and the start and end of the code system. Information such as the start address of the code and undefined code pattern is stored. After the information section 30, addresses of each font pattern are stored in one-to-one correspondence with each character code depending on the code system used. Note that here, XIJ indicates a hexadecimal number, and the same applies hereinafter.

なお、第3図はJIS−6226の漢字コードの場合を
示しており、31の先頭アドレス32はJISコードX
’2121’ に基づいて決定されたアドレスである。
In addition, Fig. 3 shows the case of JIS-6226 kanji code, and the first address 32 of 31 is JIS code X.
This is the address determined based on '2121'.

各コードに対応したパターンアドレスエリアには、フォ
ントメモリ7のフォントパターンの先頭アドレスが格納
されている。
The start address of the font pattern in the font memory 7 is stored in the pattern address area corresponding to each code.

第4図(A)(B)は第3図のパターンアドレスの1例
を示す図で、各フォントパターンのアドレスが32ビツ
トで表されている。
FIGS. 4A and 4B are diagrams showing an example of the pattern addresses in FIG. 3, in which each font pattern address is represented by 32 bits.

例えばエリア31のコードX’2121’ はブランク
コードであるため、そのパターンアドレスはx’ oo
oooooo’ となっている、またエリア33のコー
ドX’3021’ は漢字の「亜」であり、そのパター
ンアドレスであるX’00700100’ はフォント
メモリ7の「亜」のパターンの先頭アドレスである。
For example, code X'2121' in area 31 is a blank code, so its pattern address is x'oo
oooooo', and the code X'3021' in the area 33 is the Kanji character "A", and its pattern address X'00700100' is the start address of the pattern for "A" in the font memory 7.

[フォントパターン登録処理の説明 (第5図)] 第5図はプログラムメそす3に格納されているCPU2
による、ディスク12よりフォントメモリ7へのフォン
トパターン登録処理を示すフローチャートである。
[Explanation of font pattern registration process (Figure 5)] Figure 5 shows the CPU 2 stored in the program memory 3.
3 is a flowchart showing the process of registering a font pattern from the disk 12 to the font memory 7 according to the above-mentioned method.

まずステップS1で、例えばホストコンピュータ15に
より指定された文字コード体系に対応する1文字分のフ
ォントパターンをフロッピィディスク12により読み出
して、フォントメモリ7に格納する。ステップS2では
読出したパターンがブランクパターンかどうかをチェッ
クする。これはパターンデータが全て0”かどうかでチ
ェックできる。ブランクパターンでなければステップS
3に進み、フォントメモリ7にそのパターンデータを格
納する。次にステップS4でコードコンバートテーブル
8にパターンデータの先頭アドレスを格納する。ステッ
プS5では指定されたコード体系の全コードのパターン
データがフォントメモリ7に格納されたかを調べ、全パ
ターンの格納が終了していないときはステップS1に戻
゛り前述の動作を繰り返す。
First, in step S1, for example, a font pattern for one character corresponding to a character code system designated by the host computer 15 is read out from the floppy disk 12 and stored in the font memory 7. In step S2, it is checked whether the read pattern is a blank pattern. This can be checked by checking whether the pattern data is all 0''.If it is not a blank pattern, step S
3, the pattern data is stored in the font memory 7. Next, in step S4, the start address of the pattern data is stored in the code conversion table 8. In step S5, it is checked whether the pattern data of all the codes of the designated code system have been stored in the font memory 7, and if the storage of all the patterns has not been completed, the process returns to step S1 and the above-described operation is repeated.

一方、ステップS2でブランクパターンを検出するとス
テップS6に進み、コードコンバートテーブル8の、そ
のコードに対応するパターンアドレスをONにしてステ
ップS5に進む。
On the other hand, if a blank pattern is detected in step S2, the process proceeds to step S6, where the pattern address corresponding to the code in the code conversion table 8 is turned on, and the process proceeds to step S5.

[フォントパターン展開処理の説明 (第6図)] 第6図はパターン発生制御回路5のROMに記憶されて
いるMPUによるフォントパターン展開処理のフローチ
ャートを示したもので、CPU2よりページバッファ4
のコードデータをフォントパターンに展開する指示を入
力すると本プログラムは開始される。
[Description of font pattern development processing (FIG. 6)] FIG. 6 shows a flowchart of font pattern development processing by the MPU stored in the ROM of the pattern generation control circuit 5.
This program starts when you input an instruction to develop the code data into a font pattern.

まずステップS10でフレームメモリ6を全てOクリア
する。ステップSllでページバッファ4の読出しアド
レスを指定して読出す、ステップS12ではページバッ
ファ4の第2図に示したデータに基づいて、コードコン
バートテーブル8のテーブルアドレス20を読込み、ス
テップ513では文字パターンの紙面上の位置を示す(
X。
First, in step S10, the entire frame memory 6 is cleared. In step Sll, the read address of the page buffer 4 is specified and read. In step S12, the table address 20 of the code conversion table 8 is read based on the data shown in FIG. 2 of the page buffer 4. In step 513, the character pattern Indicates the position on the paper (
X.

y)座標値21を読込み、フレームメモリ6へのフォン
トパターンの格納アドレスADPを決定する。ステップ
S14ではコード列バイト数22を読込み、情報部30
のデータを基にコード列の文字数を求め、RAMのカウ
ンタMJCNTに格納する。
y) Read the coordinate value 21 and determine the storage address ADP of the font pattern in the frame memory 6. In step S14, the code string byte number 22 is read and the information part 30 is read.
The number of characters in the code string is determined based on the data, and is stored in the RAM counter MJCNT.

ステップS15ではコード列23を読出し、コンバート
テーブルアドレス20とコードにより、そのコードに対
応するコードコンバートテーブル8のアドレスを求め、
そこに格納されているパターンアドレスを読出す1次に
ステップ516に進み、パターンアドレスがO″かどう
かをみる。パターンアドレスがO″でないときはステッ
プ517に進み、ステップS15で読出したパターンア
ドレスをもとに、フォントメモリ7よりフォントパター
ンを読出して、アドレスポインタADPで指示されるフ
レームメモリ6のアドレスより、順次フォントパターン
を格納していく。
In step S15, the code string 23 is read out, and the address of the code conversion table 8 corresponding to the code is determined from the conversion table address 20 and the code.
First, the pattern address stored there is read out. Next, the process advances to step 516, and it is checked whether the pattern address is O". If the pattern address is not O'', the process advances to step 517, and the pattern address read out in step S15 is read out. First, font patterns are read out from the font memory 7 and stored in sequence from the address in the frame memory 6 indicated by the address pointer ADP.

ステップ316でパターンアドレスが“O″′のときは
ステップ517を飛ばしてステップ318に進む、ステ
ップ818ではADPを更新し、情報部30の文字幅等
のデータを基に次のフレームメモリ6の格納アドレスを
求める。ここでは、例えば文字幅をΔXとすると、AD
Pの列方向のアドレスXはX”X+ΔXに更新される。
If the pattern address is "O''' in step 316, skip step 517 and proceed to step 318. In step 818, ADP is updated and the next frame memory 6 is stored based on data such as character width in the information section 30. Ask for address. Here, for example, if the character width is ΔX, AD
The column-direction address X of P is updated to X''X+ΔX.

また改行を示すコードのときは文字高さあるいは行ピッ
チ61分、ADPの行方向のアドレスyがy”y+Δy
で更新される。ステップS19では文字カウンタMJC
NTを−1し、ステップShoでコード列23の全文字
のパターン展開が終了したかを、MJCNT−0かどう
かで調べ、終了していなければ再びステップS15に戻
り前述の動作を繰返す。
In addition, in the case of a code indicating a line break, the character height or line pitch is 61 minutes, and the address y in the line direction of ADP is y"y + Δy
will be updated. In step S19, the character counter MJC
NT is decremented by 1, and in step Sho it is checked whether the pattern development of all the characters of the code string 23 has been completed by checking MJCNT-0. If it has not been completed, the process returns to step S15 and the above-described operation is repeated.

ステップS20でルコードのコード列23の処理が終了
すると、ステップS21に進み次レコードのポインタ2
4が“0″、即ち1ページの終了かをみる。1ページの
終了のときは処理を終了するが、1ページの終了でない
時はステップS22に進み、次レコードのポインタ24
のアドレスをもとに、次レコードをページバッファ4よ
り読出して、再びステップS12に戻り、次レコードの
パターン展開を行う。
When the processing of the code string 23 of the record code is completed in step S20, the process advances to step S21 and the pointer 2 of the next record is
Check whether 4 is "0", that is, the end of one page. When one page ends, the process ends, but when one page does not end, the process advances to step S22, and the next record pointer 24 is
Based on the address, the next record is read from the page buffer 4, and the process returns to step S12 to develop the pattern of the next record.

尚、本実施例では印字出力の場合について説明したがこ
れに限定されるものでなく、例えばディスプレイ装置等
への表示出力であってもよい。
In this embodiment, the case of print output has been described, but the present invention is not limited to this, and display output on, for example, a display device or the like may be used.

以上説明したように本実施例によれば、フォントパター
ンセットの登録時にブランクコードが判別できるコード
を設定しておくことにより、ブランクコードのパターン
展開が早くなり、各コード体系毎に異なるブランクコー
ドへの対応が容易になるという効果がある。
As explained above, according to this embodiment, by setting a code that can identify a blank code at the time of registering a font pattern set, the pattern development of the blank code becomes faster, and different blank codes are created for each code system. This has the effect of making it easier to deal with.

[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、ブランクコードのパタ
ーン展開が早くなるとともに、各コード体系のブランク
コードへの対応が容易になるという効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, there is an effect that pattern development of blank codes becomes faster and correspondence to blank codes of each code system becomes easier.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例の文字出力装置のブロック図
、 第2図はページバッファのレコードデータの形式を示す
図、 第3図はコードコンバートテーブルの一例を示す図、 第4図(A)(B)はパターンデータアドレスの1例を
示す図、 第5図はフォントパターンの登録処理のフローチャート
、 第6図はパターン発生制御回路によるパターン展開処理
のフローチャートである。 図中、1・・・制御部、2・・・CPU、3・・・プロ
グラムメモリ、4・・・ページバッファ、5・・・パタ
ーン発生制御回路、6・・・フレームメモリ、7・・・
フォント、+1−f−IJ、8・・・コードコンバート
テーブル、9・・・共有メモリ、10・・・インタフェ
ース回路、11・・・プリンタ・インタフェース回路、
12・・・フロッピィディスク(ディスク)、13・・
・FDインタフェース回路、14・・・プリンタ部、1
5・・・ホストコンピュータ、20・・・コードコンバ
ートテーブルアドレス、21・・・座標値、22・・・
バイト数、23・・・コード列、24・・・次レコード
のポインタ、30・・・情報部である。 (A) (B) 第4図
FIG. 1 is a block diagram of a character output device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing the format of record data of a page buffer, FIG. 3 is a diagram showing an example of a code conversion table, and FIG. 4 is a diagram showing an example of a code conversion table. FIG. 5 is a flowchart of font pattern registration processing, and FIG. 6 is a flowchart of pattern expansion processing by the pattern generation control circuit. In the figure, 1... control unit, 2... CPU, 3... program memory, 4... page buffer, 5... pattern generation control circuit, 6... frame memory, 7...
font, +1-f-IJ, 8... code conversion table, 9... shared memory, 10... interface circuit, 11... printer interface circuit,
12... Floppy disk (disk), 13...
・FD interface circuit, 14... printer section, 1
5...Host computer, 20...Code conversion table address, 21...Coordinate value, 22...
Number of bytes, 23...Code string, 24...Next record pointer, 30...Information section. (A) (B) Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 文書情報をコード情報で入力し、パターン情報に変換し
て出力する文書出力装置であつて、コード体系の異なる
複数のコード情報群に対応するパターン情報群を格納す
る格納手段と、前記コード情報に対応するパターン情報
を前記格納手段より読出して記憶する第1の記憶手段と
、前記コード情報と前記パターン情報のアドレスとを対
応づけるアドレス手段と、ブランクコードに対するアド
レスを所定値で設定する手段と、前記文書情報をパター
ン情報に展開してメモリに記憶する展開手段と、前記文
書情報の文字幅及び出力位置を記憶する第2の記憶手段
と、前記アドレス手段により対応づけられたアドレスが
前記所定値のとき、前記展開手段を作動させることなく
、前記第2の記憶手段の内容を参照して前記メモリの格
納アドレスを更新させる手段とを備えたことを特徴とす
る文書出力装置。
A document output device that inputs document information as code information, converts it into pattern information, and outputs it, comprising: a storage means for storing a group of pattern information corresponding to a plurality of groups of code information having different code systems; a first storage means for reading out and storing corresponding pattern information from the storage means; address means for associating the code information with an address of the pattern information; and means for setting an address for a blank code at a predetermined value; A developing device that develops the document information into pattern information and stores it in a memory, a second storage device that stores the character width and output position of the document information, and an address that is associated with the address by the predetermined value. A document output device characterized by comprising: means for updating the storage address of the memory by referring to the contents of the second storage means without activating the expansion means.
JP62032515A 1987-02-17 1987-02-17 Document output device Pending JPS63199647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62032515A JPS63199647A (en) 1987-02-17 1987-02-17 Document output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62032515A JPS63199647A (en) 1987-02-17 1987-02-17 Document output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199647A true JPS63199647A (en) 1988-08-18

Family

ID=12361107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62032515A Pending JPS63199647A (en) 1987-02-17 1987-02-17 Document output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199647A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0439169A2 (en) * 1990-01-26 1991-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Reproduction apparatus for reproducing video, audio or code signals

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0439169A2 (en) * 1990-01-26 1991-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Reproduction apparatus for reproducing video, audio or code signals
US5561650A (en) * 1990-01-26 1996-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Reproduction apparatus reproducing video, but not audio, from a recording medium to provide a multi-picture image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63199647A (en) Document output device
JPS6015274B2 (en) page boundary display device
JPS63202476A (en) Document output unit
JPS63200194A (en) Document output device
JPS6277960A (en) Image-forming device
JPS5831443A (en) Printer
JPS63307496A (en) Character output device
JPS62199458A (en) Apparatus for processing document
JPH0216068A (en) Image forming device
JP3012269B2 (en) Printing control device
JPH08241304A (en) Document processor
JPH07125390A (en) Image recognition processor
JPH06100905B2 (en) Pattern output method
JPS63264364A (en) Printing control apparatus
JPH0486274A (en) Pattern generation system
JPH0257362A (en) Image forming controller
JPH01229666A (en) Printer
JPS63180166A (en) Document output device
JPS63270182A (en) Character information output device
JPS6364086A (en) Output unit
JPH03180378A (en) Printer controller
JPH0830946B2 (en) Code data output method
JPH05173536A (en) External character processor
JPH0570856B2 (en)
JPS61292190A (en) Control code output method