JPS63199288A - 有機物を含有する廃棄物の処理方法 - Google Patents
有機物を含有する廃棄物の処理方法Info
- Publication number
- JPS63199288A JPS63199288A JP62253903A JP25390387A JPS63199288A JP S63199288 A JPS63199288 A JP S63199288A JP 62253903 A JP62253903 A JP 62253903A JP 25390387 A JP25390387 A JP 25390387A JP S63199288 A JPS63199288 A JP S63199288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste
- hydroaromatic
- heating
- compound
- hydroaromatic compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 13
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 claims description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 13
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N chrysene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 6
- WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 1h-furo[2,3-d]pyrimidin-2-one Chemical compound N1C(=O)N=C2OC=CC2=C1 WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 235000006173 Larrea tridentata Nutrition 0.000 claims description 5
- 244000073231 Larrea tridentata Species 0.000 claims description 5
- 229960002126 creosote Drugs 0.000 claims description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 4
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000852 hydrogen donor Substances 0.000 description 3
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 2
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 2
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical class [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000837 carbohydrate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000010791 domestic waste Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002910 solid waste Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000005329 tetralinyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10G—CRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
- C10G1/00—Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
- C10G1/04—Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal by extraction
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
i豆豆±!
本発明は有機物を含有する廃棄物を転化させ、高い燃焼
熱を有する可燃性の流体を製造する方法に関する。
熱を有する可燃性の流体を製造する方法に関する。
本方法は、専−的ではないが、例えば、油脂物質と同様
に工場汚泥の処理に応用される。
に工場汚泥の処理に応用される。
A び゛ 雪
浄化施設汚泥の「液化」方法として、もしくは「再生」
方法としても同様に知られているこの種の方法によって
、水、−酸化炭素、及び炭酸塩類のようなアルカリ金属
塩類の存在下、シビアな条件下、すなわち、高圧及び高
温下で、汚泥の温度を上昇せしめることによって、汚泥
を、容易に液化することができる可燃性の油もしくはワ
ックスに転化させることは公゛知である。このような方
法は、例えば、1984年12月14日付のChemi
cal Engineering及び1982年3月8
日付のChe+5ical and Engineer
ing Newsに記載されている。
方法としても同様に知られているこの種の方法によって
、水、−酸化炭素、及び炭酸塩類のようなアルカリ金属
塩類の存在下、シビアな条件下、すなわち、高圧及び高
温下で、汚泥の温度を上昇せしめることによって、汚泥
を、容易に液化することができる可燃性の油もしくはワ
ックスに転化させることは公゛知である。このような方
法は、例えば、1984年12月14日付のChemi
cal Engineering及び1982年3月8
日付のChe+5ical and Engineer
ing Newsに記載されている。
しかしながら、この種の方法は、特に、−酸化炭素を除
去しようと試みる場合、またとりわけ、60気圧程度の
高圧下及び少なくとも30000程度の高温下で行なわ
なければならない場合に、転化率が制限されるという欠
点を有する。
去しようと試みる場合、またとりわけ、60気圧程度の
高圧下及び少なくとも30000程度の高温下で行なわ
なければならない場合に、転化率が制限されるという欠
点を有する。
「水添液化」技術、すなわち加圧水素によって処理する
方法もまた公知であるが、上記記載のものと同様の欠点
を有する。このような技術は、例えば、合衆国環境保護
局(シンシナティ市立環境研究所)報告、参照番号EP
A−60015284,010研究概要(1984年1
月)に記載されている。
方法もまた公知であるが、上記記載のものと同様の欠点
を有する。このような技術は、例えば、合衆国環境保護
局(シンシナティ市立環境研究所)報告、参照番号EP
A−60015284,010研究概要(1984年1
月)に記載されている。
多くの熱分解方法の中で、ヨーロッパ特許出願第0 1
4 811号、PCT特許出願第85702606号及
びフランス特許公開第2 384 207号に記載され
たものが、参照として引用される。後者においては、固
体の廃棄物は、自動車油が分離されて固体状態で熱分解
される前に、自動車油、主として重質のパラフィンもし
くはエンジンオイルによって前処理される。
4 811号、PCT特許出願第85702606号及
びフランス特許公開第2 384 207号に記載され
たものが、参照として引用される。後者においては、固
体の廃棄物は、自動車油が分離されて固体状態で熱分解
される前に、自動車油、主として重質のパラフィンもし
くはエンジンオイルによって前処理される。
発11と区!
本発明は有機物を含有する廃棄物を処理する方法に関す
る。該廃棄物は、ヒドロ芳香族化合物[芳香族化水素化
合物(hydroaromatic compound
)]と合わせて加熱されて、その結果、ヒドロ芳香族化
合物を消費しない反応によって可燃性物質を製造する。
る。該廃棄物は、ヒドロ芳香族化合物[芳香族化水素化
合物(hydroaromatic compound
)]と合わせて加熱されて、その結果、ヒドロ芳香族化
合物を消費しない反応によって可燃性物質を製造する。
制限を意図しない実例としては、該ヒドロ芳香族化合物
は、テトラリン、ナフタレン。
は、テトラリン、ナフタレン。
メチルナフタレン、クレオソート、アントラセン、クリ
セン及び油類及びこれらの混合物からなる群より選択す
ることができる。
セン及び油類及びこれらの混合物からなる群より選択す
ることができる。
本発明の好ましい実施態様において、加熱は、はぼ大気
圧下で約200〜280℃の間の温度で行なわれる。
圧下で約200〜280℃の間の温度で行なわれる。
加熱は一般に用いられるヒドロ芳香族化合物の還流温度
、もしくはその付近で行なわれ、可燃性物質の製造が完
了するまでに通常展〜5時間の加熱を要する。
、もしくはその付近で行なわれ、可燃性物質の製造が完
了するまでに通常展〜5時間の加熱を要する。
本発明を行なうためのプロセスとしては、ヒドロ芳香族
化合物及び該ヒドロ芳香族化合物に不溶の廃棄物の残香
のすべてを除去することによる可燃性物質の回収を挙げ
ることができる。本発明における、ヒドロ芳香族化合物
の再循環を包含する。更なる使用のためのヒドロ芳香族
化合物の回収もまた、本発明の範囲内であり、開始段階
の廃棄物とヒドロ芳香族溶媒との反応混合物中に、ある
量の、本発明により製造される可燃性物質を包含せしめ
ることによって可燃性物質の収率を向上せしめる方法で
ある。
化合物及び該ヒドロ芳香族化合物に不溶の廃棄物の残香
のすべてを除去することによる可燃性物質の回収を挙げ
ることができる。本発明における、ヒドロ芳香族化合物
の再循環を包含する。更なる使用のためのヒドロ芳香族
化合物の回収もまた、本発明の範囲内であり、開始段階
の廃棄物とヒドロ芳香族溶媒との反応混合物中に、ある
量の、本発明により製造される可燃性物質を包含せしめ
ることによって可燃性物質の収率を向上せしめる方法で
ある。
本発明は更に、本発明方法を行なうことによって製造さ
れる可燃性物質に及ぶ。
れる可燃性物質に及ぶ。
い−、1
本発明は、その実質的な有利性が、常圧、及び比較的低
い温度で行なわれるが、それにもかかわらず、約40〜
50%の間の転化率を確保し、約60%程度の高い転化
率を達成できる方法を用いて、先行技術の欠点を克服し
ている0本方法は、上記記載のように汚泥浄化のみなら
ず、例えば屠殺場からの副産物といった、有機物を含有
するどのような廃棄物の処理にも適用される。
い温度で行なわれるが、それにもかかわらず、約40〜
50%の間の転化率を確保し、約60%程度の高い転化
率を達成できる方法を用いて、先行技術の欠点を克服し
ている0本方法は、上記記載のように汚泥浄化のみなら
ず、例えば屠殺場からの副産物といった、有機物を含有
するどのような廃棄物の処理にも適用される。
本発明による方法は、とドロ芳香族溶媒の存在下、大気
圧下、及び約200〜280℃の間の温度で、有機物を
含有する廃棄物を熱処理する方法によって特徴付けられ
ている。可燃性の流体は、不溶物の除去、及び溶媒の分
離後の反応系において回収される。この溶媒は、例えば
蒸留によって分離される。
圧下、及び約200〜280℃の間の温度で、有機物を
含有する廃棄物を熱処理する方法によって特徴付けられ
ている。可燃性の流体は、不溶物の除去、及び溶媒の分
離後の反応系において回収される。この溶媒は、例えば
蒸留によって分離される。
上記に示したように、有機物は8500〜9500 K
ca17Kgの程度の燃焼熱を有する液状油もしくは瀝
青状の生成物に転化する(本発明の目的のために、燃焼
熱は、一定量の液体を燃焼させることによって得られた
熱量として定義される)。
ca17Kgの程度の燃焼熱を有する液状油もしくは瀝
青状の生成物に転化する(本発明の目的のために、燃焼
熱は、一定量の液体を燃焼させることによって得られた
熱量として定義される)。
本発明によって処理することができる、有機物を含有す
る廃棄物の種類は、どのような生活もしくは産業廃棄物
でもよく、特に、浄化施設もしくはごみ処理装置の汚泥
、同様に、屠殺場からの副産物、更に一般的には、蛋白
質、脂質及び/又は糖質系のすべての滓である。
る廃棄物の種類は、どのような生活もしくは産業廃棄物
でもよく、特に、浄化施設もしくはごみ処理装置の汚泥
、同様に、屠殺場からの副産物、更に一般的には、蛋白
質、脂質及び/又は糖質系のすべての滓である。
用いられるヒドロ芳香族溶媒は、化学的に芳香族由来で
、かつ、水素原子を含有し、約200〜280℃の間の
使用温度で使用することができる溶媒の中から選択され
る0例として、溶媒は、テトラリン、ナフタレン、メチ
ルナフタレン、クレオソート、アントラセン、クリセン
及び油類及び上記のものの混合物からなる群から選択す
ることができる。
、かつ、水素原子を含有し、約200〜280℃の間の
使用温度で使用することができる溶媒の中から選択され
る0例として、溶媒は、テトラリン、ナフタレン、メチ
ルナフタレン、クレオソート、アントラセン、クリセン
及び油類及び上記のものの混合物からなる群から選択す
ることができる。
溶媒は、水素ドナーとして作用することにより化学的に
、かつ、化学量論的形態で転化プロセス中に介入してい
ると考えられている。この仮説は正確に証明されてはい
ない、すなわち、ナフタレン及びメチルナフタレンのよ
うな非水素ドナー芳香族炭化水素を用いた系統的試験に
おいて、水素ドナーとして考えられるテトラシンを用い
て、同様の操作条件下で得られたものと同等の転化率が
得られた。
、かつ、化学量論的形態で転化プロセス中に介入してい
ると考えられている。この仮説は正確に証明されてはい
ない、すなわち、ナフタレン及びメチルナフタレンのよ
うな非水素ドナー芳香族炭化水素を用いた系統的試験に
おいて、水素ドナーとして考えられるテトラシンを用い
て、同様の操作条件下で得られたものと同等の転化率が
得られた。
したがって、本発明方法において、水素転位反応が果た
す重要な役割については明らかとなっていないが、それ
にもかかわらず、これらヒドロ芳香族溶媒が、有機物の
化学的転化プロセスにおいて熱移動媒体及び触媒として
作用することは明らかである。他の系統的試験も同様に
、溶媒が消費されず、転化プロセスの終了時点において
完全に、もしくは、はぼ完全に回収することができるこ
とを示した。
す重要な役割については明らかとなっていないが、それ
にもかかわらず、これらヒドロ芳香族溶媒が、有機物の
化学的転化プロセスにおいて熱移動媒体及び触媒として
作用することは明らかである。他の系統的試験も同様に
、溶媒が消費されず、転化プロセスの終了時点において
完全に、もしくは、はぼ完全に回収することができるこ
とを示した。
しか゛しながら溶媒の性質、すなわち、「ヒドロ芳香族
」特性は、他の非芳香族溶媒では、類似した操作条件下
で適当な転化を達成できないような条件範囲を決定する
。したがって、溶媒としてシリコーン油及び純パラフィ
ン油を用いると、工業目的では不十分な、劣った結果(
液化が約15〜30%に制限される)しか得られない。
」特性は、他の非芳香族溶媒では、類似した操作条件下
で適当な転化を達成できないような条件範囲を決定する
。したがって、溶媒としてシリコーン油及び純パラフィ
ン油を用いると、工業目的では不十分な、劣った結果(
液化が約15〜30%に制限される)しか得られない。
出発化合物として利用される有機物を含有する廃棄物は
、その無機含有分が灰分中に転化され、容易に除去する
ことができる、比較的低い水分含有量を有する生成物1
例えば予め脱水された汚泥が好適である。
、その無機含有分が灰分中に転化され、容易に除去する
ことができる、比較的低い水分含有量を有する生成物1
例えば予め脱水された汚泥が好適である。
処理される物質の溶媒に対する重量比は、約り、O〜1
.5の間であるように選択されることが好ましい。
.5の間であるように選択されることが好ましい。
本発明方法は、大気圧で操作されるので、特に工業的規
模において簡単に行なうことができる。廃棄物を処理す
る最も簡単な方法の一つは。
模において簡単に行なうことができる。廃棄物を処理す
る最も簡単な方法の一つは。
溶媒が約200〜280℃の沸点を有している場合は還
流下のヒドロ芳香族溶媒中の分散液中に廃棄物を配置す
ることである。アントラセンのようなより高い沸点を有
する溶媒の場合は、該プロセスは、約200〜280℃
の予め定められた程度の一定温度に保持することにより
、還流状態になることなしに操作される。
流下のヒドロ芳香族溶媒中の分散液中に廃棄物を配置す
ることである。アントラセンのようなより高い沸点を有
する溶媒の場合は、該プロセスは、約200〜280℃
の予め定められた程度の一定温度に保持することにより
、還流状態になることなしに操作される。
ある方法は、固定型(anchor−type)撹拌機
のような撹拌装置、及び温度調節機を具備する通常の化
学反応器中で操作される。
のような撹拌装置、及び温度調節機を具備する通常の化
学反応器中で操作される。
処理時間は約坏時間〜数時間の程度であり、転化率がそ
れ以上増加しなくなるまで延長される。転化の終了時に
おいて、不溶物は灰分を、例えば濾過によって除去する
ことにより処理され、溶媒はどのような適当な方法によ
っても除去されるが、溶媒の沸点が280℃より大きな
際は、所望の場合減圧下で、特に蒸留によって除去され
る。この溶媒は、好ましくは、次に更なる操作において
再楯環される。
れ以上増加しなくなるまで延長される。転化の終了時に
おいて、不溶物は灰分を、例えば濾過によって除去する
ことにより処理され、溶媒はどのような適当な方法によ
っても除去されるが、溶媒の沸点が280℃より大きな
際は、所望の場合減圧下で、特に蒸留によって除去され
る。この溶媒は、好ましくは、次に更なる操作において
再楯環される。
該プロセスは、特に、溶媒が蒸留によって除去される場
合は、個々のものを充填することにより、すなわち不連
続操作においても、また同様に、溶媒が除去される過程
で再楯環される連続操作においても、使用に付すことが
できる。
合は、個々のものを充填することにより、すなわち不連
続操作においても、また同様に、溶媒が除去される過程
で再楯環される連続操作においても、使用に付すことが
できる。
場合に応じて、油状物もしくはワックスもしくはが青物
(雰囲気温度の場合に得られる)の形態で存在する、得
られた可燃性の流体は、そのままで、特にボイラーにお
いて利用することができる0例えば、得られた流体の一
部が燃焼し、それによって得られた熱を溶媒の温度を上
昇させ、それを約200〜280℃の間に保持するのに
用いることが可能である。更に、得られた可燃性の流体
を、新しい廃物とヒドロ芳香族溶媒との分散液中に導入
することによって、収率を更に改良することが可能であ
る。これは転化した有機物の約50〜60%の間の収率
に安定してしまうが、実質的に有機物の液化率を上昇さ
せる。
(雰囲気温度の場合に得られる)の形態で存在する、得
られた可燃性の流体は、そのままで、特にボイラーにお
いて利用することができる0例えば、得られた流体の一
部が燃焼し、それによって得られた熱を溶媒の温度を上
昇させ、それを約200〜280℃の間に保持するのに
用いることが可能である。更に、得られた可燃性の流体
を、新しい廃物とヒドロ芳香族溶媒との分散液中に導入
することによって、収率を更に改良することが可能であ
る。これは転化した有機物の約50〜60%の間の収率
に安定してしまうが、実質的に有機物の液化率を上昇さ
せる。
核磁気共鳴によって行なわれた可燃性の流体の分析は、
脂肪族炭化水素鎖の特徴を示しており、水素原子が実質
的にメチル基に属することが示される。これらの油類の
平均燃焼熱は約8500〜9500 Kcal 7Kg
の間で変化している。
脂肪族炭化水素鎖の特徴を示しており、水素原子が実質
的にメチル基に属することが示される。これらの油類の
平均燃焼熱は約8500〜9500 Kcal 7Kg
の間で変化している。
−過によって除去された液化されていない残香は、反応
溶媒に溶解しない有機物と、無機物との、おのおのの割
合が50〜60%及び50〜40%である混合物である
。低い燃焼熱を有するこの残香は、開始時において汚泥
中に存在していた無機物のみかけの全量を濃縮している
。
溶媒に溶解しない有機物と、無機物との、おのおのの割
合が50〜60%及び50〜40%である混合物である
。低い燃焼熱を有するこの残香は、開始時において汚泥
中に存在していた無機物のみかけの全量を濃縮している
。
本発明を、制限されない実施例を参照して以下に示す、
これらの実施例において、また他に注記しない限り、パ
ーセントは重量値で示されている。
これらの実施例において、また他に注記しない限り、パ
ーセントは重量値で示されている。
実121ユ
500−のガラス製反応容器内において、浄化施設の汚
泥の乾燥物(灰分30%)100gとテトラリン100
gとを混合した。混合物を、テトラリンの好適な還流温
度である200℃で、3時間撹拌した0次に、反応混合
物を保温濾過し、炉別した残香を溶媒で洗浄した0次に
炉液を一つにまとめてテトラリンを蒸留し、テトラリン
に溶解された有機物である油状物(29g)を回収した
。!P別した残香(71g)は灰分のみかけの全量(9
g)及び液化されなかった有機物(42g)を含有して
いた。これらの結果から、有機物の液化率が40.8%
であることが判明した。得られた可燃性の油状物は、9
000 Kcal/Kg(平均値)という優れた燃焼熱
、及び、以下の原子組成を有していた。
泥の乾燥物(灰分30%)100gとテトラリン100
gとを混合した。混合物を、テトラリンの好適な還流温
度である200℃で、3時間撹拌した0次に、反応混合
物を保温濾過し、炉別した残香を溶媒で洗浄した0次に
炉液を一つにまとめてテトラリンを蒸留し、テトラリン
に溶解された有機物である油状物(29g)を回収した
。!P別した残香(71g)は灰分のみかけの全量(9
g)及び液化されなかった有機物(42g)を含有して
いた。これらの結果から、有機物の液化率が40.8%
であることが判明した。得られた可燃性の油状物は、9
000 Kcal/Kg(平均値)という優れた燃焼熱
、及び、以下の原子組成を有していた。
C:82.7%
H:10.0%
N:1.8%
0:1.7%
S:3.8%
無機物二 〇
1施1」
テトラリンを1−メチル−ナフタレンにかえ。
実施例1と同じ種類の汚泥を用いて、液化を230℃で
5時間行なった。汚泥100gで開始して、得られた液
化油の量から、有機物の液化率が55.2%であること
が判明し、これは、より長時間及びより高温での処理の
結果として、前記実施例よりも大きかった。これらの条
件下で、他の有機フラクションも同様に得られた。すな
わち、230’Cにおける揮発性生成物(7、0g)は
凝縮によって一部回収可能であった。水溶性生成物は7
.7g、液化されなかった有機物は16.1gであった
。
5時間行なった。汚泥100gで開始して、得られた液
化油の量から、有機物の液化率が55.2%であること
が判明し、これは、より長時間及びより高温での処理の
結果として、前記実施例よりも大きかった。これらの条
件下で、他の有機フラクションも同様に得られた。すな
わち、230’Cにおける揮発性生成物(7、0g)は
凝縮によって一部回収可能であった。水溶性生成物は7
.7g、液化されなかった有機物は16.1gであった
。
実」1江】
テトラリンをフレオン−)AWPAにかえた。液化条件
は以下のとおりであった。すなわち、脱水した汚泥をク
レオソート66g中に分散させた。混合物を250℃(
クレオソートの軽質フラクションの還流温度)で5時間
加熱した。この条件下で、有機物の液化率57%、ある
いは、8600 Kcal 7Kgという優れた燃焼熱
を有する油状物39.9gを得た。核磁気共鳴分析は、
この油状物が脂肪族性の生成物からなることを示してい
た。
は以下のとおりであった。すなわち、脱水した汚泥をク
レオソート66g中に分散させた。混合物を250℃(
クレオソートの軽質フラクションの還流温度)で5時間
加熱した。この条件下で、有機物の液化率57%、ある
いは、8600 Kcal 7Kgという優れた燃焼熱
を有する油状物39.9gを得た。核磁気共鳴分析は、
この油状物が脂肪族性の生成物からなることを示してい
た。
実JU殊A
処理した有機物はもっばら、例えば廃水もしくは洗浄装
置の汚泥から回収することができる。異なる起源の脂肪
物及びワックス状の脂質からなっていた。
置の汚泥から回収することができる。異なる起源の脂肪
物及びワックス状の脂質からなっていた。
このような脂肪物(PF45℃)100gを、実施例3
の条件下、すなわち230℃で5時間。
の条件下、すなわち230℃で5時間。
1−メチルナフタレン100gで処理した。燃焼熱の上
限が9200 KcaJl 7Kgである流体及び液体
の油状物を、雰囲気温度で回収した。液化率は62%で
あった。
限が9200 KcaJl 7Kgである流体及び液体
の油状物を、雰囲気温度で回収した。液化率は62%で
あった。
ル絞」ユニ」
以下に示した結果は、汚泥中の有機物の転化が、単純に
熱条件によるものではなく、「反応性溶媒」による有機
物の化学的転化をも包含していることを示している。
熱条件によるものではなく、「反応性溶媒」による有機
物の化学的転化をも包含していることを示している。
この結果によれば、(パラフィン、シリコーン油及び汚
泥の液化による油状物のような)非芳香族炭化水素は、
芳香族炭化水素と比べて比較的不活性な溶媒を構成し、
より高い反応温度を用いたにもかかわらず、比較的低い
(35%未満)液化率しか得られなかった。
泥の液化による油状物のような)非芳香族炭化水素は、
芳香族炭化水素と比べて比較的不活性な溶媒を構成し、
より高い反応温度を用いたにもかかわらず、比較的低い
(35%未満)液化率しか得られなかった。
300 パラフィン 3 34300 シ
リコーン油 3 161−メチル−ナフタレン
を用い、わずか230℃で、上記の比較例において記載
された操作条件で引き続き実験を行なった。
リコーン油 3 161−メチル−ナフタレン
を用い、わずか230℃で、上記の比較例において記載
された操作条件で引き続き実験を行なった。
温度は相当に低く、3時間の反応時間は同一であったに
もかかわらず、収率は、比較例のわずか16%〜34%
と比べて、55%であった。
もかかわらず、収率は、比較例のわずか16%〜34%
と比べて、55%であった。
比オU性A
乾燥した汚泥物質100gをシリコーン油220gと混
合した。混合物を300℃に加熱し、この温度で3時間
混合した。:濾過後、不溶の残香(88,8g)が回収
され、これらすべての灰分(約60g)、もしくは更に
大部分の有機物(sa、ag)を含有していた。この残
香の組成により、有機物の最大液化率は16%であるこ
とが判明した。
合した。混合物を300℃に加熱し、この温度で3時間
混合した。:濾過後、不溶の残香(88,8g)が回収
され、これらすべての灰分(約60g)、もしくは更に
大部分の有機物(sa、ag)を含有していた。この残
香の組成により、有機物の最大液化率は16%であるこ
とが判明した。
上記記載をとおして1本発明のプロセスを行な ゛うた
めの特定の物質及び条件を参照としてあげた。これら参
照例は例示の目的のみのものであり、本発明の範囲を決
して限定もしくは制限せず、本発明の範囲は、本発明を
実施するために用いてよい他の物質及び条件を含んでい
ることが理解されるべきである。
めの特定の物質及び条件を参照としてあげた。これら参
照例は例示の目的のみのものであり、本発明の範囲を決
して限定もしくは制限せず、本発明の範囲は、本発明を
実施するために用いてよい他の物質及び条件を含んでい
ることが理解されるべきである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、廃棄物にヒドロ芳香族化合物[芳香族化水素化合物
(hydroaromatic compound)]
を配合したものを加熱し、それによって、該ヒドロ芳香
族化合物を消費しない反応で可燃性物質を製造すること
を特徴とする有機物を含有する廃棄物の処理方法。 2、更に、該配合物を大気圧下で加熱する特許請求の範
囲第1項記載の方法。 3、更に、該配合物を約200〜280℃の温度に加熱
する特許請求の範囲第1項もしくは2項記載の方法。 4、更に、該ヒドロ芳香族化合物、及び該ヒドロ芳香族
化合物に不溶の該廃棄物の残査をすべて除去することに
よって、該可燃性物質を回収する特許請求の範囲第1項
〜3項のいずれか1項に記載の方法。 5、該ヒドロ芳香族化合物が、テトラリン、ナフタレン
、メチルナフタレン、クレオソート、アントラセン、ク
リセン及び油類及びこれらの混合物からなる群より選択
される特許請求の範囲第1項〜4項のいずれか1項に記
載の方法。 6、該廃棄物が、浄化施設汚泥、ごみ処理設備廃棄物及
び屠殺場の副産物からなる群より選択される特許請求の
範囲第1項〜4項のいずれか1項に記載の方法。 7、更に、該加熱を、ほぼ、該ヒドロ芳香族化合物の還
流温度において行なう特許請求の範囲第1項〜4項のい
ずれか1項に記載の方法。 8、更に、該廃棄物を、約1/2〜5時間の間、加熱す
る特許請求の範囲第1項〜4項のいずれか1項に記載の
方法。 9、更に、該廃棄物中の有機物の約40〜60%を可燃
性の流体に転化せしめる特許請求の範囲第1項〜4項の
いずれか1項に記載の方法。 10、該流体が約8500〜9500Kcal/Kgの
燃焼熱を有する特許請求の範囲第1項〜4項のいずれか
1項に記載の方法。 11、更に、該方法中における更なる使用を含む更なる
使用のために該ヒドロ芳香族化合物を回収し再循環する
特許請求の範囲第1項〜4項のいずれか1項に記載の方
法。 12、更に、該方法によって得られた可燃性物質の一部
を、該廃棄物及びヒドロ芳香族化合物に、加熱する前に
添加する特許請求の範囲第1項〜4項のいずれか1項に
記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8614280 | 1986-10-10 | ||
FR8614280A FR2605015B1 (fr) | 1986-10-10 | 1986-10-10 | Procede de transformation de dechets contenant de la matiere organique. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63199288A true JPS63199288A (ja) | 1988-08-17 |
Family
ID=9339846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62253903A Pending JPS63199288A (ja) | 1986-10-10 | 1987-10-09 | 有機物を含有する廃棄物の処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63199288A (ja) |
DE (1) | DE3734091A1 (ja) |
FR (1) | FR2605015B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02102295A (ja) * | 1988-10-07 | 1990-04-13 | Agency Of Ind Science & Technol | セルロース系バイオマスの液化方法 |
WO2018088032A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社神戸製鋼所 | バイオマス抽出物の製造方法及びバイオマス抽出物の製造装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5360553A (en) * | 1992-09-17 | 1994-11-01 | Baskis Paul T | Process for reforming materials into useful products and apparatus |
GB2458271A (en) | 2008-03-10 | 2009-09-16 | Mch Systems Ltd | Converting sewage to useful products |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1100532A (en) * | 1980-08-21 | 1981-05-05 | David L. Granatstein | Production of hydrocarbon liquids from solid carbonaceous materials |
-
1986
- 1986-10-10 FR FR8614280A patent/FR2605015B1/fr not_active Expired
-
1987
- 1987-10-08 DE DE19873734091 patent/DE3734091A1/de not_active Withdrawn
- 1987-10-09 JP JP62253903A patent/JPS63199288A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02102295A (ja) * | 1988-10-07 | 1990-04-13 | Agency Of Ind Science & Technol | セルロース系バイオマスの液化方法 |
WO2018088032A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社神戸製鋼所 | バイオマス抽出物の製造方法及びバイオマス抽出物の製造装置 |
JP2018075546A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社神戸製鋼所 | バイオマス抽出物の製造方法及びバイオマス抽出物の製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3734091A1 (de) | 1988-04-14 |
FR2605015A1 (fr) | 1988-04-15 |
FR2605015B1 (fr) | 1988-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1149303A (en) | Coal extraction process | |
Suzuki et al. | Conversion of sewage sludge to heavy oil by direct thermochemical liquefaction | |
EP0073355B1 (de) | Verfahren zur Herstellung flüssiger Kohlenwasserstoffe | |
JPS60231792A (ja) | 清澄汚泥から炭火水素を製造する方法 | |
US4842715A (en) | Novel technique for rendering oily sludges environmentally acceptable | |
CA1323319C (en) | Process for reprocessing waste materials and the like by low-temperature carbonisation and subsequent processing of the low-temperature oil | |
US4223449A (en) | Heat-efficient method for dewatering solids | |
US4239613A (en) | Deashed coal from nitric acid oxidation of aqueous coal slurry | |
JPS63199288A (ja) | 有機物を含有する廃棄物の処理方法 | |
US4212112A (en) | Method for drying solid carbonaceous materials | |
EP0626439A1 (en) | Water-managed solvent extraction process for organic wastes | |
US4420930A (en) | Process for operating a furnace or a combustion engine | |
US4786405A (en) | Method of desulfurizing and deodorizing sulfur bearing hydrocarbon feedstocks | |
US1202081A (en) | Recovery of aluminum chlorid. | |
US2141615A (en) | Production of extracts from carbonaceous material | |
US3586622A (en) | Sweetening petroleum distillates with humic acid salts | |
US4839021A (en) | Treatment of petroleum derived organic sludges and oil residues | |
US4192731A (en) | Coal extraction process | |
US4278443A (en) | Energy generating process and novel fuel therefor | |
WO2001040406A1 (en) | A process for recovering hydrocarbons from a carbon containing material | |
JPS5947292A (ja) | 含水石炭類の液化法 | |
Schnackenberg et al. | Effect of solvent properties in thermal decomposition of oil shale Kerogen | |
US4116811A (en) | Method of separating active hydrogen compounds from heterogeneous mixtures also containing compounds which do not contain active hydrogens | |
JPH0135871B2 (ja) | ||
US4469583A (en) | Extraction of fossil fuel with guanadine extracting agent |