JPS63196832A - 炭水化物センサ - Google Patents

炭水化物センサ

Info

Publication number
JPS63196832A
JPS63196832A JP3009787A JP3009787A JPS63196832A JP S63196832 A JPS63196832 A JP S63196832A JP 3009787 A JP3009787 A JP 3009787A JP 3009787 A JP3009787 A JP 3009787A JP S63196832 A JPS63196832 A JP S63196832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl butyral
concanavalin
crystal resonator
bonding
dialdehyde compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3009787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Goto
正男 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP3009787A priority Critical patent/JPS63196832A/ja
Publication of JPS63196832A publication Critical patent/JPS63196832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、炭水化物センサに関する。更に詳しくは、脂
質、たん白質などとの混合物中から炭水化物のみを選択
的に検知するためのセンサに関する。
C従来の技術〕 炭水化物は、一般にグルコースなどの単糖類、数個の単
糖単位の結合によって生ずるマルトースなどのオリゴ糖
類、更にはでん粉、セルロースなどのように多数の単糖
が結合した多糖類に分類される。
これらの炭水化物を、脂質、たん白質などとの混合物中
から選択的に検知することは、従来技術では困難な点が
多い。従来技術としては、強いて挙げれば液体クロマト
グラフィー、ガスクロマトグラフィー、比色−吸光光度
法などが挙げられるが、いずれも次のような難点がみら
れる。
液体クロマトグラフィーの場合には、混合物中から炭水
化物を選択的に検知しようとしても、分子量が似かよっ
ている物質同志の定性が困難となる。ガスクロマトグラ
フィーの場合には、こうした問題点以外に、検知する対
象物質の分子量に制限がみられるので、高分子量のもの
は検知できない。また、比色−吸光光度法の場合には、
前処理に多大の手間が必要とされる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは先に、有機物質を付着させる材料物質を水
晶振動子に膜状に被覆させた後、この被覆された膜材料
表面に有機物質を付着させ、それによってもたらされる
水晶振動子の固有周波数の変化を測定し、その変化量に
対応する有機物質の重量を算出するという有機物質の微
量測定法を提案している(特開昭61−231,419
号公報)。
この有機物質の微量測定法は、主として生理活性物質の
微量測定に向けられているが、本発明者は炭水化物を特
異的に結合する炭水化物レセプタの一種であるコンカナ
バリンAを特定の手段で水晶振動子表面上に固定化する
ことにより、炭水化物の有効な検知手段が提供されるこ
とを見出した。
〔問題点を解決するための手段〕および〔作用〕従って
、本発明は炭水化物センサに係り、この炭水化物センサ
は、水晶振動子表面上のポリビニルブチラール膜にジア
ルデヒド化合物を介してコンカナバリンAを結合せしめ
てなる。
の形成は、ポリビニルブチラールを塩化メチレン、アセ
トン、メチルエチルケトン、エタノールなどの有機溶媒
に約0.05〜20重景気、好ましくは約1〜10重量
での濃度で溶解させたドープ液を調製し、これを水晶振
動子表面上に滴下し、回転塗布するなどの手段を適用し
て室温乃至約80℃の雰囲気中に放置することにより行
われる。この際、相対湿度(R)I)が約30%以上の
雰囲気中で濃度約10重量%以下のドープ液を乾燥させ
ると、多数の微細孔を有する多孔質化された膜が形成さ
れ、このような多孔質化膜も好適に用いられる。
このようにして形成されたポリビニルブチラール膜にジ
アルデヒド化合物を介してコンカナバリンAを結合させ
ることは、ポリビニルブチラール膜に好ましくはグルタ
ルアルデヒドが用いられるジアルデヒド化合物およびコ
ンカナバリンAを順次反応させることにより行われる。
ポリビニルブチラールは、そもそもポリ酢酸ビニルけん
化物から誘導され、ビニルアルコール基を一部残存せし
めて市販されているので、それを利用してジアルデヒド
化合物を反応させる。この反応は、一般に室温乃至約4
0℃の温度で、濃度約0.1〜5%のジアルデヒド化合
物の水溶液中に水晶振動子表面上に形成された膜状物を
浸漬することにより行われる。
コンカナバリンA(Con A)は、細胞膜複合糖質の
糖鎖を結合することによって細胞凝集などの効果を及ぼ
す物質であるレクチンであって、タチナタマメから抽出
、精製された物質である。この物質は、アミノ基を有し
ているので、これを利用して上記ジアルデヒド化合物の
未反応アルデヒド基と反応させ、結合させる。この反応
は、PHを約6〜7.5に調整した濃度約0.5〜10
■/ m QのコンカナバリンA水溶液中に、約3〜2
0℃の温度で約24〜48時間浸漬することにより行わ
れる。
このようにして結合されたコンカナバリンAは、それの
糖結合性を利用し、グルコース、果糖、ガラクトース、
しよ糖、麦芽糖、乳糖、でん粉、グリコーゲン、セルロ
ース、ペプチドグリカン、マンナン、プロテオグリカン
などの各種炭水化物を特異的に結合させることができる
水晶振動子は、その表面に結合した炭水化物の重量によ
り、その振動周波数が変化するので、その変化量によっ
て炭水化物量を知ることができる。
ΔF=KAm ムF二周波数変化量 に:定数 A醜:結合重量変化量 このようにして構成される炭水化物センサ1の周波数測
定回路の一例が第1図に示されており、測定された周波
数は周波数カウンタ2によって計測される。
〔発明の効果〕
水晶振動子の表面にポリビニルブチラール膜およびジア
ルデヒド化合物を介してコンカナバリンAを結合させて
構成される本発明の炭水化物センサは、炭水化物のみを
脂質、たん白質などと区別して選択的に検知する機能を
有している。従って、この炭水化物センサは、化学、発
酵、医学などの幅広い産業分野で利用することができる
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例 水晶振動子(へ雲通信工業製品;ATカット、 6MH
z)をスピナー(ミカサ製IH−02)上に固定し、濃
度1重量2のポリビニルブチラールの塩化メチレン溶液
0.2onを水晶振動子表面に滴下し、3000rpm
、30秒間の条件下で回転塗布した。これを、室温下に
24時間放置した後、やはり室温下で濃度1重量ごのグ
ルタルアルデヒド(東京化成製品)水溶液中に24時間
浸漬した。水溶液中から引き上げ、十分に水洗した後、
PH7,2に調整された濃度1 mg/mΩのコンカナ
バリンA(シグマ社製品)水溶液中に、4℃で24時間
浸漬し、その後十分に水洗した。
このようにして形成されたセンサを、第1図に示される
測定装置に装着し、水溶液中の炭水化物濃度の測定に用
いた。炭水化物水溶液として、濃度0.1〜5■/wr
Qのグルコース水溶液を用いると、第2図のグラフに示
されるような測定結果が得られた。この結果から、グル
コース濃度0.5〜4■/IIQの範囲内で濃度と周波
数変化との間に相関関係が認められた。
なお、脂質であるフォスファチジルコリン、たん白質で
あるアルブミンに対しては応答がみられなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る炭水化物センサを用いた周波数
測定回路の一例である。また、第2図は、グルコース濃
度と周波数変化との関係を表わすグラフである。 (符号の説明) 1・・・・・炭水化物センサ 2・・・・・周波数カウンタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水晶振動子表面上のポリビニルブチラール膜にジア
    ルデヒド化合物を介してコンカナバリンAを結合せしめ
    た炭水化物センサ。 2、ジアルデヒド化合物がグルタルアルデヒドである特
    許請求の範囲第1項記載の炭水化物センサ。 3、ポリビニルブチラール膜にジアルデヒド化合物およ
    びコンカナバリンAを順次反応させることによりコンカ
    ナバリンAを膜上に結合させた特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の炭水化物センサ。
JP3009787A 1987-02-10 1987-02-10 炭水化物センサ Pending JPS63196832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009787A JPS63196832A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 炭水化物センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009787A JPS63196832A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 炭水化物センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63196832A true JPS63196832A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12294274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3009787A Pending JPS63196832A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 炭水化物センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63196832A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02257037A (ja) * 1989-03-10 1990-10-17 Res Dev Corp Of Japan 有機物センサー及び有機物濃度の測定方法
WO1996002830A1 (en) * 1994-07-14 1996-02-01 Technobiochip Biosensor and method and instrument for deposition of alternating monomolecular layers
CN1034441C (zh) * 1993-08-12 1997-04-02 武汉大学 时间分辨电化学石英晶体微天平
WO2009096102A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Kirin Beer Kabushiki Kaisha 水晶発振子を用いる、麦芽の酵母凝集活性の測定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02257037A (ja) * 1989-03-10 1990-10-17 Res Dev Corp Of Japan 有機物センサー及び有機物濃度の測定方法
CN1034441C (zh) * 1993-08-12 1997-04-02 武汉大学 时间分辨电化学石英晶体微天平
WO1996002830A1 (en) * 1994-07-14 1996-02-01 Technobiochip Biosensor and method and instrument for deposition of alternating monomolecular layers
WO2009096102A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Kirin Beer Kabushiki Kaisha 水晶発振子を用いる、麦芽の酵母凝集活性の測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1189007A (en) Multilayer enzyme electrode membrane
US4330299A (en) Article and method for measuring glucose level in body fluids
Dickert et al. Synthetic receptors for chemical sensors—subnano-and micrometre patterning by imprinting techniques
JP2669848B2 (ja) 匂検出用の化学センサ
Piccone et al. Aroma release and sensory perception of fruit candies model systems
Taylor et al. An acetylcholine receptor-based biosensor for the detection of cholinergic agents
Pogorelova et al. Selective sensing of triazine herbicides in imprinted membranes using ion-sensitive field-effect transistors and microgravimetric quartz crystal microbalance measurements
Masson et al. Quartz crystal microbalance bioaffinity sensor for biotin
CA1241057A (en) Potential-causing element for immunosensor
JPH10512669A (ja) 化学センサーおよびその使用
Havare et al. Humidity sensing properties of chitosan by using quartz crystal microbalance method
JPS63196832A (ja) 炭水化物センサ
FR2541771A1 (fr) Appareils et procedes de titrages chimiques
DE69027077T2 (de) Herstellung einer Festphase, geeignet für spezifische Bindung chemischer Substanzen
Horisberger An application of ellipsometry: Assessment of polysaccharide and glycoprotein interaction with lectin at a liquid/solid interface
JP2002286710A (ja) 食品の渋味評価方法及び渋味評価装置
US20110236877A1 (en) Biosensor and method using the same to perform a biotest
Mirmohseni et al. Application of a quartz crystal nanobalance to the molecularly imprinted recognition of phenylalanine in solution
Matsuura et al. A Quartz-Crystal Microbalance Study of Adsorption Behaviors of Artificial Glycoconjugate Polymers onto Chemically Modified Gold Surfaces and Their Interactions with Lectins.
CN102749359B (zh) 阳离子聚电解质和聚吡咯复合高分子电阻型湿敏元件制作方法
Naberezhnykh et al. Determination of the parameters of binding between lipopolysaccharide and chitosan and its N-acetylated derivative using a gravimetric piezoquartz biosensor
Zaitsev et al. Gas Sensor Based on the Piezoelectric Resonator with Lateral Electric Field and Films of Chitosan Salts
JP2002071540A (ja) 溶液中の低分子化合物の検出方法
Zhang et al. Bioassay of proteins in stable solution state using a novel cantilever-based liposome biosensor
Zhang et al. Immobilization of uricase-gold nanoparticles composite nanomaterial on a biofilm and its application to determination of uric acid