JPS63195590A - 原子炉 - Google Patents
原子炉Info
- Publication number
- JPS63195590A JPS63195590A JP62026228A JP2622887A JPS63195590A JP S63195590 A JPS63195590 A JP S63195590A JP 62026228 A JP62026228 A JP 62026228A JP 2622887 A JP2622887 A JP 2622887A JP S63195590 A JPS63195590 A JP S63195590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spacer pad
- nuclear reactor
- trumpet tube
- spacer
- fuel assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 73
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 59
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 10
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 10
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は燃料集合体のラッパ管やチャンネルボックスの
側面に、温度に応じて形状が変化するスペーサパッドを
取付けた原子炉に関する。
側面に、温度に応じて形状が変化するスペーサパッドを
取付けた原子炉に関する。
(従来の技術)
例えば、高速増殖型の原子炉においては、−次冷却材お
よび二次冷却材として液体金属ナトリウムが使用されて
おり、炉心に収容された多数本の燃料集合体によって加
熱された一次冷却材は中間熱交換器において二次冷却材
と熱交換を行い、冷却された後、再び炉心内へ導入され
る。
よび二次冷却材として液体金属ナトリウムが使用されて
おり、炉心に収容された多数本の燃料集合体によって加
熱された一次冷却材は中間熱交換器において二次冷却材
と熱交換を行い、冷却された後、再び炉心内へ導入され
る。
高速増殖型原子炉にお(プる燃料集合体は六角形のステ
ンレス&l1ll製のラッパ管内に多数本の燃料ピンを
挿入して構成されており、これらの燃料集合体は多数本
が近接して炉心内に収容されている。
ンレス&l1ll製のラッパ管内に多数本の燃料ピンを
挿入して構成されており、これらの燃料集合体は多数本
が近接して炉心内に収容されている。
第23図は高速増殖型原子炉における燃料集合体の設置
状態を示すもので、各燃料集合体1はラッパ管2の下端
に連接したエントランスノズル3を炉心下部に配置した
上部支持板4および下部支持板5に挿着することにより
固定されている。
状態を示すもので、各燃料集合体1はラッパ管2の下端
に連接したエントランスノズル3を炉心下部に配置した
上部支持板4および下部支持板5に挿着することにより
固定されている。
各燃料集合体1のラッパ管2の上端近傍の側面には截頭
円錐状のスペーサパッド6が溶接されてる。これらのス
ペーサパッドは六角形のラッパ管の場合にはそれぞれの
面に1個ずつ、合計6個設けられており、第2図に示す
ように、隣接する燃料集合体のラッパ管側のスペーサパ
ッド6との間で当たり面となり、ラッパ管相互間の間隔
を保つ役目を果している。
円錐状のスペーサパッド6が溶接されてる。これらのス
ペーサパッドは六角形のラッパ管の場合にはそれぞれの
面に1個ずつ、合計6個設けられており、第2図に示す
ように、隣接する燃料集合体のラッパ管側のスペーサパ
ッド6との間で当たり面となり、ラッパ管相互間の間隔
を保つ役目を果している。
上記において、−次冷却材はエントランスノズル3の側
面に透設された流入孔7からラッパ管2内に入り、ラッ
パ管内に収容された燃料ピン(図示せず)の間隙を通る
際に加熱され、500’C前後の高温となってラッパ管
2の上端から流出する。
面に透設された流入孔7からラッパ管2内に入り、ラッ
パ管内に収容された燃料ピン(図示せず)の間隙を通る
際に加熱され、500’C前後の高温となってラッパ管
2の上端から流出する。
(発明が解決しようとする問題点)
上述のように構成した従来の原子炉においては、ラッパ
管2からスペーサパッド6が大きく突出しているため、
燃料集合体を原子炉内の上・下部支持板4,5の開孔部
に挿着するときの装荷性が悪く、また、隣接のラッパ管
のスペーサパッド6同志がぶつかって装荷できなくなる
おそれがある。
管2からスペーサパッド6が大きく突出しているため、
燃料集合体を原子炉内の上・下部支持板4,5の開孔部
に挿着するときの装荷性が悪く、また、隣接のラッパ管
のスペーサパッド6同志がぶつかって装荷できなくなる
おそれがある。
この装荷性を考慮し、第24図に示すように燃料集合体
1を装荷した状態においてスペーサパッド6間に所定の
間隙Gが形成されるようスペーサパッドの寸法を定めて
いる。
1を装荷した状態においてスペーサパッド6間に所定の
間隙Gが形成されるようスペーサパッドの寸法を定めて
いる。
しかしながら、スペーサパッド相互間に間隙があると、
原子炉の運転中、ラッパ管内を高速で流れる一次冷却材
の流体力等によって燃料集合体が振動し、次第に疲労し
て最悪の場合には疲労損傷に至るおそれがある。
原子炉の運転中、ラッパ管内を高速で流れる一次冷却材
の流体力等によって燃料集合体が振動し、次第に疲労し
て最悪の場合には疲労損傷に至るおそれがある。
本発明は背景技術における上述のごとき欠点を除去すべ
くなされたもので、スペーサパッドを改良して燃料集合
体の装荷性を向上させ、かつ燃料集合体の振動を抑制し
得る原子炉を提供することを目的とするものである。
くなされたもので、スペーサパッドを改良して燃料集合
体の装荷性を向上させ、かつ燃料集合体の振動を抑制し
得る原子炉を提供することを目的とするものである。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
上述の目的を達成するため、本発明のは炉心部に多数本
の燃料集合体を近接して配置した原子炉において、前記
燃料集合体のラッパ管またはチャンネルボックスの上端
近傍の側面に低温湯では突出量が小さく、高温湯では突
出量が大きくなるスペーサパッドを取付けたことを特徴
と覆るものである。
の燃料集合体を近接して配置した原子炉において、前記
燃料集合体のラッパ管またはチャンネルボックスの上端
近傍の側面に低温湯では突出量が小さく、高温湯では突
出量が大きくなるスペーサパッドを取付けたことを特徴
と覆るものである。
(作 用)
上述のように構成した本発明装置おいては、燃料果合体
の装荷時のように炉内が低温(170℃以下)の状態で
はスペーサパッドは僅かしか突出しておらず、従ってス
ペーサパッド間の間隙が大きいので燃料集合体の装荷は
容易に行なわれる。
の装荷時のように炉内が低温(170℃以下)の状態で
はスペーサパッドは僅かしか突出しておらず、従ってス
ペーサパッド間の間隙が大きいので燃料集合体の装荷は
容易に行なわれる。
一方、原子炉の運転中のように炉心の一次冷却材が高温
(450℃程度)の状態ではスペーサパッドは大きく突
出し、隣接する燃料集合体のラッパ管またはスペーサパ
ッドに圧接するので、燃料集合体の撮動は抑制向れる。
(450℃程度)の状態ではスペーサパッドは大きく突
出し、隣接する燃料集合体のラッパ管またはスペーサパ
ッドに圧接するので、燃料集合体の撮動は抑制向れる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。なお、
これらの図中、第23図におけると同一部分には同一の
符号を付し、詳細な説明は必要ある場合を除き省略する
。
これらの図中、第23図におけると同一部分には同一の
符号を付し、詳細な説明は必要ある場合を除き省略する
。
第1図において、スペーサパッド10は折曲板状の形状
記憶合金からなり、一端を燃料集合体1のラッパ管2の
の上端近傍の各側面に固着されている。
記憶合金からなり、一端を燃料集合体1のラッパ管2の
の上端近傍の各側面に固着されている。
このスペーサパッド10は、例えば鉄をベースとし、マ
ンガンを28〜34%、ケイ素を5〜7%含む合金から
なり、引張強ざは80〜90Ky/vat、降伏強度は
35〜45に!J/+n(であり、所定の設定温度(例
えば170’C)を境に2つの形状を記憶する2方向性
形状記憶合金からなる。
ンガンを28〜34%、ケイ素を5〜7%含む合金から
なり、引張強ざは80〜90Ky/vat、降伏強度は
35〜45に!J/+n(であり、所定の設定温度(例
えば170’C)を境に2つの形状を記憶する2方向性
形状記憶合金からなる。
この場合、スペーサパッド10は燃料装荷時等の低温湯
には第2図に示すようにラッパ管2側面からの突出長は
小さく、ラッパ管2の側面に平行に沿った形状をしてお
り、隣接の燃料集合体1のスペーサパッド間の間隙Gは
大きくなっている。
には第2図に示すようにラッパ管2側面からの突出長は
小さく、ラッパ管2の側面に平行に沿った形状をしてお
り、隣接の燃料集合体1のスペーサパッド間の間隙Gは
大きくなっている。
一方、原子炉の運転中に燃料の発熱によってラッパ管2
内外の温度が170’C以上になると、スペーサパッド
10は高温場での形状記憶により、第3図に示すように
変形する。すなわち、折曲板状のスペーサパッド10の
中央部が外側へ大ぎく突出し、同様に変形した隣りの燃
料集合体側のスペーサパッド10との間で接触し合い、
燃料集合体1の振動を抑制する。
内外の温度が170’C以上になると、スペーサパッド
10は高温場での形状記憶により、第3図に示すように
変形する。すなわち、折曲板状のスペーサパッド10の
中央部が外側へ大ぎく突出し、同様に変形した隣りの燃
料集合体側のスペーサパッド10との間で接触し合い、
燃料集合体1の振動を抑制する。
第4図の実施例でも2方向性の折曲板状形状記憶合金1
1が使用されているが、この例では形状記憶合金11の
上下両端がラッパ管2の上端近傍の側面に固着されてい
る。この実施例においても、ラッパ管内外の周囲温度が
設定温度(例えば170°C)よりも低いときは、第4
図のように隣接する燃料集合体のスペーサパッド11間
の間隙は大ぎいが、設定温度以上になると形状記憶によ
り第5図のように変形し、隣接燃料集合体のスペーサパ
ッド11同志は中央部で接触押圧し合い、燃料集合体1
の撮動を抑制する。
1が使用されているが、この例では形状記憶合金11の
上下両端がラッパ管2の上端近傍の側面に固着されてい
る。この実施例においても、ラッパ管内外の周囲温度が
設定温度(例えば170°C)よりも低いときは、第4
図のように隣接する燃料集合体のスペーサパッド11間
の間隙は大ぎいが、設定温度以上になると形状記憶によ
り第5図のように変形し、隣接燃料集合体のスペーサパ
ッド11同志は中央部で接触押圧し合い、燃料集合体1
の撮動を抑制する。
第6図および第7図に示す実施例は、第4図および第5
図において説明した折曲板状のスペーサパッド11を途
中で切断し、上下に分割した形状のスペーサパッド12
a、12bを使用した例を示す。
図において説明した折曲板状のスペーサパッド11を途
中で切断し、上下に分割した形状のスペーサパッド12
a、12bを使用した例を示す。
なお、上記各実施例においてはラッパ管の全ての側面(
六角形ラッパ管の場合には6面金部)にスペーサパッド
を取付【ブた例につき述べたが、第8図〜第10図に示
すように、スペーサパッド13はラッパ管2の各側面に
1個おきに取付【ブてもよい。この場合には、ラッパ管
の近傍か設定温度以上になると、第9図および第10図
に示すようにスペーサパッド13の自由端側は隣りの燃
料集合体のラッパ管2側に突出し、その側面に圧接する
。従って、燃料集合体の振動を上jホの各実施例におけ
ると同様に抑制することができる上、コストダウンを図
ることができる。
六角形ラッパ管の場合には6面金部)にスペーサパッド
を取付【ブた例につき述べたが、第8図〜第10図に示
すように、スペーサパッド13はラッパ管2の各側面に
1個おきに取付【ブてもよい。この場合には、ラッパ管
の近傍か設定温度以上になると、第9図および第10図
に示すようにスペーサパッド13の自由端側は隣りの燃
料集合体のラッパ管2側に突出し、その側面に圧接する
。従って、燃料集合体の振動を上jホの各実施例におけ
ると同様に抑制することができる上、コストダウンを図
ることができる。
第11図〜第13図は折曲板状の形状記憶合金からなる
スペーサパッドに替えてチューブ状のスペーサパッド1
4を使用した例を示す。この場合、スペーサパッド14
は設定温度よりも低温状態では第11図に示すように偏
平に潰れた形状であり、隣りの燃料集合体のラッパ管2
との間にはかなりの寸法の間隙Gが形成されているが、
設定温度以上の高温場になると形状記憶により偏平度が
減少する方向に変形し、第12図や第13図に示すよう
に隣りの燃料集合体のラッパ管2に接触して燃料集合体
の振動を抑制する。
スペーサパッドに替えてチューブ状のスペーサパッド1
4を使用した例を示す。この場合、スペーサパッド14
は設定温度よりも低温状態では第11図に示すように偏
平に潰れた形状であり、隣りの燃料集合体のラッパ管2
との間にはかなりの寸法の間隙Gが形成されているが、
設定温度以上の高温場になると形状記憶により偏平度が
減少する方向に変形し、第12図や第13図に示すよう
に隣りの燃料集合体のラッパ管2に接触して燃料集合体
の振動を抑制する。
第14図と第15図はばね状の形状記憶合金からなるス
ペーサパッド15を使用した例を示すもので、低温湯で
は第14図に示すようにジグザグ状のばね部が縮んだ格
好をしているが、高温場では第15図のようにばね部が
伸びた状態に変形し、隣りの燃料集合体のラッパ管側の
スペーサパッド15に接触する。なお、この実施例の場
合にも、第16図および第17図に示すように燃料集合
体のラッパ管の各側面に1個あきにスペーサパッド15
を取付け、スペーサパッド15の平板部が直接、隣りの
燃料集合体のラッパ管の側面に接触するようにしてもよ
い。
ペーサパッド15を使用した例を示すもので、低温湯で
は第14図に示すようにジグザグ状のばね部が縮んだ格
好をしているが、高温場では第15図のようにばね部が
伸びた状態に変形し、隣りの燃料集合体のラッパ管側の
スペーサパッド15に接触する。なお、この実施例の場
合にも、第16図および第17図に示すように燃料集合
体のラッパ管の各側面に1個あきにスペーサパッド15
を取付け、スペーサパッド15の平板部が直接、隣りの
燃料集合体のラッパ管の側面に接触するようにしてもよ
い。
以上の各実施例はスペーサパッドを形状記憶合金で構成
し、周囲温度が設定温度を越えると、予め記憶させた形
状に変形するようにした例を示したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、次のように構成することもで
きる。
し、周囲温度が設定温度を越えると、予め記憶させた形
状に変形するようにした例を示したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、次のように構成することもで
きる。
すなわち、第18図〜第20図に示す実施例においては
、スペーサパッド16は蓋状とされており、その全周縁
をラッパ管2に溶接等により気密に固定されている。ま
たラッパ管2にはスペーサパッド16内に開孔する連通
孔17が透設されている。
、スペーサパッド16は蓋状とされており、その全周縁
をラッパ管2に溶接等により気密に固定されている。ま
たラッパ管2にはスペーサパッド16内に開孔する連通
孔17が透設されている。
上記において、蓋状スペーサパッド16は内圧が低いと
きは第18図のように漬れた状態となるが、内圧が高ま
ると第19図および第20図に示すように円錐台状に脹
らむ構造とされている。
きは第18図のように漬れた状態となるが、内圧が高ま
ると第19図および第20図に示すように円錐台状に脹
らむ構造とされている。
従って、燃料集合体の装荷時にはラッパ管内の温度が低
く、圧力も低いので、蓋状スペーサパッドは第18図の
ように潰れており、隣接の燃料集合体のラッパ管側のス
ペーサパッド16との間の間隙も大ぎい。一方、原子炉
の運転によりラッパ管2内の温度が上昇すると圧力も上
昇し、このラッパ管内の圧力は連通孔17を通して蓋状
スペーサパッド16内に伝わるので、蓋状スペーサパッ
ド16は第19図や第20図のように脹らみ、隣りのラ
ッパ管側の蓋状スペーサパッド16に圧接して燃料集合
体の]辰動を抑制する。
く、圧力も低いので、蓋状スペーサパッドは第18図の
ように潰れており、隣接の燃料集合体のラッパ管側のス
ペーサパッド16との間の間隙も大ぎい。一方、原子炉
の運転によりラッパ管2内の温度が上昇すると圧力も上
昇し、このラッパ管内の圧力は連通孔17を通して蓋状
スペーサパッド16内に伝わるので、蓋状スペーサパッ
ド16は第19図や第20図のように脹らみ、隣りのラ
ッパ管側の蓋状スペーサパッド16に圧接して燃料集合
体の]辰動を抑制する。
第21図および第22図は、第18図〜第20図の実施
例において連通孔17を省略し、蓋状スペーサパッド1
6内を密封ガス空間18としたものである。この実施例
の場合においても、燃料装荷時のように低温湯にあると
きは蓋状スペーサパッド16は第21図のように潰れて
いるが、原子炉の運転により炉内の温度が上昇すると、
密封ガス空間18の内圧が上昇するので、蓋状スペーサ
パッド16は第22図のように脹らみ、隣りのラッパ管
2側の蓋状スペーサパッド16と接触し合い、燃料集合
体の1辰動を抑制する。
例において連通孔17を省略し、蓋状スペーサパッド1
6内を密封ガス空間18としたものである。この実施例
の場合においても、燃料装荷時のように低温湯にあると
きは蓋状スペーサパッド16は第21図のように潰れて
いるが、原子炉の運転により炉内の温度が上昇すると、
密封ガス空間18の内圧が上昇するので、蓋状スペーサ
パッド16は第22図のように脹らみ、隣りのラッパ管
2側の蓋状スペーサパッド16と接触し合い、燃料集合
体の1辰動を抑制する。
上述のように、本発明の原子炉においては燃料集合体の
ラッパ管に取付けられて燃料集合体の振動を抑制するス
ペーサパッドを、ラッパ管近傍の温度上昇に応じて突出
量が増加するよう構成したので、燃料装荷時のような低
温湯ではスペーサパッドの突出量は僅かとなり、燃料集
合体の原子炉への装荷はスムーズに行なわれる。
ラッパ管に取付けられて燃料集合体の振動を抑制するス
ペーサパッドを、ラッパ管近傍の温度上昇に応じて突出
量が増加するよう構成したので、燃料装荷時のような低
温湯ではスペーサパッドの突出量は僅かとなり、燃料集
合体の原子炉への装荷はスムーズに行なわれる。
一方、原子炉の通常運転時には、炉心部の温度が上昇し
て設定温度を越えると、スペーサパッドが形状記憶、−
次冷却材の流体圧あるいは密封ガス空間のガス圧力に応
じて膨張し、隣接の燃料集合体のラッパ管またはそこに
取付けた相手方のスペーサパッドに接触し、形状形成力
によって押圧し合うので、燃料集合体のラッパ管の上端
近傍はスペーサパッドを介して連結されることになり、
撮動力が加わってもこれを抑制し、振動による疲労や疲
労破壊を防止することができる。
て設定温度を越えると、スペーサパッドが形状記憶、−
次冷却材の流体圧あるいは密封ガス空間のガス圧力に応
じて膨張し、隣接の燃料集合体のラッパ管またはそこに
取付けた相手方のスペーサパッドに接触し、形状形成力
によって押圧し合うので、燃料集合体のラッパ管の上端
近傍はスペーサパッドを介して連結されることになり、
撮動力が加わってもこれを抑制し、振動による疲労や疲
労破壊を防止することができる。
なお、上述の実施例においては、ラッパ管内に多数本の
燃料ピンを収納した燃料集合体を使用し、かつ−次、二
次冷却材として液体金属ナトリウムを使用する高速増殖
型原子炉に本発明を適用した例につき述べたが、本発明
はこれに限定されるものではなく、例えば沸騰水型原子
炉に適用することもできる。この沸II仝水型原子炉で
は、燃料集合体として、燃料ペレッ]・を被覆管に封入
した燃料棒の複数本をチャンネルボックス内に収納した
ものが使用されているので、本発明を沸騰水型原子炉に
適用する場合には、スペーサパッドはラッパ管に替え、
チャンネルボックスの上端近傍の側面に取(=Jけられ
ることになる。
燃料ピンを収納した燃料集合体を使用し、かつ−次、二
次冷却材として液体金属ナトリウムを使用する高速増殖
型原子炉に本発明を適用した例につき述べたが、本発明
はこれに限定されるものではなく、例えば沸騰水型原子
炉に適用することもできる。この沸II仝水型原子炉で
は、燃料集合体として、燃料ペレッ]・を被覆管に封入
した燃料棒の複数本をチャンネルボックス内に収納した
ものが使用されているので、本発明を沸騰水型原子炉に
適用する場合には、スペーサパッドはラッパ管に替え、
チャンネルボックスの上端近傍の側面に取(=Jけられ
ることになる。
[発明の効果]
上)小の如く、本発明によれば燃料集合体の装荷性が向
上する上、流体力や地震力による燃料集合体の振動を抑
制し、衝撃力や撮動疲労による燃料集合体の破壊を防止
できるので、原子炉の健全性を向上することができる。
上する上、流体力や地震力による燃料集合体の振動を抑
制し、衝撃力や撮動疲労による燃料集合体の破壊を防止
できるので、原子炉の健全性を向上することができる。
第1図は本発明を高速増殖型原子炉に適用した場合にお
ける燃料集合体の実施例を示す炉心部の概略図、第2図
と第3図は第1図のスペーサパッド近傍を拡大して示す
もので、第2図は低温湯における状態を示し、第3図は
高温場における状態を示す。 第4図〜第9図は本発明の他の実施例を示すスペーサパ
ッド近傍の縦断面図で、第4図、第6図および第8図は
低温湯状態を、第5図、第7図および第9図は高温場状
態を示す。第10図は第9図のX−X線に沿う横断面図
である。 第11図〜第13図は本発明の他の実施例を示すもので
、第11図は低温湯状態におけるスペーサパッド近傍の
縦断面図、第12図は高温場状態におけるスペーサパッ
ド近傍の縦断面図、第13図は第12図中のxm−xm
線に沿う横断面図である。 第14図と第15図は本発明の他の実施例を示すもので
、第14図は低温湯状態におけるスペーサパッド近傍の
縦断面図、第15図は高温場状態におけるスペーサパッ
ド近傍の縦断面図である。 第16図と第17図は本発明の他の実施例を示すもので
、第16図は高温場状態におけるスペーサパッド近傍の
縦断面図、第17図は第16図中のXVI[−XVI線
に沿う横断面図である。 第18図〜第20図は本発明の他の実施例を示すスペー
サパッド近傍の図で、第18図は低温湯状態における縦
断面図、第19図と第20図は高温場状態における縦断
面図と一部切欠斜視図である。 第21図は本発明の他の実施例を示すスペーサパッド近
傍の低温湯状態にける縦断面図、第22図はその高温場
状態を示す縦断面図である。 第23図は従来の原子炉における燃料集合体の構成例を
示す炉心部の概略図、第24図it第23図におけるス
ペーサパッド近傍の縦断面図である。 1・・・・・・・・・燃料集合体 2・・・・・・・・・ラッパ管 4・・・・・・・・・上部支持板 5・・・・・・・・・下部支持板 6.10,11.12a、12b、13〜16・・・・
・・・・・スペーサパッド 7・・・・・・・・・流入孔 17・・・・・・・・・連通孔 18・・・・・・・・・密封ガス空間 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同 三俣弘文 第1図 ′0 第3図 第6図 第7図 第8図 第9図 第℃図 第11図 第12 [21 第13図 第17図 第18 [2] 第っ図 第乙図
ける燃料集合体の実施例を示す炉心部の概略図、第2図
と第3図は第1図のスペーサパッド近傍を拡大して示す
もので、第2図は低温湯における状態を示し、第3図は
高温場における状態を示す。 第4図〜第9図は本発明の他の実施例を示すスペーサパ
ッド近傍の縦断面図で、第4図、第6図および第8図は
低温湯状態を、第5図、第7図および第9図は高温場状
態を示す。第10図は第9図のX−X線に沿う横断面図
である。 第11図〜第13図は本発明の他の実施例を示すもので
、第11図は低温湯状態におけるスペーサパッド近傍の
縦断面図、第12図は高温場状態におけるスペーサパッ
ド近傍の縦断面図、第13図は第12図中のxm−xm
線に沿う横断面図である。 第14図と第15図は本発明の他の実施例を示すもので
、第14図は低温湯状態におけるスペーサパッド近傍の
縦断面図、第15図は高温場状態におけるスペーサパッ
ド近傍の縦断面図である。 第16図と第17図は本発明の他の実施例を示すもので
、第16図は高温場状態におけるスペーサパッド近傍の
縦断面図、第17図は第16図中のXVI[−XVI線
に沿う横断面図である。 第18図〜第20図は本発明の他の実施例を示すスペー
サパッド近傍の図で、第18図は低温湯状態における縦
断面図、第19図と第20図は高温場状態における縦断
面図と一部切欠斜視図である。 第21図は本発明の他の実施例を示すスペーサパッド近
傍の低温湯状態にける縦断面図、第22図はその高温場
状態を示す縦断面図である。 第23図は従来の原子炉における燃料集合体の構成例を
示す炉心部の概略図、第24図it第23図におけるス
ペーサパッド近傍の縦断面図である。 1・・・・・・・・・燃料集合体 2・・・・・・・・・ラッパ管 4・・・・・・・・・上部支持板 5・・・・・・・・・下部支持板 6.10,11.12a、12b、13〜16・・・・
・・・・・スペーサパッド 7・・・・・・・・・流入孔 17・・・・・・・・・連通孔 18・・・・・・・・・密封ガス空間 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同 三俣弘文 第1図 ′0 第3図 第6図 第7図 第8図 第9図 第℃図 第11図 第12 [21 第13図 第17図 第18 [2] 第っ図 第乙図
Claims (5)
- (1)炉心部に多数本の燃料集合体を近接して配置した
原子炉において、前記燃料集合体のラッパ管またはチャ
ンネルボックスの上端近傍の側面に、低温場では突出量
が小さく、高温場では突出量が大きくなるスペーサパッ
ドを取付けたことを特徴とする原子炉。 - (2)ラッパ管またはチャンネルボックスの上端近傍の
側面に1つおきにスペーサパッドが取付けられているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉。 - (3)スペーサパッドが形状記憶合金からなることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉。 - (4)スペーサパッドが蓋状であつて、ラッパ管または
チャンネルボックスの上端近傍の側面に液密的に固着さ
れており、前記ラッパ管またはチャンネルボックスには
前記蓋状スペーサパッド内とラッパ管またはチャンネル
ボックス内を連通する連通孔が開孔していることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉。 - (5)スペーサパッドが蓋状であつて、ラッパ管または
チャンネルボックスの上端近傍の側面に気密に固着され
ており、前記蓋状スペーサパッド内が密封ガス空間を形
成していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の原子炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62026228A JPS63195590A (ja) | 1987-02-09 | 1987-02-09 | 原子炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62026228A JPS63195590A (ja) | 1987-02-09 | 1987-02-09 | 原子炉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63195590A true JPS63195590A (ja) | 1988-08-12 |
Family
ID=12187494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62026228A Pending JPS63195590A (ja) | 1987-02-09 | 1987-02-09 | 原子炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63195590A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018528421A (ja) * | 2015-08-21 | 2018-09-27 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ | 改善された剛性を有するスペーサプレートを備えたハウジングを有する、fnr−na型原子炉用の集合体 |
-
1987
- 1987-02-09 JP JP62026228A patent/JPS63195590A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018528421A (ja) * | 2015-08-21 | 2018-09-27 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ | 改善された剛性を有するスペーサプレートを備えたハウジングを有する、fnr−na型原子炉用の集合体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160370130A1 (en) | Heat exchanger with elastic element | |
JPS63195590A (ja) | 原子炉 | |
JPS60127492A (ja) | 高速増殖炉 | |
JP2708237B2 (ja) | 中性子吸収要素 | |
JPS6134113B2 (ja) | ||
JPS60165587A (ja) | 原子炉 | |
JPS604885A (ja) | 原子炉容器の断熱装置 | |
JPS62245189A (ja) | 原子炉 | |
JPS59150375A (ja) | 高速増殖炉における熱遮蔽装置 | |
JPS6174987A (ja) | ベロ−ズ配管装置 | |
JPS58191990A (ja) | 高速増殖炉の熱遮蔽装置 | |
JPS60122387A (ja) | 高速増殖炉 | |
JPS59164979A (ja) | 原子炉1次冷却系機器の防震装置 | |
JPS58205889A (ja) | 核燃料棒 | |
JPS61237992A (ja) | 中間熱交換器 | |
JPS5895289A (ja) | 下部タイプレ−トおよび下部端栓 | |
JPS59155785A (ja) | 原子炉 | |
JPS61790A (ja) | 原子炉容器の耐震支持構造 | |
JPS59151094A (ja) | 原子炉 | |
JPS5924290A (ja) | 核燃料集合体 | |
JPS62240897A (ja) | 液体金属冷却原子炉 | |
JPS5975190A (ja) | 高速増殖炉における循環ポンプの耐震支持構造 | |
JPS5992395A (ja) | 高速増殖炉 | |
JPH02302694A (ja) | タンク型高速増殖炉 | |
JPS586490A (ja) | 原子炉 |