JPS6319312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319312B2
JPS6319312B2 JP54137273A JP13727379A JPS6319312B2 JP S6319312 B2 JPS6319312 B2 JP S6319312B2 JP 54137273 A JP54137273 A JP 54137273A JP 13727379 A JP13727379 A JP 13727379A JP S6319312 B2 JPS6319312 B2 JP S6319312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse
torque
flow path
valve
vane motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54137273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662769A (en
Inventor
Hiroshi Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohnichi Mfg Co Ltd
Original Assignee
Tohnichi Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohnichi Mfg Co Ltd filed Critical Tohnichi Mfg Co Ltd
Priority to JP13727379A priority Critical patent/JPS5662769A/ja
Publication of JPS5662769A publication Critical patent/JPS5662769A/ja
Publication of JPS6319312B2 publication Critical patent/JPS6319312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はねじの締付完了時の残留トルクを自動
的に緩和してねじ締付機ソケツトとねじとの掛合
を容易に外すことができるようにした空気動力式
ねじ締機に関するものである。
エアモータを動力とするねじ締機は従来所定の
締付けトルクに達すると、トルク検出部からの信
号で遮断弁を閉じ、エアモータを停止させている
が、減速比の大きい大型ボルト用の空気動ねじ締
機の場合ソケツト部や反力受けのアームの部分に
残留トルクが残り、ねじ締機を締付けたボルトか
ら取外すのに大きな力が必要となる。更に本発明
の理解を容易ならしめるため従来の空気動ねじ締
機の構造と作動を第1図及び第2図を基に具体的
に述べる。
圧縮空気は入口1から入り、バネ2の力で開い
ている弁3からエアモータ4に入つて排気口5へ
抜ける。エアモータ4の出力トルクはトルク検出
器6を通り、数段の減速機7で出力トルクを増大
させて、出力軸8を回転させる。出力軸8はソケ
ツト9を介してねじ10を締付け、被締付部品1
1,12を締付ける。ねじ締機の本体13はスラ
イドブロツク14に取付けられ、ポール15に案
内されて上下動できるようになつている。ポール
15はベース16に立てられている。
締付けトルクが増加し、所定のトルクに達する
とトルク検出器6が働いてレバー17を上方に押
し上げプツシユロツド18がボールバルブ19を
開く。弁3には中央に細孔20があり上下がつな
がつているので普通は上下の圧力はバランスがと
れており、バネ2の力で上方に押されて開いてい
るが、ボールバルブ19が開くと弁3の下部の圧
力が下がり弁3は下方に押し下げられ弁3は閉
じ、エアモータ4は停止して締付けを完了する
(第2図参照)。部品11,12をとり外すために
スライドブロツク14を上方に押し上げるが、こ
の種の空気動ねじ締機は減速比が高く、エアモー
タ4は停止するが、逆転はしないので残留トルク
が残つて、ソケツト9をボルト10から外すこと
が困難なことが多い。
本発明はかかることから鑑みてなされたもの
で、ねじ締め完了時における反力を締付完了と同
時に自動的に緩和することができるようにして締
付機ソケツトとねじとの離脱を容易ならしめるこ
とができるようにした空気動力式ねじ締機を提供
するものである。
以下に本発明を第3図乃至第5図に示す実施例
に基いて詳細に説明する。
21は圧縮空気供給口で、この圧縮空気供給口
21より供給された圧縮空気は通路22を経て弁
室23内に供給されるようになつている。24は
ベーンモータ(以下これをエアモータと称す)で
このエアモータには正転流入口25と逆動流入口
26が設けられており、その正転流入口25は正
転流路27を介して弁室23に通じており、また
逆動流入口26は絞り28を有する逆動流路29
を介して弁室23に通じている。30は軸方向に
細孔31を有する摺動弁、32は弁室23に設け
た排圧口であつてこの排圧口32にはばね33に
よつて排圧口方向に押圧されているボール弁34
が位置されている。35はトルク検出器で、この
トルク検出器35には所定の締付トルク値に達し
た時動作するアーム36が突設されており、この
アーム36とボール弁34との間は連結杆37で
連結されている。38は多段に設けられた減速機
であり、多段目の減速機には出力軸39が設けら
れ、更にこの出力軸39にはソケツト40が取取
付けられている。41はねじを示し、42,43
はこのねじ41によつて締付けられる被締部材で
ある。44は被締部材を支持しているベースでこ
のベースと一体にポール45が起立されており、
更にこのポール45にはねじ締付機46を垂直方
向に支持したスライドブロツク47が支持されて
いる。48は排気路であつて、この排気路48は
エアモータ24の排気口49に通じている。この
排気口49の設定位置は第5図に示す如く、その
排気口49と正転流入口25との間隔θ1より排気
口49と逆動流入口26との間隔θ2の方が小さく
なるように設定して、正転駆動力を高めると共に
逆動流入口にエアが供給されてもエアモータのロ
ータが逆回転はしないようにしているものであ
る。
以上が本実施例の構造であるが、次にその作用
について述べると、圧縮空気は圧縮空気供給口2
1から入り、通路22を通つてばね33で押し上
げられている摺動弁30の下部を通り、更に正転
流路27、正転流入口25を通つてエアモータ2
4に供給され、該モータ24を駆動した後排気口
49より排出される。このエアモータ24の正転
出力トルクはトルク検出器35を経て多段に設け
られた減速機38に入り、トルクを増大させて出
力軸39を回転させ、ソケツト40を介してねじ
41を締付け、被締部材42と43を締着せしめ
るものである。締付トルクが増大して所定のトル
ク値に達するとトルク検出機35が働き、これに
よつてアーム36が上方向に動作するので、連結
杆37は押し上げられ、ボール弁34が開かれ
る。摺動弁30には細孔31が穿設されているの
でボール弁34が開くと摺動弁30の下側の圧力
が低下し、これによつて摺動弁30は第4図に示
す如く降下するために、通路22内のエアはエア
モータ24の逆動流路29及び逆動流入口26を
経てエアモータ24に導入され、該エアモータ2
4は逆回転しようとして停止されるものである。
この時のエアモータ24の逆動出力は第5図に示
すように、正転の場合は正転流入口25から排気
口49までの角度θ1を、逆動の場合の逆動流入口
26から排気口49までの角度θ2よりも大きく形
成していることから、逆動トルクは正転トルクよ
りも小さく、従つて逆動トルクでねじ41が逆転
し緩むことはないが、この逆動トルクでねじ締機
の残留トルクは解消されるようになつている。
なおこの逆動トルクを所望の値とするために逆
動流路29に絞り28を入れている。また弁構造
の他の実施例として正転動作時には逆動流路内に
圧力エアが供給されないように逆動流路と排気路
48とが連通するよう構成してもよい。
以上述べたように本発明は、正転流路と、逆動
流路を有して、弁の切替えで正転及び逆転を行な
いうるベーンモータを具備せしめた電気動力式ね
じ締機において、所定の締付けトルク値に達する
までは、前記正転流路を開路してベーンモータの
正転を行ない、その締付けトルクが所定値に到達
すると正転流路を閉路すると同時に逆動流路を開
路してベーンモータを逆転せしめる摺動弁を設
け、さらに該摺動弁の動作でベーンモータに発生
される逆動トルクは、締付け時の正転トルクに比
して小さくなるように、前記逆動流路の口径を狭
め、かつベーンモータの排気口位置を、逆動流路
口側へ近接せしめたことを特徴とする空気動力式
ねじ締機であるから、本発明によればねじ締付け
完了時に発生する残留トルクが自動的に解消され
るものであるから、ねじ締付け完了後にそのねじ
締付機のソケツトとねじとの掛合を容易に外すこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のねじ締機を示した断面図、第2
図はその弁の動作状態を示した部分断面図で第3
図は本発明よりなるねじ締機の実施例を示した断
面図、第4図はその弁の動作状態を示した部分断
面図、第5図はエアモータの排気口とエア流入口
との位置関係を示したエアモータ断面図である。 21……圧縮空気供給口、22……通路、23
……弁室、24……エアモータ、25……正転流
入口、26……逆動流入口、27……正転流路、
28……絞り、29……逆動流路、30……摺動
弁、31……細孔、32……排圧口、33……ば
ね、34……ボール弁、35……トルク検出器、
36……アーム、37……連結杆、38……減速
機、39……出力軸、40……ソケツト、41…
…ねじ、42,43……被締部材、44……ベー
ス、45……ポール、46……ねじ締付機、47
……スライドブロツク、48……排気路、49…
…排気口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正転流路と、逆動流路を有して、弁の切替え
    で正転及び逆転を行ないうるベーンモータを具備
    せしめた電気動力式ねじ締機において、所定の締
    付けトルク値に達するまでは、前記正転流路を開
    路してベーンモータの正転を行ない、その締付け
    トルクが所定値に到達すると正転流路を閉路する
    と同時に逆動流路を開路してベーンモータを逆転
    せしめる摺動弁を設け、さらに該摺動弁の動作で
    ベーンモータに発生される逆動トルクは、締付け
    時の正転トルクに比して小さくなるように、前記
    逆動流路の口径を狭め、かつベーンモータの排気
    口位置を、逆動流路口側へ近接せしめたことを特
    徴とする空気動力式ねじ締機。
JP13727379A 1979-10-24 1979-10-24 Air power type screw driver Granted JPS5662769A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13727379A JPS5662769A (en) 1979-10-24 1979-10-24 Air power type screw driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13727379A JPS5662769A (en) 1979-10-24 1979-10-24 Air power type screw driver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662769A JPS5662769A (en) 1981-05-28
JPS6319312B2 true JPS6319312B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=15194812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13727379A Granted JPS5662769A (en) 1979-10-24 1979-10-24 Air power type screw driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5662769A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212528A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置
JPS6268775U (ja) * 1985-10-16 1987-04-30
JPH074770B2 (ja) * 1989-10-25 1995-01-25 株式会社クボタ レンチ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968974A (ja) * 1972-11-09 1974-07-04
JPS5251200A (en) * 1975-10-21 1977-04-23 Chicago Pneumatic Tool Co Air pressure operative type nut turning tool

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4968974A (ja) * 1972-11-09 1974-07-04
JPS5251200A (en) * 1975-10-21 1977-04-23 Chicago Pneumatic Tool Co Air pressure operative type nut turning tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5662769A (en) 1981-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377769A (en) Impact wrench having an improved air regulator
US3951217A (en) Impact air wrench having a two position pressure regulator
JP3401544B2 (ja) 油圧式パルスレンチの締付制御装置
US4147219A (en) Two-speed offset nutrunner
JP3744197B2 (ja) 圧縮空気ねじ締め機
JPS6319312B2 (ja)
US2923306A (en) Pressure regulator valve mechanism for air tools
US4120604A (en) Portable pneumatic nut running tool having air shut-off controls
US4023627A (en) Air shut-off tool
US4346765A (en) Speed responsive motor shutoff mechanism for fluid operated tool
JPH06339872A (ja) 空気作動緊締具締付け工具
US2257893A (en) Reversible rotary motor
JPS6310939Y2 (ja)
JP3243882B2 (ja) 圧縮空気ねじ締機
US7048005B2 (en) Throttle valve device for a pneumatic power tool
JPH055350Y2 (ja)
JP2661862B2 (ja) ナットランナ付トルクレンチ
JP2727395B2 (ja) 油圧式インパクトレンチのトルク制御装置
JP3243881B2 (ja) 圧縮空気ねじ締機
JPS63256375A (ja) 流体圧を利用した回転制御装置
JPH0314306Y2 (ja)
JPH0650696Y2 (ja) バルブ
JPS5939001Y2 (ja) 気動工具
CA1125593A (en) Speed responsive motor shutoff mechanism for fluid operated tool
JPH0224921Y2 (ja)