JPS63192350A - 魚類の摂餌刺激物質および餌料 - Google Patents

魚類の摂餌刺激物質および餌料

Info

Publication number
JPS63192350A
JPS63192350A JP62023210A JP2321087A JPS63192350A JP S63192350 A JPS63192350 A JP S63192350A JP 62023210 A JP62023210 A JP 62023210A JP 2321087 A JP2321087 A JP 2321087A JP S63192350 A JPS63192350 A JP S63192350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
fish
sulfide
fishes
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62023210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334908B2 (ja
Inventor
Kenji Nakajima
謙二 中島
Jinichi Ito
仁一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIPUKOMU KK
Original Assignee
JIPUKOMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIPUKOMU KK filed Critical JIPUKOMU KK
Priority to JP62023210A priority Critical patent/JPS63192350A/ja
Publication of JPS63192350A publication Critical patent/JPS63192350A/ja
Publication of JPH0334908B2 publication Critical patent/JPH0334908B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、魚類の摂餌量を増大させ、成長を促進させる
ようにした魚類の1餌刺激物質および餌料に関する。
「従来技術およびその問題点」 世界的な200海里漁業権の設定以来、水産資源に大い
に恩恵を浴している我が国は、他国200海里内の操業
を余儀なくされ、当然のことながらそこで得られる水産
資源は、漁獲時期や漁獲量の規制、あるいは人魚料金の
支払いなどで年々コスト高となって来ている。
この事実を鑑みて、近海表層魚や養殖魚の漁獲量は年々
増大傾向にある.このため、近海表層魚や養殖魚に用い
られる生餌や魚粉等が大量に投与され、摂取されなかっ
た餌が溝底に沈殿し、大陸だなにおける汚染源としてそ
の対策が待たれている、ざらに、餌の有効利用率の低下
は、養殖魚の成長率の低下とも連動し、コスト面の上昇
を招いている。
このため、遠洋魚や近海魚の魚粉や生1Mを使用してい
る現在のII殖業においては、より少ない餌料で正常あ
るいはそれ以上の成育がなされる、いわゆる餌料効率を
高める飼料組成の改良や、生餌、魚粉などを用いた配合
慶耳料と同等の餌料効率を維持する代替飼料の開発が望
まれている。
このような研究の一つとして、魚の臭覚や味覚を刺激し
て餌を食べさせるようにする摂餌刺激効果についての報
告もなされている。その代表的なものとしで、グルタミ
ンが知られでいるが、餌料に混合するいわゆる混合餌料
では顕Hな効果が得られないのが現状である。
「発明の目的」 本発明の目的は、新規なI餌刺激物質およびそれを利用
した餌料を提供することにある。
「発明の構成」 本発明者らは、上記目的に沿って鋭意研究した結果、β
−ジメチルブロビオテチンが魚類に対しで強い摂餌刺激
効果を有することを見出し、この事英に基づいて既に特
許出願をした(特願昭61−291889号譬照)。
しかし、その後、β−ジメチルプロとオテチン以外にも
魚類に対して摂餌刺激効果を有する物質が存在すると考
え、β−ジメチルプロビオテチン間通達化合物130種
ついて、魚類の摂餌刺激効果を検討した結果、摂餌刺激
物質として公知のグルタミンと同等あるいはそれ以上の
効果を有する物質を見出し、本発明を完成するに至った
すなわち、本発明による魚類の摂餌刺激物質は、2−メ
ルカプトアセティックアシッド、ジプロピルスルフィド
、ジブチルスルフィド、ジメチルスルフオキシド、ジメ
チルスルフォン、サッカリンおよびこれらの塩から選ば
れた少なくとも一種からなることを特徴とする。
また、本発明による魚類の餌料は、2−メルカプトアセ
ティックアシッド、ジプロピルスルフィド、ジブチルス
ルフィド らの塩から選ばれた少なくとも一種が添加されているこ
とを特徴とする。
本発明において、2−メルカプトアセティックアシッド
、ジプロピルスルフィド、ジブチルスルフィド、ジメチ
ルスルフオキシド ォン も公知の化合物であり、容易に入手しあるいは合成でき
る化合物である。
上記の各物質から選ばれた本発明の摂飼刺激物質は、例
えば合成餌料、半天然餌料、完全天然餌料なと、各種の
餌料に添加することにより、魚類の摂餌Jlを増加古せ
、その成長を促進させる効果がある.この効果は、コイ
、フナ、金魚、ウナギ、ニジマス、ティラビアなどの淡
水魚や、ハマチ、クイ、イセエビ、ヒラメなどの濁水魚
など、あらゆる魚類に認められる。
本発明の餌料は、上記の各物質から選ばれた摂餌刺激物
質を添加したことに特徴があり、ベースとなる餌料とし
ては、合成餌料、半天然飼料、完全天然飼料など、いず
れも採用することができる。
摂餌刺激物質の添加方法は、特に限定されないが、例え
ばテチンを10−0〜1M含有する溶液でベースとなる
餌料を練り合せることが好ましい。
この場合、溶液中のテチンの濃度が10−9M未満では
、魚に対する摂餌刺激効果が充分に得られず、IM!超
えると、臭気が発生し、効果が低下する傾向がある。
なお、本発明の摂餌刺激物質は、前記各化合物のナトリ
ウム、カリウムなどの塩でもよく、これらの塩であって
も同様な効果を得ることができる。
「発明の実施例」 (1)実験装置−および方法 第1図には、各種物質の摂餌刺激効果の実験に用いた装
置が示されている.図において、1は水槽であり、台2
の上に支持されている.水槽1内には魚3が入れられて
いる.水槽1の側方には支柱4が立設され、記録針5に
連設されたアーム6が支軸7を介して支柱4に回転自在
に支持されでいる。記録針5の後端には糸8が連結され
、糸8の下端には磁石9が固着されており、この磁石9
が水槽1の底部に密着することにより、糸が張られでい
る。糸8の途中で水槽1の水に浸漬した部分には、実験
用の!1110が取付けられている。一方、水槽1の側
方には記録計本体11が設Nされでおり、記録計本体1
1には逆り字状の支柱12が立設されている。支柱12
と記録計本体11との間には、回転ドラム13が回転自
在に支持されでおり、前述した記録針5の先端部がこの
回転ドラム13に摺接しでいる6回転ドラム13は、記
録装置本体11内部に設けられた図示しない駆動機構に
より、2分50秒で1回転するようになっている。
上記装置1を用いた実験の方法を説明すると、まず、各
種の摂餌刺激物質を添加した実験用の1410を調整し
、このv410を糸8に付着させで、水槽1の水の中間
高さ位置に沈める。そして、回転ドラム13を回転させ
で魚3により餌10のついばみ状態を記録する。すなわ
ち、魚3が!!10をついばむと、磁石9により張られ
ている糸8が引張られ、記録針5が揺動して、回転ドラ
ム13に記録がなされる。こうして回転ドラム13が一
回転する間に、魚3が餌10をついばんだ回数を測定し
た。なお、試験毎に、試験水を交換すると同時に、糸8
、魚3、水槽1は、飼育用水でよく洗うようにした。
(2) ilの調整 試験用の餌は、次のようにして調整した。すなわち、ベ
ース餌料として、セルロース粉末を用いた。一方、摂餌
刺激効果を試験する物質を10−3M溶解させた水溶液
を作製した。そして、前記のベース1料を0.59とり
、これに上記の試験液0.8 mlを添加して乳鉢中で
練り合せて餌を調整した。
実施例 B−ジメチルプロとオテチン開運化合物130種につい
て、上記の方法により金魚に対する摂餌刺激効果を測定
した。すなわち、各化合物を水に溶解させて10−3閘
にした試験液を調整し、この試験液0.8 mlをセル
ロース粉末0.69に添加して練り合せ、試験用のil
t調整した。この餌を前述した装置の糸に付着して、金
魚のついばみ回数を測定した。なお、測定は、各々5回
ずつ行ない、5回分のついばみ回数の総数を出し、B−
ジメチルプロとオテチンのツィバミ回数を100とした
相対値(相対ツィバミ強度)で評価した。130種の化
合物のうち、比較的強い摂餌刺激効果を示した化合物の
結果を第1表に示す。
(以下、余白) M1表において、*はグルクミンとほぼ同等の摂餌刺激
効果を示す化合物であり、☆はグルタミン以上の摂関刺
激効果を示す化合物である。このように、本発明に用い
られる2−メルカプトアセティツクアシ・ンド、ジプロ
ピルスルフィド、ジブチルスルフィド チルスルフォン、サッカリンから選ばれた化合物は、い
ずれもグルクミンと同等あるいはそれ以上の摂餌刺激効
果を有することがわかる.なお、これらの化合物におい
ても、βージメチルプロピオテチンに優る摂餌刺激効果
は得られなかったが、実用化に当っては、摂関刺激効果
ばかりでなくコストや安全性などの他の要素も考慮され
るため、これらの化合物も授餌刺激物貢として充分に実
用化される可能性を有している。
なお、上記実験において検討された130種の化合物を
挙ザれば次の通りである。
すなわち、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド
、ジメチルトリスルフィド、ジエチルスルフィド、ジエ
チルジスルフィド、ジエチルトリスルフィド、ジプロピ
ルスルフィド、ジブOどルジスルフィド、ジアリルトリ
スルフィド、ジアリルスルフィド、ジアリルジスルフィ
ド、ジアリルポリスルフィド、ジアリルトリスルフィド
、エチルメチルスルフィド、メチルプロピルジスルフィ
ド、プロピルアシルスルフィド、ブOどルオクチルスル
フィド、メチルフェニルジスルフィド、メチルベンジル
スルフィド、ジ(1−メチルエチル)スルフィド、ジ(
1−メチルエチル)ジスルフィド、ジ(1−メチルエチ
ル)トリスルフィド、ジブチルスルフィド、ジブチルジ
スルフィド、ジ(2−メチルプロピル)ジスルフィド、
ジ(l−メチルプロピル)ジスルフィド、ジ(1.1−
ジメチルエチル)ジスルフィド、ジブチルトリスルフィ
ド、ジアリルスルフィド、ジアリルジスルフィド、ジ(
3−メチルブチル)ジスルフィド、ジアリルジスルフィ
ド、ジアリルジスルフィド、ジベンジルジスルフィド、
チアミン、チアミンジスルフィド、ジベンジルスルフィ
ド、シクロへキシルジスルフィド、ジフェニルジスルフ
ィド、ジメチルスノしフォノ、ジエチルスルフォンジプ
ロピルスルフォン ド、2,3.5−トリチアヘキサン、1.1−ヒス(エ
チルチオ)エタン、1,1−ヒス(メチルチオ)エタン
、ビス(メチルチオ)メタン、ビス(メチルチオメチル
)スルフィド、2−(エチルチオ)−1−エチラミン、
3−(メチルチオ)−1−ブOバナール、3−(メチル
チオ)−1−プロピラミン、2−(エチルチオ)−1−
エタノール、3−(メチルチオ)−1−プロパツール、
3−(メチルチオ)−1−ブタナール、2−メルカプト
−3−ブタノール、3−[(2−メルカプト−1−メチ
ルプロどル)チオ]−2−ブタノール、ビス(アセチル
チオ)メタン、4−(メチルチオ)−2−ブタノン、シ
ステアミン、エタンチオアミド、4−(メチルチオ)−
4−メチル−2−ペンタノン、ジプロピルチオスルフイ
ネイト、ジプロピルサルファイド、メチル3−(メチル
チオ)−プロパノエイト、エチル3−(メチルチオ)−
プロパノエイト、エチル2−(メチルチオ)−アセテー
ト、メチル2−(メチルチオ)−アセテート、エチル3
−(プロピルチオ)−プロパノエイト、エチル2−メル
カプト−アセテート、3−(プロパノイルチオ)−1−
プロペン、エチル2−メルカプトプロパノエイト、エチ
ルチオアセテート、4−(メチルチオ)−フェノール、
2−フリルメクンチオール、ビス(2−フルフリル)ジ
スルフィド、2−フルフリルチオメタン、2−プロパノ
イルチオメチルフラン、ビス(2−フルフリル)スルフ
ィド、2−メチル−3−フランチオール、2−メチル−
3−(メチルジチオ)フラン、エチル3−(フルフリル
チオ)−プロパノエイト、3−メルカプドープ0パノイ
ツクアシツド、し−システィックアシッド、5−メルカ
プトベンクツイックアシッド、3−(メチルチオ)−プ
ロパノイックアシツド、2,−2−ジチオとスアセティ
・νクアシッド、2−メルカプトアセティックアシッド
、2−(メチルチオ)−3−エチル−ピラジン、2−(
メチルチオ)−3−(1−メチルエチル)−ピラジン、
メチル−(メチルチオ)−どフラン、2−メルカプトエ
タノール、1−ペンタンチオール、2−ブOベンー1ー
チオール、2−メチルブタン−1−チオール、1−プロ
パンチオール、2−プロパンチオール、シクロヘキサン
チオール、2,3−ブタンジチオール、3−[(2−メ
ルカプト−1−メチルプロピル)−チオ]−2−ブタノ
ール、2−メルカプト−3−ブタノール、1.9−ノナ
ンジチオール、エタンチオール、1.6−ヘキサンジチ
オール、2−メトキシ−ベンゼンチオール、ブタンチオ
ール、1.2−エタンジチオール、ヘキサンチオール、
1.8−オクタンジチオール、1.2−プロパンジチオ
ール、1.3−プロパンジチオール、5−(2−ヒドロ
キシエチル)−4−メチルチアゾール、ベンゾチアゾー
ル、ジメチルチアゾール、2−メチル−チオフェン、テ
ニルチオール、チオラン−3−オン、3。
5−ジエチル−1.2.4− トリチオラン、1.3.
5−トリチアン、2,4.6−ドリメチルジヒドロー1
.3.5−ジチアジン、2.4.6−ドリエチルジヒド
O−1.3.5−ジチアジン、2.5−ジヒドロキシ−
2.5−ジメチル−1.4−ジチアン、4,4°−スル
フォニルジフェニル、3−スルフオレン、3−スルフォ
ニル、サッカリン、アリナミン、アリイン、アリシン、
シスチン、S−メチルシスチン、メチオニン、S−メチ
ルメチオニンである。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、摂関刺激物質と
して2−メルカプトアセティックアシッド、ジエチルス
ルフォン、ジブチルスルフィド、ジメチルスルフオキシ
ド なくとも一tiを用いるので、これを各種の飼料に添加
することにより、魚類の臭覚や味覚を刺激し、@をよ〈
食べさせるようにして、飼料効率を高めることができる
.また、餌料に対する本発明の摂関刺激物質の添加量は
、10−3M程度で最適な効果が得られるので、飼料へ
の添加によるコストの上昇も僅かであると考えられる.
したがって、本発明は、これまでに使用されてきた生餌
や魚粉配合餌料に上記摂関刺激物質を添加し、その飼料
効率をざらに高める用途や、これまで用いられてきた飼
料組成の一部あるいは全部をざらに低IIな合成物ある
いは天然物で冒き代え、その摂餌の悪ざを上記摂餌刺激
物質の添加で改良する用途など1こ適用することができ
、養殖業に新たな展開を期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種物質の摂餌刺激効果の実験に用いた装冨の
概略説明図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−メルカプトアセティックアシッド、ジプロピ
    ルスルフィド、ジブチルスルフィド、ジメチルスルフォ
    キシド、ジメチルスルフォン、サッカリンおよびこれら
    の塩から選ばれた少なくとも一種からなることを特徴と
    する魚類の摂餌刺激物質。
  2. (2)2−メルカプトアセティックアシッド、ジプロピ
    ルスルフィド、ジブチルスルフィド、ジメチルスルフォ
    キシド、ジメチルスルフォン、サッカリンおよびこれら
    の塩から選ばれた少なくとも一種が添加されていること
    を特徴とする魚類の餌料。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、2−メルカプト
    アセティックアシッド、ジプロピルスルフィド、ジブチ
    ルスルフィド、ジメチルスルフォキシド、ジメチルスル
    フォン、サッカリンおよびこれらの塩から選ばれた少な
    くとも一種を10^−^8〜1M含有する溶液で練り合
    せて得られた魚類の餌料。
JP62023210A 1987-02-03 1987-02-03 魚類の摂餌刺激物質および餌料 Granted JPS63192350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023210A JPS63192350A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 魚類の摂餌刺激物質および餌料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023210A JPS63192350A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 魚類の摂餌刺激物質および餌料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63192350A true JPS63192350A (ja) 1988-08-09
JPH0334908B2 JPH0334908B2 (ja) 1991-05-24

Family

ID=12104300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023210A Granted JPS63192350A (ja) 1987-02-03 1987-02-03 魚類の摂餌刺激物質および餌料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63192350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139791A (en) * 1988-02-09 1992-08-18 Kenji Nakajima Feeding stimulators for fishes and shellfishes, and feed

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115021A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Masaki Kamata 成長促進剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115021A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Masaki Kamata 成長促進剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139791A (en) * 1988-02-09 1992-08-18 Kenji Nakajima Feeding stimulators for fishes and shellfishes, and feed

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334908B2 (ja) 1991-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Miwa et al. Effects of various doses of thyroxine and triiodothyronine on the metamorphosis of flounder (Paralichthys olivaceus)
CN1628097A (zh) 虾青素酯
SU682099A3 (ru) Способ получени кормового средства
Thompson et al. Changes in fatty acid profiles and in protein, ion and energy contents of eggs of the Murray short-necked turtle, Emydura macquarii (Chelonia, Pleurodira) during development
JPS5925791B2 (ja) 7−イソプロピルオキシイソフラボンの製造方法
US5139791A (en) Feeding stimulators for fishes and shellfishes, and feed
JP2005522194A (ja) 魚用飼料およびその使用
JPS63192350A (ja) 魚類の摂餌刺激物質および餌料
RU2004105036A (ru) Композиция для многоцелевого применения на домашних птицах
Theodosiou et al. 3D morphological analysis of spiral intestine morphogenesis in the little skate, Leucoraja erinacea
Lenhoff The discovery of the GSH receptor in Hydra and its evolutionary significance
BR112021008112A2 (pt) uso de derivativo de ácido espártico na preparação de aditivo para alimentação animal.
JPH0645589B2 (ja) 魚類の摂餌刺激物質および餌料
Tekuri et al. Determination of median lethal dose of zinc chloride in wistar rat
JPS61115021A (ja) 成長促進剤
JPS61202663A (ja) 魚類および甲殻類の養殖用飼料
JPH01202260A (ja) 魚介類の摂餌刺激物質および餌料
JPH03983B2 (ja)
CN103583483A (zh) 一种专捕黑鱼的诱饵
SU660655A1 (ru) Гексагидрат метионата хлорида кобальта дл улучшени роста и развити цыпл т
CN102835582A (zh) 一种流水钓鲤鱼饵
RU2789509C1 (ru) ПРИМЕНЕНИЕ СОЕДИНЕНИЯ НА ОСНОВЕ БУТИРАТА γ-ЧЕТВЕРТИЧНОГО АММОНИЯ В ПОЛУЧЕНИИ КОРМОВОЙ ДОБАВКИ ДЛЯ ЖИВОТНЫХ
Nayak et al. Effect of combined thyroxine and cortisol treatment on hatching of eggs, post-embryonic growth and survival of larvae of Heteropneustes fossilis
RU2770763C1 (ru) Пути применения дифенилпропенонового соединения в получении кормовой добавки для животных или корма для животных и кормовая композиция, содержащая указанное соединение
Zakeri Nasab et al. Morphological, histological, and histochemical study of the gastrointestinal duct and appendices of the mature Alburnus chalcoides of the Caspian Sea

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees