JPS63191686A - 光記録方法 - Google Patents

光記録方法

Info

Publication number
JPS63191686A
JPS63191686A JP62022309A JP2230987A JPS63191686A JP S63191686 A JPS63191686 A JP S63191686A JP 62022309 A JP62022309 A JP 62022309A JP 2230987 A JP2230987 A JP 2230987A JP S63191686 A JPS63191686 A JP S63191686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole burning
light absorption
optical recording
crystal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62022309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555048B2 (ja
Inventor
Motoyasu Terao
元康 寺尾
Masahiro Oshima
尾島 正啓
Morio Taniguchi
彬雄 谷口
Yasushi Tomioka
安 冨岡
Shuji Imazeki
周治 今関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62022309A priority Critical patent/JP2555048B2/ja
Priority to EP19880101398 priority patent/EP0278356A3/en
Publication of JPS63191686A publication Critical patent/JPS63191686A/ja
Priority to US07/950,216 priority patent/US5293567A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2555048B2 publication Critical patent/JP2555048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00453Recording involving spectral or photochemical hole burning
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光を利用した情報記録方法に関するもので、特
にホールバーニングを利用した波長多重記録方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、ホールバーニング現象を利用した波長多重光記録
については種々の研究が行われており。
たとえばアンゲバンデ・ケミ−、インタナショナルエン
ディジョン23.(1984年)第113頁から140
頁(Angev、 Chew、 Internatio
nalEdition、  English  23 
*  (1984)pp、113〜140)に述べられ
ている。これら従来の記録方法では、波長方向の多重度
は極めて大きいが、光吸収係数の大きな媒体が得られな
いため単位記録面精が大きく、総合的な記録密度は通常
の光記録方法とあまり変わらなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術において、色素、カラーセンターなどの光
吸収中心の濃度は、それらの間の相互作用が強くなって
光吸収帯の性質が変わってしまうことを避けるためにあ
まり高くすることはできなかった・、従って実用的な読
み出し信号のSN比を得るためには、記録媒体上の光照
射範囲(単位記憶領域)を広くしなければならなかった
0通常単位記憶領域の面積は光ディスクの約100倍で
あり、1000多重の記録が可能であっても実際の単位
面積当たり記憶容量は10倍にしかならなかった・ 本発明の目的は、上記のような従来技術の問題点を解決
し、高性能の光記録方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、性質の異なる複数の光吸収中心を混在させ
るか、あるいは層状に存在させることによって達成され
る。
複数の光吸収中心を混合させるか層状に存在させる方法
としては種々の方法がある。まず、(1)複数のわずか
に性質の異なる色素を、メタノールエタノール混合物な
どの有機物媒体や、5i02などの無機物媒体中に一緒
に分散させる方法、(2)アルカリハライド、酸化物な
どの結晶に複数のイオンをドープする方法、(3)母体
iff 品とは異なるハロゲン、あるいは金属蒸気中で
熱処理する方法、(4)複数の結晶を積層するか、貼り
合わせる方法、(5)別々の色素を分散させた層を積層
する方法がある。
アルカリハライド結晶として特に好ましいのは。
Sr、Mg、Rh、Csのうちの少なくとも一元素と、
弗素、塩素、臭素、ヨウ素のうちの少なくとも一元素と
の組み合わせより成るものである。
酸化物結晶として特に好ましいのはNa、K。
Rh、Cs、Fr、Be、Mg、Ca、Baのうちの少
くとも一元素と酸素と、他の金属元素のうちの少なくと
も一元素より成るものである。
上記の他の金属元素としてはSb、Bi、Si。
Q B、I S n g P b +へ〇、、Ga、I
n、Tfi。
7:n、Cd、Cu、Δg HA u 、N t g 
Co HFe、Mn、Cr、Mo、W、V、Nb、Ta
rTi、Zr、Hf、Se、Y、およびUのうちの少な
くとも一元素が好ましく、In、Zr、Hf。
V+ Nby Ta、Cr、Mo、およびWのうちの少
なくとも一元素が特に好ましい。この他に他の元素を少
量含有してもさしつかえないことはもちろんである。こ
れらのアルカリハライドや酸化物結晶にドープするイオ
ンとしては金属元素のイオンが好ましく L a g 
Ce HP r t N b g E u tCd、T
b、Se、Tj、V、Mn、Fe、Ni、およびCuの
うちの少なくとも一元素が特に好ましい。
上記の各種結晶のうち好ましい例は、金属イオンをドー
プした5rCQFC例、S m ”l :SrCn F
 、 E u ”J:SrCQ F) 、金属イオンを
ドープしたMgFz(例、Sm2#:MgFzwCo2
+ヂ:MgF2)、金3イオンをドープしたSrF 2
または5rCflz、金属イオンをドープしたLiIn
50nまたはBaTiO3、またはCaTi0*または
SrZrO3である。
〔作用〕
複数の光吸収中心を混在させるか、あるいは層状に存在
させることにより、同種の光吸収中心間の距離を保った
まま、光吸収中心の数を増すことが可能となり、これに
よって記憶容量を増大させることができる。これにより
、第1図Ca)に示したように複数の光吸収帯が形成さ
れるが、第1図(b)のように光吸収帯を少なくとも部
分的に重なり合わせることも可能である。光吸収中心の
性質によっては、別種の光吸収中心の介在により。
同種の光吸収中心間の距離を小さくしても相互作用が強
くなり過ぎないようにしたり、W::体との相溶性を良
くしたりして、同種の光吸収中心の密度を上げることも
可能である。
本発明を適用するにあたって光吸収中心を分散させる適
当な媒体を用いることにより、より良好な再生信号が得
られる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により説明する。
実施例1゜ 第2図に示した構造のヒドロキシアントラキノンの3種
類の分子を、等濃度でメタノール、エタノール混合媒質
に分散させ、石英セル中に入れ、2Kまで冷却した0次
に弱いダイレーザ光を走査して照射したところ、第3図
に示したような3つの不均一吸収帯が形成されているこ
とがわかった((1)の方法)、これに種々の波長の、
強いダイレーザ光を照射してホールを形成した結果、不
均一吸収帯が単一である場合の2倍以上の多重記録が可
能であることがわかった。一方、(5)の方法として、
上記の3種の色素のうち1種ずつを含む、ゾルゲル法で
形成した3つのSi02層を積層しても、類似の結果が
得られた。
実施例2゜ S m ”7F : BaCn Fの結晶と、S m 
”7 :CaF2の結晶とEu ”J: 5rCI2 
Fの結晶とを接着し、2Kまで冷却した。この結晶にダ
イレーザ光を集光して照射したところ、実施例1と同様
に第3図に示したような3つの不拘−吸収マ1シが観察
された((4)の方法)、各吸収帯にホールを形成する
と、1it−の吸収イ;Fの場合の2倍以上の多重度が
得られることも実施例1と同様である。ただしこの場合
、どの結晶に記録するかによってレンズと記録媒体との
距離を変え、それぞれの結晶に充分集光できるようにす
る方が好ましい。
一方、CaF2結晶上にBaCQFと5rCflFを順
次繰返しへテロエピタキシャル成長させ、その後S m
 ”yf’イオンを打ち込んでアニールすれば。
レンズの位置を変える必要も無い。
一方、(2)の方法としてCaF2結晶にSmとE u
の両方のイオンを打ち込んで複数種のカラーセンターを
形成することによっても記録の多重度を増すことができ
るが、上記の結晶f1層法より多重度が低い。
SmをドープしたCaF2結1品の片側を石英板に密着
させるか接着し、塩素ガス中で加熱すると、全体または
石英板と反対側の一部分においてγがCI2で置換され
、複数種の色中心を形成できる((3)の方法)。
上記のようなホールバーニング記録を行うのに好ましい
アルカリハライド結晶は、Sr、Mg。
Rh、Csのうちの少なくとも一元素と、弗素。
塩素、臭素、ヨウ素のうちの少なくとも一元素との組み
合わせより成るものである。一方、好ましい酸化物結晶
は、Na、に、Rht Cs、Fr。
Be、Mg、Ca、Ba、のうちの少なくとも一元素と
酸素、S b T B i t S i I G Q 
HS n rPbt AQ* Ga、In、TIE、Z
n、Cd。
Cu g A g g A u s N i HCo 
y F e HM n HCr、Mo、W、V、Nb、
Ta、Ti、Zr。
Hf、Sc、Y、およびUのうちの少なくとも一元素と
の組み合わせより成るものである。Sb等の金属元素の
うち、In、Zr、Hf、V、Nb。
Ta、Cr、Mo、およびWのうちの少なくとも一元素
では、よりよい結果が得られる。これらのアルカリハラ
イドや酸化物結晶にドープするイオンとしては、La、
Ce、Pr、Nd、Eu。
Cd、Tb、Sc、Ti、V、Mn、Fe、Niおよび
Cuのうちの少なくとも一元素が特に好ましい。これら
の結晶は本実施例のように粒層して用いる場合だけでな
く弔−の結晶でホールバーニングを行う場合にも優れた
性質が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ホールバーニングを利用する記録にお
ける、多重度は大きいが空間的な記録密度が低く全体の
記録密度が充分大きくならないという間頭点を解決する
ことができる。これによっ骨 て極めて記録密度の高い光記録をシなうことができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例における色素の構造を示す図、第3図は本発明の一
実施例における光吸収スペクトルを示す図である。 代理人 弁理士 小川勝男 、・ご゛、(ミーノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フオトケミカルホールバーニング、フォトフィジカ
    ルホールバーニングなどのホールバーニングを利用する
    光記録方法において、性質の異なる複数の光吸収中心を
    混在させるかあるいは層状に存在させ、それらの2つ以
    上を記録に利用することを特徴とするホールバーニング
    を利用する光記録方法。
JP62022309A 1987-02-04 1987-02-04 光記録方法 Expired - Lifetime JP2555048B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022309A JP2555048B2 (ja) 1987-02-04 1987-02-04 光記録方法
EP19880101398 EP0278356A3 (en) 1987-02-04 1988-02-01 Optical recording method
US07/950,216 US5293567A (en) 1987-02-04 1992-09-24 Optical recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62022309A JP2555048B2 (ja) 1987-02-04 1987-02-04 光記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63191686A true JPS63191686A (ja) 1988-08-09
JP2555048B2 JP2555048B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=12079138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022309A Expired - Lifetime JP2555048B2 (ja) 1987-02-04 1987-02-04 光記録方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0278356A3 (ja)
JP (1) JP2555048B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02213839A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Sumitomo Electric Ind Ltd ホールバーニング・メモリ用材料
EP0398135A2 (de) * 1989-05-13 1990-11-22 Forschungszentrum Jülich Gmbh Optoelektronisches Bauelement

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3170922D1 (en) * 1980-04-22 1985-07-18 Agfa Gevaert Nv Recording material for storage of digital information and a recording method for storage of digital information
US4663270A (en) * 1984-04-25 1987-05-05 The Johns Hopkins University Multistate optical switching and memory using an amphoteric organic charge transfer material
US4649518A (en) * 1985-07-08 1987-03-10 Harry Sadjian Optical recording device
EP0218263B1 (en) * 1985-10-11 1992-05-27 Sony Corporation Laser information recording medium having an improved recording layer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02213839A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Sumitomo Electric Ind Ltd ホールバーニング・メモリ用材料
EP0398135A2 (de) * 1989-05-13 1990-11-22 Forschungszentrum Jülich Gmbh Optoelektronisches Bauelement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555048B2 (ja) 1996-11-20
EP0278356A2 (en) 1988-08-17
EP0278356A3 (en) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63191686A (ja) 光記録方法
WO2001073779A2 (en) Three-dimensional optical memory
DE602004007837T2 (de) Optisches Speichermedium
JPS61203450A (ja) 光学記録媒体
DE602005015166D1 (de) Optisches Informations-Speichermedium mit zwei unterschiedlichen Schreib/Lese Wellenlängen und deren Herstellungsverfahren
ATE312723T1 (de) Kartenförmiger datenträger und verfahren zu seiner herstellung
JPS62503198A (ja) 光学記録装置
DE69226740T2 (de) Verfahren zur Änderung optischer Eigenschaften, optische Geräte, Informationsaufzeichnungsmedien und Informationsaufzeichnungsverfahren und Gerät
JPS62250529A (ja) 光多重記録方法
JPS6290649A (ja) 光学記録媒体
DE69610722T2 (de) Magnetooptischer Datenspeicherungsträger mit mehreren Datenflächen
US20240265941A1 (en) Improvements in optical data storage
DE1382471U (ja)
JPH01259352A (ja) 波長多重光学記録媒体の読みだし検出方法
DE4100445A1 (de) Verfahren zur aufzeichnung von informationen ueber ein fotoaufzeichnungsmedium
JPH05307222A (ja) 光記憶媒体
JP3222232B2 (ja) 波長多重光メモリー材料およびその製法
JPH07114747A (ja) 光記録媒体及びその記録方法
Chiou Energy and electron transfer processes in the photosynthetic bacterium Heliobacillus mobilis
JP2680576B2 (ja) 光記録方法
JPH0452792B2 (ja)
JPS63113528A (ja) 並列画像処理用光学素子
JPH05273690A (ja) 光記録媒体
JPS6015482A (ja) 光学発色素子の製造方法
JPH11283276A (ja) 蛍光式情報記録媒体とその情報書込装置および情報読取装置