JPS63190693A - 水生物付着防止装置 - Google Patents

水生物付着防止装置

Info

Publication number
JPS63190693A
JPS63190693A JP1990587A JP1990587A JPS63190693A JP S63190693 A JPS63190693 A JP S63190693A JP 1990587 A JP1990587 A JP 1990587A JP 1990587 A JP1990587 A JP 1990587A JP S63190693 A JPS63190693 A JP S63190693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
high voltage
seawater
flow
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1990587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Matsumoto
陽一 松本
Hiroyuki Katayama
博幸 片山
Akihiko Marumoto
丸本 明比古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Seiryo Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Seiryo Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Seiryo Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1990587A priority Critical patent/JPS63190693A/ja
Publication of JPS63190693A publication Critical patent/JPS63190693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、海岸又は湖沼の沿岸等に設置された発電所プ
ラント、造水プラント或いは化学プラント等の海水又は
淡水の取水口又は放水口から進入してくる海水生物或い
は淡水生物が、水と接触しているグランド機器例えば熱
交換器に付着するのを防止する水生物付着防止装置に関
する。
[従来の技術] 海或いは湖沼の水を冷却用水又は原料用水として用いる
プラントでは、取水口又は放水口から進入してくる海水
生物或いは淡水生物が、水と接触しているプラント機器
例えば配管或いは熱交換器等に付着又は成長する現象が
あられれ、流路抵抗や伝熱抵抗を増大させ、甚だしいと
きには流路そのものを閉塞させてプラントの運転を停止
させてしまうことがある。
上述のような不具合を未然に防止するために従来から種
々の手段が提案され又は実施されている。
化学的防止手段としては、水と接触する構造物に水銀、
砒素、銅或いは有機錫等の化学物質を含んだ防汚塗料を
塗布したり、塩素2次亜塩酸ナトリウム等の薬物を水中
に投与したυ、海水そのものを電解質として電気分解さ
せて陰極で塩素や塩素酸イオンを発生させたシする手段
であシ、いずれも化学物質により生物を麻痺又は死滅さ
せる手法である。
この他に物理的防止手段等があり、これは水中に高いエ
ネルギーの超音波を放射したり、紫外線を照射したりし
てエネルギーにょシ生物を麻痺又は死滅させる手法、流
速を増加させて生物を構造物に接触させない手法等があ
る。
[発明か解、決しようとする問題点コ 上述した従来の防止手段では実用化にいたって次のよう
な問題があシ、はとんど実用化されていない。
■ 化学的防止手段は、化学物質により生@Jを麻痺又
は死滅させる手法であるので、猿境保腹上の問題がある
■ 物理的防止手段は、エネルギーの消費が大きくまた
動力費が増大してコストの面で問題があった〇 そこで、本発明の目的は、環境保獲上の問題がなく、且
つコストの面でも十分に実用的にして、水生物の付着を
防止できるようにした水生物付着防止装置を提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決し目的を達成するために次の
ような手段を麟じたことを特徴としている。すなわち、
海水又は淡水の流れ内に、その流れを阻害しないように
して絶縁管を配置し、この絶縁管内の軸上に一定間隔を
おいて3個の金属球を1単位として配置し、中心の金属
球を高電圧電極とし、両側の金属球をアース電極とした
電極部と、この電極部の高圧電極に制電圧パルスを印加
する電源部とを備えたことを特徴とする。
[作用] このような手段を講じたこと廻よシ、海水又は淡水の流
れに伴って進入してくる水生物には、高電圧パルスによ
シ麻痺又致死に至る電流が流れ。
これにより麻痺又は死滅させることができる。また、高
電圧電極をアース電極で挟み、さらに絶縁管で囲うよう
にしたことによシ、高圧電極に印加された電気エネルギ
ーの損失が防止でき、電気エネルギーが水生物に有効に
作用する。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す構成図であシ、海岸だ
設置された発電プラントへの適用例を示している。第1
図に示す構成は、電極部1と電源部2とから基本的に構
成されている。
電極部1は、断面形状が円又は角の絶縁管IA及びこの
絶縁管IA内の中心軸上に一定間隔をおいて3個の金属
球JBa 、 IBbl、 IBb2を1単位として配
置し、中心の金属球JBaを高電圧パルス電極とし、両
側の金属球IBb1. IBb2fアース電極としてお
シ、この電極部lは、海水又は淡水の流れ内に、その流
れを阻害しないようにして配置される。
ここで、金属球IBa 、 JBbl、 IBb2は酸
、塩酸いは電気的に腐食のない材質で構成し、さらに摩
耗の少ない材質を選定する。絶縁管IAは、絶縁耐力の
高い材質を選定する。
電源部2は、ロータリスパークギヤラグ2&。
トランス2b、電源2C,コンデンサ2d及び整流器2
eから構成され1両側のアース電極JBb1+1Bb2
と放電電極である高電圧パルス電極IBmとの間に、電
界強度で2〜3 kV/m以上で数十n8〜数百nsの
パルス幅の高電圧が、電圧、電流、パルス幅及び印加時
間が調整可能にして印加できるようになっている。
また、発電プラントとして第2図に示すように、。
放水口3aと放水口3bとの間にポンプ4.復水器5が
設置されていれば、電極部1は放水口3aとポンプ4と
の間、またはポンプ4と復水器5との間のいずれか或い
は双方に設けるようにしてもよい。
上記構成によれば、ポンプ4によシ取水口3aから取水
口3bへと海水が流れ、貝等の海生物がこの流れに伴っ
て進入し、電極部1へいたる。ここで電源部2により高
電圧パルス電極JBaとアース電極IBb  、 IB
b2との間に、電界強度で2〜3kV/crrL以上で
数十ns〜数百n8のパルス幅の高電圧が、電圧It流
、/4′ルス幅及び印加時間が調整可能にして印加され
ている(この程度の高電圧であれば十分に印加可能であ
シ、実証済みである。)ので、進入した貝等の海生物に
は上記高電圧パルスによシ麻痺又致死に至る電流が流れ
、これによシ貝等の海生物を麻痺又は死滅させることが
できる。
上記の如くの本実施例によれば次のような作用効果を奏
する。
■ 貝等の海生物を麻痺又は死滅させることができるの
で、貝等の海生物は配管に付着し成長することがなくな
る。このため、配管の圧損の上昇が防止でき、また復水
器の熱交換効率の低下が抑制できるので、復水器の閉塞
等が未然に防止され。
プラントの長期連続運転が可能となる。
■ 電源部2は、コンデンサ2dの荷電条件等を調整す
ることによりを圧、電流、ノfルス幅及び印加時間が制
御可能であるので、適用される生物の種類が選定でき、
またダメージの程度も調整可能である。
■ 生物に与えるダメージとして、電界強度で2〜3k
v/crrL以上で数十n8〜数百nsのパルス幅の高
電圧を電気的エネルV−として用いており、また電極部
1内で電気的には中和されているので、電気分解が生じ
ることがなく環境保護上の問題がない。さらに高電圧パ
ルスを用いているのでエネルギーの消費は低く押えるこ
とができる。
■ 電極部1においては、高電圧パルス電極IBaを絶
縁管1人で囲み、さらに流れ方向ではアース電極IBb
4. IBb2で挾んでいるために高電圧パルス電極I
Bmに印加した電気エネルギーは有効に絶縁管ZA、電
極IBa間を介し、アース電極IBb1゜IBb2に流
れる。これによシ生物への電撃の当たる確率が高くなシ
、進入して来た生物を逃がすことなく確実に麻痺又は死
滅させる事が出来る。
第3図は本発明の他の実施例の構成を示す図であシ、絶
縁管IAを複数配置しく図示では、流れ方向に漕って2
個であシ1両者は段差を持たせている。)、各絶縁管I
Aの各中心軸上には、高電圧パルス電極IB&、アース
電極JBb1. IBb2を一単位としたものを、複数
単位で相互に兼用して配置した構成としている。この構
成は第1図の構成を拡張したものでアシ、基本的には同
様の効果が得られるものである。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明は、海水又は淡水の流れ内に
、その流れを阻害しないようにして絶縁管を配置し、こ
の絶縁管内の軸上に一定間隔をおいて3個の金属球を配
置し、中心の金属球を高電圧電極とし、両側の金属球を
アース電極とした電極部と、この電極部の高圧電極に高
電圧パルスを印加する電源部とを備えたので、海水又は
淡水の流れに伴って進入してくる水生物には、高電圧パ
ルスによシ麻痺又は致死に至る電流が流れ、これによシ
麻痺又は死滅させることができ、もって環境保護上の問
題がなく、且つコストの面でも十分に実用的にして、水
生物の付着を防止できるようにした水生物付着防止装置
が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本装
置が適用されるプラントを示す図、第3図は電極部の変
形した構成を示す斜視図である。 1・・・電極部、IA・・・絶縁管、JBa・・・高電
圧パルス電極、IBbl、IBb2・・・アース電極、
2・・・電源部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 海水又は淡水の流れ内に、その流れを阻害しないように
    して絶縁管を配置し、この絶縁管内の軸上に一定間隔を
    おいて3個の金属球を1単位として配置し、中心の金属
    球を高電圧電極とし、両側の金属球をアース電極とした
    電極部と、この電極部の高圧電極に高電圧パルスを印加
    する電源部とを備え、上記海水又は淡水の流れに伴って
    進入してくる水生物を電撃により選択的に麻痺又は死滅
    させることを特徴とする水生物付着防止装置。
JP1990587A 1987-01-30 1987-01-30 水生物付着防止装置 Pending JPS63190693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990587A JPS63190693A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 水生物付着防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990587A JPS63190693A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 水生物付着防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63190693A true JPS63190693A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12012228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990587A Pending JPS63190693A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 水生物付着防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63190693A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111668B2 (en) * 2003-05-28 2006-09-26 Rittal Gmbh & Co. Kg Cooling arrangement for an offshore wind energy installation
JP2006297240A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Ebara Corp 浄水システム
KR100913552B1 (ko) 2007-10-30 2009-08-21 강릉원주대학교산학협력단 순환식 해수 살균시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111668B2 (en) * 2003-05-28 2006-09-26 Rittal Gmbh & Co. Kg Cooling arrangement for an offshore wind energy installation
JP2006297240A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Ebara Corp 浄水システム
KR100913552B1 (ko) 2007-10-30 2009-08-21 강릉원주대학교산학협력단 순환식 해수 살균시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4100052A (en) Electrolytic generation of halogen biocides
US4992156A (en) Electrolytic pool purifier
CA2926663C (en) Electrical fence and use of the same in a fish farm
WO2009129670A1 (zh) 一种利用微电流电解灭菌除藻的装置和方法
US4202738A (en) Electrolytic generation of halogen biocides
EP0788446B1 (en) Method for inhibition of growth of organisms on faces of constructions submerged in a liquid
JPS63190693A (ja) 水生物付着防止装置
US6059942A (en) Electrolytic generation of halogen biocides
KR101687385B1 (ko) 적조구제용 전극이 부착된 선박 예인형 전기자극 네트
JPS62186988A (ja) 水生物付着防止装置
CN1594121A (zh) 组合式微电流电解水处理技术和装置
CN103865307A (zh) 一种利用高压脉冲电场防海水及淡水生物污损的方法
CN201161945Y (zh) 超声强化微电流电解灭菌灭藻装置
KR101907262B1 (ko) 적조방제 장치
JPH01274395A (ja) 海生物付着防止方法
JPS62186989A (ja) 水生物付着防止装置
CN208275895U (zh) 一种海水管道系统中污损生物的去除装置
JP2014124185A (ja) 養魚イケスの赤潮防除方法
CN205056570U (zh) 一种利用脉冲放电防淡水壳菜附着原水金属管道的装置
JPH11155419A (ja) 銅イオン溶出装置と殺菌及び殺菌洗浄装置
JP4032970B2 (ja) 海洋生物死滅方法
Castle Electrical control of marine fouling
JPH0325135B2 (ja)
JPS62186990A (ja) 海生物付着防止方法
CN209367860U (zh) 一种用于细菌、藻类的控制装置