JPS63189914A - 自己調整弁の圧力調整装置 - Google Patents

自己調整弁の圧力調整装置

Info

Publication number
JPS63189914A
JPS63189914A JP2309787A JP2309787A JPS63189914A JP S63189914 A JPS63189914 A JP S63189914A JP 2309787 A JP2309787 A JP 2309787A JP 2309787 A JP2309787 A JP 2309787A JP S63189914 A JPS63189914 A JP S63189914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
set pressure
signal
pressure signal
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2309787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560611B2 (ja
Inventor
Osamu Miyata
理 宮田
Yoshihiko Hasegawa
長谷川 義彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2309787A priority Critical patent/JPS63189914A/ja
Publication of JPS63189914A publication Critical patent/JPS63189914A/ja
Publication of JPH0560611B2 publication Critical patent/JPH0560611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、1次圧または2次圧を設定圧力に自己調整
する自己調整弁に関する。
〔従来技術〕
従来、自己調整弁としては、例えば減圧弁がある。この
減圧弁では、設定圧力の調整は、圧力設定ばねを圧縮し
ている調整ねじを調整して、圧力設定ばねの圧縮度を変
化させることによって行なわれている。このような圧力
設定ばねの圧縮度の変化をモータを用いて行なうことに
より、設定圧力の調整を遠隔制御することが考えられる
そのような場合の構成としては、例えば第6図に示すよ
うなものがあった。同図において、2は圧力設定ばねで
、図示しない一端部には、ダイヤフラムと接触するばね
受けが取付けられておシ、他端部にもばね受け4が取付
けられている。このばね受け4は、ボール6を介して調
節ねじ8の先端部と接触している。この調節ねじ8の先
端部周縁部には、雄ねじ10が刻設されておシ、固定的
に設けためねじ部12に螺合している。この調節ねじ8
の中速〆はスラストベアリング14によって軸受けされ
ておシ、他端部から内奥に向って穴が削設されている。
この穴内には、リテーナ16及びボール18が設けられ
て、スプライン穴を形成している。
このスプライン穴にスプライン軸20がスプライン嵌合
し、このスプライン軸20は減速器22を介してモータ
24の回転軸に結合されている。
モータ24の回転軸を一方の方向に回転させると、スプ
ライン軸20が回転し、この回転は調節ねじ8に伝達さ
れ回転する。このとき、調節ねじ8の雄ねじ10が固定
的に設けられているめねじ12と螺合しているので、調
節ねじ8が下方に降下し、ばね受け4が圧力設定ばね2
を圧縮し、設定圧力を大きくできる。モータ24の回転
軸を逆回転させると、上述したのと同様にして、調節ね
じ8が上昇し、圧力設定ばね2が伸び、設定圧力を小さ
くできる。
調節ねじ8の先端がノ葵準位置からどの程度の位置にあ
るかを表わす値(ねじ位置)と、圧力設定ばね2の圧縮
度、ひいては設定圧力との間には、開数関係があシ、モ
ータ24を回転させて、調節ねじ8に所定のねじ位置を
とらせることによって、所定の設定圧力を設定できる。
なお、調節ねじ8が所定のねじ位置をとるように制御す
る方法としては、例えばポテンショメータ等のねじ位置
検出装置を設け、これからの出力が所定のねじ位置を検
出した信号を生成するまでモータを回転させる方法か、
或いは1パルスを供給すると何度回転するかが判明して
いるステッピングモータをモータ24として用い、ステ
ッピングモータに供給スルパルス数を制御する方法、か
を用いることができる。
上述したようにねじ位置と設定圧力との間には開数関係
があるので、この関係式を調節計内のマイクロコンピュ
ータに記憶させておき、設定圧力ヲマイクロコンピュー
タに入力し、ねじ位置を演算し、このねじ位置を調節ね
じ8がとるようにモータ24をマイクロコンピュータが
制御する。そして、減圧弁の2次側に設けた圧力センナ
によって実際の2次圧力を検出し、この2次圧力と設定
圧力との偏差が0になるようにねじ位置を調節している
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、ねじ位置と設定圧力との関係式は、各減圧弁
の機械部分の寸法公差等によって、各減圧弁ごとに若干
異なっている。従って、1台の調節計を成る減圧弁と組
合わせて使用した場合には、実際の2次圧力が即座に設
定圧力となるので応答性がよいが、別の減圧弁と組合わ
せて使用した場合には、調節計に記憶させている関係式
が、この別の減圧弁のねじ位置と設定圧力との関係式と
異なっており、即座に2次圧力が設定圧力とならず、応
答性が悪くなるという問題点があった。−4→→→÷ま
た、上記の関係式は、一般には一次式を用いるが、実際
のねじ位置と設定圧力との関係が、厳密には一次式で表
わせない場合がある。このような場合にも、2次圧力が
即座に設定圧力となら弁ごとに設定圧力とねじ位置とを
測定し、両者の関係式を算出し、調節計内のマイクロコ
ンピュータに記憶させることも考えられるが、量産品で
ある減圧弁のそれぞれについて、このようなことを実施
するのは、到底不可能である。
この発明は、上記の各問題点を解決した自己調整弁の圧
力調整装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の各問題点を解決するため、この発明は、自己調整
弁と、この自己調整弁の設定圧力を調整する手段と、こ
の調整手段を駆動する手段と、自己調整弁の圧力を検出
して、この検出出力を表わす圧力信号を生成する圧力検
出手段と、設定圧力を表わす設定圧力信号を生成する設
定部とを有している。さらに、この発明は、設定圧力信
号が初めて生成されたとき、設定圧力信号と調整手段の
調整量との関係式に基づいて、駆動手段に供給する制御
信号を演算する演算手段と、圧力検出手段からの圧力信
号が設定圧力信号に等しくなるように補正信号を駆動手
段に供給する補正手段と、制御信号と補正信号との加算
値を記憶する記憶手段と、設定部が消失させた設定圧力
信号を再び発生したとき、記憶手段から上記の加算値を
読み出して、駆動手段に供給する読出手段とを、備えて
いる。
一実施態様では、演算手段、補正手段、記憶手段及び読
出手段は、後述するようにマイクロコンピュータによっ
て実現される。
〔作 用〕
この発明によれば、設定部が成る設定圧力に対応する設
定圧力信号を初めて発生すると、演算手段が、設定圧力
信号と調整手段の調整量との関係式に基づいて制御信号
を発生する。この制御信号に応じて駆動手段が調整手段
を駆動する。これによって、自己調整弁の設定圧力が変
化する。このとき、圧力検出手段が自己調整弁の実際の
圧力を表わす圧力信号を生成する。この圧力信号が設定
圧力信号に等しくなるように、駆動手段に補正信号を補
正手段が供給する。これによって、自己調整弁の圧力は
、設定圧力となる。同時に、制御信号と補正信号との加
算値、すなわち自己調整弁の。
圧力を設定圧力とするために、駆動手段に供給する必要
のある信号の値が、記憶手段に記憶される。
そして、この設定圧力信号が設定圧力の変更等により一
旦消失した後、再びこの設定圧力信号とするために、こ
の設定圧力信号が発生すると、読出手段が記憶手段から
加算値を読み出し、駆動手段に供給する。上述したよう
に、この加算値は自己調整弁を設定圧力とするために、
駆動手段に供給する必要のある値であるので、駆動手段
にこの加算値が供給されると、即座に自己調整弁の圧力
は設定圧力となる。
〔効 果〕
以上のように、この発明によれば、自己調整弁の圧力を
一旦予め定めた設定圧力に調整すると、次にその設定圧
力を設定したときには、即座に自己調整弁の圧力を設定
圧力に調整できる。すなわち、この発明による圧力調整
装置は学習機能を有している。よって、演算手段が制御
信号を生成するために用いる関係式が、設定圧力信号と
調整手段の調整量との関係を正確に表わすように、いち
いち各自己調整弁ごとに設定圧力信号と調整量とを測定
し、両者の関係式を算出する必要がなく、量産するのに
適している。
〔実施例〕
第1の実施例を第1図乃至第4図に示す。第2図におい
て、30は減圧弁、32は調整手段、34は駆動手段で
ある。調整手段32には、第6図に示した圧力設定ばね
2、ボール6及び調節ねじ8等が対応する。また、駆動
手段34には、同じく第6図に示した減速機22、モー
タ24等が対応する。
36は圧力センサであって、減圧弁30の2次側圧力を
検出して、その検出した圧力を表わす圧力信号を生成す
る。この圧力信号は、変換部38においてディジタル圧
力信号に変換されてマイクロコンピュータ40に供給さ
れる。
マイクロコンピュータ40には、設定部42から必要と
する設定圧力を表わす設定圧力信号も供給される。マイ
クロコンピュータ40は、成る設定圧力を表わす設定圧
力信号が、初めて入力されたとき、これやディジタル圧
力信号及び内蔵している設定圧力とねじ位置との関係式
に基づいて、減圧弁30の2次圧力が設定圧力となるよ
うに制御する。そして、再度、この設定圧力信号が入力
されたとき、即座にこの設定圧力に減圧弁30の2次圧
力がなるように制御する。
以下、マイクロコンピュータ4oが行なうこのような制
御について%第1図のフローチャートを参照しながら説
明する。なお、マイクロコンピュータ40が記憶してい
るねじ位置SLと設定圧力TPとの関係式は、第3図に
実線で示すように、5L=A−TP+B・・・・・(1
) であるとする。そして、実際のねじ位置SLと減圧5P
30の2火工カCPとの関係式は、同図に点線で示すよ
うに、 5L=A1 ・CP+B・・・・(2)であって、同じ
1次式ではあるが、係数が若干具なるものであるとする
第1図において、まず設定部42から供給されている設
定圧力信号TPの値TPIが今までの値と変化したか判
断する(ステップS2)。すなわち、設定圧力に変化が
あったか判断する。この判断の結果がNOであると、Y
ESになるまでステップS2を繰返す。また、YESで
あると、この設定圧力信号TPIが今までに設定された
ことがあるか、すなわち設定圧力信号TPIが1回目で
あるか判断する(ステップ84)。この判断結果がYE
Sであると、(1)式に基づいてねじ位置SLを算出す
る(ステップ86)。このSLの1直をSLIとする。
そして、このねじ位置SLIとなるように駆動手段34
に制御信号を供給する(ステップS8)。これらステッ
プS4、S6,88が特許請求の範囲における演算手段
に相当する。上述したように、ねじ位置と2次圧力との
関係は、実際には、(1)式で表わされるものではなく
、(2)式で表わされるものとなる。よって、第3図に
ΔP1で示すように2火工力/はCPlとなり、これと
設定圧力との間には差があることになる。
次に2火工力CPIを表わしている圧カセ/す36の圧
力信舟をディジタル化したディジタル圧力信号CPを読
込む(ステップ810)。そして、設定圧力信号とディ
ジタル圧力信号との差をとって上述したΔP1を表わし
ているΔPを算出する(ステップ512)。そして、こ
のΔPが予め定めた許容範囲内にあるか判断する(ステ
ップ514)。
この判断結果がYESであると、ステップS2に戻り、
現在のねじ位置を設定圧力が変化するまで保持するが、
NOであると、このΔPに係数Aを乗算して、ねじ位置
補正量ΔSLを算出する(ステップ816)。次にΔS
Lだけねじ位置が移動するように駆動手段34に対して
補正信号を供給する(ステップ818)。このときのね
じ位置をSL2、実際の2次圧力をCF2とする。
次に、この2火工力CP2を表わしているディジタル圧
力信号CPを読込み(ステップ520)、ΔPを算出す
る(ステップ522)。このΔPの値は第3図に示すΔ
P2となる。そして、先に算出したSLの値SLIとΔ
SLとを加算してSL2を算出する(ステップ524)
。そして、値がΔP2であるΔPが許容範囲内か判断す
る(ステップ−826)。この判断結果がNOであると
、再びステップS16からステップS26まで実行して
、ねじ位置を変更する。変更されたねじ位置をSL3と
すると、このときのΔPはほとんど0となシ、ステップ
S26の判断はYESとなる。従って、2次圧力は設定
圧力に等しくなる。なお、このとき、ステップ824に
よって、SLはSL3に変更されている。これらステッ
プSlOからステップ826までが、特許請求の範囲で
いう処の補正手段に対応する。
ステップ826の判断がYESになると、第4図に示ス
ようにマイクロコンピュータ40のメモリ内に構成した
テーブルの設定圧力TPIに対応する領域にSL3を記
憶させ(ステップ828)、ステップS2に戻る。これ
によって、減圧弁30の2次圧力は設定圧力に保持され
る。
以下、同様にして初めての設定圧力信号が供給されるご
とに、その設定圧力に減圧弁30の2“火工力が調整さ
れ、第4図に示すように、その設定圧力に対応する領域
に、七のときのねじ位置が記憶される。同図において、
設定圧がTP2のときには、ねじ位置がSL4であシ、
設定圧がTP3のときには、ねじ位置がSL4である。
そして、次に設定圧力信号TPとして、TPIが設定さ
れると、ステップS2がYESとなシ、ステップS4が
実行されるが、このときの判断結果はNOとな)、第4
図に示すテーブルのうちTPlに対応するねじ位置SL
3を読み出す(ステップ30)。そして、ステップS8
を実行する。これによって、減圧弁30の2次圧力は即
座に設定圧力となる。このステップS30が特許請求の
範囲でいう処の読出手段に相当する。なお、この場合に
も、ステップ810以降を実行するのは、何らかの原因
によって、ねじ位置SL3によって設定圧力TPIが得
られなかった場合にも、これに対処するためである。
第2の実施例を第5図に示す。この実施例ではテーブル
に設定圧力を例えば0.5.1.1.5というように一
定間隔ごとに記憶させておき、記憶されていない設定圧
力に対応するねじ位置を計算によって求めるものである
。上述したようにねじ位置と2次圧力との間には比例関
係があるので、これが可能である。
すなわち、第1図において、ステップS4の判断がYE
Sであると、その設定圧信号TPの値がテーブル内に存
在するか判断する(ステップ532)。この判断結果が
YESであると、第1の実施例と同様にステップS6以
降を実行する。この判断結果がNOであると、テーブル
の中からTPの値より小さくて、これにもつとも近い記
憶設定圧TPaと、これに対応するねじ位置SLaと、
TPの値より大きくてこれにもつとも近い記憶設定圧T
Pbと、これに対応するねじ位置SLbとを読み出す(
ステップ534)。そして、の演算を行ない(ステップ
536)、ステップS8以降を実行する。このようにす
ることによって、テーブルの容量を減少させられる。
上記の各実施例では1.減圧弁30を用いたが、これに
代えて、1火工調節弁、真空調整弁、差圧弁及び逃し弁
等の自己調整弁を用いることができる。
ただし、この場合、1次圧を一定圧にするのか2次圧を
一定にするかによって、圧力センサの取付位置が変更さ
れるのは、いうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による自己調整弁の圧力調整装置の第
1の実施例のフローチャート、第2図は同第1の実施例
のブロック図、第3図は同第1の実施例の設定圧力とね
じ位置との関係及び2次圧力とねじ位置との関係を示し
た図、第4図は同第1の実施例のマイクロコンピュータ
のメモリマツプを概略的に示した図、第5図は第2の実
施例の要部のみを示すフローチャート、第6図は同第1
及び第2の実施例において用いる減圧弁の部分省略縦断
面図である。 30・・・減圧弁、32・・・調整手段、34・・・駆
動手段、36・・・圧力センサ、40・・・マイクロコ
ンピュータ、42・・・設定部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自己調整弁と、この自己調整弁の設定圧力を調整
    する手段と、この調整手段を駆動する手段と、上記自己
    調整弁の圧力を検出してこの検出圧力を表わす圧力信号
    を生成する圧力検出手段と、設定圧力を表わす設定圧力
    信号を生成する設定部と、上記設定圧力信号が初めて生
    成されたとき上記設定圧力信号と上記調整手段の調整量
    との関係式に基づいて上記駆動手段に供給する制御信号
    を演算する演算手段と、上記圧力信号が上記設定圧力信
    号に等しくなるように補正信号を上記駆動手段に供給す
    る補正手段と、上記制御信号と上記補正信号との加算値
    を記憶する手段と、上記設定部が消失させた上記設定圧
    力信号を再び発生したとき上記記憶手段から上記加算値
    を読み出して上記駆動手段に供給する読出手段とを、具
    備する自己調整弁の圧力調整装置。
JP2309787A 1987-02-02 1987-02-02 自己調整弁の圧力調整装置 Granted JPS63189914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309787A JPS63189914A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 自己調整弁の圧力調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309787A JPS63189914A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 自己調整弁の圧力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63189914A true JPS63189914A (ja) 1988-08-05
JPH0560611B2 JPH0560611B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=12100944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2309787A Granted JPS63189914A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 自己調整弁の圧力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63189914A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238510A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Tlv Co Ltd 自己調整弁の圧力調整装置
JPH03238509A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Tlv Co Ltd 自己調整弁の圧力調整装置
JP2001517821A (ja) * 1997-09-22 2001-10-09 フィッシャー コントロールズ インターナショナル, インコーポレイテッド インテリジェント圧力レギュレータ
JP2010086427A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Osaka Gas Co Ltd 圧力コントローラ及び整圧設備
JP2010086426A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Osaka Gas Co Ltd 圧力コントローラ及び整圧設備

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788567A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Honda Motor Co Ltd ヘミング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588003A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Sankyo Co Ltd 農薬配合粉剤の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588003A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Sankyo Co Ltd 農薬配合粉剤の製法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238510A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Tlv Co Ltd 自己調整弁の圧力調整装置
JPH03238509A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Tlv Co Ltd 自己調整弁の圧力調整装置
JP2001517821A (ja) * 1997-09-22 2001-10-09 フィッシャー コントロールズ インターナショナル, インコーポレイテッド インテリジェント圧力レギュレータ
JP2010086427A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Osaka Gas Co Ltd 圧力コントローラ及び整圧設備
JP2010086426A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Osaka Gas Co Ltd 圧力コントローラ及び整圧設備
JP4714254B2 (ja) * 2008-10-01 2011-06-29 大阪瓦斯株式会社 圧力コントローラ及び整圧設備
JP4714253B2 (ja) * 2008-10-01 2011-06-29 大阪瓦斯株式会社 圧力コントローラ及び整圧設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560611B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076850B2 (ja) 可動制御部材の制御方法及び装置
US5467281A (en) Controller for power steering apparatus
CA1281609C (en) Self-regulated pressure control valve
JPS63189914A (ja) 自己調整弁の圧力調整装置
US10739734B2 (en) Motor control apparatus
EP0540079A1 (en) Actuator control of a flow control valve by its characteristic curve
US5915401A (en) Servocontrol process for a servovalve which can be servocontrolled in terms of flow rate and pressure
EP1147459B1 (en) Improved servomechanical control system and method
US11506489B2 (en) Contour accuracy measuring system and contour accuracy measuring method
JPH10272963A (ja) 先行車追従制御装置
JPH05141572A (ja) 流体バルブの制御装置
JPH04220701A (ja) 流体制御システム
KR19990029720A (ko) 차량의 구동량을 조절하는 장치 및 방법
JPH0556527B2 (ja)
CN116000916B (zh) 一种手术机器人的关节扭矩控制方法、装置及手术机器人
US11980966B2 (en) Method, computer program and laser cutting system for smart corner cutting
JP2008157181A (ja) 制御装置
JPH03103682A (ja) ガス弁装置の制御装置
JPH03238509A (ja) 自己調整弁の圧力調整装置
JPH07103202A (ja) バルブポジショナ
JP4654212B2 (ja) 駆動量制御装置
Nurung et al. Force estimation using piezoelectric actuator with adaptive control
JPH03238510A (ja) 自己調整弁の圧力調整装置
JPS6165960A (ja) ボ−ルネジシステム
CN116989172A (zh) 调节阀的阀芯控制系统及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees