JPS63188007A - ラミナーゴム製品の加硫方法および装置 - Google Patents
ラミナーゴム製品の加硫方法および装置Info
- Publication number
- JPS63188007A JPS63188007A JP62315067A JP31506787A JPS63188007A JP S63188007 A JPS63188007 A JP S63188007A JP 62315067 A JP62315067 A JP 62315067A JP 31506787 A JP31506787 A JP 31506787A JP S63188007 A JPS63188007 A JP S63188007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- belt
- rubber
- vulcanization
- rubber sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 25
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 9
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/24—Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
- C08J3/247—Heating methods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/56—Winding and joining, e.g. winding spirally
- B29C53/562—Winding and joining, e.g. winding spirally spirally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C53/84—Heating or cooling
- B29C53/845—Heating or cooling especially adapted for winding and joining
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31C—MAKING WOUND ARTICLES, e.g. WOUND TUBES, OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31C1/00—Making tubes or pipes by feeding at right angles to the winding mandrel centre line
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2021/00—Use of unspecified rubbers as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/41—Winding, unwinding
- B65H2301/414—Winding
- B65H2301/4143—Performing winding process
- B65H2301/41432—Performing winding process special features of winding process
- B65H2301/414324—Performing winding process special features of winding process involving interleaf web/sheet, e.g. liner
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2321/00—Characterised by the use of unspecified rubbers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/46—Molding using an electrical heat
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/19—Delaminating means
- Y10T156/1911—Heating or cooling delaminating means [e.g., melting means, freezing means, etc.]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
1哩Δ立匪
本発明は、ラミナー(laminar)ゴム製品の加硫
方法および装置に関する。
方法および装置に関する。
発明の背量
大きなゴムシートおよびベルトの加硫については、幾つ
かの広く使用されている方法が知られている。1つの可
能な方法によれば、層が互いに枯骨することを防ぐ布と
共にゴムシートを、スチールドラム上に巻きあげ、つい
で巻きあげた物質をボイラー中で蒸気または熱気により
加熱して加硫する。
かの広く使用されている方法が知られている。1つの可
能な方法によれば、層が互いに枯骨することを防ぐ布と
共にゴムシートを、スチールドラム上に巻きあげ、つい
で巻きあげた物質をボイラー中で蒸気または熱気により
加熱して加硫する。
この方法の欠点は、伝熱損失が外側から起こり、熱は、
熱伝導により低速でコイル内のスレッドに移行するにず
ぎないため、加硫に比較的長時間を要することである。
熱伝導により低速でコイル内のスレッドに移行するにず
ぎないため、加硫に比較的長時間を要することである。
そして、個々の層の加硫度が異なり、ゴム特性に悪影響
を及ぼす。熱伝導不良および層の加硫変動が、ドラムに
おけるコイルの厚み、すなわち、ゴムシートの長さを決
定する。
を及ぼす。熱伝導不良および層の加硫変動が、ドラムに
おけるコイルの厚み、すなわち、ゴムシートの長さを決
定する。
かくして、数百メートルの長さのゴムシートを、このタ
イプで加硫することは、全く不可能である。
イプで加硫することは、全く不可能である。
加硫ボイラーは、一般に、スチール壁の圧力気密容器で
あり、加硫プロセスにおいて加熱されると、かなりの熱
損失をもたらすことになる。また、付随している布の表
面は刻み目になるため、表面上に形状が生じる。
あり、加硫プロセスにおいて加熱されると、かなりの熱
損失をもたらすことになる。また、付随している布の表
面は刻み目になるため、表面上に形状が生じる。
ゴムベルトの加硫には、一般に、2種類の方法が用いら
れている。1つの方法は、加硫を加圧板間で行うことで
ある。これらの加圧板は、加硫プロセスの間、水圧シリ
ンダーで圧縮される。加圧板の長さは、最大15mで、
1ザイクルで加硫されるベルトの長さと同じである。し
たがって、数百メートルの長さのベルトの加硫には、非
常に長時間を要する。
れている。1つの方法は、加硫を加圧板間で行うことで
ある。これらの加圧板は、加硫プロセスの間、水圧シリ
ンダーで圧縮される。加圧板の長さは、最大15mで、
1ザイクルで加硫されるベルトの長さと同じである。し
たがって、数百メートルの長さのベルトの加硫には、非
常に長時間を要する。
加圧板の末端におけるベルト域の適切な加硫度が、この
方法においては問題である。加硫されたばかりのベルト
部を引張るために、加硫プロセスの間に、別の張カニニ
ットが必要である。
方法においては問題である。加硫されたばかりのベルト
部を引張るために、加硫プロセスの間に、別の張カニニ
ットが必要である。
他の公知の方法において、加硫は断続的ではなく、連続
的に行なわれる。この場合、ベルトは、加圧バンドで、
ゆっくりと回転している加熱金属シリンダー上でプレス
される。ベルトがシリンダーと接触している間に、ベル
トを加硫させなければならないため、該シリンダーを非
常に低速で回転させなければならない。このため、数百
メートルの長さのベルトの加硫には、非常に長時間を要
する。この方法は、西独特許第2856646号に記載
されている。
的に行なわれる。この場合、ベルトは、加圧バンドで、
ゆっくりと回転している加熱金属シリンダー上でプレス
される。ベルトがシリンダーと接触している間に、ベル
トを加硫させなければならないため、該シリンダーを非
常に低速で回転させなければならない。このため、数百
メートルの長さのベルトの加硫には、非常に長時間を要
する。この方法は、西独特許第2856646号に記載
されている。
前記欠点に加えて、両方の方法における欠点は、かなり
の熱損失があることである。該熱損失は、ゴム物質を加
硫するだけでなく、巨大な機械部もまた加熱しなければ
ならないことによるものである。
の熱損失があることである。該熱損失は、ゴム物質を加
硫するだけでなく、巨大な機械部もまた加熱しなければ
ならないことによるものである。
今までのところ、■工程で、短時間の、低熱損失での数
百メートルの長さのベルトまたはゴムシートを加硫する
方法は知られていない。
百メートルの長さのベルトまたはゴムシートを加硫する
方法は知られていない。
魚匪Δ肌丞
かくして、本発明は、短時間にきわめて低い熱エネルギ
ーを用いて、数百メートルの長さのゴムシートおよびベ
ルトの1工程加硫を可能にする方法および装置を完成さ
せることを目的とする。
ーを用いて、数百メートルの長さのゴムシートおよびベ
ルトの1工程加硫を可能にする方法および装置を完成さ
せることを目的とする。
本発明による方法の特徴は、ゴムシートまたはベルトを
、電気的に加熱された可撓性の、巻きあげ可能な、好ま
しくは、プレストレスしたバンドと一緒にドラムに巻き
あげ、巻きあげた位置において、該電気的に加熱された
バンドが該ゴムシートまたはベルトの全表面と接触する
ようにすることであり、加硫は、該電気的に加熱された
バンドおよび/または加硫すべき製品の金属インサート
に伝導される電流で行なわれる。
、電気的に加熱された可撓性の、巻きあげ可能な、好ま
しくは、プレストレスしたバンドと一緒にドラムに巻き
あげ、巻きあげた位置において、該電気的に加熱された
バンドが該ゴムシートまたはベルトの全表面と接触する
ようにすることであり、加硫は、該電気的に加熱された
バンドおよび/または加硫すべき製品の金属インサート
に伝導される電流で行なわれる。
ゴム表面の加硫に要する圧力は、バンドをプレストレス
によって生じる。電流について、バンドが電気抵抗とし
て働き、電流の作用でそこに熱が発生する。バンドの横
断面が変わらない場合、発熱は一定であり、すなわち、
バンドのいずれの単位表面においても同量の熱が発生す
る。このように、ゴムシートまたはベルトは、一様に加
熱され、すなわち、その全面積にわたって加硫される。
によって生じる。電流について、バンドが電気抵抗とし
て働き、電流の作用でそこに熱が発生する。バンドの横
断面が変わらない場合、発熱は一定であり、すなわち、
バンドのいずれの単位表面においても同量の熱が発生す
る。このように、ゴムシートまたはベルトは、一様に加
熱され、すなわち、その全面積にわたって加硫される。
例えば、電気加硫は、バンドの金属インサートで行なう
ことができる。加硫の間、温度を測定し、電圧を調整す
ることによって、必要な温度を維持する。
ことができる。加硫の間、温度を測定し、電圧を調整す
ることによって、必要な温度を維持する。
熱損失を減少させるには、加硫のa月、コイルを、好ま
しくは、両側で断熱する。ドラムマントルおよびコイル
の間に、耐圧断熱層、例えば、テフロン製の層を形成さ
せることが有益である。断熱および電気絶縁層で被覆し
た板を、コイルの両側に配置する。コイルの外面は、断
熱層、例えば、鉱物綿布または石綿布で覆う。
しくは、両側で断熱する。ドラムマントルおよびコイル
の間に、耐圧断熱層、例えば、テフロン製の層を形成さ
せることが有益である。断熱および電気絶縁層で被覆し
た板を、コイルの両側に配置する。コイルの外面は、断
熱層、例えば、鉱物綿布または石綿布で覆う。
厚いゴムシートまたはベルトを加硫する場合、その側面
にもまた境界を設け、ゴムが加硫の間に逃げることを防
ぐ。
にもまた境界を設け、ゴムが加硫の間に逃げることを防
ぐ。
この場合、ゴムシートまたはベルトを巻きあげる間に、
高電気抵抗、耐熱および耐圧性、例えば、テフロンウェ
ッピングもまた巻きあげられる。
高電気抵抗、耐熱および耐圧性、例えば、テフロンウェ
ッピングもまた巻きあげられる。
巻きあげの際、巻きあげられた未加硫ゴムシートまたは
ベルトおよびバンドの間に、空気孔が発生しうる。これ
は、未加硫ゴムシートまたはベルトとコイル上を進んで
いるバンドとの接点に圧力プーリーを用いることによっ
て防ぐことができ、その表面は成形されている。圧力プ
ーリーは、かかる効果に加えて、巻きあげの間のバンド
気密性を増加させ、かくして加硫の間の圧力を増加させ
る。
ベルトおよびバンドの間に、空気孔が発生しうる。これ
は、未加硫ゴムシートまたはベルトとコイル上を進んで
いるバンドとの接点に圧力プーリーを用いることによっ
て防ぐことができ、その表面は成形されている。圧力プ
ーリーは、かかる効果に加えて、巻きあげの間のバンド
気密性を増加させ、かくして加硫の間の圧力を増加させ
る。
ゴムシートまたはベルトの一方の表面に、形状を付そう
とする場合、エレメントをゴム物質と電流導体バンドと
の間に巻きあげ、加硫の間に、該形状が、ゴムシートの
表面に刻まれるようにする。
とする場合、エレメントをゴム物質と電流導体バンドと
の間に巻きあげ、加硫の間に、該形状が、ゴムシートの
表面に刻まれるようにする。
本発明による装置の基本的特徴は、電流の伝導に適した
可撓性の、巻きあげ可能なバンドで相互に連結した2個
の平行軸ドラムを有し、巻きあげ位置のバンドがゴムシ
ートまたはベルトの全表面と接触しており、また、電流
の配線に適した接続を該バンドの両端に形成し、かつ、
巻きあげおよび制動を行なうユニット用エレメントを備
えていることである。
可撓性の、巻きあげ可能なバンドで相互に連結した2個
の平行軸ドラムを有し、巻きあげ位置のバンドがゴムシ
ートまたはベルトの全表面と接触しており、また、電流
の配線に適した接続を該バンドの両端に形成し、かつ、
巻きあげおよび制動を行なうユニット用エレメントを備
えていることである。
以下、添付図面を用いて、本発明をさらに詳しく説明す
る。
る。
第1図は、本発明装置の1具体例の部分断面側面図であ
る。
る。
第2図は、該装置の部分断面平面図である。
平行軸のドラムlおよび2は、加硫装置の主要部を示す
。これらのドラムは、電流導体バンド3で相互に連結し
ており、該バンドの幅はドラム1および2の幅と同じで
あり、その長さは必要に応じて適用させ、数メーターの
長さであってもよい。
。これらのドラムは、電流導体バンド3で相互に連結し
ており、該バンドの幅はドラム1および2の幅と同じで
あり、その長さは必要に応じて適用させ、数メーターの
長さであってもよい。
電流導体バンド3は、正接的にドラム1または2に導か
れる。ドラム1および2は、装置の骨組の軸受で支持さ
れる軸を備えている。該軸は、電気絶縁物質によってド
ラムlおよび2から分離されている。
れる。ドラム1および2は、装置の骨組の軸受で支持さ
れる軸を備えている。該軸は、電気絶縁物質によってド
ラムlおよび2から分離されている。
加硫すべきラミナーゴム製品は、ゴムシート4またはゴ
ムベルト4である。
ムベルト4である。
要すれば、断熱層9で一覆した板6によって支持された
ウェッピング5を、ゴムベルト4の外側に配置する。
ウェッピング5を、ゴムベルト4の外側に配置する。
圧カブーリー8を、コイル上を進んでいるバンド3およ
びゴムベルト4の接点に配置する。
びゴムベルト4の接点に配置する。
本発明による装置は、以下のように機能する:最初の位
置においては、はとんどすべての電流導体バンド3を、
ドラム2に巻きあげておき、いくらかの数のスレッドの
みをドラム!上に残す。
置においては、はとんどすべての電流導体バンド3を、
ドラム2に巻きあげておき、いくらかの数のスレッドの
みをドラム!上に残す。
ゴムシートまたはベルト4を、貯蔵ユニット(図示せず
)から電流導体バンド3の方に誘導し、ついで該バンド
3をゴムシート4と一緒にドラム1に巻きあげるため、
いくらかの数のスレッドのみがドラム2上に残る。装置
内に誘導されたゴムベルト4をプレストレスし、インサ
ートを接合する。
)から電流導体バンド3の方に誘導し、ついで該バンド
3をゴムシート4と一緒にドラム1に巻きあげるため、
いくらかの数のスレッドのみがドラム2上に残る。装置
内に誘導されたゴムベルト4をプレストレスし、インサ
ートを接合する。
巻きあげの間は、ドラム1を駆動し、ドラム2を制動す
る。かくして、張力が、電流導体バンド3に生じる。張
力は、ドラム1に巻きあげられるゴムシートまたはベル
トに作用する。ドラム2の制動は、張力より生じる表面
圧、すなわち、ドラムの直径を変えた場合でさえ、巻き
あげの全プロセスの間、ゴムシートまたはベルトに加え
られる圧力がほぼ一定であるように変化させる。
る。かくして、張力が、電流導体バンド3に生じる。張
力は、ドラム1に巻きあげられるゴムシートまたはベル
トに作用する。ドラム2の制動は、張力より生じる表面
圧、すなわち、ドラムの直径を変えた場合でさえ、巻き
あげの全プロセスの間、ゴムシートまたはベルトに加え
られる圧力がほぼ一定であるように変化させる。
巻きあげの最後に、電流導体バンド3がはずれないよう
に、ドラム1および2を制動する。続いてこれを電気加
硫する。2個の電流の電極を、各々、ドラム!または2
に接続し、かくして、電流が、電流導体バンド3の長さ
方向に沿って流れ、一定の速度で該バンドを加熱する。
に、ドラム1および2を制動する。続いてこれを電気加
硫する。2個の電流の電極を、各々、ドラム!または2
に接続し、かくして、電流が、電流導体バンド3の長さ
方向に沿って流れ、一定の速度で該バンドを加熱する。
温度は、電圧を変えることで調整し、かくして要する運
転温度が調節可能である。熱損失を防ぐには、断熱キル
トでコイルを被覆することが好ましい。
転温度が調節可能である。熱損失を防ぐには、断熱キル
トでコイルを被覆することが好ましい。
加硫完了後、回転方向を逆にし、電流導体バンド3をド
ラム2に巻きあげ、同時に加硫ゴムシートまたはベルト
をドラムlから巻きはずし、それを冷却工程(図示せず
)に移す。
ラム2に巻きあげ、同時に加硫ゴムシートまたはベルト
をドラムlから巻きはずし、それを冷却工程(図示せず
)に移す。
lまたは数個の加硫装置を、貯蔵ユニットの後に配置す
る。ここから、ゴムシートまたはベルト4を、加硫装置
に移す。貯蔵ユニットを備え、一定速度で1または数個
の加硫装置に供する。数個の加硫装置を、例えば、被覆
カレンダーの直後に配置してもよく、かくして、それら
を連続的に供することができる。
る。ここから、ゴムシートまたはベルト4を、加硫装置
に移す。貯蔵ユニットを備え、一定速度で1または数個
の加硫装置に供する。数個の加硫装置を、例えば、被覆
カレンダーの直後に配置してもよく、かくして、それら
を連続的に供することができる。
厚いゴムシートまたはベルトを製造する場合、両側のウ
ニラビング5もまた巻きあげる。断熱層9で被覆した板
6は、押退けられることに対抗してウニラビング5を支
持する。このように、ウニラビング5が、加硫の間のゴ
ムの側面流出を防ぐ。
ニラビング5もまた巻きあげる。断熱層9で被覆した板
6は、押退けられることに対抗してウニラビング5を支
持する。このように、ウニラビング5が、加硫の間のゴ
ムの側面流出を防ぐ。
巻きあげの間、圧力プーリー8を用い、空気孔を排除し
、圧縮力を増加させる。
、圧縮力を増加させる。
前記の利点に加えて、本発明による溶液のさらなる利点
は、加硫の間、製品はいくつかの数のスレッドのバンド
によって外側を被覆され、同時にウニラビングが側面上
にあり、かくして、製品は閉鎖形で加硫され、一般に公
知な高品質加硫製品である製品が得られる。
は、加硫の間、製品はいくつかの数のスレッドのバンド
によって外側を被覆され、同時にウニラビングが側面上
にあり、かくして、製品は閉鎖形で加硫され、一般に公
知な高品質加硫製品である製品が得られる。
第1図は本発明装置の1具体例の部分断面側面図、第2
図は該装置の部分断面平面図である。 図面中の主な符号はつぎのちのを意味する。 ■および2・・・ドラム、3・・・バンド、4・・・ゴ
ムシートまたはベルト、5・・・ウニラビング、6・・
・板、8・・・圧力プーリー 特許出願人 トーラス・グミイバリ・ヴアララット代
理 人 弁理士 青 山 葆 ほか1名第1図 第2図
図は該装置の部分断面平面図である。 図面中の主な符号はつぎのちのを意味する。 ■および2・・・ドラム、3・・・バンド、4・・・ゴ
ムシートまたはベルト、5・・・ウニラビング、6・・
・板、8・・・圧力プーリー 特許出願人 トーラス・グミイバリ・ヴアララット代
理 人 弁理士 青 山 葆 ほか1名第1図 第2図
Claims (8)
- (1)ラミナー・ゴム製品、好ましくは、ゴムシートま
たはベルトを、電気的に加熱された可撓性の、巻きあげ
可能な、好ましくは、プレストレスしたバンドと一緒に
ドラム上に巻きあげて巻きあげた位置において、該電気
的に加熱されたバンドが、該ゴムシートまたはベルトの
全表面と接触するようにし、加硫を、該電気的に加熱さ
れたバンドおよび/または加硫すべき製品の金属インサ
ート中に伝導された電流を用いて行なうことを特徴とす
るラミナーゴム製品の加硫方法。 - (2)ゴムシートまたはベルトを、加硫前にプレストレ
スする前記第(1)項の方法。 - (3)形状形成エレメントを、加硫すべき製品およびバ
ンドの間に用いる前記第(1)項の方法。 - (4)電流の伝導に適し、ベルトまたはシートの全表面
を覆う、可撓性の、巻きあげ可能なバンドによって相互
に連結した2個の平行軸ドラムを有し、さらに電流の配
線に適した接続を該バンドの両端に形成し、かつ、巻き
あげおよび制動を行なうユニット用のエレメントを備え
ていることを特徴とするラミナー製品の加硫装置。 - (5)断熱層で被覆した板で支持されているウェッビン
グが、ゴムベルトの外側にある前記第(4)項の装置。 - (6)ドラムの表面が、断熱層で被覆されている前記第
(4)項または第(5)項の装置。 - (7)圧力プーリーを、ゴムシートまたはベルトとコイ
ル上を進むバンドとの接点に配置する前記第(4)項〜
第(6)項いずれか1つの装置。 - (8)コイルの外部表面が、断熱層で被覆されている前
記第(4)項〜第(6)項いずれか1つの装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
HU865181A HU200959B (en) | 1986-12-11 | 1986-12-11 | Method and apparatus for vulcanizing platelike rubber proudcts |
HU5181/86 | 1986-12-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63188007A true JPS63188007A (ja) | 1988-08-03 |
Family
ID=10969800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62315067A Pending JPS63188007A (ja) | 1986-12-11 | 1987-12-10 | ラミナーゴム製品の加硫方法および装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4923647A (ja) |
JP (1) | JPS63188007A (ja) |
CN (1) | CN87107354A (ja) |
DE (1) | DE3739817A1 (ja) |
FR (1) | FR2608091A1 (ja) |
GB (1) | GB2198733B (ja) |
HU (1) | HU200959B (ja) |
IT (1) | IT1223256B (ja) |
SU (1) | SU1641187A3 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009057622B4 (de) * | 2009-12-08 | 2020-12-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Wickelmaschine |
CN102316613B (zh) * | 2011-05-20 | 2013-07-24 | 鑫永铨股份有限公司 | 连续式硅胶电热片的制造方法 |
US20200180191A1 (en) | 2018-12-06 | 2020-06-11 | Garware Bestretch Limited | Systems and methods for making dust agent free vulcanized rubber products |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT128052B (de) * | 1930-09-16 | 1932-05-10 | Oskar Dr Schmidt | Verfahren zur Herstellung von profilierten oder glatten Gummifabrikaten, insbesondere Fußbodenbelägen. |
GB375261A (en) * | 1930-09-29 | 1932-06-23 | Schmidt Oskar | A method of and apparatus for producing rubber driving belts, rubber conveyor bands |
GB432943A (en) * | 1933-12-28 | 1935-08-06 | Norske Remfabrik As | Method and apparatus for vulcanizing belts, plates and the like of vulcanizable material |
FR783340A (fr) * | 1933-12-28 | 1935-07-11 | Norske Remfabrik As | Procédé pour la vulcanisation de courroies, plaques ou objets analogues en caoutchouc, comportant ou non des armatures de renforcement |
US2142971A (en) * | 1936-01-14 | 1939-01-03 | Boston Woven Hose & Rubber Co | Process of curing endless belting |
US2142972A (en) * | 1937-07-27 | 1939-01-03 | Boston Woven Hose & Rubber Com | Process of curing endless belts |
US3094453A (en) * | 1960-06-22 | 1963-06-18 | Wayne R Scherer | Method and apparatus for making laminated sheets |
US3206899A (en) * | 1961-01-09 | 1965-09-21 | Dow Chemical Co | Walled structure and method for making the same |
GB965945A (en) * | 1961-11-23 | 1964-08-06 | Gasaccumulator Svenska Ab | A method of and apparatus for vulcanizing strips of material containing an elastomer |
SE301233B (ja) * | 1965-04-29 | 1968-05-27 | Aga Ab | |
US3491186A (en) * | 1967-10-26 | 1970-01-20 | Armstrong Cork Co | Method of roll-curing rubber sheets using direct current |
US3767500A (en) * | 1971-12-28 | 1973-10-23 | Tme Corp | Method of laminating long strips of various materials |
US3929537A (en) * | 1973-07-19 | 1975-12-30 | Austral Erwin Engineering Co | Preparation of plastic-metal laminates |
US3894897A (en) * | 1973-08-22 | 1975-07-15 | Electra Bond Inc | Tire recapping process and apparatus |
US4096008A (en) * | 1974-07-05 | 1978-06-20 | Victor E. Buehrle | Method of manufacture and retreading of tires |
US4193956A (en) * | 1975-09-05 | 1980-03-18 | McPheasons Limited | Process for curing thermosetting resins and elastomers |
IT1151778B (it) * | 1982-05-26 | 1986-12-24 | I T S Srl | Forno per vulcanizzazione elettro-termica di manufatti di gomma |
IT1151777B (it) * | 1982-05-26 | 1986-12-24 | Alfio Deregibus | Processo di vulcanizzazione di manufatti in gomma comprendenti parti metalliche incorporate o vulcanizzati a contatto con superfici metalliche |
SE451557B (sv) * | 1984-02-29 | 1987-10-19 | Fiber Mech | Sett och anordning for tillverknig av en kropp av fiberarmerad plast, varvid elstrom ledes genom fibrerna i samband med lindningsoperationen |
US4744851A (en) * | 1985-01-24 | 1988-05-17 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Method of producing rubber sheets having clean areas |
-
1986
- 1986-12-11 HU HU865181A patent/HU200959B/hu unknown
-
1987
- 1987-11-24 DE DE19873739817 patent/DE3739817A1/de not_active Withdrawn
- 1987-11-26 GB GB8727693A patent/GB2198733B/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-12-03 US US07/128,281 patent/US4923647A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-12-09 FR FR8717131A patent/FR2608091A1/fr active Pending
- 1987-12-10 JP JP62315067A patent/JPS63188007A/ja active Pending
- 1987-12-10 CN CN198787107354A patent/CN87107354A/zh active Pending
- 1987-12-10 SU SU874203911A patent/SU1641187A3/ru active
- 1987-12-10 IT IT8722940A patent/IT1223256B/it active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SU1641187A3 (ru) | 1991-04-07 |
HUT48513A (en) | 1989-06-28 |
CN87107354A (zh) | 1988-07-13 |
FR2608091A1 (fr) | 1988-06-17 |
IT8722940A0 (it) | 1987-12-10 |
IT1223256B (it) | 1990-09-19 |
DE3739817A1 (de) | 1988-06-16 |
GB2198733B (en) | 1991-05-15 |
GB8727693D0 (en) | 1987-12-31 |
GB2198733A (en) | 1988-06-22 |
US4923647A (en) | 1990-05-08 |
HU200959B (en) | 1991-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU1757450A3 (ru) | Двухленточный пресс | |
US2846752A (en) | Method of reducing elongation of cords | |
US2782461A (en) | Method and apparatus for molding conveyor belts | |
US3589331A (en) | Apparatus for coating metallic foil | |
US2336754A (en) | Apparatus for preparing permeable hard rubber strips for vulcanization | |
JPS5818903B2 (ja) | 動力伝達用ベルト・スリ−ブの硬化方法 | |
US2831097A (en) | Heating roller assembly for laminating, embossing, and printing machines | |
JPS63188007A (ja) | ラミナーゴム製品の加硫方法および装置 | |
GB1462818A (en) | Dry film-developing apparatus | |
SE7704474L (sv) | Procede et dispositif a chauffage haute frequence pour la fabrication de profiles | |
CN212446400U (zh) | 一种高压热覆机 | |
US3053717A (en) | Reinforced continuous sheeting and the method and apparatus for making same | |
ES8303178A1 (es) | Procedimiento y aparato para la fabricacion,tratamiento su- perficial y corte de lamina de polimero termoplastico orien-table | |
US5547449A (en) | Flexible roll | |
US3444289A (en) | Method and heat-treating machine for material in strip form | |
US3230125A (en) | Method and apparatus for making laminated conveyor belting | |
TWI713814B (zh) | 纖維補強複材製造方法及其設備 | |
US2231057A (en) | Manufacture of rubber material | |
US2759518A (en) | Continuous laminated fabric making apparatus and method | |
US2005407A (en) | Method of manufacturing impregnated textile belting | |
US2054000A (en) | Method for vulcanizing belts, plates, and the like of vulcanizable materials | |
US2110400A (en) | Process for manufacturing rubber | |
JPH0336957B2 (ja) | ||
JPS57126619A (en) | Manufacture for belt made of thermoplastic resin | |
GB2096264A (en) | Method and apparatus for continuous vulcanisation |