JPS63185419A - 安全フイルタの逆洗装置 - Google Patents

安全フイルタの逆洗装置

Info

Publication number
JPS63185419A
JPS63185419A JP1582387A JP1582387A JPS63185419A JP S63185419 A JPS63185419 A JP S63185419A JP 1582387 A JP1582387 A JP 1582387A JP 1582387 A JP1582387 A JP 1582387A JP S63185419 A JPS63185419 A JP S63185419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
water
backwash
safety filter
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1582387A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kondo
近藤 健比古
Osamu Nakayama
収 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP1582387A priority Critical patent/JPS63185419A/ja
Publication of JPS63185419A publication Critical patent/JPS63185419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水処理システムにおいて逆浸透装置の上流側で
使用する安全フィルタ装置に関するものである。
(従来の技術およびその問題点) 水処理システムに逆浸透装置を使用する場合、高圧ポン
プや逆浸透膜に固体粒子が侵入するのを防ぐ等の目的か
ら、通常その上流側に安全フィルタを設けているが、か
かる安全フィルタはその差圧が所定値に達した時、逆洗
を実施する必要があり、従来この逆洗は別途設けた上水
路により上水を供給するという方法で行なわれていた。
ちなみに従来の安全フィルタの逆洗方法を第2図により
説明すると、まず通常採水時は導入弁f1と導出弁f2
を開とし、他の上水弁f3および逆洗弁r4を閉として
、導入路すより水を安全フィルタaに導入して水に含ま
れる固体粒子等の不純物を除去した後、該水を導出路C
に導出して下流の逆浸透装置に供給するが、逆洗時にお
いては導入弁f1と導出弁r2を閉とし、他の上水弁f
3と逆洗弁f4を開として、上水路dより上水を安全フ
ィルタaに導入し、該安全フィルタaを逆方向に通過さ
せた後逆洗路eより排出するという方法で逆洗をおこな
っていた。
このため、かかる従来の逆洗方法では高価な上水を使用
し、しかも上水路として上水用配管を別途設ける必要が
あり経済的負担が大きく、また逆洗は通常月に1回程度
行なうため、上水用配管の距離が長い場合、配管内の錆
のため場合によっては逆洗不能になるといった問題点が
あった。
本発明はかかる問題点を解決することを目的とするもの
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明を実施例に対応する第1図に基づいて説明すると
、本発明は導入路1と導出路2と逆洗路3を設けた安全
フィルタ4において、導入弁5の上流側と導出弁6の上
流側との間に、弁7を備えたバイパス路8を設け、導入
路lから該バイパス路8を経由して導出路2に至り、さ
らに安全フィルタ4を導出側から導入側を経て、導入側
の逆洗路3に至る逆洗経路9を構成自在としたものであ
る。
〔作用〕
本発明の詳細な説明すると、まず、通常採水時において
は導入弁5と導出弁6を開とし、他の逆洗弁10と弁7
を閉として導入路lより水を安全フィルタ4に導入して
水に含まれる固体粒子等の不純物を除去した後、該水を
導出路2に導出して下流の逆浸透装置に供給する。
一方、逆洗時においては通常採水時とは反対に導入弁5
と導出弁6を閉とし、逆洗弁10と弁7を開とすること
によって、水を導入路lから弁7を経由してバイパス路
8に供給することができ、バイパス路8に流入した水は
導出路6が閉としであるため安全フィルタ4内に流入し
、しかる後逆洗弁10を経由して逆洗路3から流出する
が、こり の陸水は安全フィルタ4宍導出側から導入側へ逆流する
ので、逆洗を行うことができ、安全フィルタに付着した
捕捉粒子を洗い流すことができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、導入路と導出路と逆洗路とを設
けた安全フィルタにバイパス路を新たに設けて、導入路
から該バイパス路を経由して導出路へ至り、さらに安全
フィルタを導出側から導入側を経て、導入側の逆洗路に
至る逆洗経路を構成自在としたことにより、安全フィル
タへの導入処理水をそのまま逆洗用水として使えるので
、従来のように逆洗用として別途上水路を設ける必要が
無く、上水配管のための経費を削減することができ、さ
らに高価な上水を使用しないで済むというコスト上のメ
リットがある。そのうえ逆洗用水として上水路を用いた
場合、配管距離が長いと鯖により逆洗が不能になるとい
った問題点があったが本発明ではバイパス路が通常2〜
3mと短く、こうした問題点を解消することができる。
また、導入水として王水を凝集処理したが通水を使えば
、炉通水は上水より濁質を少なくすることができ、本発
明においてはこの炉通水をそのまま逆洗に使えるので、
上水よりも効果的に逆洗を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に対応する系統図で、第2図は
従来の安全フィルタの系統図である。 符号1・・・導入路、2・・・導出路、3・・・逆洗路
、4・・・安全フィルタ、5・・・導入弁、6・・・導
出弁、7・・・弁、8・・・バイパス路、9・・・逆洗
経路、10・・・逆洗弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 安全フィルタに導入路と導出路と逆洗路とを設けた安全
    フィルタ装置において、導入弁の上流側と導出弁の上流
    側との間に、弁を備えたバイパス路を設け、前記導入路
    から該バイパス路を経由して導出路に至り、さらに前記
    安全フィルタを導出側から導入側に向かい、導入側の逆
    洗路に至る逆洗経路を構成自在としたことを特徴とする
    安全フィルタの逆洗装置。
JP1582387A 1987-01-26 1987-01-26 安全フイルタの逆洗装置 Pending JPS63185419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1582387A JPS63185419A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 安全フイルタの逆洗装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1582387A JPS63185419A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 安全フイルタの逆洗装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185419A true JPS63185419A (ja) 1988-08-01

Family

ID=11899572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1582387A Pending JPS63185419A (ja) 1987-01-26 1987-01-26 安全フイルタの逆洗装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185419A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145907A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Kyoto Kikai Kk 逆洗可能なろ過装置
JP2017080743A (ja) * 2008-08-18 2017-05-18 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 船上装備品の生物付着を防除するための方法及びシステム
KR20220104527A (ko) * 2021-01-18 2022-07-26 주식회사 승원 상수도 정밀여과장치 스마트 유지관리 시스템

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145907A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Kyoto Kikai Kk 逆洗可能なろ過装置
JP2017080743A (ja) * 2008-08-18 2017-05-18 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシーEvoqua Water Technologies LLC 船上装備品の生物付着を防除するための方法及びシステム
KR20220104527A (ko) * 2021-01-18 2022-07-26 주식회사 승원 상수도 정밀여과장치 스마트 유지관리 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206081820U (zh) 一种反冲洗过滤装置
KR101804485B1 (ko) 역삼투막 필터를 포함하는 막 세정장치가 구비된 정수시스템
KR100679231B1 (ko) 3 fm 정밀여과장치
GB1112072A (en) A filter for liquid
JPS63185419A (ja) 安全フイルタの逆洗装置
CN206081817U (zh) 一种水过滤系统
CN208394920U (zh) 一种循环净水装置
US2460036A (en) Water treating apparatus
JP6664673B1 (ja) 濾過システム
JPH0342018A (ja) 膜分離装置
KR200346473Y1 (ko) 역세척 가능한 정수장치
CN210286987U (zh) 一种可自动反冲洗的超滤净水装置
CN207581506U (zh) 净水机
JPH06296830A (ja) 透過膜利用型マンガン含有水ろ過装置
CN110015718A (zh) 用于处理放射性废水的净化装置
JPS63185420A (ja) 安全フイルタの逆洗方法
JPH0275311A (ja) ろ過装置
CN216191438U (zh) 一种废酸专用膜浓缩装置
CN215137215U (zh) 一种过滤器反洗背压装置
CN211963198U (zh) 一种自清洗过滤系统
CN208852507U (zh) 一种一体化纤维转盘过滤器的反冲洗装置
CN208308543U (zh) 一种焦化冷焦水过滤系统
JPS5684605A (en) Multicylinder type automatic backwashing filter
JPH03169309A (ja) 濾過器の逆洗方法
KR100482789B1 (ko) 이중 원수차단 구조를 구비한 정수기