JPS63176798A - 作業用潜水船 - Google Patents

作業用潜水船

Info

Publication number
JPS63176798A
JPS63176798A JP881787A JP881787A JPS63176798A JP S63176798 A JPS63176798 A JP S63176798A JP 881787 A JP881787 A JP 881787A JP 881787 A JP881787 A JP 881787A JP S63176798 A JPS63176798 A JP S63176798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
escape
pressure chamber
ball
escape ball
mother ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP881787A
Other languages
English (en)
Inventor
Ishio Nishioka
西岡 石夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP881787A priority Critical patent/JPS63176798A/ja
Publication of JPS63176798A publication Critical patent/JPS63176798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63GOFFENSIVE OR DEFENSIVE ARRANGEMENTS ON VESSELS; MINE-LAYING; MINE-SWEEPING; SUBMARINES; AIRCRAFT CARRIERS
    • B63G8/00Underwater vessels, e.g. submarines; Equipment specially adapted therefor
    • B63G8/001Underwater vessels adapted for special purposes, e.g. unmanned underwater vessels; Equipment specially adapted therefor, e.g. docking stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63GOFFENSIVE OR DEFENSIVE ARRANGEMENTS ON VESSELS; MINE-LAYING; MINE-SWEEPING; SUBMARINES; AIRCRAFT CARRIERS
    • B63G8/00Underwater vessels, e.g. submarines; Equipment specially adapted therefor
    • B63G8/40Rescue equipment for personnel
    • B63G8/41Capsules, chambers, water-tight boats or the like, detachable from the submarine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は作業用潜水船に関する。
〔従来の技術〕
耐圧殻型大気圧式操縦室と潜水夫用圧力チャンバーとを
有し水上の母船から支援される作業用潜水船としては、
従来、例えば、第テ図側面図に示すように、操縦室01
aと圧力チャンバー09aとが前後方向に連結されたも
のと、第6図側面図に示すように、操縦室01bと圧力
チャンバー09bとが上下方向に連結されたものとが知
られている。
しかしながら、これ等のような構造では、下記のような
欠点がある。
(1)第5図に示すものでは、通常作業時、潜水夫が水
中作業を終え潜水船02aの圧力チャンバー09aに戻
り、潜水船02aが母船に揚収され、母船の再圧タンク
の上に潜水船02aの圧力チャンバー09aが結合され
たのち、潜水夫は圧力チャンバー09a内の圧力と同圧
に調整されている再圧タンク隊に移り、そのすの圧力を
徐々に減圧することにより潜水病にかかることを防止し
ている。
ところが、この種の母船の再圧タンクは潜水船揚収位置
の近傍で、かっ揚収甲板下に設けられているので、配置
設計が難しく母船が大型化して了う。
士た、遭難時、操縦室01aの操縦具は脱出球(図示せ
ず)に乗移り水上へ脱出することができるが、圧力チャ
ンバー09aの潜水夫は脱出球に乗移ると急激に減圧さ
れ潜水病にかかるので、それができず水上へ脱出するこ
とができない。
(2)第6図に示すものでは、操縦室01bと圧力チャ
ンバー09bとが互いに上下に重なって配置されている
ので、通常作業時潜水船02bの運動性能を著しく損う
のみならず、遭難時圧力チャンバ−09b自体が潜水船
02bから分離浮上する際、上側の操縦室01bに妨げ
られ水上への脱出が困難である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので、
通常作業時は潜水船の水中運動性能が損われず、遭難時
は圧力チャンバーから潜水夫が脱出浮上することができ
、更に母船の船室をコンパクトに設計することができる
経済的で安全性の高い作業用潜水船を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明は前半部に配置され上端に分離可能の
常圧脱出球が付設された操縦室と後半部に配置された潜
水夫用圧力チャンバーとを有し水上の母船によって支援
される作業用潜水船において、上記圧力チャンバーの上
端に分離可能に付設され、上記母船上に設けられた再圧
タンクに着脱可能な加圧型脱出球を具えたことを特徴と
する。
〔作 用〕
上述の構成により、操縦室と圧力チャンバーが前後方向
に並んでいるので、通常作業時潜水船の水中運動性能が
損われず、遭難時圧力チャンバーから加圧型脱出球によ
り潜水夫を脱出浮上せしめるとともに、付随する母船の
再圧タンクの位置が制約されないので、船室をコンパク
トにすることができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面について説明すると、第1図は
その全体縦断面図、第2図は第1図■部の部分拡大図、
第3図は第2図の■−■に沿った横断面図、第4図は母
船上における加圧型脱出球の使用要領を示す全体側面図
である。
まず、第1図において、1は作業用潜水船2の前半部に
配置され内部が大気圧に保たれた耐圧殻製水平長球状の
操縦室で、操縦室1の前端部には観察用覗き窓3が付設
されるとともに、頂部には水密蓋4が付設され、更に後
端部には水密蓋5が付設されている。
6は潜水船2の後半部に配置され内部を加圧することが
できる水平長球状の潜水夫用圧力チャンバーで、圧力チ
ャンバー6の前端部には水密蓋7が付設されるとともに
、底部には水密蓋8が付設されている。
9は操縦室1と圧力チャンバー6とを接続する水平円筒
状のトランスファーチャンバー、10は操縦室1の頂部
にアクセスハツチ11を介して接続された操縦室用常圧
型脱出球で脱出球船2の前部整流凸出門孔内に分離可能
に付設され常圧型脱出法10の底部には水密蓋12が付
設されるとともに、頂部には水密蓋13が付設されてい
る。
14は圧力チャンバー6の頂部にアクセスハツチ15を
介して接続された加圧型脱出球で、潜水船2の後部整流
凸出凹孔内に分離可能に付設され、加圧型脱出球14の
底部には水密蓋16が付設されるとともに、頂部にはア
イ金物17が突設されている。18.19はそれぞれ潜
水船2の推進器、舵である。
次に、第2.3図において、20は加圧型脱出球14を
水密的に貫通して上下に延び、その端部にそれぞれハン
ドルが嵌着できる貫通軸、21は貫通軸20に螺合する
こま22の両側に突設されたトラニオン、23は一端に
トラニオン21に嵌合する切欠きを有するケッチ、24
はケッチ23の他端に水平ピン25を介して枢支される
アイ金物で、アイ金物24は加圧型脱出球14の嵌合両
座26の下端内面に固着されている。27は圧力チャン
バー嵌合両座、28は圧力チャンバー嵌合両座の上端内
面に突設された突起、29はシールリング、29 aは
20〜29が協働して構成する圧力チャンバー6と加圧
型脱出球14との結合用金物である。
更に、第4図において、30は上甲板31の船尾端に配
置された潜水船揚収用クレーン、32は上甲板31の央
部に配置された再圧タンク、33は上甲板31上船尾端
部の潜水船揚収位置と再圧タンク32との範囲に立設さ
れた梁上走行うレーン用梁構造、34は梁上走行うレー
ン、35は母船である。
このような構造において、まず、通常作業時は、始めに
母船35上において操縦員は常圧脱出法10を通って操
縦室1に搭乗し、潜水夫は水密蓋8を通って圧力チャン
バー6に搭乗し、圧力チャンバー6は水密蓋8の閉塞後
所定水深と同圧になるまで徐々に加圧され、続いて潜水
船2がクレーン30を介して水上に吊下ろされ、水中に
沈降したのち、所定水深で潜水夫は水密蓋8を開けて水
中に出て作業を行い、作業終了後は圧力チャンバー6内
に戻り水密蓋8を閉塞する。
その際、トランスファーチャンバー9を通じて糧食等の
移動をすることができる。
そして、潜水船2が水面に浮上し母船35のクレーン3
0を介して上甲板31の船尾部に揚収されたならば、潜
水夫は加圧型脱出球14内へ移動し、水密蓋16を閉鎖
し、結合用金物29aを解鎖したのち、加圧型脱出球1
4のアイ金物17を走行うレーン34で吊上げ再圧器3
2上に搬送し、結合用金物29aを介して、加圧型脱出
球14と再圧タンク32とを結合させ、同圧の再圧タン
ク32内に潜水夫を移乗させたのち、その内圧を大気圧
まで徐々に減圧する。
その際、再圧タンク32に結合する加圧型脱出球14は
比較的小型なので、再圧タンク32との結合作業が容易
であるととも(こ、再圧タンク32を狭隘で配置の困難
な船尾端部の上甲板31の下に設けず、配置の容易な上
甲板31の央部寄りに離して設けることができる。
次に、遭難時には、操縦室1の操縦員は常圧脱出法10
により水面上に脱出し、圧力チャンバー6内の潜水夫は
加圧型脱出球14に乗移り、内部の工具類、備品等を圧
力チャンバー6内に移し、加圧型脱出球14の予備浮力
を十分大きくしてから水密蓋16を閉塞し、結合用金物
29aを解鎖し加圧状態で水面に浮上する。
なお、母船35の再圧タンク32の配置に制約がない場
合は、再圧タンクを従前通り船尾部の揚収甲板下に設け
、圧力チャンバー6の水密蓋8に再圧タンク32との結
合機能を具えることにより加圧型脱出球14を遭難時の
脱出用のみに使用することもできる。
このような構造によれば、下記効果が奏せられる。
(1)通常作業時潜水船の水中運動性能が損われること
がないので、潜水船の作業能率が高く、その経済性を高
めることができる。
(2)遭難時加圧型脱出球により潜水夫を水上へ脱出さ
せることができるので、その安全性が高い。
(3)付随する母船の船室を小型化することができるの
で、その経済性が高い。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、前半部に配置され上端に分離
可能の常圧脱出法が付設された操縦室と後半部に配置さ
れた潜水夫用圧力チャンバーとを有し水上の母船によっ
て支援される作業用潜水船において、上記圧力チャンバ
ーの上端に分離可能に付設され、上記母船上に設けられ
た再圧タンクに着脱可能な加圧型脱出球を具えたことに
より、通常作業時は潜水船の水中運動性能が損われず、
遭難時は圧力チャンバーから潜水夫が脱出浮上すること
ができ、更に母船の船室をコンパクトに設計することが
できる経済的で安全性の高い作業用潜水船を得るから、
本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体縦断面図、第2図
は第1図■部の部分拡大図、第3図は第2図の■−■に
沿った横断面図、第4図は母船上における加圧型脱出球
の使用要領を示す全体側面図である。 第5図は公知の作業用潜水船を示す全体側面図、第6図
は第5図と異なる公知の作業用潜水船を示す同じく全体
側面図である。 1・・操縦室、2・・潜水船、3・・覗き窓、4゜5・
・水密蓋、6・・圧力チャンバー、7,8・・水’tl
E’蓋、9・・トランスファーチャンバー、10・・常
圧型脱出法、11・・アクセスハツチ、12.13・・
水密蓋、14・・加圧型脱出球、15・・アクセスハツ
チ、16・・水密蓋、17・・アイ金物、18・・推進
器、19・・舵、20・・貫通軸、21・・トラニオン
、22・・こま、23・・ケッチ、24・・アイ金物、
25・・水平ピン、26・・嵌合両座、27・・圧カチ
ャンバー嵌合両座、28・・突起、29・・シールリン
グ、29a・・結合用金物、30・・クレーン、31・
・上甲板、32・・再圧タンク、33・・梁構造、34
・・クレーン、35・・母船 代理人 弁理士 塚 本 正 文 に 第2図     第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前半部に配置され上端に分離可能の常圧脱 出球が付設された操縦室と後半部に配置された潜水夫用
    圧力チャンバーとを有し水上の母船によって支援される
    作業用潜水船において、上記圧力チャンバーの上端に分
    離可能に付設され、上記母船上に設けられた再圧タンク
    に着脱可能な加圧型脱出球を具えたことを特徴とする作
    業用潜水船。
JP881787A 1987-01-17 1987-01-17 作業用潜水船 Pending JPS63176798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP881787A JPS63176798A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 作業用潜水船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP881787A JPS63176798A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 作業用潜水船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63176798A true JPS63176798A (ja) 1988-07-21

Family

ID=11703364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP881787A Pending JPS63176798A (ja) 1987-01-17 1987-01-17 作業用潜水船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63176798A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0850830A3 (en) * 1996-12-30 1999-10-20 Javier Silvano Arzola A submarine
EP1783046A2 (de) * 2005-10-27 2007-05-09 Howaldtswerke-Deutsche Werft GmbH Unterseeboot
KR100730809B1 (ko) 2003-03-13 2007-06-20 가블러 마쉬넨바우 게엠베하 잠수함
WO2009016209A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Sales Engineering Ag Submerged port for underwater craft
CN107914849A (zh) * 2017-12-06 2018-04-17 上海打捞局芜湖潜水装备厂 一种艇载饱和潜水逃生舱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0850830A3 (en) * 1996-12-30 1999-10-20 Javier Silvano Arzola A submarine
KR100730809B1 (ko) 2003-03-13 2007-06-20 가블러 마쉬넨바우 게엠베하 잠수함
EP1783046A2 (de) * 2005-10-27 2007-05-09 Howaldtswerke-Deutsche Werft GmbH Unterseeboot
EP1783046A3 (de) * 2005-10-27 2007-08-01 Howaldtswerke-Deutsche Werft GmbH Unterseeboot
WO2009016209A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Sales Engineering Ag Submerged port for underwater craft
WO2009016209A3 (en) * 2007-07-31 2009-06-11 Sales Engineering Ag Submerged port for underwater craft
CN107914849A (zh) * 2017-12-06 2018-04-17 上海打捞局芜湖潜水装备厂 一种艇载饱和潜水逃生舱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979354A (en) Submarine
US3677212A (en) Submersible watercraft
US3388683A (en) Submersible hull including a detachable man-carrying capsule
JP2678302B2 (ja) 自己推進式可潜艇
US4227474A (en) Catamaran equipped with re-righting device
US10730596B2 (en) Submarine support ship
US4015553A (en) Submersible barge control system
US3259926A (en) Life sphere
CN109229316B (zh) 一种潜水器框架结构及潜水器
JPS63176798A (ja) 作業用潜水船
US5170738A (en) Inflatable boat for scuba operations
US3495562A (en) Mobile undersea habitat and method of use thereof
CN214524340U (zh) 船用快速释放单人救生舱及其逃生系统
US4333414A (en) Submersible twin-hull watercraft
JPS6114995B2 (ja)
CN109515645A (zh) 一种水面救援无人艇以及救援方法
RU2330778C2 (ru) Устройство для подъема затонувших подводных лодок
US3367297A (en) Rescue and salvage devices for submersible vessels
US4267614A (en) Life-saving apparatus
US1865663A (en) Submarine safety vessel
JPS63176797A (ja) 作業用潜水船
US3286672A (en) Deep sea salvage equipment
RU2798921C1 (ru) Быстроходное спасательное судно
RU2174088C1 (ru) Система коллективного спасения экипажа с пл-танкера в аварийном положении при значительных крене и дифференте
JPH02197492A (ja) 潜水艇