JPS63173879A - ベ−ン圧縮機 - Google Patents

ベ−ン圧縮機

Info

Publication number
JPS63173879A
JPS63173879A JP359787A JP359787A JPS63173879A JP S63173879 A JPS63173879 A JP S63173879A JP 359787 A JP359787 A JP 359787A JP 359787 A JP359787 A JP 359787A JP S63173879 A JPS63173879 A JP S63173879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
suction
chamber
sectional area
suction passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP359787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Suzuki
茂 鈴木
Shinichi Suzuki
新一 鈴木
Chuichi Kawamura
河村 忠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP359787A priority Critical patent/JPS63173879A/ja
Publication of JPS63173879A publication Critical patent/JPS63173879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は車両用空調装置、冷凍装置等に使用されるベー
ン圧縮機に関するものである。
(従来の技術) 従来、第8図及び第9図に示すようなベーン圧縮機が知
られている。この圧縮機においてはシリンダ31の両端
開口部はフロント側板32及びリヤ側板33で封止され
ている。シリンダ31内にはシャフト42に一体形成さ
れたロータ34が上記フロント側板32及びリヤ側板3
3に軸受35A、35Bを介して回転自在に支持されて
いる。ロータ34には第8図に示すように軸方向にベー
ン溝36が4条形成され、各ベーン溝36はロータ34
の内周方向に90度毎に配置されている。
ベーン溝36内には矩形板状の4枚のベーン37A、3
7B、37C,37Dが摺動自在に収容され、その先端
はシリンダ31内周面に摺接している。そして、シリン
ダ31.ロータ34及び両側板32及び33とにより圧
縮室38A。
38Bが上下に対称状にそれぞれ形成されている。
また、シリンダ31の内周面には円周方向に略180度
離隔して冷媒の吸入通路39A、39B。
吸入口40A、40B及び吐出口41A、41Bが設け
られている。そして冷媒は吸入口40A。
40Bより吸入され、ロータ34及びベーン37A〜3
7Dの回転によって上記圧縮室38A。
38Bで圧縮され、次いで吐出口41A、41Bから吐
出される。
このとき4枚のベーン37A〜37Dの動きと冷媒の流
れをみると、ベーン37Aとその180度反回倒のベー
ン37Cが各吐出口41A。
41Bの開口部に近接して位置するとき、残りのベーン
37B、37Dは吸入行程の完了直前に各々位置してい
るため、2つの圧縮室38A。
38Bにおける吸入及び圧縮行程は略同−タイミングで
行われる。
従って、圧縮室38Aにおいてはベーン37A〜37D
により冷媒の圧力変化が発生し、この圧力変化がベーン
37A〜37Dとロータ34を介してシャフト42に伝
達される。そして、第10図りに示すようにシャフト4
2が90度回転する毎に1回のピーク即ちシャフト42
が1回転する毎に4回のピークが生じる。
一方、圧縮室38B内でも圧縮室38Aと同じタイミン
グで圧力変化が生じ、圧縮室38Aと同様にシャフト4
2には第10図Eに示すようなトルク変動が発生する。
これらのトルク変動は各位相が略同位相であるため、合
成されて第1O図Fとなってシャフト42に作用する全
体のトルク変動は大きなものとなり、圧縮機の振動や騒
音が増大するという問題点があった。
そこで、このような問題点を解決するために、第6図に
示すようなベーン圧縮機が提案されている。即ち、シリ
ンダ31内周面の形状は楕円が2つの短軸点を結ぶ直線
によって上下対称に2分割され、上下2つの半楕円が短
軸に対して長軸が直交しない傾斜状態に形成されている
この圧縮機は、冷媒が吸入通路39A、39Bを通じて
吸入口40A、40Bから吸入され、吐出口41A、4
1Bから吐出されるタイミングがずれてくる。そして、
一方の圧縮室38Aで発生するシャフト42のトルク変
動は、第7図G及び11に示ずようにシャフト42の1
回転毎に上記位相とは少しずれた位相をもったき−りを
形成する。
この位相のずれは前記シリンダ31内周面の上下各半楕
円の長軸線の傾斜角度に対応している。上記2つのトル
ク変動を合成することにより、第7図■に示すような全
体のトルク変動が形成される。
上記第7図■は、前記第1O図Fに比べて振幅が小さく
なり、かつ位相もずれるので、共振が起こりにくくなっ
て、前記ベーン圧縮機に比べ振動、騒音が低減される。
(発明が解決しようとする問題点) 前記第6図に示すような従来のベーン圧縮機においては
、2つの吸入通路39Aと39Bのそれぞれの断面積が
同じに形成され、2つの吸入口40Aと40Bのそれぞ
れの断面積も同じに形成されていたので、2つの圧縮室
38A、38B内のそれぞれの圧力変動に基づくシャフ
ト42のトルク変動の位相を大幅にずらすことはできず
、共振時のシャフト42に加わるトルク変動を太き(低
減できない。
従って、第11図に示すように特にシャフト42の回転
数が400Orpm以上になるとシャフト42のトルク
変動が大きくなり、ベーン圧縮機の振動と騒音をまだ十
分に低減できないという問題点があった。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するため、複数の圧縮室と吸
入室を連通ずる複数の吸入通路のうち少なくとも1つの
吸入通路の断面積を、高速回転時に絞り作用の生じるよ
うに他の吸入通路の断面積よりも小さくするという構成
を採用している。
(作用) 上記構成を採用したことにより、一方の吸入通路から吸
入される冷媒の吸入量は、他方の吸入通路から吸入され
る冷媒の吸入量よりも少なくなり、その分だけ低い圧力
で圧縮が始まって、最大吐出圧に至るシャフトの回転角
が遅れるので、複数のシリンダ室の圧力変動に基づくシ
ャフトのトルク変動が互いにその位相と振幅を大幅に異
にし、共振時のシャフトに加わるトルク変動が大きく低
減される。
(実施例) 以下、本発明を具体化した一実施例を第1〜5図を用い
て説明する。
第1図及び第2図に示すように、シリンダ1の両端面に
はフロント側板4及びリヤ側板5が接合されている。同
フロント側板4の前面には吸入室8を有するフロントハ
ウジング9が設けられている。フロントハウジング9の
後面にはりャハウジング10が接合され、その後部には
油分離室11が形成されている。
前記フロント側板4及びリヤ側板5の中心部には、シャ
フト12が支持されており、同シャフト12に固着され
たアルミニウム系材料製のロータ13がシリンダ1の上
部シリンダ室2及び下部シリンダ室3内に収容されてい
る。
前記ロータ13の円周上には全幅に渡って複数個(この
実施例では5個の場合を示す)の鉄系材料製のベーン1
4A〜14Eを摺動可能に嵌合するベーン溝15が所要
深さをもって形成され、内端部には背圧油を供給するた
めの図示しない背圧通路が形成されている。油分離室1
1の底部と連通されたこの背圧通路から潤滑油が供給さ
れ、ベーン14A〜14Eを突出方向に付勢するように
している。
前記上部シリンダ室2及び下部シリンダ室3は前記ベー
ン14A〜14Eによりそれぞれ複数の圧縮室16に区
画形成され、同圧縮室16はフロント側板4とシリンダ
1とに貫設された吸入通路17A、17B及び吸入口1
8AS18Bによって前記吸入室8と連通されている。
上記吸入通路17Aの断面積は通常の断面積とされ、吸
入通路17Bの断面積は高速回転時に絞り作用が生ずる
ように、吸入通路17Aの断面積よりも小さく形成され
ている。吸入通路17Bの断面積は、吸入通路17Aの
断面積の30〜60%がシャフト12の共振を有効に抑
制する点から適当である。
また、圧縮室16は吐出口19A、19Bを介して、吐
出室20と連通され、さらに、同吐出室20は連通孔2
1を介して前記油分離室11と連通されている。
そして、シリンダ1の内周面ば長楕円形状に形成され、
シリンダ1、ロータ13、フロント側板4、リヤ側板5
で上記長楕円形状の2つの短軸点を結ぶ直線の上側に上
部シリンダ室2及び同じく下側に下部シリンダ室3が設
けられている。
次に、上記のように構成されたベーン圧縮機について、
その作用、効果を説明する。
第1図においてロータ13が矢印方向に回転されると、
ベーン14Aは先端がシリンダ1の内周面に摺接してロ
ータ13とともに回転し、圧縮室16を形成する一対の
ベーン14A、14Bのうち先行するベーン14Aが吸
入口18Aの始端を通過すると、吸入室8内の冷媒が吸
入通路17Aを通って吸入口18Aから圧縮室16内に
流入する。そして、後続のベーン14Bが吸入口18A
を通過し終わると、この圧縮室16では圧縮行程が始ま
り、前記先行するベーン14Aが吐出口19Aを通過し
た後、吐出行程となり、圧縮された冷媒は圧縮室16か
ら吐出口19Aを通って吐出室20へ吐出される。そし
て、同吐出室2oへ吐出された冷媒は連通孔21、油分
離室11を通り、外部回路に吐出される。
一方、上記各行程と同時に、吸入口18Aと180度反
対何の吸入口18Bから吐出口19Aと180度反対何
の吐出口19Bまでの位置においては、圧縮室16を形
成する一対のベーン14C114Dのうち先行するベー
ン14Dが吸入口18Bの始端を通過し、吸入室8内の
冷媒が吸入通路17BfC通って吸入口18Bから圧縮
室工6内に流入されている。そして、後続のベーン14
Cが吸入口18Bを通過し終わると、この圧縮室16で
は圧縮行程が始まり、前記先行するベーン14Dが吐出
口19Bを通過した後、吐出行程となり、圧縮された冷
媒は圧縮室16から吐出口19Bを通って吐出室20へ
吐出される。そして、前記と同様の経路で外部回路に吐
出される。
上記の場合において、吸入通路17Bの断面積は吸入通
路17Aのそれよりも小さく形成されているので、両眼
入通路17A、17Bからの冷媒の吸入量は第4図に示
すように、吸入通路17Bの方が吸入通路17Aよりも
少なく、その差はロータ13の回転数が増すにつれて、
大きくなる。
即ち、吸入通路17Bにおいてはロータ13の高速回転
時に絞り作用が奏せられる。
また、第4図において、ロータ13の回転数がN、のと
き圧縮室16内の圧力変化をみると、吸入通路17Bか
らの冷媒の吸入流ff1(第4図においてBとして示す
)が制限され、圧縮室16内の冷媒の量は吸入通路17
Aからの流量(第4図においてAとして示す)よりも吸
入通路17Bからの方が少ないので、圧縮行程において
は第5図に示すように吸入通路17Bの場合(第5図に
おいてBとして示す)の方が吸入通路17Aの場合(第
5図においてAとして示す)よりも低い圧力で圧縮が始
まる。
そして、第5図に示すように、吸入通路17Aの場合に
おける吐出圧が最大となるシャフト12の回転角をθ、
としたとき、吸入通路17Bの場合における同様の回転
角θ2が大きく遅れる。
この結果、第3図に示すように、AとBのトルク変動が
振幅及び位相において著しく相違し、その合成されたシ
ャフト12のトルク変動も第3図Cに示すように大きく
異なるので、シャフト12が4000rpn+以上とい
う高速回転時においてもシャフト12は共振することが
非常に少なくなり、ベーン圧縮機の振動及び騒音が低減
される。
また、シャフト12の低回転域においては、吸入通路1
7B(吸入通路17Aの断面積の30〜60%)の絞り
作用が少ないため、吸入通路17Aと17Bのそれぞれ
の断面積が同じ場合と同等の性能が発揮される。
そして、本実施例のベーン圧縮機はクラッチ等の動力伝
達系に過大の伝達力が不要となるので、軽量化ができる
なお、本発明は上記実施例に限定されず、次のように具
体化することもできる。
即ち、吸入通路17Bの断面積は吸入通路17Aのそれ
よりも小さく形成されておればよく、その形状は上記実
施例のような楕円形以外に、円形、その他年規則な曲線
からなる形状でもよい。
この場合においても、上記実施例と同様の作用・効果が
奏せられる。
発明の効果 本発明のベーン圧縮機は、シャフトの共振が極めて少な
くなり、冷房、冷凍能力を低下させることな(、振動や
騒音を低減させることができるとともに、クラッチ等の
動力伝達系に過大な伝達力が不要となり、それに伴って
軽量化が可能となるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すベーン圧縮機の断面図
、第2図は同じくベーン圧縮機の中央部縦断面図、第3
図は同じくベーン圧縮機のシャフトのトルク変動を示す
グラフ、第4図はシャフトの回転数と冷媒の流量との関
係を示すグラフ、第5図はシャフトの回転角と吐出圧と
の関係を示すグラフ、第6図は従来のベーン圧縮機の断
面図、第7図は同じくベーン圧縮機のシャフトのトルク
変動を示すグラフ、第8図は別の従来例を示すベーン圧
縮機の断面図、第9図は同じ〈従来例を示すベーン圧縮
機の中央部縦断面図、第10図は同じ〈従来例について
のシャフトのトルク変動を示すグラフ、第11図は同じ
〈従来例についてのシャフトのトルクとシャフトの回転
数の関係を示すグラフである。 シリンダ1、シリンダ室2,3、フロント側板4、リヤ
側板5、ハウジング9,10、ロータ13、ベーン14
A〜14E1ベーン溝15、吸人通路17A、17B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.楕円筒状をなすシリンダと、そのシリンダ内に密閉
    状のシリンダ室を形成するように、シリンダの両端面に
    取付けられたフロント及びリヤの側板と、その両側板に
    ロータ軸を軸支した状態でシリンダ室内に前記シリンダ
    内周とロータ外周とが複数箇所で摺接し、回転可能に収
    容され複数の圧縮室を形成しかつ複数個のベーン溝を有
    するロータと、先端において前記シリンダの内周面に摺
    接するとともに、両端においてフロント側板及びリヤ側
    板の内面にそれぞれ摺接するように、ロータの各ベーン
    溝内に出没可能に収容された複数個のベーンと前記シリ
    ンダ、フロント及びリヤの側板の外側に吸入室と吐出室
    とを形成するハウジングとを備えたベーン圧縮機におい
    て、前記複数の圧縮室と吸入室を連通する複数の吸入通
    路のうち少なくとも1つの吸入通路の断面積を、高速回
    転時に絞り作用の生じるように他の吸入通路の断面積よ
    りも小さくしたベーン圧縮機。
  2. 2.少なくとも1つの吸入通路の断面積は、他の吸入通
    路の断面積の30〜60%である特許請求の範囲第1項
    に記載のベーン圧縮機。
JP359787A 1987-01-10 1987-01-10 ベ−ン圧縮機 Pending JPS63173879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP359787A JPS63173879A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 ベ−ン圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP359787A JPS63173879A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 ベ−ン圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173879A true JPS63173879A (ja) 1988-07-18

Family

ID=11561883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP359787A Pending JPS63173879A (ja) 1987-01-10 1987-01-10 ベ−ン圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173879A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109578280A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 株式会社丰田自动织机 叶片式压缩机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865995A (ja) * 1981-10-12 1983-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JPS6161996A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Atsugi Motor Parts Co Ltd ベ−ン型回転圧縮機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865995A (ja) * 1981-10-12 1983-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JPS6161996A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Atsugi Motor Parts Co Ltd ベ−ン型回転圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109578280A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 株式会社丰田自动织机 叶片式压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970004813B1 (ko) 왕복운동형 압축기
CN101520044B (zh) 双滚动转子式压缩机
US4514157A (en) Rotary vane compressor
US4737090A (en) Movable vane compressor
US4566869A (en) Reversible multi-vane rotary compressor
JPS63173879A (ja) ベ−ン圧縮機
JP2003227485A (ja) 複数シリンダ圧縮機
CN110678655B (zh) 旋转式压缩机
JPS63173880A (ja) ベ−ン圧縮機
EP0101745B1 (en) Rotary compressor
KR20180126301A (ko) 로터리 압축기
JPH11101190A (ja) 圧縮機
AU2018352907B2 (en) Rotating shaft of rotary compressor and rotary compressor
JPS588201A (ja) 自動車用真空ポンプ
JPS59200088A (ja) ロ−タリ圧縮機
KR101954534B1 (ko) 로터리 압축기
KR101954533B1 (ko) 로터리 압축기
JPS60132086A (ja) ベ−ン圧縮機
JPH0474556B2 (ja)
JP2000337281A (ja) 気体圧縮機
JPH0330634Y2 (ja)
JPH0320556Y2 (ja)
JPS6227272B2 (ja)
JP2532402Y2 (ja) ピストン式圧縮機における騒音低減構造
JP2531434Y2 (ja) 圧縮機