JPS63173342A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63173342A
JPS63173342A JP561587A JP561587A JPS63173342A JP S63173342 A JPS63173342 A JP S63173342A JP 561587 A JP561587 A JP 561587A JP 561587 A JP561587 A JP 561587A JP S63173342 A JPS63173342 A JP S63173342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
semiconductor
semiconductor substrate
metallic wirings
metal wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP561587A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamamoto
誠 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP561587A priority Critical patent/JPS63173342A/ja
Publication of JPS63173342A publication Critical patent/JPS63173342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体基板上に個別の半導体装置が複数個
形成された半導体装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はこの種の従来の半導体装置の平面図を示し、第
4図は第3図に破線で囲まれた部分の拡大図を示す。第
3図、第4図において、斜線を施した部分は1個の半導
体装置1(いわゆるチップ)の領域を示しており、半導
体基板2の片面上にはこの半導体装置1がマトリクス状
に複数個形成されている。半導体装置1の表面には、半
導体装置1に基準となる電位(例えばGND)を与える
ための金属配線3が、アルミニウムなどにより各半導体
装置1ごとに独立した形で形成されている。
第5図は、第4図に示す従来例のX−x矢視断面図の1
例であって、半導体基板2上に各半導体装置1ごとの絶
縁膜4が形成され、その絶縁膜4上に金属配線3が形成
されている。したがって、各半導体装置1の間には、絶
縁膜4がない半導体基板2が露出する格子状の溝部が設
けられている。
また、この例では、半導体基板2の上記金属配線3の形
成面とは反対側つまり裏面側に、半導体基板2に所定の
電位を与えるための金属電極5が形成されている。この
金属電極5は一般に、半導体基板2との良好なオーミッ
クコンタクトを得るためAu或いは 八〇を含む合金な
どの高価な金属材料により形成される。
一方、第6図は第4図に示ず従来例のX−x矢視断面図
の仙の例であって、この場合には、各半導体装置1の絶
縁膜4の一部にコンタクトホール6をあけ、このコンタ
クトホール6を介して金属配線3を半導体基板2に電気
的に接続する。すなわち金属配線3は、半導体装置にG
NDなどの基準電位を与えるためと、半導体基板2に上
記基準電位と同一の所定の電位を与えるためとに兼用さ
れ、これは0MO8などの相補型半導体装置で多く見ら
れる構造である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、半導体基板2上に複数の半導体装置1を形成
後、各半導体装置を切離す前の状態(ウェハ状態)で各
半導体装置にプローブ針を当てて、その電気的特性の測
定を行なうプローブテストが一般に行なわれている。こ
のプローブテスト時、第5図に断面図で示す従来例では
、半導体基板2の裏面側に形成した金属電極5により、
半導体基板2に安定した電位を与えることができるもの
の、この金属電極5の形成には上述したように高価な金
属材料を必要とし、このため半導体装置1の製造原価が
上昇するという欠点があった。
これに対し、第6図に断面図で示す別の従来例の場合、
プローブテスト時に半導体基板2に電位を与えるための
金属電極を半導体基板2の表側の金属配線3で兼用して
いるため、高価な金属材料を必要としない利点はあるも
のの、この金属配線3は半導体装置1ごとに分離して形
成されているため、各半導体装置1ごとに行なわれるプ
ローブテストでは、1個の半導体装置1の金属配線3の
コンタクトホール6から、この半導体装置1の1個に比
べてかなり広い面積を持つ半導体基板2全体に所定の電
位を与えることになり、半導体基板2の抵抗のため半導
体基板2全体の電位を均一に保ち難いという欠点があっ
た。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、高価な金属材料を必要とせず、プローブテス
ト時の半導体基板の電位を均一に保つことのできる半導
体装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、半導体基板の少なくとも
片面に複数個形成された個別の半導体装置の各々に対し
基準電位を与えるための金属配線を、隣り合う金属配線
どうしがそれぞれ連続して形成されるように設けるとと
もに、各半導体装置ごとに前記金属配線と前記半導体基
板とを電気的に接続したものである。
〔作用〕
プローブテスト時には、各半導体装置間を接続する共通
の金属配線に所定の電位を与えることにより、この所定
の電位は各半導体装置ごとの多数の接続点を通じて半導
体基板に与えられるので、半導体基板の抵抗にかかわら
ず半導体基板の電位はほぼ均一に保たれる。
〔実施例〕
第1図はこの発明による半導体装置の一実施例の部分拡
大平面図を示し、第2図は第1図のY−Y矢視断面図を
示す。第1図において、破線で囲まれる領域は、先述し
た従来例における第3図の半導体基板2上の破線で囲ま
れた領域に相当し、斜線の施された部分が1個の半導体
装置1の領域を示している。
第2図に示すように、例えばシリコンを材料とする半導
体基板2上には各半導体装@1ごとの絶縁膜4がシリコ
ン酸化膜などにより形成され、半導体装置1に基準とな
る電位を与えるための金属配線3が上記絶縁膜4上にア
ルミニウムなどの金属材料で形成されている。この金属
配線3は、絶縁膜4の分断される隣り合う半導体装置1
.1間の溝状の境界部分7で、隣りの半導体装置1の金
属配線3と連続して形成されるように設けられ、上記境
界部分7において金属配線3は露出する半導体基板2に
電気的に接続されている。また、前述した第6図の従来
例と同様に、各半導体装置1の絶縁膜4の一部にはコン
タクトホール6があけられ、金属配線3はこのコンタク
トホール6を介しても半導体基板2に電気的に接続され
て、切離されて個別の半導体装置になったときに半導体
基板1に所定の電位を与え得るよう構成されている。
そして、半導体基板2上に形成された他のすべての半導
体装置1に対しても、上述と同様の構成が採られている
すなわち、半導体基板2上に形成された複数の個別の半
導体装置1の金属配線3は、各半導体装置1ごとに半導
体基板2と電気的に接続されるとともに、各半導体装置
1の切離し前のウェハ状態では全ての半導体装置1に共
通して接続されている。このため、ウェハ状態で行なわ
れるプローブテストにおいて、金属配線3より半導体基
板2に所定の電位を与えると、この電位は各半導体装置
1ごとに存在する多数のコンタクトホール6および境界
部分7より半導体基板2に与えられ、第6図の従来例の
ように1個の半導体装置2のコンタクトホール6からの
み半導体基板1に与えられるものではないので、半導体
基板1の抵抗成分の影響を受けることなくほぼ均等に電
位が及ぶことになる。また第5図の従来例のように、半
導体基板2の裏面に高価な金属電極5を設ける必要もな
い。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、半導体装置に基準電位
を与えるための金属配線を利用して、プローブテストに
おける半導体基板への電位供給を安定よく行なうことが
でき、安価にして信頼性の高いプローブテストを行なう
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による半導体装置の一実施例を示す部
分拡大平面図、第2図は第1図のY−Y矢視断面図、第
3図は従来の半導体装置の形成されている半導体基板の
平面図、第4図は第3図の部分拡大平面図、第5図は従
来例の1つを示す第4図のX−X矢視断面図、第6図は
従来例の他の1つを示す第4図のX−X矢視断面図であ
る。 図において、1は半導体装置、2は半導体基板、3は金
属配線、6はコントタクトホールである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の少なくとも片面に複数個形成された
    個別の半導体装置の各々に対し基準電位を与えるための
    金属配線を、隣り合う金属配線どうしがそれぞれ連続し
    て形成されるように設けるとともに、各半導体装置ごと
    に前記金属配線と前記半導体基板とを電気的に接続した
    ことを特徴とする半導体装置。
JP561587A 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置 Pending JPS63173342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP561587A JPS63173342A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP561587A JPS63173342A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63173342A true JPS63173342A (ja) 1988-07-16

Family

ID=11616088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP561587A Pending JPS63173342A (ja) 1987-01-12 1987-01-12 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63173342A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9044759B2 (en) 2007-10-04 2015-06-02 Fellowes, Inc. Shredder thickness with anti-jitter feature
US9669410B2 (en) 2007-08-02 2017-06-06 ACCO Brands Corporation Shredding machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9669410B2 (en) 2007-08-02 2017-06-06 ACCO Brands Corporation Shredding machine
US10576476B2 (en) 2007-08-02 2020-03-03 ACCO Brands Corporation Shredding machine
US9044759B2 (en) 2007-10-04 2015-06-02 Fellowes, Inc. Shredder thickness with anti-jitter feature
US9724704B2 (en) 2007-10-04 2017-08-08 Fellowes Inc. Shredder thickness with anti-jitter feature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930006870A (ko) 플립-칩 (Flip-Chip) 장착 방법을 위한 반도체 패키지
US4161740A (en) High frequency power transistor having reduced interconnection inductance and thermal resistance
JPH1144732A (ja) マルチチップモジュール
US5175397A (en) Integrated circuit chip package
JPH07122604A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63173342A (ja) 半導体装置
JPS59229850A (ja) 半導体装置
US4762606A (en) Mini chip carrier slotted array
JP3093216B2 (ja) 半導体装置及びその検査方法
JP2001118994A (ja) 半導体装置
JPH01198051A (ja) 半導体集積回路
JPS61185949A (ja) フイルムキヤリアにアツセンブリされた半導体集積回路のエ−ジング方法
JPH01319956A (ja) 半導体集積回路
EP0225333B1 (en) Mini chip carrier slotted array
JPH01208844A (ja) 半導体装置
JPH09199565A (ja) プロセス監視回路
JPS62271443A (ja) 半導体装置
JPH04254342A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6128215B2 (ja)
JPH09283572A (ja) フィルム・キャリア半導体装置
JPS6237888B2 (ja)
JPH04209564A (ja) テストパット付集積回路用パッケージ
JPH0588547B2 (ja)
JPH11121554A (ja) ウェハ一括型プローブカードおよび半導体装置の検査方法
JPH0430441A (ja) 半導体装置