JPS63172105A - 光分配器の製造方法 - Google Patents

光分配器の製造方法

Info

Publication number
JPS63172105A
JPS63172105A JP301687A JP301687A JPS63172105A JP S63172105 A JPS63172105 A JP S63172105A JP 301687 A JP301687 A JP 301687A JP 301687 A JP301687 A JP 301687A JP S63172105 A JPS63172105 A JP S63172105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
hydrofluoric acid
optical
optical fiber
tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP301687A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kobata
木幡 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP301687A priority Critical patent/JPS63172105A/ja
Publication of JPS63172105A publication Critical patent/JPS63172105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、光分配器の製造方法に係り、特にクラッドの
厚い光ファイバを用いた光分配器に好適な光分配器の製
造方法に関する。
[発明の技術的背景及び問題点コ 従来より、クラッドの厚い光ファイバの分配器を熱融着
法で製造する場合、クラッドに光が逃げないようにクラ
ッドを薄くする方法があり、この一つの方法としてフッ
酸処理を用いる製法がある。
この製法はあらかじめフッ酸処理法によってクラッドを
薄くした光ファイバを整列配置しこ九を熱融着あるいは
テーパ加工して、クラッドの薄い光分配器を製造するも
ので、光分配器の分配数が少ない場合はかなり効果を上
げ特性の良いものがいくつか報告されている(特開昭6
0−153009号公報参照)。
しかし分配数の多い光分配器の場合は、作業が非常に困
難であり、特に光ファイバ東外径に対し各光フアイバコ
ア径が非常に細いものについては、フッ酸処理前と、処
理後で光ファイバ東外径が極端に異なることとなり、こ
れらを多数まとめて熱溶融あるいはテーパ加工するのは
技術的に容易ではないという難点がみられた。
[発明の目的] 本発明は上記従来の難点に鑑みなされたもので、分配数
の多少あるいはクラットの厚さに関係なく。
簡単な工程で光分配器の内側のクラッドを薄く形成した
光分配器の製造方法を提供せんとするものである。
[発明の概要] このような目的を達成するために本発明の光分配器の製
造方法は、整列配置された複数の光ファイバの端部の各
側面を融着させる工程と、前記光ファイバの融着された
端部をフッ酸に浸漬して前記各光ファイバのクラッドを
溶融させて薄くする工程とを交互に繰り返して行うこと
を特徴とし、更に前記光ファイバの側面を融着させる工
程として前記光ファイバの端部をテーパ引きして行う方
法をも含む。
[発明の実施例コ 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
[実施例1コ 先ず、クラッドの厚い光ファイバを多数使用した光分配
器を製造する場合、第1図(a)に示すように、各光フ
ァイバ2を整列配置し束ねて光ファイバ束lとする。光
ファイバ2はコア3とクラッド4から成る(第1図(b
))。このような光ファイバ束lを酸水素ガスで加熱し
て軽くテーパ引きを行い、各光ファイバ2の側面を軽く
融着させ、かつ各光ファイバ2,2間に隙間6(第1図
(b))が残る状態にテーパ部5を形成する。この場合
酸水素ガスの温度はやや低目とし、各光ファイバ2の側
面が完全に融着しないようにする。次に、テーパ部5の
ウェスト部分AA’を切断し、切断されたテーパ部端面
8を第2図(a)に示すようにフッ酸9に浸漬する。こ
の時フッ酸9は毛細管現象により各光ファイバ2.2間
にできた隙間6を通って上方へ浸透するので、内側のク
ラッド4がより多くフッ酸により溶融される。フッ酸に
浸漬するテーパ部5の深さはこの浸透の状況に応して適
宜コントロールする。この工程により第2図(b)に示
すとおり、各光ファイバ2,2のクラッドの内側11が
フッ酸により溶融して薄くなるが、各光ファイバの側面
の融着部分7がまだ残っている状態でフッ酸処理を止め
る。次に第3図に示すように、テーパ部端面8にダミー
ガラス棒loを接続し、再度客先ファイバ2.2間に隙
間が残るようにテーパ引きを行う、この時のテーパ引き
のゾーン12は、第1回目のテーパ引きゾーン13より
ややウェスト部分に近いゾーンとする。更にダミーガラ
ス棒10を切断したテーパ部端面を前記と同様フッ酸に
浸漬し、内側のクラッドを更に薄くする。このようにテ
ーパ引きしなから各光ファイバ2,2を融着させる工程
とフッ酸に浸漬してクラッドを薄くする工程とを順次繰
り返して行う。
このような繰り返しにより、第4図に示すとおリテーパ
部端面8の内側のクラッド4aが薄く、外側のクラッド
4bが厚い断面を有する光分配器を容易に製造すること
が可能となる。
上記の方法でコア径8μI、クラツド径125μ■。
=0.33%(n1=コアの屈折率、n2=クラツドの
屈折率)の単一モードファイバを用いてloXIOC人
中+偶χ+n、i1、小士小)小班ム1患九制二出1也
し!1平均損失10.5dB、ばらつき幅0.8dBの
高性能の光分配器が得られた。
[実施例2コ 次に1本発明の第2の実施例は、光フアイバ側面を融着
する工程としてテーパ引きを行わず、光フアイバ側面の
熱融着のみ行なったもので、熱融着の際に表面張力によ
り光ファイバ来が収縮した状態で融着部を切断し、断面
をフッ酸に浸漬しフン酸処理をして内側のクラッドを優
先的に溶融する。
このような熱融着とフッ酸処理を交互に繰り返すことに
より内側のクラッドが薄い光分配器がgl造される。
[実施例3] 更に1本発明の第3の実施例は実施例1又は実施例2の
方法で、光ファイバの融着とフッ酸処理を繰り返すこと
により側面融着が進行した段階で。
テーパ部5の外側を第5図に示すようにパラフィン等の
コーテイング膜14でコーティングしたものである。こ
のようにテーパ部5の外側をコーティングした状態でフ
ッ酸処理を行うと内側のクラッドのみが溶融し、外側の
クラットは殆んど溶融しないので、外側のクラットの厚
さを確保することができる。
尚1以上述べた本発明によって得られる光分配器は、光
結合器としても用いることができる。
[発明の効果コ 以上の実施例からも明らかなように1本発明による光分
配器の製造方法によれば、各光ファイバは最初の配列を
保ったままで側面融着されるので。
各光ファイバが太い段階で配列を容易に整えることがで
きる。また、各光ファイバのコア径か細い場合でも内側
のクラッドを優先的に溶融除去しながら融着させること
ができるので、分配の際にクランドに光が逃げることし
;よる伝送損失増加の殆んどない特性の良い光分配器が
得られる。
更に、本発明によって得られた光分配器はテーパ部の外
側は比較的厚いクラッドで覆われているため1機械的強
度が大きいという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は光ファイバ束のテーパ引き説明図、同図
(b)は第1図(a)における光ファイバ束のA−A’
断面図、第2図(a)はフッ酸処理工程説明図、同図(
b)は第2図(a)における光ファイバ束の断面図、第
3図は光ファイバ束の2回目以降のテーパ引き説明図、
第4図はテーパ部の拡大断面図、第5図は第3の実施例
説明図である。 ■・・・・・・・・・・光ファイバ束 2・・・・・・・・・・光ファイバ 3・・・・・・・・・・コア 4・・・・・・・・・・クラッド 4a・・・・・・・・・内側のクラッド4b・・・・・
・・・・外側のクラット5・・・・・・・・・・テーパ
部 6.6′・・・・・隙間 7・・・・・・・・・・側面融着部 8・・・・・・・・・・テーパ部端面 9・・・・・・・・・・フッ酸 10・・・・・・・・ダミーガラス捧 11・・・・・・・・クラッドの内側 12・・・・・・・・第2回目テーパ引きゾーン13・
・・・・・・・第1回目テーバ引きゾーン14・・・・
・・・・コーティング膜 代理人 弁理士  守 谷 −雄 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、整列配置された複数の光ファイバの端部の各側面を
    融着させる工程と、前記光ファイバの融着された端部を
    フッ酸に浸漬して、前記光ファイバのクラッドを溶融し
    薄くする工程とを交互に繰り返して行うことを特徴とす
    る光分配器の製造方法。 2、前記光ファイバの各側面を融着させる工程は前記光
    ファイバの端部をテーパ引きする工程を含むことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光分配器の製造方法
JP301687A 1987-01-09 1987-01-09 光分配器の製造方法 Pending JPS63172105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP301687A JPS63172105A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 光分配器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP301687A JPS63172105A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 光分配器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63172105A true JPS63172105A (ja) 1988-07-15

Family

ID=11545537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP301687A Pending JPS63172105A (ja) 1987-01-09 1987-01-09 光分配器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63172105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889335A3 (en) * 1997-06-30 2000-02-23 Hoya Corporation Fiber bundle and fiber laser apparatus using the fibre bundle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0889335A3 (en) * 1997-06-30 2000-02-23 Hoya Corporation Fiber bundle and fiber laser apparatus using the fibre bundle
US6272155B1 (en) 1997-06-30 2001-08-07 Hoya Corporation Fiber bundle and laser apparatus using the fiber bundle of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671609A (en) Coupling monomode optical fiber having a tapered end portion
US6078716A (en) Thermally expanded multiple core fiber
US4490163A (en) Method of manufacturing a fiber-optical coupling element
JPS61245115A (ja) 受動繊維光学素子
JPS5848014A (ja) 分光配器の製造方法
EP0840148B1 (en) Optical fibre coupler and a fabrication method for the same
US4666234A (en) Non-tapered, butt-coupled, fused-fiber optical coupler and method of forming the same
US4444463A (en) Glass fibers with transverse openings and methods of their production
JPS63205615A (ja) 光フアイバカツプラならびにその製造方法および製造装置
JPS62253105A (ja) 単一モ−ド光フアイバ−結合器及びその製造方法
JPS63172105A (ja) 光分配器の製造方法
US4407668A (en) Apparatus and process for producing a cladded optical fiber having a longitudinal side coupling zone
JPS62223709A (ja) 多モ−ド光フアイバ−結合器及びその製造方法
JPS63217314A (ja) 光分岐器の製造方法
JP3871737B2 (ja) テープ状マルチコアファイバの製造方法
JPH07253518A (ja) スターカプラの製造方法とスターカプラ
JPS62184403A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS6114489B2 (ja)
JPH0210401B2 (ja)
JP2873116B2 (ja) 光合分波器の製造方法
JPH0130768B2 (ja)
JP2677666B2 (ja) 光ファイバカプラの製造方法
JPS6240685B2 (ja)
JPS6186443A (ja) 可撓性イメ−ジガイドの製造方法
JPH0431085B2 (ja)