JPS63170892A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPS63170892A
JPS63170892A JP62001531A JP153187A JPS63170892A JP S63170892 A JPS63170892 A JP S63170892A JP 62001531 A JP62001531 A JP 62001531A JP 153187 A JP153187 A JP 153187A JP S63170892 A JPS63170892 A JP S63170892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
light emitting
metal plate
sealing layer
resin sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62001531A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 河地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP62001531A priority Critical patent/JPS63170892A/ja
Publication of JPS63170892A publication Critical patent/JPS63170892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、エレクトロルミネセンス(EL)現象を利用
した薄膜EL素子に関するものである。
「従来技術とその問題点」 第2図は、従来の2重絶縁構造の薄膜EL素子を示すも
のである。この薄膜EL素子は、ガラス等からなる透明
基板1上に透明電極2と、絶縁層3と、EL発光層4と
、絶縁層5と対向電極6とか順次積層されてなる発光部
7が設けられた乙のである。
そして、この薄膜EL素子は、透明電極2と対向電極6
との間に数10 If zから数kHzの電圧を印加す
ることによりEL発光層4内の活性種イオンを励起して
発光するようになっている。この薄膜Eし素子は、近年
、各種装置のディスプレイに応用されつつある。
ところで、薄膜EL素子においては、湿気に弱く、湿気
に触れることにより、寿命が著しく短くなるという問題
があった。このため、水分の侵入を防止する各種の措置
が採られている。
第2図に示した従来の薄膜EL素子では、透明基板1上
の薄膜形成面をガラスキャップ8で封止している。また
、ガラスキャップ8の内部には必要に応じて、更にシリ
コンオイル等のオイル9を充填している。
しかしながら、このような従来の薄膜EL素子では、成
形されたガラスキャップ8を用いこれを発光部7の形成
された基板1に気密に接着することによって防湿を施し
ているので、ガラスキャップ8を精密に成形したり、ガ
ラスキャップ8を発光部7の形成された基板lに正確に
接着する必要がある。このため、材料コストが高くなり
、また組み立て作業性が繁雑となり、その結果、上記従
来の薄膜EL素子はかなり高価なものとなってしまう問
題があった。
また、この種の薄膜EL素子においては、電極2゜6間
に100〜200Vという高電圧を印加するため、発光
部7からノイズが発生して他の回路に悪影響を与える問
題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、耐湿性に
優れかつノイズの発生の無い薄膜EL索子を安価に提供
することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本発明にあっては、透明基板の発光部が形成された面に
熱可塑性樹脂からなる樹脂封止層を設け、この樹脂封止
層の裏面側に金属板を積層することにより上記問題点の
解決を図った。
「作用」 このような構成の薄膜EL素子では、熱可塑性樹脂から
なる樹脂封止層によって発光部が外気から遮断、保護さ
れ、この樹脂封止層への水分の浸透が金属板によって阻
止される。
また、発光部から発生するノイズは金属板によって吸収
される。
「実施例」 第1図は、本発明の薄膜EL素子の一実施例を示すもの
で、ガラスや透明性樹脂などからなる透明基板!の裏面
側には発光部7が形成されている。
この発光部7は、少なくとも透明電極2とEL発光層4
と対向電極6とが積層されてなる乙ので、この例にあっ
てはさらに絶縁層3.5が設けられる。
通常、EL発光層4はZnS又は、ZnSとZn5eと
の混晶、ZnSとCdSとの混晶などからなる母材にC
u、Mn等の付活剤が添加された材料により形成されて
いる。また、透明電極2はITO(インジウム・スズ・
オキサイド)によって、対向電極6はAQ等をスパッタ
することによってそれぞれ格子状に形成され、これら透
明電極2と対向電極6とが交差するように配置されてい
る(図においては簡略化して平行に描かれている)。
このような発光部7が形成された透明基板Iの裏面には
樹脂封止層16が設けられている。樹脂封止層16は熱
可塑性樹脂からなるもので、この例の薄膜EIJ子にあ
っては水分透過性の小さいオレフィン系樹脂、その中で
も後述する金属板17との接着強度が大きな接着性ポリ
オレフィン樹脂によって形成されている。接着性ポリオ
レフィン樹脂は、オレフィン系重合体を変性したり、オ
レフィン系重合体に他の重合体をブレンドすることによ
ってその接着性を向上せしめたもので、この樹脂封止層
16に好適に用いられるポリオレフィン系樹脂としては
、例えばオレフィン系重合体に不飽和カルボン酸類をグ
ラフト重合させたもの(アトマーNF300. NF3
50三井石油化学社製)や、カルボン酸を有する重合性
モノマーとα〜オレフィンとの共重合体においてカルボ
キシル基を利用して金属イオンで分子鎖間に結合を生じ
させたアイオノマー樹脂(ハイミシン599三井デュポ
ン社製)および同三井デュポン社製のニュクレル410
や、EVA等を挙げることができる。
この樹脂封止層16の裏面には、更に金属板17が積層
されている。この金属板I7はほぼ板状に形成されてい
る。また、この金属板17は接地されている。金属板1
7はほとんどOに近い水分透過率を有しており、この金
属板17によって樹脂封止層I6への水分浸透が阻止さ
れる。この金属板17にはアルミニウムや銅、鉄等の金
属からなるものが好適に用いられる。
この薄膜EL素子は、発光部7が形成された基板lに樹
脂封止層16となる樹脂ペレットと金属板I7を載置し
て加熱することにより簡単に製造することができる。加
熱処理を行うと、樹脂ペレットが溶融される。溶融され
たベレットは基板lおよび金属板17の形状に応じて流
動し、その結果、発光部7が確実に外気から遮断される
と共に樹脂封止層16と金属板17とが緊密に密着する
。このように本発明の薄膜EL素子では、金属板17の
形状に対応して樹脂封止層16が形成されるので、金属
板17の加工精度をかなり暖くすることができる。
また、上記実施例の薄膜EL素子にあっては、樹指対上
層16によって発光部7が外気から確実に遮断、保護さ
れると共に、この樹脂封止層16が水分透過率の小さな
オレフィン系樹脂により形成されているので、発光部7
への水分浸透はこの樹脂封止層16によってかなり阻止
される。そのうえこの樹脂封止層16には水分透過率が
0に近い金属板17が強固に接着固定されているので、
発光部7は水分からより確実に遮断、保護されることと
なる。
さらに、この薄膜EL素子にあっては、接地された金属
板17が設けられているので、発光部7から発生する電
磁波が金属板17によって吸収される。
「実験例」 前記実施例の薄膜EL素子を次のように作成し、その耐
湿性を調べた。
まずガラス製の透明基板l上に、発光部7を形成した。
発光部7の透明電極2はITO製、EL発光層4はZn
S+Mn製、対向電極5は/l製、絶縁層3.5はY、
0.製であった。また、この発光部7の総厚は1.5μ
尻であった。この発光部7か形成された透明基板lに樹
脂封止層16となる樹脂ペレットと金属板17を載置し
て、真空加熱装置内に入れた。真空加熱装置内を減圧し
て180℃とし、この状態で20分間放置して薄膜EL
素子を製造した。
樹脂封止層16をなす樹脂には、アトマーNFS50(
三片石油化学社製)を用いた。この樹脂封止層16の厚
さは平均150μmであった。また金属板!7はスズメ
ッキの施された銅製で、その厚さは2■であった。
このように作成された薄膜EL素子を耐湿試験に供した
。比較のために、第2図に示した従来の薄膜EL素子を
同様の試験に供した。
従来例の薄膜EL素子は、基板lおよび発光部7が試作
した本発明の薄膜EL索子と同一で、ガラスキャップ8
内にシリコンオイル9が充填されたものである。
耐湿試験は、温度40℃、相対湿度90〜95%の雰囲
気中で、素子に1eov、50I(zの交流電界を印加
して素子の発光輝度が半減するまでの時間を測定するこ
とによって行った。結果を第1表に示す。
第1表 (単位:時間) 上表に示す結果から、試作した薄膜EL素子は従来のガ
ラスキャップ8で防湿された薄膜EL素子以上の耐湿性
を有するものとなることが確認された。
「発明の効果」 以上説明したような構成を有する本発明の薄膜EL素子
は、発光部が形成された基板に樹脂封止層となる樹脂材
料と金属板を載置して加熱することにより発光部を封止
できるので、成形されたガラスキャップを用いた従来の
薄膜EL素子のようにガラスを精密に成形したり、ガラ
スキャップを正確に接着する必要がなく、極めて簡便に
封止を行うことができる。そして、発光部への水分の浸
透は、樹脂封止層および水分透過率の極めて小さい金属
板によって充分に防止される。
また、本発明の薄膜EL素子では、金属板を接地するこ
とによって、発光部から発生する電磁波の放射を防止で
きるので、他の回路に悪影響を与えろノイズ発生を解消
することができる。
従って、本発明によれば、薄膜EL索子の製造コストの
低減を図ることができ、ノイズを発生せずかつ耐湿性お
よび信頼性に優れた薄膜EL素子を安価に提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の薄膜EL素子の一実施例を示す断面図
、第2図は従来の薄膜EL素子の一例を示す概略図であ
る。 l・・・透明基板、4・・・EL発光層、7・・・発光
部、16・・・樹脂封止層、17・・・金属板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明基板の裏面側にEL発光層からなる発光部が形成さ
    れ、その発光層のある側に熱可塑性樹脂からなる樹脂封
    止層が設けられ、この樹脂封止層の裏面側に金属板が積
    層されてなる薄膜EL素子。
JP62001531A 1987-01-07 1987-01-07 薄膜el素子 Pending JPS63170892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001531A JPS63170892A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001531A JPS63170892A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 薄膜el素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63170892A true JPS63170892A (ja) 1988-07-14

Family

ID=11504103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62001531A Pending JPS63170892A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63170892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017037858A (ja) * 2008-10-16 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017037858A (ja) * 2008-10-16 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2017045730A (ja) * 2008-10-16 2017-03-02 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
US9793329B2 (en) 2008-10-16 2017-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including light-emitting layer
US10340319B2 (en) 2008-10-16 2019-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic light-emitting device having a color filter
US11189676B2 (en) 2008-10-16 2021-11-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device having fluorescent and phosphorescent materials
US11930668B2 (en) 2008-10-16 2024-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Flexible light-emitting device and EL module including transparent conductive film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101959466B1 (ko) 봉지 필름 및 이를 포함하는 유기전자장치
JPS63105493A (ja) 薄膜elパネル
US4455324A (en) Method of producing electroluminescent cell
JP5575882B2 (ja) 気密式電気パッケージ
JPS5835586A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置
US3305745A (en) Electroluminescent structure with improved protective transparent film
US3243629A (en) Electroluminescent lamp and manufacture thereof
JPS63170892A (ja) 薄膜el素子
JPS63170893A (ja) 薄膜el素子
CN102812575B (zh) 减轻封装式有机发光装置(oled)中的短路风险
JPH0765950A (ja) 分散型el発光素子
JPH02192691A (ja) El発光素子
JPS63213289A (ja) 薄膜el素子
JPH06349578A (ja) Elランプ
JPS598039B2 (ja) 薄膜elパネル
JPS63170891A (ja) 薄膜el素子
JPS63213290A (ja) 薄膜el素子
JPS61268437A (ja) 防湿フイルム
KR102626267B1 (ko) 봉지 조성물
JPS6251192A (ja) 電場発光素子
JPS6041437B2 (ja) 電場発光装置
JPS63276894A (ja) 薄膜el素子
JPS593839B2 (ja) 電場発光装置及びその製造方法
JPH0119360Y2 (ja)
JPS58117676A (ja) エレクトロルミネセンス素子