JPS63170274A - 高密度焼結体の製造方法 - Google Patents

高密度焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS63170274A
JPS63170274A JP61311048A JP31104886A JPS63170274A JP S63170274 A JPS63170274 A JP S63170274A JP 61311048 A JP61311048 A JP 61311048A JP 31104886 A JP31104886 A JP 31104886A JP S63170274 A JPS63170274 A JP S63170274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
raw material
density sintered
producing
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61311048A
Other languages
English (en)
Inventor
成司 安達
隆博 和田
三原 敏弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61311048A priority Critical patent/JPS63170274A/ja
Publication of JPS63170274A publication Critical patent/JPS63170274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、炭化チタン、硼化チタン、炭化チタン−アル
ミナ等のセラミックス又はサーメットの高密度焼結体の
製造方法に関するものである。
従来の技術 炭化チタン、硼化チタン等のセラミックスは一般に高融
点・高硬度を有し、過酷な条件下での使用に適している
。近年は、研摩材や切削工具のみならず構造材としても
注目されている。
従来、これらのセラミックスを得るには原料粉末を成形
し1600〜2200 ℃ という高温で長時間焼成す
る方法がとられてきた。この方法では多大なエネルギー
を消費するため、各種添加物を焼結助剤として添加し、
高密度化するのに必要な温度を下げるための努力がなさ
れている。最近、新しいセラミックの焼結方法として、
金属と非金属元素(炭素や硼素等)の粉末を混合した後
、成形し、高圧下で成形体の一部に着火して反応を開始
させ、反応は着火点から全体に順次伝播し、その反応が
伝播する過程で炭化物や硼化物の合成と焼結体の作成を
同時に行う加圧自己燃焼焼結法(ハイブレッシャーセル
フーコンパスションシンタリングメソッド (High
 Pressure Self−Combustion
 Sintering Method) ; HP C
S法と略す)が注目を集めている。この方法によれば、
高純度のセラミックスが、省エネルギーのプロセスで、
かつ短時間に得ることができる。着火方法としては、フ
ィラメントやあるいはレーザー光を用いて成形体の一点
を強熱するのが一般的である(P。
D、ザビツァノス アンド J、R,モリス ジュニア
(P、D、 Zavitsanos and J、R,
Morris* Jr、 )、セラミックエンジニアリ
ングサイエンスプロシーディング(Ceras、Eng
、Sci、Proc、 ) *4*[7−8L624(
1983))  。この他に成形体の外周をヒーターで
囲い、周囲から反応を伝播させる方法や成形体に直接通
電する方法がある。(0,ヤマダ、Y。
ミャモトアンドM、コイズミ(0,Yamada、 Y
Miyasoto and M、  Koizusi)
 、アメリカンセラ゛ミック ソサイエティーブリテン
(Am、Ceras+、S。
c、BuIl、 ) 、64[2]319−21(19
85))自己燃焼反応による焼結は、現在一般に広く行
われている外部からの加熱による通常焼結に比べ、非常
に短時間に終了する。また、前記燃焼反応によって生成
した熱は絶えず周辺へ逃散する。
このため、燃焼反応によって生成した化合物の焼結体中
から気孔を消滅させ高密度焼結体を得るには、超高圧(
GPa  オーダー)のような特異な条件を必要として
いた。
発明が解決しようとする問題点 原料成形体は理想的には気孔のない緻密なものが良いが
、現実的には多くの気孔を含んでいる。
気孔中には気体が存在し、原料中の揮発成分の蒸発や原
料成分の蒸発を低(抑えている。気孔を含んだ前記原料
成形体を自己燃焼させ緻密な焼結体にするには、気孔中
にある気体および原料中の揮発成分を反応系外へ逃がす
必要がある。しかし、加圧下で自己燃焼反応を行わなけ
れば緻密化は行われない。そこで、いかに気体を逃がし
ながら加圧するかが問題点とされている。本発明はこの
問題点を解決しようとするものである。
問題点を解決するための手段     ′原料成形体に
通気性を有する物体を接触させ、加圧下で前記原料成形
体の一箇所以上に着火し燃焼反応を開始させ、その燃焼
過程の結果発生する熱によって合成同時焼結を行う。
作用 自己燃焼反応後の生成物を圧縮するとともに、−前記原
料成形体中に含まれている揮発成分や気孔中に存在した
気体を反応系外へ逃がし、より緻密な焼結体を得ること
ができる。
実施例。
通気性を有する物体としては、開気孔を有する多孔質材
料、ガス抜き用の穴を設けた緻密な材料あるいは粉末成
形体等を用いることができる。
多孔質材料を用いる場合、気孔は気体が逃げる空間とな
るため開気孔でなければならない。また、気孔径が原料
に比べ大きすぎると原料が気孔の中に入り開気孔が塞が
ってしまうので注意を要する。ガス抜き用の穴を設けた
緻密な材料を使用する場合にも、穴が大きすぎると原料
が穴の中に゛入り込む恐れがある。粉末の成形体を用い
る場合にも、粒径が大きすぎると原料が粒と粒との隙間
に入り込み、得られる焼結体の表面は数百μ−1場合に
よっては数−曽の厚みで接触させた粉末と目的物との複
合層となってしまうので注意を要する。つまり、設ける
気孔の大きさは、原料成形体と印加する圧力によって適
正化する必要がある。
原料成形体に接触する通気性を有する物体としては”、
目的物と反応せず、かつ化合物生成時に発生する熱を反
応系外へ逃がさないために高融点・低熱伝導度を有する
ものが望ましい。
原料成形体中に存在する気体をあらかじめ排気した後加
圧下で自己燃焼反応を行ったところ、得られた焼結体の
密度は、アルゴン雰囲気中で行った場合と比べ低(なっ
た。これは、真空雰囲気にしたことにより原料成分の蒸
気圧が高くなり緻密化に悪影響を与えたものと考えられ
るが、詳しい反応のメカニズム等は不明である。緻密化
に最適な雰囲気の圧力は原料によって異なるが、実施の
容易性も考慮にいれると 1 気圧以上とするのが良い
。また、不活性雰囲気とすることにより副成分の生成を
避けることができる。ガスの種類としては小さな孔でも
通れるという観点から、原子半径が小さなヘリウムを用
いるのが良い。
前記燃焼反応は 1 気圧以上の不活性雰囲気−中で行
なう。また前記通気性を有する物体がアルミナ、ジルコ
ニア、シリカのうち一つ以上を含むものとすることが好
ましい。
実施例1 チタンと炭素の粉末から炭化チタンの製造を試みた。粒
径lOμ−の金属チタン粉末と、粒径42止の炭素粉末
とをl : 0.9のモル比で乾式混合し、成型体を作
製した。成型には金型を用い、1ton/c−の圧力で
一軸加圧成型を行った。成形体を平均粒径 50uI1
1  のジルコニア粉末の中に埋め、クロムレンガ製の
ビンおよびモールドで一軸加圧した。アルゴン雰囲気中
 200 ℃で2時間保持した後、圧力300  kg
 / cd  の下でタングステン製のフィラメントを
用い前記原料成形体の一部を強熱着火し燃焼反応を開始
させた。得られた焼結体は、粉末X線回折の結果による
と炭化チタンの単−相からなり、アルキメデス法により
測定した密度は理論密度の97.9 零であった。
実施例2 チタンと硼素の粉末から硼化チタンの製造を試みた。粒
径3 u+の金属チタン粉末と粒径1tII11以下の
非晶質硼素とをl : 2 のモル比で乾式混合した。
・次に、実施例1の場合と同様にしてアルミナ粉末中に
埋め込まれた原料成型体をクロムレンガで一軸加圧した
。ヘリウム雰囲気中150℃で3時間保持した後、圧力
300 kt/cdの下でタングステン製のフィラメン
トを用い前記原料成形体の一点を強熱着火し燃焼反応を
開始させた。得られた焼結体1は硼化チタンの単−相か
らなり、密度は理論密度の95.1*であった。
実施例3 チタンと炭素の粉末から炭化チタン−チタンサーメット
の製造を試みた。粒径 10 uts の金属チタン粉
末と粒径42 nsの炭素粉末とを1.270゜9のモ
ル比で乾式混合した。次に、実施例1の場合と同様にし
てアルミナ粉末中に埋め込まれた原料成型体をクロムレ
ンガで一軸加圧した。アルゴン雰囲気中200℃で2時
間保持した後、圧力300 kg/−の下でタングステ
ン製のフィラメントを用い前記原料成形体の一部を強熱
着火し燃焼反応を開始させた。得られた焼結体は、粉末
X線回折の結果によると炭化チタンおよびチタンの二相
からなり1、他の副成分は認められなかった。アルキメ
デス法により測定した密度は理論密度の99.0零であ
った。
実施例4 アルミニウムとジルコニウム、酸化チタン、炭素の粉末
からアルミナ−ジルコニア−炭化チタン複合セラミック
スの製造を試みた。粒径lOμmの金属アルミニウム粉
末と粒径lOμmの金属ジルコニウム粉末粒径、1.2
 uwlの酸化チタン(Ti02)、粒径42 nmの
炭素粉末とを8 : l : 7 : 6.3のモル比
で配合し、エタノール中で湿式混合した。
ジルコニア粉末中に原料成形体を埋め込み、ガス抜き用
の穴を設けたジルコニア製のビンおよびモールドで一軸
加圧した。ヘリウム雰囲気中 150℃ で3時間保持
した後、圧力560 kg/cd の下でタングステン
製のフィラメントを用い前記原料成形体の一点を強熱着
火し燃焼反応を開始させた。得られた焼結体はアルミナ
、ジルコニアおよび炭化チタンの三相からなり、他の副
成分は認められなかった。密度は理論密度の98.6 
零であった。
比較実施例1 チタンと炭素の粉末から炭化チタンの製造を試みた。粒
径10μ−の金属チタン粉末と粒径42 nsの炭素粉
末とを l  :  0.9  のモル比で乾式混合し
、成型体を作製した。成型には金型を用い、lt o 
n / cd  の圧力で一軸加圧成型を行った。成形
体を平均粒径 50  μ−のジルコニア粉末の中に埋
め゛、緻密な炭化珪素製のビンおよびモールドで一軸加
圧した。アルゴン雰囲気中200 ℃で2時間保持した
後、圧力300  b/c+j の下でタングステン製
のフィラメントを用い前記原料成形体の一部を強熱着火
し燃焼反応を開始させた。得られた焼結体は、粉末X線
回折の結果によると炭化チタンの単−相からなり、アル
キメデス法により測定した密度は理論密度の93.2 
零であった。
比較実施例2 チタンと炭素の粉末から炭化チタンの製造を試みた。粒
径lOμ會の金属チタン粉末と粒径42 n謡 の炭素
粉末とをl  :  0.9 のモル比で乾式混合し、
成型体を作製した。成型には金型を用い、1tan/−
の圧力で一軸加圧成型を行った。成形体を平均粒径 5
0  us  のジルコニア粉末の中に埋め、クロムレ
ンガ製のビンおよびモールドで一軸加圧した。真空中2
00 ℃で2時間保持した後、圧力300 kg/−の
下でタングステン製のフィラメントを用い前記原料成形
体の一部を強熱着火し燃焼反応を開始させた。得られた
焼結体は、粉末X線回折の結果によると炭化チタンの単
−相からなり、アルキメデス法により測定した密度は理
論密度の89.3 tであった。
発明の効果 以上実施例に示したように、本発明によれば、原料成形
体に通気性を有する物体を接触させ、加圧下で前記原料
成形体の一箇所以上に着火し燃焼反応を開始させ、その
燃焼過程の結果発生する熱によって合成同時焼結を行う
ことにより、高密度の焼結体が得られる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化合物生成に伴う発熱を利用して焼結体を製造す
    る方法において、原料成形体に通気性を有する物体を接
    触させ、加圧下で前記原料成形体の一箇所以上に着火し
    燃焼反応を開始させ、その燃焼過程の結果発生する熱に
    よって合成同時焼結を行う高密度焼結体の製造方法。
  2. (2)通気性を有する物体が開気孔を有する多孔質材料
    である特許請求の範囲第1項記載の高密度焼結体の製造
    方法。
  3. (3)通気性を有する物体がガス抜き用の穴を設けた緻
    密な材料である特許請求の範囲第1項記載の高密度焼結
    体の製造方法。
  4. (4)通気性を有する物体が粉末成形体である特許請求
    の範囲第1項記載の高密度焼結体の製造方法。
  5. (5)燃焼反応を1気圧以上の不活性雰囲気中で行なう
    特許請求の範囲第1項記載の高密度焼結体の製造方法。
  6. (6)通気性を有する物体がアルミナ、ジルコニア、シ
    リカのうち一つ以上を含む特許請求の範囲第1項記載の
    高密度焼結体の製造方法。
JP61311048A 1986-12-29 1986-12-29 高密度焼結体の製造方法 Pending JPS63170274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311048A JPS63170274A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 高密度焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311048A JPS63170274A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 高密度焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63170274A true JPS63170274A (ja) 1988-07-14

Family

ID=18012480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311048A Pending JPS63170274A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 高密度焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63170274A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354990A (en) Process for sintering silicon nitride compacts
US5356720A (en) Shaped self-supporting ceramic composite bodies comprising silicon nitrides
JPS6256107B2 (ja)
AU2424995A (en) Method and apparatus for producing nanostructured ceramic powders and whiskers
Haggerty et al. Reaction‐Based Processing Methods for Ceramics and Composites
Rice Ceramic processing: an overview
US4019913A (en) Process for fabricating silicon carbide articles
GB2048953A (en) Sintering silicon carbide in boron containing atmosphere
Yan et al. In situ synthesis of ultrafine ZrB2–SiC composite powders and the pressureless sintering behaviors
KR960004427B1 (ko) 아이소스태틱 프레싱에 의한 분말물질 물품의 제조방법
CA2145161A1 (en) Method for making a ceramic metal composite
US4919868A (en) Production and sintering of reaction bonded silicon nitride composites containing silicon carbide whiskers or silicon nitride powders
US5928583A (en) Process for making ceramic bodies having a graded porosity
JPS63170274A (ja) 高密度焼結体の製造方法
US5034356A (en) Ceramic matrix composite
JPH04500497A (ja) 前高密度化処理による窒化アルミニウムの熱伝導性の向上
Hagen et al. Preparation and properties of porous aluminum nitride–silicon carbide composite ceramics
JPS6241768A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH05509075A (ja) セラミック複合体の特性改良用添加剤
JPH0524922A (ja) ダイヤモンド含有高硬度高密度複合焼結体及びその製造法
JP2003002760A (ja) セラミックス多孔体の製造方法
JPH0524929A (ja) 高圧型窒化硼素含有高硬度高密度複合焼結体及びその製造法
JPS63215566A (ja) セラミツクス複合材料
JP3570676B2 (ja) セラミックス多孔体及びその製造方法
JPS63170273A (ja) 高密度焼結体の製造方法