JPS63166692A - 船舶用プロペラのピツチ変更装置 - Google Patents

船舶用プロペラのピツチ変更装置

Info

Publication number
JPS63166692A
JPS63166692A JP31446286A JP31446286A JPS63166692A JP S63166692 A JPS63166692 A JP S63166692A JP 31446286 A JP31446286 A JP 31446286A JP 31446286 A JP31446286 A JP 31446286A JP S63166692 A JPS63166692 A JP S63166692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
propeller
rotation
motor
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31446286A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Takazawa
高澤 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAZAWA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TAKAZAWA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAZAWA SEISAKUSHO KK filed Critical TAKAZAWA SEISAKUSHO KK
Priority to JP31446286A priority Critical patent/JPS63166692A/ja
Publication of JPS63166692A publication Critical patent/JPS63166692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、中空プロペラ軸内を移動する変節軸によっ
てプロペラ羽根のピッチ角を変更する船舶用プロペラの
ピッチ変更装置に関するものである。
[従来の技術] この種の可変ピッチプロペラを採用すれば、主機関の回
転数、回転方向を一定としたまま、スラストの大きさを
変更でき、船舶の前後進の切換えも可能である。
第4図は、船舶用プロペラのピッチ変更装置のプロペラ
部分を示す断面図である。船体1に回転自在に支持され
た中空プロペラ軸2内には、変節軸3がスライド可能に
収納されている。この変節軸3にはクロスヘッド5が固
定して取付けられている。変節軸3をスライド操作すれ
ば、クロスヘッド5がプロペラ羽根4のクランプピン6
を動かし、プロペラ羽根4のピッチ角を変更する。
従来の船舶用プロペラのピッチ変更装置では、変節軸3
に油圧ピストンを固定し、この油圧ピストンを油圧によ
って制御することによって、変節軸3をスライド操作し
ている。
【発明が解決しようとする問題点] しかし、油圧によって変節軸3を駆動する従来のピッチ
変更装置には、以下のような問題点がある。
まず、油タンク、ポンプ、モータ、バルブなどの油圧制
御ユニットを、プロペラ軸と別個に設けなければならな
いので、装置全体が大型化する。
また、変節軸3を精密に駆動制御するために、複雑な油
圧回路が必要となり、さらに多くの付属部品も必要とな
る。複雑な油圧回路および多くの付属部品を用いた場合
、故障する機会も多くなり、また故障が起こったときに
その故障箇所を見つけるのにも困難が伴う。こうしたこ
とから、油圧によって変節軸を駆動することは、保守管
理上も多くの問題を引き起こす。
また、油の粘度は、温度の変化に伴って変化する。この
粘度変化は、油圧力にも影響を及ぼす。
そのため、正確な変節軸3に対する駆動制御を行なうた
めには、油温に対する精密な温度管理が要求される。こ
のことも装置を大型化する原因となり、コストも上昇さ
せる。
さらに、プロペラおよびプロペラ軸を船体に取付けると
き、その取付工事の他に、油圧配管などの付帯工事が必
要となる。そのため、組立てに際しては多くの作業時間
が必要となってくる。この点に関しても、作業の効率化
が望まれる。
それゆえに、この発明の目的は、上述したような種々の
問題点を解消し得る船舶用プロペラのピッチ変更装置を
提供することである。
〔問題点を解決するための手段] この発明は、中空プロペラ軸内を移動する変節軸によっ
てプロペラ羽根のピッチ角を変更する船、舶用プロペラ
のピッチ変更装置であって、以下のものを備える。
a、 正逆転可能なモータ。
b、 前記モータのスピンドルの回転を減速する遊星差
動歯車機構。
C0前記遊星差動歯車機構を介して前記モータの回転が
伝達される回転軸。
d、 前記変節軸に固定され、かつ前記回転軸の回転運
動を直線運動に変換する変換手段。
e、 前記中空プロペラ軸に固定され、かつ前記モータ
、遊星差動歯車機構、回転軸および変換手段を内部に収
納する中空軸。
[作用] モータの回転は、遊星差動歯車機構を介して大幅に減速
されて回転軸に伝達される。この回転軸の回転は、変換
手段によって直線運動に変換され、変節軸を移動させる
。変節軸の移動によって、プロペラ羽根のピッチ角は変
化する。
変節軸を駆動するためのモータ、遊星差動歯車機構、回
転軸、変換手段を、中空プロペラ軸に固定された中空軸
内に収納しているので、装置全体は小型である。また、
プロペラおよびプロペラ軸を船体に取付ける際には、油
圧配管などのよ、うな二次的な付帯工事は不要である。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例の要部を示す断面図であ
る。第4図に示されている中空プロペラ軸2の端部には
、ナツト9およびスペーサ10を介してカップリング1
1が固定して取付けられている。中空プロペラ軸2の外
面にはキー12が固定して取付けられており、このキー
12はカップリング11に形成されているキー溝に嵌合
している。したがって、中空プロペラ軸2とカップリン
グ11とは確実に一体となって回転する。中空プロペラ
軸2内には、変節軸3が移動可能に収納されている。
また、図示するように、カップリング11の端部には、
ボルト13aおよびナツト13bを介して第1中空軸7
が固定して取付けられ、またこの第1中空軸7には、ボ
ルト14aおよびナツト14bを介して第2中空軸8が
固定して取付けられている。第2中空軸8は、図示が省
略されているプロペラ軸駆動源に連結される。
第1中空軸7および第2中空軸8内には、正逆転可能な
モータ15、遊星差動歯車機構16、回転軸17、およ
びボールねじユニット18が収納されている。モータ1
5のスピンドル22の回転は、遊星差動歯車機構16に
よって大幅に減速され、回転軸17に伝達される。そし
て、回転軸17の回転はボールねじユニット18によっ
て直線運動に変換される。ボールねじユニット18は変
節軸3に固定されているので、ボールねじユニット18
が回転軸17の回転に伴って第1中空軸7内をスライド
移動すれば、変節軸3も中空プロペラ軸2内をスライド
移動する。この変節軸3の移動によって、第4図に示さ
れているプロペラ羽根4のピッチ角は変更される。
以下には、第1図に示した実施例の具体的な構造を説明
する。
tjS3図は、遊星差動歯車機構16を正面側から見た
概略図を示している。この第3図と第1図とを参照して
、まず遊星差動歯車機$416の構造を説明する。第1
中空軸7の端部には、ねじ20を介してギヤボックス1
9が固定して取付けられている。モータ15のフランジ
21は、ギヤボックス19の端面に固定して取付けられ
る。遊星差動歯車機構16は、ギヤボックス19内に収
納されている。
モータ15のスピンドル22には、太陽歯車23が固定
して取付けられる。この太陽歯車23に噛み合うように
、2個の遊星歯車24.25が設けられる。2個の遊星
歯車24.25は、それぞれ軸34.35を介して、リ
ング状のキャリヤ26に回転自在に支持されている。太
陽歯車23が回転すると、遊星歯車24.25は、自転
するとともに、太陽歯車23のまわりを公転する。モー
タ15のフランジ21には、遊星歯車24.25に噛み
合う固定内歯車27が固定して取付けられている。さら
に、ギヤボックス19内には、遊星歯車24.25に噛
み合う従動内歯車28が回転自在に収納されている。従
動内歯車28は、遊星歯車24.25が回転することに
よって、ギヤボックス19内を回転する。
今、太陽歯車23の歯数が20で、固定内歯車27の歯
数が80であるとする。すると、太陽歯車23とキャリ
ヤ26との間の減速比ipは、i p=20/ (20
+80) 糟115 となる。
さらに、従動内歯車28の回転数をy1従動内歯車28
の歯数をnds太陽歯車23の歯数をna1キャリヤ2
6の回転数をに、太陽歯車23の回転数をRとすると、
以下の関係式が成り立つ。
y−(−naXR)/nd  +  ((na+nd)
 xKl/nd図示した実施例では、nd=78、na
−20、である。したがって、太陽歯車23の回転数が
100Or、p、mであるとき、太陽歯車23とキャリ
ヤ26との間の減速比ipが175であるので、K−2
00となる。さらに、従動内歯車・28の回転数yは、
上記関係式から、y−s、128となる。
結局、遊星差動歯車機構16の減速比iは、i−5,1
28/1000−1/195となる。こうして、モータ
15の回転は、約1/200に減速されて従動内歯車2
8に伝達される。
第1図を参照して、回転軸17は、従動内歯車28に固
定されている。第1中空軸7内には、ねじ30を介して
ベアリングボックス29が固定して取付けられている。
回転軸17は、ベアリング31.32.33を介して、
ギヤボックス19およびベアリングボックス29に回転
自在に支持されている。モータ15のスピンドル22の
回転は、約1/200に減速されて回転軸17に伝達さ
れる。図示するように、回転軸17の外面には雄ねじが
形成されている。
変節軸3の端部には取付板36が固定して取付けられて
いる。さらに、この取付板36には、ねじ37を介して
間座38が固定して取付けられる。
回転軸17の雄ねじに係合するボールねじユニット18
は、ねじ39を介して間座38に固定される。こうして
、取付板36、間座38およびボールねじユニット18
は、第1中空軸7内を一体となってスライド移動する。
第2図には、第1図の線■−■に沿って見た端面図が示
されている。図示するように、間座38は、その断面形
状が2つの平面で一部を切り取った切頭円形となってい
る。そして、第1中空軸7の内面形状も、間座38に対
応した形状とされている。したがって、間座38と第1
中空軸7との間の相対的な回転運動は禁止される。
第1中空軸7の外面上には、その上をスライドし得るよ
うにされた位置決めリング40が嵌められている。この
位置決めリング40は、軸41を介して間座38に固定
されている。第1中空軸7には、軸41の移動を可能に
するために、長孔42が形成されている。位置決めリン
グ40の移動量は、変節軸3の移動量に合致する。そこ
で、位置決めリング40に関連して追従発信器43が設
けられる。この追従発信器43は、位置決めリング40
の移動量から翼角度の取出しを行なう。取出された翼角
は、追従発信器43内で電気的信号に変えられ、増幅器
を介し、ブリッジの変節ダイヤルと結ばれて、翼角の操
縦、追従が行なわれる。
さらに、第1中空軸7の外面上には、絶縁リング44を
間に介在させて摺動リング45が固定して取付けられて
いる。船体には、この摺動リング45に接触する給電部
46が配置されている。モータ15を制御するための電
気信号は、給電部46から摺動リング45に伝達され、
さらにそこから適当な電気配線を経由してモータ15に
伝達される。図では、電気配線の図示を省略している。
こうして、図示する船舶用プロペラのピッチ変更装置で
は、第2中空軸8内に収納されているモータ15の回転
を制御するだけでよい。モータ15のスピンドル22の
回転は、遊星差動歯車機構16を介して回転軸17に伝
達される。回転軸17が回転すれば、これに噛み合うボ
ールねじユニット18が第1中空軸7内をスライド移動
し、それに応じて変節軸3も中空プロペラ軸2内をスラ
イド移動する。この変節軸3の移動によって、第4図に
示されているプロペラ羽根4のピッチ角は変更される。
なお、上述した実施例では、回転軸17の回転運動を直
線運動に変換するための変換手段として、ボールねじユ
ニット18が用いられていた。しかし、そのような変換
手段としては、ボールねじユニットに限られるものでは
ない。たとえば、リードスクリュなどの手段を用いるよ
うにしてもよい。
ただ、図示した実施例のようにボールねじユニット18
を用いれば、摩擦抵抗が少なく、変節軸3の移動を滑ら
かにすることができ、また装置の寿命を長くできる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、変節軸3を駆動する
のに必要とされる主要な構成要素が、中空プロペラ軸に
固定される中空軸内に収納されているので、装置全体の
小型化を図ることができる。
また、プロペラおよびプロペラ軸を船体に取付ける際に
は、従来見られていたような油圧配管工事等の付帯工事
が不要となるので、組立作業の効率化を図ることができ
る。
さらに、従来の装置では、多くのバルブ、ポンプ、油温
制御のための部品など多くの付属部品を必要としていた
が、この発明では、従来装置に比し部品点数を大幅に削
減することができる。したがって、長期にわたって使用
しても故障が起こりに<<、またたとえ故障が起きたと
してもその故障箇所を容易に発見することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の要部を示す断面図である
。第2図は、第1図の線■−■に沿って見た端面図であ
る。第3図は、第1図に示されている遊星差動歯車機構
を正面から見た概略図である。第4図は、変節軸とプロ
ペラ羽根との連結部分を示す断面図である。 図において、2は中空プロペラ軸、3は変節軸、4はプ
ロペラ羽根、7は第1中空軸、8は第2中空軸、15は
モータ、16は遊星差動歯車機構、17は回転軸、18
はボールねじユニットを示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空プロペラ軸内を移動する変節軸によってプロ
    ペラ羽根のピッチ角を変更する船舶用プロペラのピッチ
    変更装置において、 正逆転可能なモータと、 前記モータのスピンドルの回転を減速する遊星差動歯車
    機構と、 前記遊星差動歯車機構を介して前記モータの回転が伝達
    される回転軸と、 前記変節軸に固定され、かつ前記回転軸の回転運動を直
    線運動に変換する変換手段と、 前記中空プロペラ軸に固定され、かつ前記モータ、遊星
    差動歯車機構、回転軸および変換手段を内部に収納する
    中空軸と、 を備えることを特徴とする、船舶用プロペラのピッチ変
    更装置。
  2. (2)前記変換手段は、ボールねじユニットである、特
    許請求の範囲第1項に記載の船舶用プロペラのピッチ変
    更装置。
  3. (3)前記遊星差動歯車機構の減速比は、約1/200
    である、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の船
    舶用プロペラのピッチ変更装置。
JP31446286A 1986-12-27 1986-12-27 船舶用プロペラのピツチ変更装置 Pending JPS63166692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31446286A JPS63166692A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 船舶用プロペラのピツチ変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31446286A JPS63166692A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 船舶用プロペラのピツチ変更装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63166692A true JPS63166692A (ja) 1988-07-09

Family

ID=18053629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31446286A Pending JPS63166692A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 船舶用プロペラのピツチ変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166692A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853099A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Mikado Propeller Kk 可変ピッチプロペラ用変節装置
US7618242B2 (en) 2002-03-07 2009-11-17 Daikin Industries, Ltd. Hermetic sealed compressor
JP2013539433A (ja) * 2010-08-17 2013-10-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 可変ピッチプロペラまたはリペラ
RU173807U1 (ru) * 2016-12-07 2017-09-12 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Гребной вал винта регулируемого шага

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950896B2 (ja) * 1979-09-12 1984-12-11 松下冷機株式会社 化粧枠の嵌着装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950896B2 (ja) * 1979-09-12 1984-12-11 松下冷機株式会社 化粧枠の嵌着装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0853099A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Mikado Propeller Kk 可変ピッチプロペラ用変節装置
US7618242B2 (en) 2002-03-07 2009-11-17 Daikin Industries, Ltd. Hermetic sealed compressor
JP2013539433A (ja) * 2010-08-17 2013-10-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 可変ピッチプロペラまたはリペラ
US9476311B2 (en) 2010-08-17 2016-10-25 Siemens Aktiengesellschaft Variable-pitch propeller or repeller
RU173807U1 (ru) * 2016-12-07 2017-09-12 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Гребной вал винта регулируемого шага

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63503591A (ja) 双対永久磁石発電機の構造
KR20110135186A (ko) 고효율 회전구동부를 겸비한 고속분할 인덱스
CN111151777A (zh) 一种紧凑型伺服刀塔
JPS63166692A (ja) 船舶用プロペラのピツチ変更装置
CN209994234U (zh) 一种新型换向伸缩装置
CN106975964A (zh) 一种采用丝杠丝母传动的机械手长直线运动装置
CN110578780A (zh) 一种双驱动型滑动螺旋传动副及其构成的微量进给装置
CN113357196B (zh) 双圆锥齿轮静子叶片调节机构及其构成的涡轮发动机
CN109681602A (zh) 一种具有直线运动功能的谐波减速装置
CN211449562U (zh) 一种高精度两轴运动的装置
CN115325145A (zh) 一种反向驱动的蜗轮蜗杆传动轴系
CN102672516B (zh) 工作台驱动装置
CN109458452B (zh) 一种齿轮啮合调隙机构
WO2014111881A1 (en) Facing head having high performances and high accuracy
KR200494509Y1 (ko) 랙과 롤러 피니언을 이용한 동력 전달 기구
US2681632A (en) Outboard motor with adjustable pitch propeller
CN204843676U (zh) 一种双伺服数控机床
CN212371189U (zh) 一种龙门铣床齿轮传动式主轴变速换挡机构
CN110722368A (zh) 一种龙门铣床主轴变速机构
US4020537A (en) Head-stock for a milling and boring machine
CN112882221A (zh) 一种潜望式周视瞄准镜光学消像旋机构
CN219420508U (zh) 一种模块化的力矩电机数控转台结构
JPH0820005B2 (ja) ウォームギヤ装置
CN216056679U (zh) 一种现代机械动力传动装置
CN218112952U (zh) 一种用于实时控制并反馈翼帆运动的机械装置