JPS63165309A - 歯磨剤 - Google Patents

歯磨剤

Info

Publication number
JPS63165309A
JPS63165309A JP31440287A JP31440287A JPS63165309A JP S63165309 A JPS63165309 A JP S63165309A JP 31440287 A JP31440287 A JP 31440287A JP 31440287 A JP31440287 A JP 31440287A JP S63165309 A JPS63165309 A JP S63165309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dentifrice
type semiconductor
powder
semiconductor powder
bactericidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31440287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakagawa
中川 善典
Yasukiyo Ogose
生越 安清
Kinji Onoda
金児 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIKEN KK
Original Assignee
SHIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIKEN KK filed Critical SHIKEN KK
Priority to JP31440287A priority Critical patent/JPS63165309A/ja
Publication of JPS63165309A publication Critical patent/JPS63165309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は歯磨剤に関し、特につ蝕病原閑に対する殺菌
効果を有した歯磨剤に関する。
〔従来の技術〕
本件出願人は、N型半導体に歯垢分解作用のあることを
見出し、N型半導体粉末を含有させた歯磨剤を先に提案
したく特願昭58−119955号「歯磨剤」)。この
歯磨剤は「つ蝕」(虫歯)を促進する歯垢を分解するう
えでは顕著な効果を有しているものの、歯垢を生成させ
る病原菌たるストレプトコッカス・ミニ−タンスm (
Stre−ptococcus mutans)に直接
的な攻撃を加えるという観点からは必ずしも十分なもの
とはいえない面があった。
その理由としては、成分中に有機物質が含有されている
ので、たとえN型半導体粉末が含有されていても、光触
媒反応時にそのエネルギーは歯磨剤成分中の有機物質に
作用し効果が半減していたと考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、この発明ではN型半導体粉末を含有することに
よって歯垢分解作用を持たせると共に、該N型半導体粉
末が口腔内の水分と触れている状態で光照射を受けた時
に発生するOHラジカル(・[1N)に上記ミュータン
ス菌を破壊、死滅させる十分な殺菌作用を奏出させうる
新規な組成の歯磨剤を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の技術課題を達成するべ(、この発明によれば、有
機化合物を除去することにより、N型半導体粉末の光触
媒反応を効果的に作用させる歯磨剤、特に無機化合物で
ある粉末状の研磨剤と無機化合物である粉末状の添加剤
とN型半導体粉末とが混合されていることを特徴とする
歯磨剤が提供される。
上記の研磨剤は無機花台物であることを要し、具体的に
は従来のリン酸水素カルシウム、重質あるいは軽質の炭
酸カルシウム、もしくはこれらの混合物であればよい。
前記の添加剤としては、当該歯磨剤の保存性を高め、あ
るいはその歯垢分解作用ないしは前記ミュータンス菌に
対する殺菌作用を高める任意の助剤、但し無機化合物、
が適当である。
N型半導体粉末の含有量が20重量%を越えると、N型
半導体粉末の光エネルギー変換効率が悪くなる。従って
約20重量%以下、特に約1〜20重量%の範囲内のN
型半導体粉末含有量が好ましいのであるが、さらに、一
層望ましくは約5〜lO重潰%の範囲内でN型半導体粉
末が含有された組成とされる。又、N型半導体粉末の表
面に二次的処理を施すことにより、例えばpH調整を行
った塩化白金酸水溶液中に半導体粉末を懸濁させ、窒素
露囲気下にて光照射することにより白金を半導体上に析
出させる光電析法や半導体粉末を白金黒と混練する混練
法などにて白金担持を行うことにより触媒効果の向上を
はかることができる。さらに半導体粉末上に金属フタロ
シアニンなどの色素をつけることにより半導体の利用で
きる吸収波長領域をその色素の吸収波長領域にまでひろ
げ、色素増感による光エネルギー変換効率をはかること
ができる。これらの処理方法に加えて、水素ガス通気下
にて高温にし水素還元することにより、結晶格子内に酸
素欠陥や水素の取り込みを作り、さらに良質な半導体に
変化させることができ、一層に光触媒反応が強化される
〔作 用〕
この発明の歯磨剤に含まれるN型半導体粉末が口腔内の
唾液あるいは歯暦の際に用いられる水と接触した状態で
自然光又は人工光の照射を受けると、例えば、N型半導
体粉末の一例として二酸化チタンを用いた時、(1)式
の反応により二酸化チタン表面に正孔及び励起電子が生
成する。(h”は正孔を示す。) Tie2+h v−+h”+e−・・・−(1)二酸化
チタン表面に生成した正孔は、唾液中の水分より電子を
奪う酸化反応により(2)式のようにOHラジカル(・
叶)を生成させる。
H3O+ h+→・OH+ H”″ ・・・・・・(2
)一方、拡散過程により二酸化チタン表面に達した電子
は、溶存酸素下において還元反応により(3)式のよう
にHO2ラジカルを経てOHラジカルを生成させる。
・・・・・・(3) 歯垢の主成分であるデキストランは次の(4)式のよう
にOHラジカルによりブドウ糖へ分解されて可溶化する
ものと推測される。
前記のOHラジカルが前記ミニ−タンス菌に対し殺菌作
用を示す事は培養試験によって確認された。この試験の
詳細は次のごとくである。すなわち、培養液のかわりに
生理的食塩水を用いて、ミュータンス菌が増殖しない環
境設定を行い、半導体粉末の有無により、菌量がどの様
に変化するかを調べる。
A、実験操作の手順 (1)  常法により試験管内で前培養を行う。
(2)適量の前培養液を培地(BHI 3,7W/V%
5ucrose 5W/V%)100mIl中へ採取し
、37℃で嫌気培養を行う。
〔3〕  上記培養液のpH及びO8D(540nm)
を測定する。
(4) 2つの容器を用意し、一方の容器には生理的食
塩水100m l、又、他方の容器には生理的食塩水1
00m lにN型半導体粉末0. ll’i/V%加え
たものを入れる。
(5)先程、pHとO,D (540nm)を測定した
培養液の102倍希釈液0.5m Rずつを2つの容器
内に採取し、各15mj!ずつに小分けする。このよう
にしそサンプルを用意した後、(6)第2図のようにサ
ンプル(1)をデシケータ(2) 内に入れ、嫌気状態
にする。又、液温は37℃になるようにし、100W−
水銀灯(3)で照射を行う。
(7)各時間ごとにサンプルから0.5m lずつを採
取し、シャーレ上で約48時間平板寒天培養を行う。
第2図中番号(4)は水銀灯(3)とデシケータ(2)
との間に介在させられる水槽であり、番号(5)はデシ
ケータ(2)内でサンプル(1)を撹拌状態に維持する
スターテである。
B、試験結果二代表的な2例を下に示す。
試験結果■ (a>培養条件:前培養を24hr行ったのち、前培養
液の10倍希釈液0.5m 1を採取し、27hr培養
した。
0、 D (540nm)    0.212pH4,
55 0,5m 1当りの 生菌数      38 X 10’ (7,50)(
b)菌量の経時的変化は下記第1表の通りであった。
試験結果■ (a)培養条件:試験結果■と異なる条件で前培養を2
5hr行ったのち、前培養液の103倍希釈液0.5m
 j2を採取し、23hr培養した。
0、 D (540nm)    0.180pH4,
55 0、5m 1当りの 生菌数      42 X 10’ (8,62)(
b)菌量の経時的変化は下記第2表の通りであった。
第1表 ()内の数値は菌量の対数値である。
富は原液においてもコロニーが形成されていなかった。
冨2表 寓は原液に右いてもコロ斤−が形成されていなかった。
上の第1表と第2表図示すると、それぞれ第3図及び第
4図のグラフとなる。
以上のように、水銀灯照射を受けた場合に、N型半導体
粉末が顕著な殺菌作用を前記ミニ−タンス菌に及ぼすこ
とが明らかである。そして、本発明に係る歯磨剤の一特
徴として、それが無機化合物のみで構成されていること
による優れた効果については後述する通りである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、N型半導体粉末へ照射された光エネ
ルギーを有効に利用し該粉末に接している唾液等の中に
OHラジカルを生じさせ、このラジカルに歯垢分解作用
と殺菌作用とを発現させるような歯磨剤組成が提供され
るから、従来一般的に行われている口腔内清掃方法では
側底達成できない高度な歯牙衛生状態を実現できるので
ある。これは歯垢を生成する前記ミュータンス菌を直接
駆除することで、その後の歯垢成長を阻止しつつ、既生
成の歯垢を上記分解作用で除去することによるものであ
る。
ここで特に注目されるべきことは、本発明の歯磨剤が無
機化合物のみで組成されていることであり、前記OHラ
ジカルは従来の歯磨剤中の有機化合物、例えばグリセリ
ン等の湿潤剤、ラウリル硫酸ナトリウム等の発泡剤、ペ
パーミント等の香料、ないしは→ツカリン等の甘味料等
により無駄に消費されるおそれのないことである。つま
り、OHラジカルは実質上そのすべてが歯垢の分解及び
前記ミュータンス菌の例えば細胞膜破壊のために有効に
活用される。
本発明の粉末状歯磨剤の使用にあたっては何らか有機化
合物との併用を避けるべく注意するならば、その使用様
態に対する制限は特になく、例えばコツプ中の水又は生
理的食塩水へ投入、分解させて水歯磨剤として用いる(
歯ブラシ使用)こと、歯垢の多い個所へ粉末状のまま塗
布して指先で摩擦すること、あるいは勿論のことである
が歯ブラシの植毛部へ付着させて従来の粉歯磨のように
使用すること等すべて可能である。また、透明のゼリー
状物質の中へ混合させて使用することも勿論可能である
〔実施例〕
以下、本発明の数実施例を第3〜9表に示す。
(1)実施例1の歯磨剤組成は第3表の通りである。
(2)実施例2〜7はそれぞれ第4〜9表の通りである
実施例2は二酸化チタンの含有材が実施例1と異なり、
実施例3は実施例1中の二酸化チタン以外の成分の割合
が異なっている。
実施例4は、N型半導体粉末として二酸化チタンに代え
人体無害の三二酸化鉄(Fe203)を用いた以外は実
施例1と同じである。
実施例5〜7は実施例1中の全ての成分の割合を変えた
ものであり、特に実施例6及び7には精製水を添加しで
ある。
第4表 実施例2 第5表 実施例3 第6表 実施例4 以上のいずれかの実施例によっても前述の通りの優れた
効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明を説明するものであり、第1図はN型
半導体粉末(二酸化チタン)がOHラジカルを生成させ
名メカニズムを示し、第2図はその殺菌作用を試験する
装置の一部切欠正面図、第3図〜第4図は殺菌作用の試
験結果を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無機化合物の研磨剤と無機化合物の添加剤とからな
    る歯磨剤成分中に、光触媒反応を生じるN型半導体粉末
    が含有されている歯磨剤。 2、前記N型半導体粉末が、白金担持、水素還元、色素
    増感の中から選ばれた二次的処理を施し得られたもので
    ある特許請求の範囲第1項に記載の歯磨剤。 3、前記N型半導体粉末の含有量が、約20%以下の重
    量%である特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の歯
    磨剤。 4、前記N型半導体粉末の含有量が、約5〜10重量%
    である特許請求の範囲第3項に記載の歯磨剤。 5、対象とする歯磨剤の形態が練歯磨である特許請求の
    範囲第1項ないし第4項のいずれか一つに記載の歯磨剤
    。 6、対象とする歯磨剤の形態が半練歯磨である特許請求
    の範囲第1項ないし第4項のいずれか一つに記載の歯磨
    剤。 7、対象とする歯磨剤の形態が、粉歯磨である特許請求
    の範囲第1項ないし第4項のいずれ一つかに記載の歯磨
    剤。 8、対象とする歯磨剤の形態が、液歯磨である特許請求
    の範囲第1項ないし第4項のいずれか一つに記載の歯磨
    剤。
JP31440287A 1987-12-12 1987-12-12 歯磨剤 Pending JPS63165309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31440287A JPS63165309A (ja) 1987-12-12 1987-12-12 歯磨剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31440287A JPS63165309A (ja) 1987-12-12 1987-12-12 歯磨剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26417085A Division JPS62126115A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 歯磨剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63165309A true JPS63165309A (ja) 1988-07-08

Family

ID=18052916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31440287A Pending JPS63165309A (ja) 1987-12-12 1987-12-12 歯磨剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63165309A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shibli et al. Lethal photosensitization in microbiological treatment of ligature-induced peri-implantitis: a preliminary study in dogs
US4473550A (en) Bactericidal compositions and methods
US4476108A (en) Bactericidal method
JPH08502970A (ja) 抗菌性口腔洗浄液
CN101365778B (zh) 清洁组合物
CN1461209A (zh) 橄榄油在制备用于消除或减少口腔中菌斑和/或细菌的口腔卫生产品中的应用
CN106726648A (zh) 一种纳米光触媒牙齿美白凝胶
JP2012097020A (ja) 一重項酸素の消去方法
CN113244131A (zh) 一种清凉清新的口香组合物和口香牙膏及其制备方法
JPS62126115A (ja) 歯磨剤
CN100418511C (zh) 一种去渍增白牙膏及其制造方法
CN114983858B (zh) 一种酵素牙膏及其制备方法
JPS63165309A (ja) 歯磨剤
US7128898B2 (en) Method of minimizing cell lysis and toothpaste and mouthwash with reduced irritancy
CN109512683A (zh) 一种聚维酮碘组合物及其制备方法与应用
EP0461105B1 (en) Composition for prevention of plaque formation and plaque dependent diseases
US2554465A (en) Mucous liquefying preparation
DE2206873A1 (de) Mittel zur behandlung der mundschleimhaut und des zahnfleisches
JP2022552637A (ja) 口腔衛生用の組成物および口腔衛生用の組成物の製造プロセス
TW201103566A (en) Cation compatible metal oxides and oral care compositions containing the metal oxides
CA1290252C (en) Method and compositions for treating dental structures
AT393791B (de) Verfahren zur herstellung einer kosmetischen komposition
JP2013224274A (ja) ヒドロキシラジカル消去能を有する組成物
RU2201204C1 (ru) Средство для ухода за полостью рта
CN113576942A (zh) 一种抗糖牙膏及其制备方法