JPS6316355Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316355Y2
JPS6316355Y2 JP1983123976U JP12397683U JPS6316355Y2 JP S6316355 Y2 JPS6316355 Y2 JP S6316355Y2 JP 1983123976 U JP1983123976 U JP 1983123976U JP 12397683 U JP12397683 U JP 12397683U JP S6316355 Y2 JPS6316355 Y2 JP S6316355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
hakama
elevating
collar
spiral groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983123976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033915U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12397683U priority Critical patent/JPS6033915U/ja
Publication of JPS6033915U publication Critical patent/JPS6033915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316355Y2 publication Critical patent/JPS6316355Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、外側に配置される袴筒の底部から各部
品を順次挿入することにより簡便に組立て得るよ
うになる棒状化粧品容器を提供しようとするもの
で、内周面に螺旋溝2を有する袴筒1に身筒3の
下半部を、身筒3に化粧品皿5と一体をなす昇降
筒4を夫々挿嵌し、昇降筒4の下部に突設したピ
ン6を身筒3の下半部に穿設してなる縦孔7を介
して袴筒1の螺旋溝2に係合し、袴筒1の回転に
より昇降筒4が上下動するようになる構成におい
て、身筒3の底部外周に鍔8を突設し、該鍔8に
前記縦孔7と連通するピンガイド孔9を穿設する
と共に袴筒1の底部に形成した大径凹部10の肩
部10′に前記身筒3の鍔8を係当せしめ、該大
径凹部10に底蓋11を嵌着してなる構成を要旨
とするものである。
以下本案の詳細を図面に示す実施例について説
明すると、1は内壁面に螺旋溝2を有する袴筒、
3は長寸の身筒、4は化粧品皿5と一体をなす昇
降筒であつて、袴筒1に身筒3の下半部を、身筒
3に昇降筒4を夫々挿嵌すると共に昇降筒4の下
半部に突設したピン6を身筒3の下半部両側に穿
設した縦孔7を介して袴筒1の螺旋溝2に係合
し、袴筒1の回転により昇降筒4が上下動するも
のである。8は身筒3の底部外周に突設した鍔で
あつて、該鍔8に前記縦孔7に連通するピンガイ
ド孔9を穿設する。10は袴筒1の底部に形成し
た大径凹部であつて、該凹部10の肩部10′に
前記身筒3の鍔8を係当せしめて身筒3の抜け出
しを防止し、大径凹部10に底蓋11を嵌着す
る。
本案は叙上の如く、内壁面に螺旋溝2を有する
袴筒1に身筒3の下半部を、身筒3に化粧品皿5
と一体をなす昇降筒4を夫々挿嵌し、昇降筒4の
下部に突設したピン6を身筒3の下半部に穿設し
てなる縦孔7を介して袴筒1の螺旋溝2に係合
し、袴筒1の回転により昇降筒4が上下動するよ
うになる構成において、身筒3の底部外周に鍔8
を突設し、該鍔8に前記縦孔7と連通するピンガ
イド孔9を穿設すると共に袴筒1の底部に形成し
た大径凹部10の肩部10′に前記身筒3の鍔8
を係当せしめ、該大径凹部10に底蓋11を嵌着
してなる構成に係り、袴筒1の底部から身筒3及
び昇降筒4を順次挿入し、底蓋11を嵌着するこ
とにより簡便に組立て得ると共に身筒3の底部に
突設した鍔8が大径凹部10の肩部10′に係当
することにより該身筒3の抜け出しが防止され、
特に本案は身筒3の鍔8に縦孔7と連通するピン
ガイド孔9を穿設したもので昇降筒4を挿嵌する
際に外側に突出するピン6を前記ピンガイド孔9
から極めて簡単に縦孔7及び螺旋溝2に誘導し得
るものであつて、内部部品の挿入に際してピン6
が何等障害とならず袴筒1の底部から挿入するだ
けで容器を簡便且つ迅速に組立て得る利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示すもので、第1図は縦
断面図、第2図は各部品を分離した状態の斜視図
である。 1……袴筒、2……螺旋溝、3……身筒、4…
…昇降筒、5……化粧品皿、6……ピン、7……
縦孔、8……鍔、9……ピンガイド孔、10……
大径凹部、11……底蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内周面に螺旋溝2を有する袴筒1に身筒3の下
    半部を、身筒3に化粧品皿5を含む昇降筒4を
    夫々挿嵌し、昇降筒4の下部に突設したピン6を
    身筒3の下半部に穿設した縦孔7を介して前記螺
    旋溝2に係合し、袴筒1の回転により昇降筒4が
    上下動するようになる構成において、身筒3の底
    部外周に鍔8を突設し、この鍔8に前記縦孔7と
    連通するピンガイド孔9を穿設すると共に袴筒1
    の底部に形成した大径凹部10の肩部10′に前
    記身筒3の鍔8を係当し、該大径凹部10に底蓋
    11を嵌着するようになる棒状化粧品容器。
JP12397683U 1983-08-10 1983-08-10 棒状化粧品容器 Granted JPS6033915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12397683U JPS6033915U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 棒状化粧品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12397683U JPS6033915U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 棒状化粧品容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033915U JPS6033915U (ja) 1985-03-08
JPS6316355Y2 true JPS6316355Y2 (ja) 1988-05-10

Family

ID=30282787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12397683U Granted JPS6033915U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 棒状化粧品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033915U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046651Y2 (ja) * 1986-07-02 1992-02-24

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739507B2 (ja) * 1975-05-23 1982-08-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739507U (ja) * 1980-08-20 1982-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739507B2 (ja) * 1975-05-23 1982-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033915U (ja) 1985-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316355Y2 (ja)
JPS6223398Y2 (ja)
JPS6223387Y2 (ja)
JPS6223388Y2 (ja)
JPS6326090Y2 (ja)
JPS64178Y2 (ja)
JPS6326093Y2 (ja)
JPS6223396Y2 (ja)
JPS6399855U (ja)
JPS6261614U (ja)
JPH03126879U (ja)
JPS61144034U (ja)
JPH0118534Y2 (ja)
JPS6322999Y2 (ja)
JPS63144466U (ja)
JPS62155687U (ja)
JPS6147920U (ja) 棒状化粧品容器
JPS6167618U (ja)
JPS6235580U (ja)
JPH02135464U (ja)
JPH0410050U (ja)
JPS6336420U (ja)
JPS6454374U (ja)
JPS6451412U (ja)
JPS63183915U (ja)