JPS6315719A - 射出成形金型のウエルド発生防止装置 - Google Patents

射出成形金型のウエルド発生防止装置

Info

Publication number
JPS6315719A
JPS6315719A JP15932186A JP15932186A JPS6315719A JP S6315719 A JPS6315719 A JP S6315719A JP 15932186 A JP15932186 A JP 15932186A JP 15932186 A JP15932186 A JP 15932186A JP S6315719 A JPS6315719 A JP S6315719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weld
movable insert
cavity
movable core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15932186A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyasu Furugishi
古岸 道康
Takeshi Matsuoka
武司 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15932186A priority Critical patent/JPS6315719A/ja
Publication of JPS6315719A publication Critical patent/JPS6315719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、射出成形時に発生するウェルドを防止する装
置に関するものである。
(従来の技術) 射出成形法において第6図および第7図に示すよう形状
の成形品Wを製造する場合、溶融樹脂のキャビティへの
充填不足を防ぐため、1個のキャビティにつき2個以上
のゲート5を設けることが多い。たとえば第6図に示す
ように、キャビティ内に樹脂を2個所のゲート5から射
出し九とき、2個のゲート5のほぼ中間部位にはウェル
ド14が生ずる。これは、各ゲート5から射出された2
つの樹脂が合流して線状のむらとして成形品Wの表面に
残り、成形品Wの見栄えを著しく低下させる。
そこで、従来は成形品VCクエルドが極力残らないよう
、成形条件、ゲート「1コおよび板厚等を適宜v4整し
て成形するとともに、外観限度見本を作成し成品と判定
したものを製品として出荷している。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来技術におけるウェルド不良への対応策は
、成形条件等を試行錯誤で繰返し調整するとともに外観
限度見本を作成しているにすぎず、事前にウェルドを把
掘して制御することはなかった。その理由は、ウェルド
の発生メカニズムに関して十分な解明がなされていなか
ったからである。他方、%開昭60−68919号には
、金型に、キャビティ内へ出入可能なピンを配設し、キ
ャビティ内の樹脂を膨出させつつ射出成形を行う技術が
開示されているが、この技術は樹脂圧が過大になること
を防止することで、キャビティ内の長尺材の寸法にばら
つきがあってもパリが発生しないようにしたものにすぎ
ず、ウェルドの度合をコントロールすることは不可能で
あった。
本発明者は上記の技術背景にかんがみ、ウェルドの発生
メカニズムについて鋭意研究し、溶融樹脂の流動解析を
通じてウェルド発生時における樹脂圧力の影響がウェル
ドの発生メカニズムに関しきわめて大きいことが判明し
た。
本発明はこの知見に基づいてなされたもので、ウェルド
発生時の樹脂圧力を制御する機構を付加することにより
、ウェルドの発生を弱くし成形品の外観品質を向上させ
ることができる射出成形金型のウェルド発生防止装置を
提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の構成は、金型に埋設され午ヤピティのウェルド
発生部位を囲む可動入子と、可動入子をキャビティに対
し出入り能に進退動させる駆動手段と、可動入子に内蔵
されたヒータとを備えることを特徴とするものである。
本発明において、ウェルド発生部位は予め樹脂の流動解
析を行うことによって知ることができる。可動入子はウ
ェルド発生部位の位置・方向に応じて、ゲートと反対側
よりをウェルド発生部位を包囲するように配置され、可
動入子の両端にはゲート側に向かう突部が形成される。
可動入子は内蔵ヒータで加熱され、樹脂材料の可塑化温
度よりも若干高い温度に制御される。
これは可動入子に接する樹脂材料が急激に冷されるのを
防ぐためである。可動入子が加熱されると金型へ熱の伝
導が発生するが、この熱伝導は可動入子と金型の間に断
熱部材を設ければよく、これにより可動入子の温度制御
は精度良く維持される。
可動入子は、金型に設置されたシリンダ等の駆動手段に
よって往復駆動される。可動入子がキャビティ内に突出
しているときは、可動入子によシ樹脂の流動抵抗が大と
なり樹脂速度が低下する。
なお、可動入子の内側(ゲート側)のウェルド発位部位
またはその近傍には、可動入子の内側の樹脂圧力を検知
するだめの既知の圧力検知手段を組込んでおく。
(作 用) 本発明において、可動入子は通常可動型に埋設されるも
のである。いま、一対の金型の屋締めヲ行ったとすると
、キャビティのウェルド発生部位は可動入子によってゲ
ートと反対側から囲まれる0この後、ゲートから樹脂が
射出されると、キャビティ内で可動入子の両端部が樹脂
に対して堰として機能し、可動入子の内側の樹脂圧力が
所定値まで高められる。
可動入子の内側の樹脂圧力が高められると、可動入子は
駆動手段によってキャビティから退避し、”T動入子は
固定型に対し一定距離だけ離れる。そののち、引き続い
てゲートから樹脂が射出されて成形される。
このように、本発明では射出成形におけるウェルド発生
時の樹脂圧力が実質的に高められて成形品を製造するた
め、ウェルドの強さがよりめられ外観品質が向上するこ
とになる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を図で説明すると。
第1図は2つのゲートを備えた金型構造を示し1第2図
は第1図の■−■線に沿う断面図、第3図は第2図の要
部詳細図である。
第3図において、1は固定型、2は固定型1に対し開閉
動作する可動涜、5は固定型・1と可動型2とで形成さ
れたキャビティである。可動型2には、第1図にも示す
ように、ウェルド発生部位4および2個のゲート5を射
出方向と反対方向よ9囲むための可動入子6が摺動自在
に埋設されている。
ここで、2個のゲート50間のほぼ中央位置にウェルド
が生ずることは、ゲート5より樹脂を射出する際の流動
解析によって正確にわかる。
可動入子6はシリンダ7の出力ロット7aに連結され、
シリンダ7は可動型2の底面に取付けられている。可動
入子6はシリンダ7を駆動手段としてキャビティ3内に
出入可能に構成されている。
第5図の状態において可動入子6は突出位置にある。
可動入子6は第1図に示すようにランナ8と同方向に配
置され、可動入子乙の両端位置には、ゲート5側に屈曲
する突部6aが形成されている。キャビティ3の内部は
可動入子6を境として、第1図における上側が内側キャ
ビティ3aとされ、下側が外側キャビティ6bとされて
いる。
町動入′f−6で囲まれた内側キャビティ6aの容積は
、樹脂材料ンこ応じた内部圧力が発生する犬@さに設定
されてhる。たとえば、ABS樹脂であれば第5図の実
験データに基づき、2つのゲート5から流入した樹脂が
合流する地点において、約80即/♂以上の内部圧力が
生ずるように設定されている。このような設定条件のも
とで、第3図の状態における可動入子6と固定型1との
間の隙間tは、約a、S〜1.0龍の範囲でほぼ一定値
となるように設定1Nれている。
内側キャビティ3aの内部圧力は図示しない圧力検知手
段によって常に険知できるようになっている。ここでは
、エジェクタの底面にロードセルを設ける構造とするこ
とにより、圧力検出かり能になっている。
可動入子6にはヒータ9が内蔵され、このヒータ9によ
って樹脂の可塑化温度より4高い温度よりも可動入子6
全体を加熱できるようになっている。不実施例ではA 
138 [脂を成形材料として使用しているので、約1
90+40’Q に加熱できるようになっている。加熱
された可動入子6から可動型2への熱の伝導を阻止する
ため、可動型2には断熱部材10が固設されており、こ
れによって精ryの薩い7)、1度制呻かり能になって
いる。
なお、本実施例に[?いて、シリンダ7の芥綾は、内側
キャビティに生ずる樹1j百圧力の最大値に対抗できる
ように設定されていることは言うまでもない。また、シ
リンダ7の作動方向に対するガイドビン等は図示されて
いない。
次に本実施例の作用につ藝て説明する。
いま、可動入子6がキャビティ3内に突出しているjg
3図の状態において、2個のゲート6より内側キャビテ
ィ3aに樹脂が所定量射出されると、可動入子6の両端
側突部6aが樹脂に対し堰の役目をなし、内側キャビテ
ィ3aの樹脂圧力を高めることになる。このことによシ
、内側キャビティ3厘の樹脂圧力がウェルド発生時とほ
ぼ同時期に設定した値となる。
その結果、2@のゲート5から射出された樹脂が合流す
る地点では約80 rf/am’以上の樹脂圧力が生ず
ることとなり、ウェルドの深さは第5図に示すようVこ
1,5μと極度に浅くなって弱められる。
なお、この場合に可動入子6そのものはヒータ9によっ
て樹脂の順化温度よりも若干高い温度に加熱されている
ので、可動入子乙に触れた樹脂が急冷固化することはな
い。
そして173nキヤビテイ5aの樹脂圧力が高められる
と、これを圧力検知手段が検知し、シリンダ7に作動信
号を送る。すると、7リンダ7の出力ロット7aが短縮
し、可動入子6rj固定型1に対し後退して第4図の状
態となる。これからの後の樹脂の流れは、可動入子60
部分が一種のフィルムゲートとして機能し内側キャビテ
ィ6aから外側キャビティ3b全域に向けて波及して樹
脂が充填されることになる。
本実施例では可動入子6と固定型1との間の隙間を局部
的に変化させることにより、キャビティ5内を流動する
n虜の速就を変化させることができる。し九がって、ウ
ェルドの発生度合を自由に制御することが口f能となり
、ウェルドの位置・方向について4h限られた範囲内で
制御することができる。
(発明の効果) 叙上のように不発明によれば、キャビティ内のウェルド
発生部位における樹8d圧力を制御できるから、ウェル
ドの発生を可及的に阻止する仁とができ、加えて可動入
子によってウェルド位置・方向も制御することができ、
もって従来に比べて成形品の外−品質を大幅に高めるこ
とがでへる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図はg1
図の川−■線に沿う断面図、第3図は第2図のa]′励
入子を示す詳細断面図、第4図は第3図のqwJ入子が
後退位置にあるときの状態を示す断面図、第5図はウェ
ルド深さと樹脂圧力の関係を示すグラフ、第6図は従来
の金型構造を示す正面図、′i47図は第6図の■−■
線に沿う断面図である。 1・・・固足型、2・・・可動型、6・・・キャビティ
ー5・・・ゲート、6・・・可動入子、7・・・シリン
ダ、9・・・ヒータ、10.、、断熱部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型に、キャビティのウエルド発生部位を囲む可動入子
    と、該可動入子を前記キャビティに対し出入動作させる
    駆動手段とを設け、前記可動入子にヒータを組込んでな
    る射出成形金型のウエルド発生防止装置。
JP15932186A 1986-07-07 1986-07-07 射出成形金型のウエルド発生防止装置 Pending JPS6315719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15932186A JPS6315719A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 射出成形金型のウエルド発生防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15932186A JPS6315719A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 射出成形金型のウエルド発生防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315719A true JPS6315719A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15691247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15932186A Pending JPS6315719A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 射出成形金型のウエルド発生防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315719A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540576A (en) * 1992-12-22 1996-07-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Apparatus having a vacuum chamber for producing moldings
US5820996A (en) * 1996-01-31 1998-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Electroluminescence device and method of manufacturing same
US6203731B1 (en) 1997-10-17 2001-03-20 Tohoku Munekata Company Limited Method for injection molding of plastic products having excellent transcription properties
JP2004074629A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Tokai Rika Co Ltd 金型装置及び成形方法
US7687003B2 (en) * 2004-12-08 2010-03-30 Visteon Global Technologies, Inc. Method of forming plastic part having hidden thin walled section

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540576A (en) * 1992-12-22 1996-07-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Apparatus having a vacuum chamber for producing moldings
US5820996A (en) * 1996-01-31 1998-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Electroluminescence device and method of manufacturing same
US6203731B1 (en) 1997-10-17 2001-03-20 Tohoku Munekata Company Limited Method for injection molding of plastic products having excellent transcription properties
JP2004074629A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Tokai Rika Co Ltd 金型装置及び成形方法
US7687003B2 (en) * 2004-12-08 2010-03-30 Visteon Global Technologies, Inc. Method of forming plastic part having hidden thin walled section

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671294B2 (ja) 射出成形機の射出圧縮成形方法
EP0484549B1 (en) Method of controlling molding cycle of injection molding machine
JPH09272143A (ja) レンズの射出圧縮成形方法
JPH0684031B2 (ja) 射出成形方法
JPS6315719A (ja) 射出成形金型のウエルド発生防止装置
US5061415A (en) Process for improving the quality of injection moulded parts
JPH09300417A (ja) 射出成形方法および射出成形用金型および射出成形装置
CA2274850A1 (en) Process for manufacturing injection mouldings
JPS615913A (ja) 円板状記録媒体基板成形装置
JPH01320126A (ja) 射出成形機の射出圧力制御方法
JPS59165634A (ja) 射出成形方法
Nakao et al. Locally controlling heat flux for preventing micrometre-order deformation with injection molding of miniature products
JP3348807B2 (ja) 成形装置
JP2913248B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP3099220B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2920733B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2976366B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP3114110B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP3232550B2 (ja) 射出圧縮成形における型締圧力の制御方法
JP5531814B2 (ja) 射出成形方法
JP3293019B2 (ja) ディスク基板の成形方法
JP2775580B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2789295B2 (ja) 射出成形機
JP2799669B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP2699085B2 (ja) 成形品の品質判定方法