JPS63156892A - 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤 - Google Patents

高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤

Info

Publication number
JPS63156892A
JPS63156892A JP61304897A JP30489786A JPS63156892A JP S63156892 A JPS63156892 A JP S63156892A JP 61304897 A JP61304897 A JP 61304897A JP 30489786 A JP30489786 A JP 30489786A JP S63156892 A JPS63156892 A JP S63156892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
additive
slurry
water slurry
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61304897A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Naka
中 昭廣
Hiroshi Sugiyama
浩 杉山
Osamu Murakami
修 村上
Fukunobu Mayuzumi
黛 福信
Koichi Ito
鉱一 伊藤
Tsugitoshi Ogura
小倉 次利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOMU KK
Japan Com Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
DKS Co Ltd
Original Assignee
NIPPON KOMU KK
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Japan Com Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOMU KK, Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd, Japan Com Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical NIPPON KOMU KK
Priority to JP61304897A priority Critical patent/JPS63156892A/ja
Publication of JPS63156892A publication Critical patent/JPS63156892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上■且朋分立 本発明は、湿式法で製造される石炭−水スラリー用添加
剤、さらに詳しくはポンプ輸送が可能で、そのまま発電
所等のボイラー燃料として使用できる寿命の長い高濃度
石炭−水スラリーを得るための添加剤に関する。
従漣ツl支慮 近年石油資源の枯渇や価格の高騰により石炭の利用が再
認識され、その利用方法が種々検討されている。ところ
が石炭は固体であり、ポンプ輸送ができないので、ポン
プ輸送が可能であり、かつそのまま発電所等のボイラー
燃料として燃焼することができる微粉炭の水スラリーが
注目されている。しかし薬剤を用いずに石炭と水のスラ
リーを製造すると、スラリーの粘度が高くなるので石炭
濃度の高い水スラリーを製造することができない。
石炭濃度が低ければ輸送効率が低下し、さらに燃焼前に
脱水工程が必要となるため費用がかかる。
そこで高濃度石炭−水スラリーの粘度を下げる減粘剤に
ついて研究が行われている。
特開昭56−21636号や同56−136665号に
は、縮合度が1.2〜30のナフタレンスルホン酸のホ
ルマリン縮合物またはその塩がこの目的に有用であると
記載されている。しかしこれら先行技術に提案されたナ
フタレンスルホン酸のホルマリン縮合物またはその塩は
、その分散効果が十分でなく、石炭濃度が60数%をこ
えるとグイラタンシーが生じ、ポンプ輸送が困難となる
ことがわかった。また製造したスラリーの経時変化、つ
まり経時的に粘度上昇を起こしたり、沈降や圧密を生じ
多くの問題があった。さらに特開昭58−17’ 19
5号および同511122991号には高濃度で分散安
定性にすぐれた添加剤として、非イオン界面活性剤とナ
フタレンスルホン酸塩ホルムアルデヒド縮合物(1,2
〜30核体)の併用が記載されている。より詳述すれば
特開昭58−17195号には(alナフタレンスルホ
ン酸ホルマリン縮合物(2〜10核体)と(b)酸化ア
ルキレン(エチレンオキシド:95〜40モル%、およ
びプロピレンオキシドまたはブチレンオキシド:5〜6
0モル%)の10モル以上付加した化合物を(a):(
b)=50〜5:50〜95の割合で併用することが記
載されている。さらに特開昭58−122991号には
(81ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物(1,2
〜30核体)と(bl活性水素1個以上有する化合物に
エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドを
4〜800モル付加した化合物との併用が記載されてい
る。しかしながらこれらはスラリーの安定性評価方法が
単に棒貫入試験で実施されおり、実規模を想定すると極
めて不適切であった。すなわち1ヶ月静置後棒がスムー
ズに貫入してもスラリーが粘度上昇を起こしていたり、
ソフトパンクを形成していたりして、貯蔵タンクや静置
タンクからの払い出しに問題が生じ、または燃焼時噴霧
ノズルがつまる等の問題があった。事実、これらの添加
剤は全く効果がなく、1ケ月後スラリーの粘度が100
00cps近くに増粘し、自己流動性を持ったスラリー
をつくることができず、長期間製造直後の流動性を保ち
、沈降のないスラリーはできなかった。
従って本発明は、これらの問題点を解決し、ポット法に
てスラリーを評価した時寿命の長い自己流動性をもった
高濃度石炭−水スラリー用添加剤を提供することを課題
とする。
、 を S るための1 本発明は、 石炭を水の存在下粉砕して高濃度石炭−水スラリーを製
造する際に添加される添加剤であって、(al  平均
縮合度が10〜500.好ましくは35〜100である
ナフタレンスルホン酸および/またはアルキルナフタレ
ンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物またはその塩と
、 (bl  分子内に活性水素を3〜6個有する多価アル
コールに活性水素1個当たりエチレンオキシドを3〜1
50モル、好ましくは5〜30モル付加して得られる化
合物 とを含有することを特徴とする高寿命高濃度石炭−水ス
ラリー用添加剤を提供する。
手役奎盪戒工ゑヱ豆 本発明添加剤の(al成分の出発原料のナフタレンスル
ホン酸および/またはアルキルナフタレンスルホン酸の
例としては、ナフタレン、メチルナフタレン、メチルナ
フタレン、プロピルナフタレン、ブチルナフタレンおよ
びそれらの混合物のスルホン化物が挙げられる。
これらスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物の縮合
度は10〜500.好ましくは35〜100である。縮
合度がこの範囲より低いと分散力が不十分であり、高濃
度のスラリーを得ることができない。縮合度が高すぎる
と粘度が上昇し、流動性のある添加剤を得ることができ
ない。
スルホン酸ホルムアルデヒド縮合物は、必要に応じてナ
トリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシ
ウム塩やマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、ま
たはアンモニム塩やアミン塩の形とした方が好ましい。
本発明添加剤の(b)成分は、分子内に活性水素を3〜
6個有する多価アルコール、例えばグリセリン、ブタン
トリオール、ヘキサントリオール、トリメチロールプロ
パン、トリエタノールアミン、ジグリセリン、ペンタエ
リスリトール、ゾルビタン、ソルビトール、グルコース
等に、活性水素1個当たりエチレンオキシドを3〜15
0モル、好ましくは5〜30モル付加して得られる化合
物である。これらは公知の方法に従って酸またはアルカ
リ触媒の存在下、加圧下でエチレンオキシドを付加する
ことによって製造することができる。
成分(a)と成分(b)の配合比(a) / (blは
、重量で65/35〜9515が好ましく、多価アルコ
ールのエチレンオキシド付加物を少量配合することによ
って寿命の長い高濃度石炭−水スラリーを製造すること
ができる。
エチレンオキシド付加物の量が多すぎるとスラリーがゲ
ル化し、全く効果が得られないため、前記配合比率を守
ることは非常に重要である。
本発明添加剤の(a)成分の平均縮合度は、GPC分析
による重量平均分子量から求め得る。
ここでいうGPCの測定条件は次のとおりである。
カラム: TSK GEL G−4000SW + G
−3000SW+ガードカラム(東洋ソーダ) カラムサイズ:  1.5v*φX600顛×2本カラ
ム温度: 室温 移動相: アセトニトリル10.05M酢酸ナトリウム
=40/60 流速:O,SS成/min 検出器: 紫外線吸収検出器 波長254nm標準物質
:ボリスチレンスルホン酸ナトリウム。
分子量1600〜65000  (PressureC
hemical Co、) 石炭−水スラリーに使用される石炭は無煙炭、瀝青炭、
亜瀝青炭、褐炭、またはそれらをクリーン化したものな
ど、どのような石炭であってもよい。また水スラリー中
の石炭粒度もどのような粒度であってもよいが、現在火
力発電所で燃焼される微粉炭は200メツシュパス70
%以上のものであるから、この粒度が目安である。しか
じ本発明の添加剤は粒度によって影響されるものではな
く、どのような粒径に対してもすぐれた効果を発揮する
クリーン化した石炭は石炭中より無機物、例えば灰およ
びイオウなどを除去したものである。石炭をクリーン化
する方法としては、例えば、重液分離法、Oil Ag
glomeration法(以下OA法という)、浮遊
選炭法などがある。しかしながらこれら以外の方法でも
よく特に限定するものではない。
OA法について記すと、石炭を乾式あるいは湿式で粉砕
した後、水スラリーを調整し、適量の油を添加するか、
あらかじめ石炭に油をコートした後、水スラリーを調整
し、攪拌することにより石炭の有機分と無機物との油お
よび水に対する濡れの差を利用して、選択的に石炭の有
機分を濡らす油をバインダーにして石炭有機分の凝集を
起こさせる。一方無機物は油との親和力が弱いため、水
中に遊離するので、凝集した石炭の水分離を行えば同時
に無機物を除去することができる方法である。OA法の
石炭−水スラリー中の石炭濃度は通常10〜50%であ
る。
OA法において用いる油は原油あるいは原油から得られ
る各種留分、例えば灯油、軽油、A重油、B重油、C重
油などや、タールまたは頁岩油またはエチレン分解残油
または各種配合油などが一般に燃料として用いられる油
や、潤滑油、洗浄油などの鉱物油である。またベンゼン
、トルエン、キシレン、動植物油なども用いられるが中
でもC重油、タール残渣油などの重質油類は安価である
ため特に好ましい。この油は無機物除去処理しようとす
る石炭−水スラリー中の石炭に対して一般的に30%以
下の量で十分である。
また浮遊選炭法は既存の選炭法で微粉炭−水スラリー中
に極く少量の油を加え攪拌することにより泡立たせて、
フロスを生成させる。本方法もOA法同様、石炭の有機
分がフロス油膜に付着するが、無機物は水中に遊離し、
石炭有機分と分離することができる方法である。
浮遊選炭法において用いる油は、ターピネオイル、ター
ル、A重油、C重油、軽油、灯油である。
上記方法により数10%以上の無機物が石炭より除去さ
れるのが一般的である。
このようにしてクリーン化した石炭を使用すればクリー
ン化していない石炭にくらべて本発明の添加剤の効果は
著しく優れ、数ポイント高濃度の石炭−水スラリーを得
ることができる。さらに、クリーン化した石炭を用いた
場合、本効果以外にも燃焼時のボイラー腐蝕が抑制され
、灰の除去設備、脱硫設備への負担が軽減される等のメ
リットが非常に大きい。
本発明の添加剤を使用して製造される石炭−水スラリー
は湿式にて製造され、具体的には粉砕機へ石炭と水と添
加剤を加え、石炭を粉砕しながら製造する。この時添加
剤は最初に一括添加してもよいし、また途中において多
段に分割して添加してもよい。また一度低濃度で石炭と
水を粉砕機に入れ、低濃度のスラリーを製造した後、脱
水してそこへ添加剤を添加して混合する方法も有用であ
る。しかし、本発明はこれらの特定の製造方法に限定さ
れるものではなく、石炭を水中で粉砕する工程を含む製
造方法すべてを対象としたものである。
本発明の添加剤の使用量は、石炭−水スラリーに対して
、0.01〜5.0重量%、好ましくはo、。
3〜2.0重量%であり、この量ですぐれた効果を発揮
する。石炭−水スラリーの流動性の限界は石炭の種類や
粒度によって異なるが、一般に添加剤を用いなければ、
石炭濃度が50重量%前後で流動性がなくなるが、本発
明の添加剤を使用すれば、著しく粘度が低下するため、
石炭濃度が60重量%以上、特に64重量%以上におい
ても流動性を有するものである。さらに、クリーン化し
た石炭を用いた場合は石炭濃度が数ポイント上昇する。
またスラリーの経時変化も全く見られず、1ケ月間静置
しておいても石炭の凝集や沈降が生じておらず、タンク
内からポンプによって容易に払い出すことができる自己
流動性をもった寿命の長い高濃度石炭−水スラリーを製
造できる。
従来の縮合度の低い(縮合度30以下)ナフタレンスル
ホン酸塩のホルムアルデヒド縮合物だけでは分散効果が
全く劣り、高濃度水−スラリーは得られなかった。
また特開昭58−17195号や同58−122991
号に記載されている、例えば縮合度の低いナフタレンス
ルホン酸塩のホルムアルデヒド縮合物(1,2〜30核
体)とノニルフェノールプロピレンオキシド/エチレン
オキシド付加物(30/70)  (M2SO4) 、
あるいはグリセリンプロピレンオキシド50モルエチレ
ンオキシド240モル付加物の併用でもスラリーの経時
粘度上昇や凝集物の発生が見られ、製造直後の流動性が
長期間持続する高濃度石炭−水スラリーは得られなかっ
た。すなわち、本発明者のみが開発した、他に例を見な
い(a)成分の高縮合度のナフタレンスルホン酸塩のホ
ルムアルデヒド縮合物と同じく、他に例ヲ見ない(b)
成分の多価アルコールエチレンオキシド付加物とを極め
て限定した組合せにおいて併用したときにのみすぐれた
効果を発揮することを見出したものである。
このように格段に性能がすぐれている理由を考察すると
、本発明の添加剤は、(al成分のナフタレンスルホン
酸塩のホルムアルデヒド縮合物の縮合度が大きいのでそ
れだけ立体的なカサバリが大きく、石炭と水の界面にて
作用する場合、カサバリの大きいもの程石炭粒子同志の
凝集を防ぎ、分散力を向上させるためである。またこれ
によって石炭の凝集沈降を防止しているのでスラリーの
経時変化が殆ど起こらないものと考えられる。また(b
)成分である多価アルコールのエチレンオキシド付加物
を少量併用することにより、石炭粒子に吸着しているナ
フタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物の剥離を防
止し、石炭粒子同志のネットワーク構造を長期にわたっ
て保持できるから、寿命の長い高濃度石炭−水スラリー
が得られるものと考えられる。
以下に本発明の実施例および比較例を示す。これらの中
の%は重量基準である。
実施例1 瀝青炭の代表であるサクソンベール炭と第1表に示す添
加剤を用いて次の2種の方法で石炭−水スラリーを製造
した。
なお、石炭は乾式ミルで粒径的211に粗粉砕したもの
を用いた。
(A)法:粗砕炭(約3mm以下)と水と添加剤を所定
量ボールミルに投入して、石炭粒 度が200メソシュ通過量80%にな るまで粉砕した。
(B)法;粗砕炭(約3n以下)と水を所定量ボールミ
ルに投入して石炭濃度40%で 石炭粒度が200メソシュ通過量80 %のスラリーを製造した。この後所定 濃度まで脱水し、そこへ添加剤を加え、ラボディスパー
にて攪拌しスラリーを 得た。
なお、製造したスラリーは以下に示す試験方法により評
価した。
1)スラリー粘度: 25°Cにてハーケ回転粘度計、
ズリ速度100 sec’で測定した。
2)スラリーの寿命:ボット法にて測定した。すなわち
製造したスラリーを250dの広口ポリビンに入れて1
ケ月間静置した後、ポリビンからスラリーを自然落下に
よって払い出し、5mlの篩を通過させる。この時ポリ
ビン内に残った量および51璽篩上のスラリー量を凝集
量として測定し、全スラリーに対する凝集率(%)を求
めた。また1ヶ月静置後のスラリー粘度も測定した。
凝集量が小さく、粘度が製造直後と変わっていないスラ
リー程、寿命の長い良好なスラリーである。評価結果を
第2表に示す。
第2表から明らかなように本発明に従い、(A)法また
は(B)法で石炭−水スラリーを湿式製造することによ
り、石炭濃度73%で粘度が100Q cps以下の流
動性の良いスラリーが得られた。
またスラリーは1ケ月静置した後も、凝集物がほとんど
なく、スラリー粘度もほとんど上昇しておらず、寿命の
長い高濃度石炭−水スラリーを得ることができた。一方
、本発明の必須条件を満たさない比較例の場合、縮合度
の低いナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物は石炭濃
度63%で粘度が10000cpsあり、流動性が悪か
った。
また、本発明品以外の非イオン界面活性剤を併用しても
スラリーの初期粘度は低いが、1ヶ月静置後の粘度を測
定してみると10000cps程度となり、極めて流動
性が悪く、かつ凝集量が非常に多く、タンク等からの払
い出しに不適当である。
実施例2 石炭は実施例1と同様にサクソンヘール炭を用い、添加
剤は第1表に示したものを用いた。なお石炭−水スラリ
ーの製造方法は脱灰した石炭を用いて、次の2種の方法
で実施した。      ′(C)法:OA法によって
クリーン化した石炭と水と添加剤を所定量ボールミルに
投入 して、石炭粒度が200メソシュ通過 量80%になるまで粉砕した。
(D)法:粗砕炭(約3■以下)と水を所定量ボールミ
ルに投入して、石炭濃度15% で、石炭粒度が200メソシュ通過量 80%のスラリーを製造した。このス ラリーを浮選法にて脱灰し、所定濃度 まで脱水した。そこへ添加剤を加え、 ラボディスパーにて攪拌し、スラリー を得た。
なお、製造した最終スラリーは実施例1と同様の試験方
法により評価した。評価結果を第3表に示す。
第3表から明らかなように本発明に従い、クリーン化し
た石炭を用い、(C)法または(D)法で石炭−水スラ
リーを湿式製造することにより、石炭濃度75%で粘度
が1000cps以下の流動性良好なスラリーが得られ
た。また、スラリーは1ケ月静置した後も凝集物がほと
んどなく、スラリー粘度もほとんど上昇しておらず、寿
命の長い高濃度石炭−水スラリーを得ることができた。
一方、比較例に示す縮合度の小さいナフタレンスルホン
酸ホルマリン縮合物は石炭濃度67%ですでにスラリー
粘度が9000cps以上となり、流動性が悪い。また
本発明品以外の非イオン界面活性剤を併用しても1ヶ月
静置後のスラリー粘度が900Qcps近くに増粘して
おり、寿命の長いスラリーを得ることはできなかった。
(以下余白)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石炭を水の存在下粉砕して高濃度石炭−水スラリ
    ーを製造する際に添加される添加剤であって、(a)平
    均縮合度が10〜500、好ましくは35〜100であ
    るナフタレンスルホン酸および/またはアルキルナフタ
    レンスルホン酸のホルムアルデヒド縮合物またはその塩
    と、 (b)分子内に活性水素を3〜6個有する多価アルコー
    ルに活性水素1個当たりエチレンオキシドを3〜150
    モル、好ましくは5〜30モル付加して得られる化合物 とを含有することを特徴とする高寿命高濃度石炭−水ス
    ラリ用添加剤。
  2. (2)活性水素を3〜6個有する多価アルコールが、グ
    リセリン、ブタントリオール、ヘキサントリオール、ト
    リメチロールプロパン、トリエタノールアミン、ジグリ
    セリン、ペンタエリスリトール、ゾルビタン、ソルビト
    ールまたはグルコースである第1項記載の高寿命高濃度
    石炭−水スラリー用添加剤。
  3. (3)(a)/(b)の配合比が65/35〜95/5
    である第1項または第2項記載の高寿命高濃度石炭−水
    スラリー用添加剤。
  4. (4)石炭濃度が60重量%以上、好ましくは64重量
    %以上である第1項ないし第3項のいずれかに記載の高
    寿命高濃度石炭−水スラリー用添加剤。
  5. (5)石炭がクリーン化した石炭である第1項ないし第
    4項のいずれかに記載の高寿命高濃度石炭−水スラリー
    用添加剤。
JP61304897A 1986-12-19 1986-12-19 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤 Pending JPS63156892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304897A JPS63156892A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61304897A JPS63156892A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63156892A true JPS63156892A (ja) 1988-06-29

Family

ID=17938600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61304897A Pending JPS63156892A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156892A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0237391B2 (ja)
NO840051L (no) Vandig oppslemming av et fast brensel og fremgangsmaate og middel for fremstilling derav
JPS63156892A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPS63258991A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPS63156891A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
DK162654B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af kul-vand-blandinger
JPS63258989A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPS6026091A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS63258988A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPS62273292A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−製造法および添加剤
JPH01182392A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリー用添加剤
KR900004528B1 (ko) 고농도석탄-물 슬러리 제조법 및 첨가제
JPS5823887A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS63297498A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPS63258990A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPS6023487A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS5943093A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS6026090A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPH01215888A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリ−用添加剤
JPH0794670B2 (ja) 低品位炭素質固形分に基づく石炭水スラリー組成物
JPS58117253A (ja) 燃料組成物
JPS59159892A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPH0192294A (ja) 高寿命高濃度石炭−水スラリー用添加剤
JPS58117284A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−用減粘剤
JPS5978293A (ja) 石炭/水スラリ−組成物