JPS63153817A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63153817A
JPS63153817A JP61302110A JP30211086A JPS63153817A JP S63153817 A JPS63153817 A JP S63153817A JP 61302110 A JP61302110 A JP 61302110A JP 30211086 A JP30211086 A JP 30211086A JP S63153817 A JPS63153817 A JP S63153817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current density
ion beam
impurity region
scanning
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61302110A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kajiwara
梶原 信之
Kunihiro Tanigawa
谷川 邦広
Takao Taguchi
田口 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61302110A priority Critical patent/JPS63153817A/ja
Publication of JPS63153817A publication Critical patent/JPS63153817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明の半導体装置の製造方法は、集束イオンビームの
電流密度を変化させながら走査して半導体基板表面に該
イオンビームを注入することを特許とする。これにより
マスクなしに半導体基板表面の微細領域に傾斜ポテンシ
ャルを有する不純物領域な形成することができる。
(産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の製造方法に関するものであり、更
に詳しく言えば電荷転送の転送路として用いられる傾斜
ポテンシャルを有する不純物領域を形成する方法に関す
るものである。
〔従来の技喜〕 ・ 傾斜ポテンシャルを有する不純物領域を利用して電荷転
送する方法は、2次元のインターライン型の固体撮像装
置の垂直転送路に多く用いられている。これはCOD等
の能動素子で構成する場合に比べ、小面積で形成できる
からである。
第3図は従来の傾斜ポテンシャルを有する不純物領域の
形成方法を説明する図であり、1はpyIISi基板、
2はSi基板l上に形成された5iOzl!である。
3はイオン注入マスク用のレジスト膜であり、該レジス
ト膜には、図のように左方から右方に向かうて開口幅が
徐々に大きくなったスリット、(ターンが形成されてい
る。なお右端は、傾斜ポテンシャルの不純物領域から転
送された電荷を紙面に対して垂直方向に転送するための
CODの不純物領域であり、開口幅は十分大きい。
この状態で上方から!1型不純物イオン(例えばリンイ
オン)を注入し、更に活性化のための熱熱理を行なうと
、熱拡散により図において、横方向に不純物濃度が連続
的に変化して分布する状態となる。これにより傾斜ポテ
ンシャルを有する不純物領域を形成することができる。
(発明が解決しようとする問題点〕 ところで従来例のレジスト膜にスリットパターンを形成
して不純物を注入する方法によれば、スリットの形成に
微細加工を要し、特にスリットの小さいところでは適正
寸法のパターニングが困難である。このため不純物濃度
分布にムラが生じて傾斜ポテンシャルに凹凸ができ、転
送効率の低下を招く。
本発明はかかる従来例の問題点に鑑みて創作されたもの
で、不純物濃度分布の制御が容易で、所定の傾斜ポテン
シャルを有する不純物領域が形成可能な半導体装置の製
造方法の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1の製造装置の製造方法は、集束イオンビー
ムの電流密度を連続的に、又は、ステップ状に変化させ
ながら該イオンビームを走査することにより、一導電型
の半導体基板表面に傾斜ポテンシャルを有する反対導電
型の不純物領域を形成することを特徴とする。
本発明の第2の半導体装置の製造方法は、集束イオンビ
ームの電流密度を連続的に又はステップ状に変換させな
がら該イオンビームを走査し、また前記工程前、又は前
記工程後に半導体基板と反対導電型の不純物イオンの集
束イオンビームを電流密度を一定にして走査することに
より、または拡散法を用いて半導体基板と反対導電型の
不純物を均一にドープすることにより、一導電型の半導
体基板表面に傾斜ポテンシャルを有する反対導電型の不
純物領域を形成することを特徴とする。
〔作用〕
集束イオンのビーム径は0.1〜Igmと非常に小さい
ため、マスクなしに基板の所定の微細領域に直接イオン
注入できる。このイオン注入のドーズ量はイオンビーム
の電流密度で決定される。従って1例えば計算機制御に
よってイオンビームの電流密度を徐々に連続的に上昇さ
せて走査することにより、傾斜ポテンシャルを生成する
不純物領域を形成することができる。
同様に、イオンビームの電流密度をステップ状に上昇さ
せて走査することにより、傾斜ポテンシャルを生成する
不純物領域を形成することができる。
〔実施例〕
次に図を参照しながら本発明の実施例について説明する
。第1図は固体撮像装置に適用された第1の本発明の詳
細な説明図である。
同図(a)は傾斜ポテンシャルを有する不純物領域を形
成する方法を示す断面図、同図(b)は集束イオンビー
ムの走査方向に対するビームの電流密度の変化を示す図
、同図(C)は注入イオンの不純物濃度分布を示す図、
同図(d)はポテンシャル分布を示す図である。
なお同図(a)における第1の転送ゲート、蓄積ゲート
、第2の転送ゲートは傾斜ポテンシャルの不純物領域か
ら転送された電荷をCODに排出する手段であり、また
該CODは紙面垂直方向に電荷を転送する手段である。
いまp型Si基板4(基板濃度IX101lX101S
に傾斜ポテンシャルを有するn型不純物領域を形成する
ためビーム径0.11Lmφのリンイオン(P・)の集
束イオンビームを加速エネルギー100Kelf、ビー
ム走査速度10 Cm / Sの条件で走査する。この
とき集束イオンビームの電流密度は液体金属イオン源に
加える電界強度を計算機によって制御することにより、
10〜20mA/Cm2 と変化させる。これにより第
2図に示すようにSi基板上に実効ドーズ量5〜10X
10t5/cm2 で注入することができる。
この後、温度800℃で1時間程度の熱処理を施すと注
入イオンは活性化し、第2図に示すように、3〜10e
Vの範囲の傾斜ポテンシャルを有するn塁不純物領域B
が形成される。
いまnI!不純物領域6の長さを7 m mとすると、
ポテンシャルの勾配、すなわち電界は10 e V /
 c m程度となる。従って電子の移動度を1500c
 m2/マ113と仮定すれば、n!!不純、物領域6
の左方から第1の転送ゲートまで転送に要する時間は4
7JL3となる。ところで画素数が500 X400の
固体撮像素子において30フレーム/Sの読み出しを行
なう場合、各画素から読み出す平均の転送時間は83I
Lsであるから、実施例によれば十分な時間的余裕があ
る。
なお実施例では、集束イオンビームの電流密度を連続的
に変化させる場合について説明したが、電流密度をステ
ップ状に変化させながら走査してもよい、この場合も熱
処理による活性化の結果、同様の単調増加する傾斜ポテ
ンシャルを有するnil不純物領域を形成することがで
きる。
次に第2の本発明の実施例について説明する。
この場合は、集束イオンビームの電流密度を連続的に、
又はステップ状に変化させて走査するとともに、該集束
イオンビームと反対導電型の集束イオンビームの電流密
度を一定に保って走査することにより、または拡散法に
よって反対導電型の不純物を均一にドープすることによ
り傾斜ポテンシャルを有する不純物領域を形成する。こ
のときの不純物の実効キャリア濃度はドナーイオンと7
クセブタイオンとの濃度差で与えられる。
このように第2の本発明の実施例によれば、実効キャリ
ア濃度がドナーイオンと7クセプタイオンとの濃度差で
与えられるので、一方の集束イオンビームだけではキャ
リア濃度の制御が困難な場合にも容易に所定の濃度に設
定することができるという効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば集束イオンビーム
のビーム径が小さいので、微細構造のスリットパターン
のマスクを用いないで傾斜ポテンシャルを有する不純物
領域を形成することができる。これによりホトリソグラ
フィが不要となり。
またドライ化が可能となるので、製造が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る半導体装1の製造方法を
説明する図、 第2図は本発明の実施例によって形成された半導体装置
の特性を説明する図、 第3図は従来例の半導体装置の製造方法を説明する図で
ある。 (符号の説明) 1.4・・・pHsi基板。 2.5・・・5i02膜。 3・・・レジスト膜、 6・・・n1jl不純物領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)集束イオンビームの電流密度を連続的に、又は、
    ステップ状に変化させながら該イオンビームを走査する
    ことにより、一導電型の半導体基板表面に傾斜ポテンシ
    ャルを有する反対導電型の不純物領域を形成することを
    特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)集束イオンビームの電流密度を連続的に又はステ
    ップ状に変換させながら該イオンビームを走査し、また
    前記工程前、又は前記工程後に半導体基板と反対導電型
    の不純物イオンの集束イオンビームを電流密度を一定に
    して走査することにより、または拡散法を用いて半導体
    基板と反対導電型の不純物を均一にドープすることによ
    り、一導電型の半導体基板表面に傾斜ポテンシャルを有
    する反対導電型の不純物領域を形成することを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
JP61302110A 1986-12-17 1986-12-17 半導体装置の製造方法 Pending JPS63153817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302110A JPS63153817A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61302110A JPS63153817A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63153817A true JPS63153817A (ja) 1988-06-27

Family

ID=17905048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61302110A Pending JPS63153817A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63153817A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436948A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Shimadzu Corp 半導体素子製造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223321A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Toshiba Corp イオン注入方法
JPS6199381A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタ及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223321A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Toshiba Corp イオン注入方法
JPS6199381A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436948A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Shimadzu Corp 半導体素子製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593303A (en) Self-aligned antiblooming structure for charge-coupled devices
US6331873B1 (en) High-precision blooming control structure formation for an image sensor
US5859462A (en) Photogenerated carrier collection of a solid state image sensor array
US6281531B1 (en) Solid picture element
JPS5846670A (ja) 埋込みチヤンネル型電荷結合装置の製造法
CA1193755A (en) Electron-emmiting semiconductor device
JP2677579B2 (ja) 電荷結合装置及びこの装置を具えるカメラ
JPH0414841A (ja) 半導体装置の製造方法
US3973270A (en) Charge storage target and method of manufacture
JPS63153817A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000124452A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0069649B1 (en) Self-aligned antiblooming structure for charge-coupled devices and method of fabrication thereof
US6441409B1 (en) Dual-line type charge transfer device
KR940006290A (ko) 자기정열 공정을 이용한 ccd 타입 고체 영상 픽업 장치 및 제조 방법
JPH0714050B2 (ja) 電荷転送デバイス
JPH08264747A (ja) コンテナ側方オーバーフロードレインインプラントを有する固体画像化器及びその製造方法
JP2006222444A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010039227A (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
EP0037200B1 (en) Charge coupled device with buried channel stop
TWI834696B (zh) 半導體元件及半導體元件之製造方法
JPH0414863A (ja) 半導体装置の抵抗素子形成方法
EP0162468A1 (en) Ion microbeam implanter
JPS60140753A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US5624852A (en) Manufacturing process for obtaining integrated structure bipolar transistors with controlled storage time
JPS59108346A (ja) 固体撮像装置の製造方法