JPS6315315Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315315Y2
JPS6315315Y2 JP1984175653U JP17565384U JPS6315315Y2 JP S6315315 Y2 JPS6315315 Y2 JP S6315315Y2 JP 1984175653 U JP1984175653 U JP 1984175653U JP 17565384 U JP17565384 U JP 17565384U JP S6315315 Y2 JPS6315315 Y2 JP S6315315Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cotton
fabric
fibers
drug
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984175653U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60140732U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984175653U priority Critical patent/JPS60140732U/ja
Publication of JPS60140732U publication Critical patent/JPS60140732U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315315Y2 publication Critical patent/JPS6315315Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は湿布材詳しくは調合した湿布用薬剤を
塗布するいわゆるパツプ剤に関するものである。
従来、湿布材の基布としては、木綿の平織物特
にパツプ剤ではリント布とよばれる起毛した綿ネ
ル等が用いられてきた。しかし、これらの織物は
高価であるばかりでなく、織物の特質からくる問
題点を種々持つていた。すなわち、織物であるこ
とから、ソフトで肌触り感が保て、充分な強力を
有する等の長所を有する反面、パツプ剤基布のよ
うに所定の大きさに裁断した場合、切断面からの
糸ほつれが起りやすく、また、織目ズレ等がある
と切断面が布目に対し斜めになるため特に糸ほつ
れの原因になるばかりでなく、その目ズレ部分か
ら塗布する薬剤液が洩れ、本来のカバーする効果
が失われることが多かつた。また織物はバイヤス
方向には伸度が大きいものの、タテ及びヨコ方向
の伸びは小さく、貼付した身体の動きに伴なつた
変形がおこらず、局部的な引きつり現象が生じ不
快感を与えるばかりでなく、剥離等を起こす原因
にもなり、いわゆるフイツト性にも問題があつ
た。
これらの織物基布の改良として、いわゆるニー
ドルパンチングによる不織布が提案された、しか
しこのものは厚いものが得られ、高目付の繊維層
のものが得られ柔軟性、薬剤のしみ出し等は改善
し易いが寸法安定性に乏しく、体へのフイツト性
は一見カバーされるが、例えば加わる力によつて
伸びたままとなり、使用中にトラブルを起こすこ
とが指摘された。この対策としてニードリング基
布としていわゆるスプリツトヤーンによる布を用
いたり、融点差を利用して接合した不織布またス
パンボンド法による不織布を用いたり、さらに低
融点物質を並用したりして寸法安定性さらに薬剤
のしみ出し防止を改良しようとする試みは多い、
しかし、種々の要求特性を持ち備えるものはな
い、例えば、スプリツトヤーンからなる布を基布
にしたニードリング不織布では、いかに不織布と
いつても基布の持つフイルム的、シート的特性が
現われ決してソフトとは言いがたくいわゆる繊維
だけの層が持つ柔らかさとは異なつたものとな
る。当然低融点物質を並用しても、この添加物質
による接着効果が現われ、より硬いものになるこ
とは言うまでもない。
本考案者らは、これらの湿布材の基布として、
従来から使用されている綿布類の持つ特長を有
し、かつ上記した欠点をおぎなう材料を得ること
を目的に種々検討の結果、目付が20ないし300
g/m2、0.5〜5デニールの連続フイラメントか
らなる、ウエブの全面に拡がる任意形状均一模様
のウエブ表面から裏面にわたりウエブの厚みより
薄い繊維の部分的な熱圧着部によつて接合してな
る不織布に、該不織布を通して0.5〜5デニール
の綿状繊維が移動し該不織布の両面に綿状繊維層
を形成して積層・接合した綿状繊維層を介して薬
剤を塗布してなることを特徴にする積層湿布材を
用いることにより、目的を達成し得ることを見い
出した。
通気性、通水性の少ないスパンボンド法による
不織布を基布とする提案も従来から提案されてい
るが、単にスパンボンド法の不織布を基布とした
だけでは本願の効果は現われない。
すなわち、本考案の材料は表面に綿状のものを
基布を貫いて重ね合せると共に基布とする不織布
の部分熱圧着部の持つ効果によつて緻密な構造に
すると共に、塗布する薬剤に応じて適切な目付を
選ぶことができるため、薬剤の洩れがなく、ま
た、織物等に比べ、その構成する繊維の方向性が
少なく、あらゆる方向に対してほぼ同程度の変形
性能をもつことができる。したがつて、身体への
フイツト性が優れ、さらに構成する繊維を連続フ
イラメントからなるいわゆる長繊維不織布にする
ことにより、織物に匹敵する加工時また使用時に
耐える高強力の布帛が得られる。また使用する薬
剤また、パツプ剤等としての使用方法の違い等に
より、薄い物から厚いものまで適切かつ簡単に目
付を選定することができる。本考案の場合、一般
的には20ないし300g/m2の目付のものが用いら
れる。
このように湿布材料として有用な本考案を前述
したパツプ剤をさらに詳しく説明する。
このパツプ剤と呼ばれる湿布材は湿布薬等を調
合したペースト状の薬剤を基布に塗布したもの
で、一般にプラスターに比べ、大きな面積のもの
が多く、また、粘着性も少なく、その薬剤の性質
上乾燥すると粉末状になるため、アルミ箔等で包
装されたものが通常である。
このパツプ剤のように湿布薬剤の粘度が低いも
のでは、基布からの薬剤の浸透、液洩れが起りや
すい。このため厚手の織物特にリント布と呼ばれ
る起毛綿布が多く使用され、その起毛部の繊維層
で薬剤を受けとめ、かつ厚さからくる硬さを柔ら
げ、肌触りよくする効果を与えている。しかし、
前述と同様、織物の欠点すなわちカツト部のホツ
レ、タテヨコの伸びにくさ等の欠点が残れてい
る。また、ニードルパンチングによる不織布を基
布とした場合、単に綿状物をニードリングしただ
けでは各方向への伸び易さは残るが安定性に乏し
い、また薬剤を塗布すると、嵩高な点が逆に浸透
しすぎる効果となり、薬剤が表面にだけ保持され
るのではなく、浸み込みすぎ、極端にはしみ出し
が起ることが多い、このため基布として織物、ま
たスプリツトヤーン等の布を用いるものもあるが
ニードリングで構成する糸がきれてしまいその強
力的な寄与は低いばかりでなく、製品に硬さが現
われ満足するものではない、またこれらのニード
リング不織布に低融点物質を加え、融着効果を与
え強力面、薬剤のしみ出し防止を求めたものもあ
るが、効果は弱いばかりでなく、風合も硬くなる
ことは明らかであり、肌触りソフト性が良いとは
言いがたい。本考案者らはこのようなパツプ剤の
基布について検討を進めた結果、薬剤の浸透・洩
れを防止するには従来のリント布と同程度の厚さ
を有するものが好ましいことが明らかとなつた。
すなわち、少なくとも薬剤を塗布する面に綿状の
繊維層を有したものが薬剤の浸透・洩れの防止に
適している。
しかし、全体が綿状の繊維層では、たとえニー
ドリング等で機械的に交絡してもその強力に問題
が残り、充分なものとは言えない。また、液状接
着剤,低融点物質等で接合した不織布では強力を
持ち、毛羽立たない程度に繊維を接合すれば、そ
の樹脂の柔軟さにもよるが、いかに柔軟な樹脂で
あつても、布に硬さが現われ、基布に適するもの
とは言いがたい。
そこで本考案者らは浸透性、強力、また、身体
へのフイツト性に関係する柔軟なものという前提
で鋭意検討を進めた結果、強力を持たせるには連
続フイラメントからなる不織布が好ましく、また
柔軟性等を考慮すると、部分熱圧着したものがそ
の要求に適するものであり、さらにこの不織布上
に綿状繊維層を形成させたものに薬剤を塗布する
のがパツプ剤として最適なものであることを見い
出した。
すなわち、連続フイラメントからなるウエブを
部分的に熱圧着してなる不織布を基布とし、例え
ば短繊維カードウエブまた長繊維ウエブ等の綿状
繊維層を積層、接合させたもので、その接合方法
としては接着剤による方法、ニードルパンチング
等の方法があるが、衛生上ニードルパンチングに
よるのが一般的で好ましい。この場合、織物、ス
プリツトヤーンからなる布等を基布としたよりも
連続フイラメントからなるウエブを部分的に熱圧
着してなる不織布を基布とした方が、ニードルパ
ンチングの回数、突き密度にもよるが一般的に強
力保持性が良い。これは単糸の切断の程度の違い
と考えられ、単に綿状物をニードリングする場合
とは異なるものの、部分的に熱圧着したものは、
ニードリングによつて、その部分熱圧着部では綿
状繊維積層布全体の強度を向上させ寸法安定性を
持たせその非熱圧着部では単糸が動き易い状態で
存在するため切断されにくくソフトに絡み合うも
のと言える。また単にスパンボンド法による不織
布といつても接合方法によつて、その単糸の自由
度は異なる例えば接着剤等で接合したものは単糸
が固定されすぎニートリングで切断され易く、充
分効果発揮する点では部分熱圧着したものが好ま
しい。なお、基布と綿状繊維層との糸の絡みをよ
くするよう、熱圧着部の形状配置、熱圧着程度を
考慮し、単糸が幾分動き易くしておくことも有用
である。
なお、薬剤を塗布する反対側にも、肌への接触
感を良くするため、見映え、ソフト感を持たせる
ため等の目的で、綿状繊維層を形成させておくこ
とも、さらに表面を起毛しておくことも好まし
い。
なお、ニードリングによる接合による場合に
は、片面に綿状繊維層をおき、この側からニード
リングすることにより、基布を通して綿状繊維が
移動し、両面に綿状繊維層が形成されることにな
る。
通常片面に綿状繊維層を形成させる場合は、70
ないし300g/m2の厚物を、両面に形成させる場
合は20ないし150g/m2の比較的薄物を基布とす
る。綿状繊維は繊維として限定されるものではな
いが、基布からの薬剤の浸透・洩れを防止するた
め、また肌触りをよくするため、できるだけ繊維
は細いものが効果よく、通常0.5ないし5デニー
ルのものが好ましい。綿量も特に限定するもので
はないが、ムラのないよう通常30ないし150g/
m2片面の綿を使用する。
以上のように、目付が20ないし300g/m2の連
続フイラメントからなる不織布を用いた湿布材
は、薬剤の機能を充分発揮させるに有効なもので
あることは明らかである。
ここで用いる連続フイラメントからなる不織布
を構成する繊維は特に限定するものではないが、
部分的に熱圧着するため少なくとも50%以上の熱
可塑性繊維が含まれることが好ましく、熱可塑性
繊維としてはポリアミド系、ポリエステル系、ポ
リオレフイン系、ポリビニルハライド系の繊維あ
るいはこれらの混合、複合繊維を使用するのが好
ましい。また、例えばセルロース系の連続フイラ
メントからなるウエブと積層して熱圧着させるこ
とも考えられる。一般的によりソフトなものを求
める場合はポリアミド系が、また少し剛性を求め
る場合はポリエステル系がさらにコスト面ではポ
リオレフイン系が好ましいと言える。
繊維のデニールはそのソフトさ、強力、薬剤の
浸透、洩れ等に大きく影響するため、一般的には
0.5ないし10デニールのものが使用できるが、実
用的には細デニールすなわち0.5ないし5デニー
ルのものが好ましい、細いものほどソフトさ、カ
バーリング性には優れるが、逆に太いものほど強
力的、剛性には優れることは言うまでもない。
連続フイラメントのウエブは、紡糸直後布帛化
するいわゆるスパンボンド法、またトウ状繊維を
開繊したもの等によつて作られたものが一般的で
ある。
ウエブの部分熱圧着は通常熱板あるいは加熱ロ
ール等の一方に、あるいは両方に凹凸をつけ、ウ
エブの加熱とウエブに加わる圧力のバランスでお
こなうのが一般的で、その熱圧着部の大きさ、割
合、形状、配置等は任意であるが風合を損なわず
できるだけ繊維の自由度を保ちつつ毛羽立ちのな
いよう決定することが必要であり、ウエブ全面に
拡がつた任意形状の均一模様で、ウエブ表面から
裏面にわたつた部分的な熱圧着部を形成させるこ
とが重要である5ないし50%程度の熱圧着面積率
で部分的に熱圧着させるのが好ましい。
当然、熱圧着面積率を大きくすれば、風合は剛
性が出てくることになるが、熱圧着部での薬剤の
しみ出し防止効果は高くなると言える。これは、
薬剤を塗布する基布の断面方向に粗、密が接して
形成されることでこの二つの層の差すなわち粗な
部分で薬剤をある程度保持し、粗な部分の厚さ及
び密な部分で浸透を防止する傾向にあるものと思
われる。この意味で薬剤の種類、塗布量等で綿状
繊維層の目付基布の種類を選定することが必要と
なる。
なお、より高強力、難燃性、寸法安定性、剛
性、制電性、フイツト性、耐摩擦性等の向上のた
め、種々の処理剤で処理しておくことも応用し得
るが、当然衛生面、充分考慮し、選定したものを
使用することが必要である。
次に本考案の湿布材の一例を図をもつて説明す
る。
第1図は本考案の湿布材料の一例で連続フイラ
メントからなるウエブ1を熱圧着部分3で固定し
た不織布に綿状繊維層4を介して直接薬剤5を塗
付したもので例えばプラスチツクフイルム6で薬
剤面をカバーして保存し、使用時フイルム6を取
り除いて使用する。基布として非熱圧着部2に、
固定されない繊維が存在すること、また熱圧着部
の厚みがウエブ厚みより薄くなつた結果表面には
圧着部が現われず、さらに表面の摩擦が小さく、
触感に抵抗感がなく、ソフトでかつフイツト性に
富むものであり、この基布を用いない綿状繊維層
のみのものに比べ形態も安定し、実用上に加わる
力にも充分耐え得る高強力を有したものである。
第2図、第3図は本考案に使用する部分的に熱圧
着した不織布を示すもので第2図は熱圧着部23
が独立し、非熱圧着部22が連続しており、第3
図は逆に熱圧着部33が連続したもので幾分剛性
が出るものである。
第4図、第5図は部分的に熱圧着した連続フイ
ラメントからなる不織布41,51に綿状繊維層
46,46′,56を介して薬剤44,54を塗
付した構造の一例を模式的に示す断面図であり、
第4図は薬剤を塗布しない側も綿状繊維層46′
を形成したもので、肌触り、見映えあるいはより
液洩れ防止を目的とする場合に有用である。
なお、これらの湿布材料はその薬剤の効果を保
持させるために、通常第1図に示した如く、保存
中は薬剤面をフイルムで、カバーしておき、さら
に密閉したフイルム等の袋あるいはアルミ箔、蒸
着フイルム等の袋に格納し、使用時薬剤面を露出
させ患部にあてるのが一般的である。
また、患部に貼着した場合の見かけの改良とし
て肌色に染色あるいは着色した繊維を用いること
も有用である。なお、本考案の湿布材料を粘着性
薬剤を塗布したいわゆるプラスターとして用いる
ことは何らさしつかえない。
【図面の簡単な説明】
第1図は部分的に熱圧着した連続フイラメント
からなる不織布に綿状繊維層を介して直接薬剤を
塗付した湿布材料を示す斜視図であり、第2図、
第3図は本考案に使用する部分熱圧着した不織布
の一例を示すものであり、第4図、第5図は部分
的に熱圧着した不織布に綿状繊維層を介して薬剤
を塗付した湿布材料の断面図の一例を示すもので
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 目付が20ないし300g/m2、0.5〜5デニールの
    連続フイラメントからなる、ウエブの全面に拡が
    る任意形状均一模様のウエブ表面から裏面にわた
    りウエブの厚みより薄い繊維の部分的な熱圧着部
    によつて接合してなる不織布に、該不織布を通し
    て0.5〜5デニールの綿状繊維が移動し該不織布
    両面に綿状繊維層を形成して積層・接合した綿状
    繊維層を介して薬剤を塗布してなることを特徴に
    する積層湿布材。
JP1984175653U 1984-11-21 1984-11-21 積層湿布材 Granted JPS60140732U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984175653U JPS60140732U (ja) 1984-11-21 1984-11-21 積層湿布材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984175653U JPS60140732U (ja) 1984-11-21 1984-11-21 積層湿布材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60140732U JPS60140732U (ja) 1985-09-18
JPS6315315Y2 true JPS6315315Y2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=30733254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984175653U Granted JPS60140732U (ja) 1984-11-21 1984-11-21 積層湿布材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140732U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073327A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 リードケミカル株式会社 貼付剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538719U (ja) * 1976-07-08 1978-01-25
JPS5440606A (en) * 1977-09-05 1979-03-30 Nec Corp Magnetic memory element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538719U (ja) * 1976-07-08 1978-01-25
JPS5440606A (en) * 1977-09-05 1979-03-30 Nec Corp Magnetic memory element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60140732U (ja) 1985-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0896645B1 (en) Durable spunlaced fabric structures
US5433987A (en) Absorbent spun-laced fabric
US4630603A (en) Wound dressing
US4671266A (en) Blister bandage
US3770562A (en) Composite nonwoven fabrics
US4718897A (en) Nonwoven surgical sponge with x-ray detectable element
US5624729A (en) Increased pile density composite elastic material
US4307145A (en) Decorative fabric and method of making the same
JP2636060B2 (ja) 融着性芯布
JP5199953B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
US3416524A (en) Surgical dressing
EP0006263A1 (en) A stabilized rayon web and structures made therefrom
JPH0556144B2 (ja)
EP0778906A1 (en) Absorbent material and method of manufacture thereof
JP2020528370A (ja) 選択的通気を有する断熱構成物
US4501792A (en) Operating room gown and drape fabric
US20010000585A1 (en) Durable, absorbent spunlaced fabric structures
JPS6315315Y2 (ja)
US20220047023A1 (en) Weather Resistant Insulative Apparel Fabrics
JPS6034267Y2 (ja) 湿布材
JPH0770902A (ja) 伸縮性不織布
JP3990036B2 (ja) 開孔不織布
KR20040029025A (ko) 피부 클렌징, 트리팅 및/또는 각질 제거용 제품
JP2589816Y2 (ja) 防水シーツ
JPH08176946A (ja) 不織布芯地