JPS63151583A - 四輪駆動型車輌の操向装置 - Google Patents

四輪駆動型車輌の操向装置

Info

Publication number
JPS63151583A
JPS63151583A JP30054386A JP30054386A JPS63151583A JP S63151583 A JPS63151583 A JP S63151583A JP 30054386 A JP30054386 A JP 30054386A JP 30054386 A JP30054386 A JP 30054386A JP S63151583 A JPS63151583 A JP S63151583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering mechanism
axle case
hydraulic cylinder
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30054386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Miyake
裕而 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP30054386A priority Critical patent/JPS63151583A/ja
Publication of JPS63151583A publication Critical patent/JPS63151583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1509Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels with different steering modes, e.g. crab-steering, or steering specially adapted for reversing of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばトラクタ等の四輪駆動型車輌の操向装
置に関する。
(従来の技術) トラクタ等の操向装置には、車体に固定の車軸ケースに
対して車輪に角度を与えるアンカーマン式舵取機構と、
車輪を懸下した車軸ケースを車体に対して縦軸廻り揺動
自在に支持したワゴン式舵取機構とがあり、二輪駆動型
にしても四輪駆動型にしても、両舵取機構のどちらか一
方だけが採用されている。
舵取機構が1つだけであれば、操向輪を大きく操向する
ことが困難であり、車輌の旋回半径は大きくならざるを
得ない。そこで最近では、前後車輪を共に操向輪とする
四輪操向車輌が開発されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の四輪操向はアンカーマン式舵取機構を前後車輌の
両方に設けたものであり、直進性は良好で旋回半径を小
さくできるが、最大角度近くまで切ると車体の重心バラ
ンスが悪化する。また、ワボン式舵取機構はアッカーマ
ン式に比して旋回半径が大きいので、前後車輪に採用し
ても、旋回半径を大幅に小さくすることは困難である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前後車輪35.47の操向にアンカーマン式
油圧舵取機構Bとワゴン式油圧舵取機構Aとを組合せる
ことによって、前記従来技術の問題点を解決できるよう
にしたものである。
即ち、本発明における問題解決手段の具体的構成は、車
体6に前後車軸ケース32.45を介して車輪35.4
7を懸下し、エンジン2から前後車輪35,4.7まで
駆動機構20.31を形成し、前後車輪35.47の少
なくとも一方と車体6上のハンドル56との間にアッカ
ーマン式油圧舵取機構Bを設けた四輪駆動型車輌の操向
装置において、 前記前後車軸ケース32.45の少なくとも一方を車体
6に対して縦軸廻り揺動自在に支持し、この揺動車軸ケ
ースと前記ハンドル56との間にワゴン式油圧舵取機構
Aを設け、両油圧舵取機構A、 Bをハンドル56操向
中に同時に又は単独で作動させるコントロールバルブ5
5をハンドル56と連動連結した点にある。
(作  用) ハンドル56を一方向に操向するとコントロールバルブ
55が切換えられ、前後車輪35.47操向用に設けら
れた夫々少なくとも一つのアッカーマン式油圧舵取機構
Bとワゴン式油圧舵取機構Aとが、同時に又は単独で作
動される。両油圧舵取機構A。
Bは同時作動する場合、ハンドル操向初期から最後まで
の全操向範囲において平行して作動するか、一方が全範
囲を他方が途中から作動するかし、単独作動する場合は
、一方が先行して途中まで作動し、他方が途中から最後
まで作動する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1.2図において、1は四輪駆動型農用トラクタで、
エンジン2、クラッチハウジング3及びミッションケー
ス4を直結し、エンジン2から前車軸フレーム5を突設
して車体6が形成されている。
ミッションケース4内には主変速機構8、副変速機構9
及び超減速機構10等が内蔵されていて、エンジン2か
ら主クラッチ11を介して伝達される動力を変速可能に
している。
副変速機構9の出力軸12にはベベルピニオン13とピ
ニオン14とが設けられ、ミッションケース4の後部に
は縦軸15が設けられ、この縦軸15の上下端にベベル
ピニオン13と噛合するベベルギヤ16と後輪デフ装置
17のベベルギヤ18と噛合するベベルピニオン19と
が設けられ、これらによって後輪駆動機構20が形成さ
れている。前記ビニオン14にはシフトギヤ22が噛合
され、このシフトギヤ22と一体回転するギヤ23は動
力取出軸24のギヤ25と噛合している。動力取出軸2
4には自阻継手26を介して伝動軸27が連結され、こ
の伝動軸27は自在継手28を介して前輪デフ装置29
の入力軸30に連結されており、これらによって前輪駆
動機構31が構成されている。
ミッションケース4の後下部には、後車軸ケース32の
中央の後輪デフケース部33が縦筒軸34を介して回動
自在に支持され、この後車軸ケース32の両端にキング
ピン及び後車軸等を介して後輪35が駆動自在に懸下さ
れている。縦軸15は縦筒軸34を貫通しており、後輪
デフ装置17から左右に突出した伝動軸36は外端にキ
ングピンを駆動するベベルギヤ37を有している。
前記後車軸ケース32と車体6との間には、ワゴン式油
圧舵取機構ARを構成する油圧シリンダ39が設けられ
ており、この油圧シリンダ39を作動させることにより
、後車軸ケース32は縦軸15を中心に揺動する。
また、後車軸ケース32の中央には、アッカーマン式油
圧舵取機構BRを構成する油圧シリンダ40が設けられ
ており、ピストン杆40aの両端はキングピン上のナッ
クルアーム41Rと連結されており、この油圧シリンダ
40を作動させることにより、後車軸ケース32に対し
て後輪35を変向する。
前車軸フレーム5の下部にはセンタピン43が設けられ
、このセンタピン43に縦軸44を介して前車軸ケース
55の中央の前輪デフケース部46が支持されており、
従って前車軸ケース45はセンタビン43廻りに揺動自
在であると同時に縦軸44廻りに揺動自在である。
この前車軸ケース45の両端にキングピン及び後車軸等
を介して前輪47が駆動自在に懸下されており、駆動力
は入力軸30からベベルピニオン48、ベベルギヤ49
、前輪デフ装置29、伝動軸50及びベベルピニオン5
1を介して伝達される。前車軸ケース45が縦軸44廻
りに揺動すると、前記動力取出軸24と入力軸30との
間の距離が変化するため、前記伝動軸27は2本の軸を
中途でスプライン嵌合して伸縮自在となっている。
前記前車軸ケース45にも後車軸ケース32と同様に、
ワゴン式油圧舵取機構AFのための油圧シリンダ52が
車体6との間に設けられ、アッカーマン式油圧舵取機構
BFのための油圧シリンダ53が後輪デフケース部46
の前面に取付けられており、ナックルアーム41Fを介
して前輪47を変向自在としている。
クラッチハウジング3上にはコントロールバルブ55が
設けられており、このコントロールバルブ55はハンド
ル56によって作動すべく連動連結されており、エンジ
ン2のカム軸からの動力によって駆動される油圧ポンプ
57から圧油が供給される。
このコントロールバルブ55は油圧シリンダ39,40
゜52.53を適宜作動可能であり、且つ送油パイプに
電磁バルブを設けることによって各油圧シリンダ39.
40,52.53を1本ずつ又は複数本ずつ独立作動す
ることもできる。
従って、ハンドル56を操向操作する場合、全操向範囲
の全行程中、全油圧シリンダ39,40,52.53を
同時に作動させる、アッカーマン式油圧シリンダ40.
53をワゴン式油圧シリンダ39.52とを前後行程に
2分割して独立作動させる、アッカーマン式油圧シリン
ダ40.53を(又はワゴン式油圧シリンダ39.52
 )を全行程作動し行程途中からワゴン式油圧シリンダ
39.52 (又はアッカーマン式油圧シリンダ40.
53 )を作動させる、アンカーマン式とワゴン式との
油圧シリンダを夫々1本ずつ又は一方のみ1本作動させ
る等の態様を採ることができる。
また、舵取装置は、前輪47と後輪35とを互いに逆方
向とする場合の他に、電磁バルブの切換によって、第3
図に示すような前後輪47.35を同方向に変向するク
ラブステアリングを行なうことが可能である。
第4〜7図は本発明の4変形例を示している。
第4図の第1変形例は、アッカーマン式舵取機構BFを
前輪47にのみ設け、後輪35に設けていなく、第5図
の第2変形例は、アンカーマン式とワゴン式の舵取機構
BP、APを前輪47のみに設けており、第6図の第3
変形例は、アンカーマン式舵取機構BFを前輪47に、
ワゴン式舵取機構ARを後輪35に採用している。第7
図の第4実施例は車体6が前後に2分割されて縦軸58
で枢支連結され、油圧シリンダ59によって折曲自在と
した胴折れタイプの車輌に、前記第2変形例の技術を採
用したものである。
(発明の効果) 以上詳述した本発明によれば、前後車軸ケース32.4
5の少な(とも一方を車体6に対して縦軸廻り揺動自在
に支持し、この揺動車軸ケースと前記ハンドル56との
間にワゴン式油圧舵取機構Aを設け、両油圧舵取機構A
、 Bをハンドル56操向中に同時に又は単独で作動さ
せるコンパクトバルブ55をハンドル56と連動連結し
ているので、車輌1の操向の一部はワゴン式舵取機構A
で行なわれ、前後車輪35.47の全操向をアッカーマ
ン式舵取機構Bで行なうものに比較してハンドル最大角
変操同時の重心バランスの悪化が減少し、逆に、車輌1
の操向の一部がアンカーマン式舵取機構Bで行なわれ、
前後車輪35.47の全操向をワゴン式舵取機構Aで行
なうものに比較して旋回半径を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明の実施例を示しており、第1図は平
面説明図、第2図は側面説明図、第3図はクラブステア
リングした状態の線図、第4〜7図は本発明の4変形例
を示す夫々線図である。 1・・・トラクタ、6・・・車体、20・・・後輪駆動
機構、31・・・前輪駆動機構、32・・・後車軸ケー
ス、34・・・縦筒軸、35・・・後輪、39.40・
・・油圧シリンダ、44・・・縦軸、45・・・前車軸
ケース、47・・・前輪、52 、53・・・油圧シリ
ンダ、55・・・コントロールバルブ、56・・・ハン
ドル、A・・・ワゴン式油圧舵取装置、B・・・ア・ツ
カ−マン式油圧舵取装置。 特 許 出 願 人  久保田鉄工株式会社第3図  
    第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体6に前後車軸ケース32、45を介して車輪
    35、47を懸下し、エンジン2から前後車輪35、4
    7まで駆動機構20、31を形成し、前後車輪35、4
    7の少なくとも一方と車体6上のハンドル56との間に
    アッカーマン式油圧舵取機構Bを設けた四輪駆動型車輌
    の操向装置において、 前記前後車軸ケース32、45の少なくとも一方を車体
    6に対して縦軸廻り揺動自在に支持し、この揺動車軸ケ
    ースと前記ハンドル56との間にワゴン式油圧舵取機構
    Aを設け、両油圧舵取機構A、Bをハンドル56操向中
    に同時に又は単独で作動させるコントロールバルブ55
    をハンドル56と連動連結したことを特徴とする四輪駆
    動型車輌の操向装置。
JP30054386A 1986-12-16 1986-12-16 四輪駆動型車輌の操向装置 Pending JPS63151583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30054386A JPS63151583A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 四輪駆動型車輌の操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30054386A JPS63151583A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 四輪駆動型車輌の操向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63151583A true JPS63151583A (ja) 1988-06-24

Family

ID=17886092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30054386A Pending JPS63151583A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 四輪駆動型車輌の操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10238561A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-18 Sennebogen Maschinenfabrik Gmbh Kombiniertes Lenksystem für ein Fahrzeug, sowie damit ausgerüstetes Fahrzeug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10238561A1 (de) * 2002-08-22 2004-03-18 Sennebogen Maschinenfabrik Gmbh Kombiniertes Lenksystem für ein Fahrzeug, sowie damit ausgerüstetes Fahrzeug
DE10238561B4 (de) * 2002-08-22 2006-07-27 Sennebogen Maschinenfabrik Gmbh Kombiniertes Lenksystem für eineArbeitsmaschine, sowie damit ausgerüstete Arbeitsmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7044244B2 (en) Multi-wheel vehicle
US7204779B2 (en) Hydraulic steering transaxle and hydraulic driving vehicle
JPH107009A (ja) パワーステアリングシリンダーの取付構造
JP4125435B2 (ja) 走行車両
JPH0459435A (ja) 四輪駆動車の旋回操作構造
JPS6234229B2 (ja)
JPS63151583A (ja) 四輪駆動型車輌の操向装置
JPS5981266A (ja) 車両の操舵装置
JPH10114277A (ja) 急角度転舵用駆動ユニット及びこれを用いた前後輪操舵全輪駆動型車両
JPH0622620Y2 (ja) 総輪操舵装置
KR890004614B1 (ko) 광조향성 등속자재이음이 장착된 전륜구동(all wheel drive)차량의 전륜독립조향장치
JP2594298B2 (ja) 車高調節装置
JPH0747852A (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構
KR960000628B1 (ko) 4륜 구동차량을 위한 선회조작시스템
JPH01109172A (ja) 4輪操舵車両の舵角制御機構
JPS5815262Y2 (ja) 多方向走行車両
JPH0229018Y2 (ja)
JP2001086803A (ja) 作業車の操向装置
JP2556783B2 (ja) 前輪舵取り車両における旋回機構
JPH0711423U (ja) 転舵装置と車両の駆動伝達装置
JPH04103470A (ja) 農用作業車
JPH0891233A (ja) 前後2方向運転用ハンドルを有する車両
JPS63227424A (ja) 四輪駆動型作業車
JP2004067093A (ja) 農業用トラクタ
JPH0637142B2 (ja) 4輪駆動車輌の前輪駆動装置