JPS6315125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315125B2
JPS6315125B2 JP9388980A JP9388980A JPS6315125B2 JP S6315125 B2 JPS6315125 B2 JP S6315125B2 JP 9388980 A JP9388980 A JP 9388980A JP 9388980 A JP9388980 A JP 9388980A JP S6315125 B2 JPS6315125 B2 JP S6315125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic
stretched
magnetic tape
magnetic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9388980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720319A (en
Inventor
Makoto Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azuma Industrial Co Ltd
Original Assignee
Azuma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azuma Industrial Co Ltd filed Critical Azuma Industrial Co Ltd
Priority to JP9388980A priority Critical patent/JPS5720319A/ja
Publication of JPS5720319A publication Critical patent/JPS5720319A/ja
Publication of JPS6315125B2 publication Critical patent/JPS6315125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/008Tapes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気テープより磁気物質を除去して
延伸テープを製造する方法に係り、使いふるしの
磁気テープの再利用を図つたものに関する。
磁気テープから磁気物質を除去して、原料であ
るポリエチレン・テレフタレート等の樹脂又はテ
ープ自体を再生する方法としては、磁気物質の接
着材料に適する溶媒を使用すれば除去できること
は容易に考えられるが、その溶媒のテープ基材へ
の滲潤による基材の劣化、テープに附着した残留
溶媒の乾燥分離等の後処理、及び磁気物質と混合
した溶媒の分離再使用等困難な問題が山積する。
またこれら溶媒例えばアセトン等の大量使用によ
り操作機器からの漏洩による作業環境汚染対策等
非常に高度の注意を要する装置が必要となる。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、磁気テープを延伸して磁気物質の層に歪を与
え、さらにこの層に物理的な力を加えて磁気物質
を除去して延伸テープとし、簡単な装置を用いて
従来の溶媒を用いる方法の欠点を解決したもので
ある。
次に本発明の実施例を図面について説明する。
第1図において、1は延伸機で、縦方向に互に
平行に回転接触する3本1組のロール1aが左右
に相対して一対設けられ、これらのロール1aを
通つて磁気テープTは磁気物質の層を上側にして
左右のロール1a間に張り渡され矢印の方向に走
行する。そして、この張り渡された部分の磁気テ
ープTには張力が与えられテープ延伸部1bとな
つている。
また、2はドクターナイフで、テープ延伸部1
bにおいて磁気テープTの磁気物質の層に接触
し、この層を剥離するように位置している。
また、3は吸引口で、上記ドクターナイフ2に
対し磁気テープTの走行方向の直後において磁気
物質の層に対向して位置し、吸入管4を介して導
入管5に連通され、さらにこの導入管5よりサイ
クロン6に連通接続されている。このサイクロン
6は下部に円錐部7を有する外円筒8と内円筒9
からなり、円錐部7の下方に分離器10を有し、
この分離器10は下方に排水弁11を備えてい
る。さらに、この分離器10と上記サイクロン6
の上部に導管12が接続され、この導管12の途
中に設けたポンプ13により分離器10の水がサ
イクロン6の上部よりシヤワーとなつて循環す
る。そして、サイクロン6上部に排気管14が接
続され、この排気管14に排気フアン15が接続
されている。
なお、ドクターナイフ2の代りにブラツシを用
いても良い。
この装置の操作は次のように行なう。
延伸機1によつて磁気テープTを延伸し、磁気
テープTに接着されている磁気物質の層に歪を与
え容易にこれを除去し易くし、これにドクターナ
イフ2をこすりつけることにより磁気物質を剥離
除去する。排気フアン15による吸引力により吸
引口3から磁気物質を空気と共に吸引し、吸入管
4を通つて導入管5からサイクロン6中に接線方
向から流入させる。サイクロン6内の上部にはポ
ンプ13により分離器10中の水が導管12を通
つて運ばれノズル12aから噴霧されているの
で、空気と共にサイクロン6内に流入した前記の
磁気物質は、水と共にスラリー状となつて旋回し
つつ下降し、分離器10へ流入する。一方磁気物
質を除去された空気は、排気フアン15の吸引力
により内円筒9中を上昇し、排気管14を通り排
気フアン15により装置外へ排出される。分離器
10に流入したスラリーは下方の磁気物質と上澄
水とに分離するので、この上澄水をポンプ13に
より再びサイクロン6内に循環させ再使用する。
この実施例で、磁気テープを20℃ないし25℃の
温度の雰囲気中で延伸倍率2.0の延伸操作を行な
つたところ、磁気テープTに接着した磁気物質の
95%以上を除去することができ、引張強度約45
Kg/mm2の強力透明テープが得られた。
次に、第2図はサイクロンを使用せず磁気物質
を水により除去する実施例であつて、分離器10
内の上澄水をポンプ13により導管12を通じて
ノズル12aから磁気テープTの面へ噴射し、磁
気テープTの面から剥離された磁気物質を流水圧
力により洗滌除去し、水と共に一旦受器16に貯
溜した後、分離器10内に流下させる。分離器1
0内の上澄水はポンプ13により循環し再使用さ
れる。
磁気テープTは元来延伸されたテープであるか
ら、本発明による延伸操作は後延伸に相当するも
のである。したがつて、それ程大きな延伸倍率は
取れないが、切断の起きない温度で可能な範囲、
すなわち1.2倍ないし4.0倍程度に延伸することに
より、10Kg/mm2ないし60Kg/mm2程度の引張強度を
有する強力な延伸テープを作ることができる。
このようにして得られた強力な延伸テープはそ
のまま各種接着剤と混合し補強材として、例えば
延伸テープを横に細断してガラス繊維強化プラス
チツクのガラスの代りに使用して軽量化すること
もできるし、縦に切断して細幅テープとすること
も、またこれに撚をかけることによつて強力撚糸
を作ることもできる。更に延伸した後、所定の長
さに切断して短テープまたは短撚糸として複合物
質の補強材として使用することもできる。
以上は磁気テープTが長尺物の場合についての
説明であつたが、短い場合には或る程度まとめた
分量のものを一対の爪状チヤツクでくわえ前記の
倍率で延伸する動作を繰り返し行なう補助的機構
が必要となる。
なお、磁気テープTより磁気物質を除去したテ
ープを熱により溶解し再生を計つたが満足のもの
が得られなかつた。
以上のように、本発明は磁気テープを先ず適宜
の延伸倍率で延伸することにより磁気テープに接
着された磁気物質の層に歪を与えて容易にこれを
除去できるようにした後、物理的な力を加えて前
記の磁気物質を除去する方法であるから、前記従
来技術のようなテープを損い、汚染源となるよう
な欠点がなく、かつ強力な延伸テープが得られ、
したがつて該テープを更に縦に切断するなどして
撚をかけることにより強力な撚糸として使用でき
る道をひらくこともできる有益な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための装置の
系統図、第2図は第1図の装置の一部を変更した
他の実施例の部分的系統図である。 1……延伸機、2……ドクターナイフ、T……
磁気テープ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気テープを適宜の延伸倍率で延伸し、前記
    磁気テープに接着された磁気物質の層に歪を与
    え、次いで前記磁気物質を物理的な力により除去
    することを特徴とする磁気テープより磁気物質を
    除去して延伸テープを製造する方法。 2 延伸倍率を1.2ないし4.0倍とすることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の磁気テープよ
    り磁気物質を除去して延伸テープを製造する方
    法。 3 物理的な力は、ドクターナイフ又はブラツシ
    状物で磁気物質の層を剥離することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の磁気テープより磁気
    物質を除去して延伸テープを製造する方法。 4 物理的な力は水等の液体で磁気物質の層を洗
    い流す流水圧力であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の磁気テープより磁気物質を除
    去して延伸テープを製造する方法。
JP9388980A 1980-07-11 1980-07-11 Production of elongated tape from magnetic substance-removed magnetic tape Granted JPS5720319A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9388980A JPS5720319A (en) 1980-07-11 1980-07-11 Production of elongated tape from magnetic substance-removed magnetic tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9388980A JPS5720319A (en) 1980-07-11 1980-07-11 Production of elongated tape from magnetic substance-removed magnetic tape

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720319A JPS5720319A (en) 1982-02-02
JPS6315125B2 true JPS6315125B2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=14095038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9388980A Granted JPS5720319A (en) 1980-07-11 1980-07-11 Production of elongated tape from magnetic substance-removed magnetic tape

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5720319A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238710A (ja) * 1986-04-09 1987-10-19 Japan Shinku Kk 廃棄フイルム等の多目的再生装置
JP2023148861A (ja) * 2022-03-30 2023-10-13 リンテック株式会社 コーティング層の除去方法及びコーティング層の除去装置
JP2023148862A (ja) * 2022-03-30 2023-10-13 リンテック株式会社 コーティング層の除去方法及びコーティング層の除去装置
WO2024004473A1 (ja) * 2022-07-01 2024-01-04 東レ株式会社 被膜剥離機構および被膜剥離装置
WO2024058133A1 (ja) * 2022-09-13 2024-03-21 リンテック株式会社 コーティング層の除去方法及びコーティング層の除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720319A (en) 1982-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69431100T2 (de) Verfahren zur Herstellung von länglichen Gegenständen mit extrem hohem Elastizitätsmodul und erhöhter Zugfestigkeit
SE7908803L (sv) Anordning for upparbetning av returpapper av dalig kvalitet
JP2717531B2 (ja) 複合材料から成る出発片からプラスチツクを回収する方法
JPS6315125B2 (ja)
CN1401443A (zh) 铝塑纸复合包装材料的分离回收方法及其剥离剂
CN110343576B (zh) 一种超韧树脂镜片的模具混合型清洗剂
CA2378164C (en) Method for manufacturing a filled hollow fibre composite material
KR101041701B1 (ko) 코팅지의 분리 및 수거방법
US3408255A (en) Processing of coated paper
EP0107155A3 (de) Verfahren zur Eigenschaftsverbesserung von Faserstoff-Formteilen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
SE8005455L (sv) Sett och apparat for att forbehandla laminerat papper for atervinning
US3698976A (en) Method for sorting die
CN107790427A (zh) 一种高效率双面自动清洗装置
CN106952857A (zh) 一种用于晶圆加工的设备
CN217777761U (zh) 一种污水处理设备玻璃钢法兰管道自动缠绕装置
EP0136371A3 (en) Method and apparatus for the wet treatment and drying of textile yarn packages
JPS6012109A (ja) スラリ−分離方法
JPS5541767A (en) Fixing semiconductor wafer to jig
JPS56123851A (en) Manufacturing of rubber hose and stick rubber
KR960008907A (ko) 패널재생시의 세척방법
JPH11188349A (ja) Oa機器等の廃棄部品の再利用処理方法および再利用 処理装置
JPH0698618B2 (ja) 濾布の洗浄方法
GB520358A (en) Process for reclaiming rubber
JPH0124884B2 (ja)
GB397741A (en) A method for the production of artificial leather