JPS63150010A - 電動歯ブラシ - Google Patents

電動歯ブラシ

Info

Publication number
JPS63150010A
JPS63150010A JP61298253A JP29825386A JPS63150010A JP S63150010 A JPS63150010 A JP S63150010A JP 61298253 A JP61298253 A JP 61298253A JP 29825386 A JP29825386 A JP 29825386A JP S63150010 A JPS63150010 A JP S63150010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
planting
bristle
electric toothbrush
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61298253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779735B2 (ja
Inventor
洋司 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61298253A priority Critical patent/JPH0779735B2/ja
Publication of JPS63150010A publication Critical patent/JPS63150010A/ja
Publication of JPH0779735B2 publication Critical patent/JPH0779735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3481Vibrating brush body, e.g. by using eccentric weights

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、電動歯ブラシに係り、さらに詳しくは偏心分
銅付きモータからなる振動式電動歯ブラシに関する。
[背景技術1 従来、この種の電動歯ブラシは例えば特公昭40−12
541号公報等によって多数提供されている。これらの
電動歯ブラシにおいては歯ブラシの振動は本体の中心軸
回りの振動であるため歯ブラシの植毛方向にも振動する
ものであって、このため歯ブラシの植毛部の先が歯をた
たくといった現象が出て歯垢を落とすという基本機能が
不十分であり、また歯をたたくために不快であった。
[発明の目的] 本発明は、上記の従来の問題点に鑑みて発明したもので
あって、その目的とするところは、振動式電動歯ブラシ
においてブラシの植毛部の植毛方向の振動を抑制し、歯
垢除去率が高く、歯をたたくことがなくて不快感のない
電動歯ブラシを提供するにある。
[発明の開示] 本発明の電動歯ブラシは、偏心分銅2付きのモータ1か
らなる振動発生装rf1Aと歯ブラシ3とを連結してな
る電動歯ブラシにおいて、振動発生装置Aの歯ブラシ3
の植毛方向の振動を抑制する制御手段Bを備えて成るこ
とを特徴とするものであって、このような構成を採用す
ることにより、上記した従来の問題点を解決して本発明
の目的を達成したものである。すなわち、本発明にあっ
ては、振動発生装置Aの歯ブラシ3の植毛方向の振動が
制御手段Bにより抑制されることで、歯ブラシ3の植毛
部3aの植毛方向の振動を抑制して歯をただ(ことがな
くなったものである。
以下本発明を実施例により詳述する。gi図乃至13図
には本発明の第1実施例を示してあり、略円筒状の上部
ケーシング4の上端部に歯ブラシ3を装着してあり、こ
の歯ブラシ3を本体の中心軸と直角、水平方向に往復動
させて歯磨を行うものである。振動発生装置Aとなる偏
心分銅2をつけたモータ1は上部ケーシング4に固定さ
れており、上部ケーシング4とグリップとなる下部ケー
シング7とは可撓性を有する連結部材である中継弾性体
5で連結されている。中継弾性体5は筒状をしていて、
第2図、第3図に示すように上端部に環状の上取付は部
5aが設けてあり、下端部に環状の下取付は部5bが設
けてあり、中央部が植毛方向の振動を抑制するための制
御手段Bとなる偏平筒状部5cとなっている。そして上
取付は部5aを上部ケーシング4の下端部の被取付は部
4aに取り付け、下取付は部5bを下部ケーシング7の
上端部の被取付は部7aに取り付けである。ここで、偏
平筒状部5cの長辺側が歯ブラシ3の植毛部3の植毛方
向と平行となっている。また中継弾性体5は合成樹脂や
ゴムにより形成してあり、防水機能も持っている。下部
ケーシング7にはスイッチ6が設けてあり、また下部ケ
ーシング7の内部には電池8が納められるものである。
下部ケーシング7の端部開口部には電池キャップ9が着
脱自在に取り付けである。ここで、本発明は電池式に限
定されず、充電式やコード付きにすることも可能である
。13はモータ端子のリード線を示していて筒状の中継
弾性体5内を仲通しである。
しかして、下部ケーシング7を手に持ってスイッチ6を
オンすると電池8電圧によりモータ1が回転し、偏心分
銅2によりモータ1、上部ケーシング4、歯ブラシ3は
振動する。ここで中継弾性体5は杭3Mのイ方向には樽
みやすいがロフj向の梼みは発生しに<<、このため$
1図の歯ブラシ3の植毛部3aの植毛方向(第1図の口
方向)の振動が抑制され、第1図において紙面に対して
垂直方向の振動が発生することとなる。
第4図、第5図には本発明の第2実施例が示してあり、
この実施例においては植毛方向の振動を抑制する制御手
段Bとなる金属等の弾性体よりなる板ばね12の上部と
下部とに設けた連結部12aをそれぞれ上部ケーシング
4内に内装したモータ取付台17の下面部と下部ケーシ
ング7の上面部とにねじのような取付具により取付けて
あり、また上部ケーシング4の下部外周と下部ケーシン
グ7の上部外周とはゴムや合成樹脂製の弾性を有し且つ
防水機能を有する中継カバー11により連結してあって
、上記板ばね12は中継カバー11内1こ位置している
。板ばね12は板状をしているのでff15図の凸方向
には撓みにくく、二方向には撓みが発生するようになっ
ている。したがって、第4図において紙面に対して垂直
方向の振動は抑制され、第4図二方向の振動が発生する
ものである。そしてこの実施例における板ばね12には
グリップである下部ケーシング7と振動発生装置Aを内
装した上部ケーシング4とを連結する可撓性を有する連
結部材を兼用している。
第6図、第7図には本発明の第3実施例が示しである。
この実施例にあっては、振動抑制体16が下部ケーシン
グ7に固定してあり、振動抑制体16の中央上部に水平
断面が植毛方向と直交方向に長穴状となった長円f:J
部16aが設けてあり、この長円筒部16a内にばね1
4が入れてあって植毛方向の振動を抑制する制御手段B
が構成してあり、ばね14の下端部かばね取付は部16
bに固定しであるとともにばね14の上端部がモータ取
付は台17を介して上部ケーシング4に固定しである。
しかして長円筒部16a内に入れられたばね14は〃イ
ド部材である長円筒部16aにプイドされて第7図のホ
方向には撓みが発生するが、へ方向には撓みが抑制され
、したがって、第6図においてへ方向の振動が抑制され
、紙面に直角方向及び歯ブラシ3の軸方向の振動は発生
する。
第8図には本発明のfJ′rJ4実施例が示しである。
この実施例では、モータ1の向きが異なり、モータ1の
紬1aを歯ブラシ3の植毛方向と平行にすることで植毛
方向の振動を抑制する制御手段Bが構成しである。そし
て、この実施例では、分銅2の振動は歯ブラシ3の上下
方向(18図のト方向)と第8図における紙面と垂直方
向に発生する。第9図にはゴム、合成樹脂にて形成し且
つ防水PIi能を有する中継弾性体18を示していて、
蛇腹筒状をしていて上下方向に伸縮可能に構成しである
tjfJ10図には本発明の第5実施例が示しである。
この実施例では、モータ1の回転は本体中心軸まわりで
あるが、歯ブラシ3の植毛方向がモータ1の軸と平行と
なるように上部ケーシング4の上端部にL形の連結体1
9で歯ブラシ3を連結することで植毛方向の振動を抑制
する制御手段Bが構成されており、歯ブラシ3の振動は
第10図のチ方向と紙面に対して垂直方向に発生するも
のである。
なお、上記各実施例のように上部ケーシング4とグリッ
プ部となる下部ケーシング7とを可撓性のある連結部材
により連結したことにより、手に伝わる振動を抑えるこ
とができて使い勝手をよ(することができる。
[発明の効果] 本発明にあっては、叙述のように偏心分銅付きのモータ
からなる振動発生装置と歯ブラシとを連結してなる電動
歯ブラシにおいて、振動発生装置の歯ブラシの植毛方向
の振動を抑制する制御手段を備えであるので、単純な振
動発生機構により歯ブラシの歯面への垂直方向の振動が
抑制されて、歯面に平行な振動のみになり、歯垢除去効
果が高く、更に歯をたたくという不快感のない電動歯ブ
ラシを提供することができるなのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のplfJ1実施例の断面図、第2図は
同上に用いる中継弾性体の斜視図、第3図は第1図X−
X線の断面図、PIS4図は本発明の第2実施例の断面
図、第5図は第4図Y−Y線の断面図、第6図は本発明
のPIS3実施例の断面図、第7図は第6図のZ−Z線
の断面図、第8図は本発明の第4実施例の断面図、第9
図は同上に用いる中継弾性体の斜視図、第10図は本発
明の第5実施例の断面図であって、1はモータ、2は偏
心分銅、3は歯ブラシ、Aは振動発生装置、Bは制御手
段である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第2図 第3図 口 第5図 第7図 第9図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)偏心分銅付きのモータからなる振動発生装置と歯
    ブラシとを連結してなる電動歯ブラシにおいて、振動発
    生装置の歯ブラシの植毛方向の振動を抑制する制御手段
    を備えて成ることを特徴とする電動歯ブラシ。
  2. (2)振動発生装置をグリップに可撓性を有する連結部
    材にて連結し、連結部材は歯ブラシの植毛方向の撓み量
    が小で植毛方向に対して直角方向の撓み量が大とした抑
    制手段を構成して成る特許請求の範囲第1項記載の電動
    歯ブラシ。
  3. (3)植毛方向に剛性、植毛方向と直交する方向に弾性
    の板ばねにて抑制手段を構成して成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載の電動歯ブラシ。
  4. (4)振動発生装置の振動を歯ブラシの植毛方向と直交
    する方向にのみ振動可能とするガイド部材で抑制手段を
    構成して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の電動歯ブラシ。
  5. (5)ガイド部材が植毛方向と直交方向に長穴を有する
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載
    の電動歯ブラシ。
  6. (6)回転軸を歯ブラシの植毛方向に平行にして配置し
    たモータにて抑制手段を構成して成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電動歯ブラシ。
  7. (7)歯ブラシの植毛方向を本体軸に平行にして抑制手
    段を構成して成ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電動歯ブラシ。
JP61298253A 1986-12-15 1986-12-15 電動歯ブラシ Expired - Fee Related JPH0779735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298253A JPH0779735B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 電動歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61298253A JPH0779735B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 電動歯ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63150010A true JPS63150010A (ja) 1988-06-22
JPH0779735B2 JPH0779735B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=17857226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298253A Expired - Fee Related JPH0779735B2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 電動歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779735B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292722U (ja) * 1989-01-11 1990-07-24
JP2015080711A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 ユーズ株式会社 電動式の歯間掃除具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4110101Y1 (ja) * 1964-09-05 1966-05-14
JPS4311800Y1 (ja) * 1966-09-08 1968-05-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4110101Y1 (ja) * 1964-09-05 1966-05-14
JPS4311800Y1 (ja) * 1966-09-08 1968-05-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292722U (ja) * 1989-01-11 1990-07-24
JP2015080711A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 ユーズ株式会社 電動式の歯間掃除具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779735B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362709B2 (ja) 動力式スキンケア装置
CN108601443B (zh) 电动牙刷
JP4748267B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP5547468B2 (ja) 電動歯ブラシ
US3183538A (en) Portable electric toilet apparatus
JP2017519540A (ja) 動力式スキンケア装置
JP2018504968A (ja) 多頭型歯ブラシ
JP2017518095A (ja) 動力式スキンケア装置
JP2009045202A (ja) 電動歯ブラシ及び取替用ブラシ
US8510890B2 (en) Electric toothbrush
JPH03261407A (ja) 振動歯ブラシ
JPS63150010A (ja) 電動歯ブラシ
US10966807B1 (en) Electric toothbrushes
US10455930B2 (en) Cosmetic device
JP4873095B2 (ja) 電動歯ブラシ
JPH07236519A (ja) 磨圧センサー付き歯ブラシ
CN210990867U (zh) 电动牙刷
JP2005261462A (ja) 電動歯ブラシ
JPH0724127U (ja) 振動発生器
JP4888606B2 (ja) 電動歯ブラシ
CN215130653U (zh) 一种带有角度的电动牙刷
JP5059925B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP2021037108A (ja) 電動歯ブラシ
CN209404997U (zh) 一种高频次健美电动牙刷
JPH03267010A (ja) 振動歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees