JPS6314742Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314742Y2
JPS6314742Y2 JP6179282U JP6179282U JPS6314742Y2 JP S6314742 Y2 JPS6314742 Y2 JP S6314742Y2 JP 6179282 U JP6179282 U JP 6179282U JP 6179282 U JP6179282 U JP 6179282U JP S6314742 Y2 JPS6314742 Y2 JP S6314742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking container
pot
heater
heating base
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6179282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58163119U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6179282U priority Critical patent/JPS58163119U/ja
Publication of JPS58163119U publication Critical patent/JPS58163119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314742Y2 publication Critical patent/JPS6314742Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気調理器に係り、全体を調理容器、
加熱基台及び鍋とに分離可能として梱包容積を小
ならしめるものである。
以下にその実施例を図面に基づいて説明する
と、1は上面を開口せる有底筒状の調理容器で、
外側適所に回動自在な一対の取手2,2を取り付
けて拡開時には前記調理容器1の外周壁に沿つて
係止されるようになつている。前記調理容器1の
上周縁に外方へ指向するフランジ突堤3を形成す
るとともにその底面を内方へ膨出せしめて凹所4
aを有する嵌合部4を一体形成している。5は上
面に円盤形のヒータ6を少許突出した状態で配設
した加熱基台で、外側壁に巻溝7を形成して前記
ヒータ6に接続した電源コード8を巻き込むよう
にし、且つ底面略中央に凹部9を形成している。
尚、前記ヒータ6は前記加熱基台5に取り付けら
れた取付棧10に支持板11を介して固定し、且
つその外形は前記凹所4a内に係合可能となるよ
うにしている。15は有底筒状の鍋で、内部に被
調理物を収納するもので、外底面には前記嵌合部
4の外周部を嵌合する糸尻16を一体形成してい
る。17は前記調理容器1の上面開口部を閉塞す
る蓋体で、その外周縁を前記フランジ突堤3に載
置するようになし且つ上面には前記加熱基台5の
凹部9内に嵌合できるツマミ17aを形成してい
る。そして、前記加熱基台5は反転した状態で鍋
15内に収納可能とし、また前記鍋15は調理容
器1内に収納可能としている。前記鍋15を前記
調理容器1内に収納したときには、その糸尻16
が嵌合部4の外周部を覆う如く嵌合し、且つ加熱
基台5を反転して鍋15内に収納したときには、
蓋体17を反転してそのツマミ17aを凹部9内
に嵌合するものである。また調理容器1を加熱基
台5上に載置する際には、嵌合部4をヒータ6に
嵌合させるものである。
本考案は以上の如く構成したものであるから全
体がコンパクトになつて梱包時或いはトランク等
に収納時において場所を取らずに、小型化が計
れ、且つ使用時においては調理容器の保持が確実
となり、収納時においては鍋の保持が確実とな
り、そしてこれらは凹所を有する嵌合部のみで達
成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は鍋を取り出した時の本考案電気調理器
の外観斜視図、第2図は使用状態を示す要部を断
面せる側面図、第3図は組み入れ時の要部を断面
せる側面図である。 1……調理容器、4……嵌合部、5……加熱基
台、6……ヒータ、15……鍋、16……糸尻。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面を開口せる調理容器と、上面にヒータを突
    出形成してこのヒータ上に前記調理容器を載置自
    在とせる加熱基台と、被調理物を収容する鍋とか
    らなり、前記加熱基台は前記鍋内に、前記鍋は前
    記調理容器内に夫々収納可能とし、且つ、前記調
    理容器の底面に前記ヒータを係合する凹所を有す
    る嵌合部を内方へ膨出形成し、一方前記鍋の外底
    面には前記嵌合部の外周部を嵌合する糸尻を形成
    したことを特徴とする電気調理器。
JP6179282U 1982-04-26 1982-04-26 電気調理器 Granted JPS58163119U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179282U JPS58163119U (ja) 1982-04-26 1982-04-26 電気調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179282U JPS58163119U (ja) 1982-04-26 1982-04-26 電気調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163119U JPS58163119U (ja) 1983-10-29
JPS6314742Y2 true JPS6314742Y2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=30071973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179282U Granted JPS58163119U (ja) 1982-04-26 1982-04-26 電気調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163119U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58163119U (ja) 1983-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314742Y2 (ja)
JPS6314739Y2 (ja)
JPS6314741Y2 (ja)
JPS6314743Y2 (ja)
JPS6314744Y2 (ja)
JPS6314740Y2 (ja)
JPS5937149Y2 (ja) 保温式電気ポット
JPS5929606Y2 (ja) 炊飯器等に於ける飯容器の回り止め構造
JPS6314745Y2 (ja)
JPS5839131Y2 (ja) 調理器のコ−ド巻止装置
JPS5935153Y2 (ja) やかん
JPH0419462U (ja)
JPS633319U (ja)
JPH0418524Y2 (ja)
JPS63183Y2 (ja)
JPS6327621Y2 (ja)
JPS5927247Y2 (ja) 電気ポツトの蓋構造
JPH01121540U (ja)
JPS61122717U (ja)
JPS6355919U (ja)
JPS58179404U (ja) 電気調理器
JPH0163904U (ja)
JPH0320925U (ja)
JPS648323U (ja)
JPH01138340U (ja)