JPS63144301A - 光学結晶板の製造方法 - Google Patents

光学結晶板の製造方法

Info

Publication number
JPS63144301A
JPS63144301A JP29287186A JP29287186A JPS63144301A JP S63144301 A JPS63144301 A JP S63144301A JP 29287186 A JP29287186 A JP 29287186A JP 29287186 A JP29287186 A JP 29287186A JP S63144301 A JPS63144301 A JP S63144301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical crystal
opposite surfaces
plate
parallel
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29287186A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Wada
和田 史生
Masayuki Shiga
政之 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29287186A priority Critical patent/JPS63144301A/ja
Publication of JPS63144301A publication Critical patent/JPS63144301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概    要 光学結晶板の一対の対向面を平行に研磨し、該対向面以
外の少なくとも一つの側面を該対向面と所定の角度をな
すように研磨した後に、前記対向面及び側面に交わる面
で切断して例えば2枚の光学結晶板を1募る。これらの
結晶板は、前記対向面及び側面に対応する面同士を平行
に設定することにより、厚さ及び結晶軸方向を容易に一
致させることができるものである。
産業上の利用分野 本発明は、光アイソレータ等に用いる光学結晶板の製造
方法に関する。
一般に、光ファイバを伝送路とする光通信システムにお
いては、半導体レーザを時系列の電気信号で直接変調し
て、該変調光を光ファイバの入射端に入射させ、出@端
から出射された信号光を光電変換素子で受光するように
している。光ファイバに入射された光の一部は、光フア
イバ同士の接続部等で反射して、反射帰還光として半導
体レーザの発光部に戻ってしまい、半導体レーザの動作
が不安定になったり雑音特性が低下したりすることがあ
る。このため、光を順方向にだけ通過させることのでき
る光アイソレータが、通常、伝送路内に介挿されている
実用的な光アイソレータとしては、例えば、複屈折性の
光学結晶板を偏光分離・合成用として2枚用い、これら
の複屈折結晶板間において、順方向の透過光と逆方向の
反射帰還光とで異なる偏光の制御を行なうようにしたも
のを挙げることができる。上記用途で用いられる光学結
晶板対には、両結晶板の厚み、平行度及び結晶軸(光学
軸)方向が一致することが要求される。このように、光
アイソレータのような透過光制御型デバイスに用いる光
学結晶板においては、上記各特性を満足覆るための簡便
な製造方法の実現が要望されている。
従来の技術 第2図は従来の光)フイソレータの構成の−・例を示す
ものであり、同構成に加えて(a)には順方向透過光の
経路、(tl)には逆方向反射帰還光の経路が示されて
いる。
2はその出射端に図示しないレンズを有する光源側光フ
ァイバ、3は略紙面上に矢印方向の光学軸3aを有する
単軸結晶からなる複屈折板、4は所定の磁界ト1を印加
されて透過光を順方向に向かって時計回りに45°旋光
するファラデー回転子、5は透過光の偏波面をその進行
方向に向かって時計回りに45°回転させる1/2波長
板、6は複屈折板3と同様に形成され光学軸3aと同方
向を向いた光学軸6aを有する複屈折板、7はその入射
端に図示しない集光レンズを有する伝送路側光ファイバ
をそれぞれ示す。
光源側光ファイバ2から複屈折板3に入射された光線の
うち、紙面に垂直な撮動面を有する偏光成分(複屈折板
3の常光線成分:以下ROという)は、直進してファラ
デー回転子4により進行方向に向かって時計回りに45
°旋光され、更にその偏波面を1/2波長板5により同
方向に45°回転させられ、つまり合計で偏波面が90
°回転した状態で複屈折板6に入射されて、今度は複屈
折板6の異常光線として進行方向を所定角度曲げられた
後に、入射光と平行に出射される。光源側光ファイバ2
から複屈折板3に入射された光線のうち、紙面に平行な
振動面を有する偏光成分(複屈折板3の異常光線成分:
以下REという)は、複屈折板3内で進行方向を所定角
度曲げられてROと平行に複屈折板3の異なる位置から
出射され、ROと同様にファラデー回転子4及び1/2
波長板5により偏波面を90’回転させられて、今度は
複屈折板6の常光線として複屈折板6内を直進して、複
屈折板6のROと同じ位置から出射される。そして、こ
れらの各成分RO,R[は、同一・光路で伝送路側光フ
ァイバ7に結合される。
このように、複屈折板3.6間に介挿された)?ラブ−
回転子4及び1/2波長板5は、順方向の光に対しては
共にその偏波面を45°回転させるので、入射光の偏波
面は合計90°回転することになるが、逆方向の光に対
しては、1/2波長板5は偏波面を進行方向(逆方法)
に向かって時計回りに45°回転させるものの、ファラ
デー回転子4は同方向に向かって反時計回りに45°回
転させるので、両光学要素5,4を透過した光は、実質
的にはちとの偏光状態が保存されている、つまり全く回
転していないことになる。
このため、伝送路側光ファイバ7から複屈折板6に入射
された逆方向反射帰還光のうち、紙面に垂直な振動面を
有する偏光成分(複屈折板6の常光線成分二双下LOと
いう)は、直進してそのままの偏光状態で、複屈折板3
にその常光線として入射され、更に直進して複屈折板3
から出射される。伝送路側光ファイバ7から複屈折板6
に入射された逆方向反射帰還光のうち、紙面に平行な振
動面を有する偏光成分(複屈折板6の異常光線成分二双
下LEという)は、複屈折板6内で進行方向を所定角度
曲げられてLOと平行に複屈折板6の異なる位置から出
射され、更に複屈折板3でその異常光線として同様に所
定角度曲げられて、LOの出射位置と更に離間した位置
からLOと平行に出射される。従って、半導体レーザ2
からの順方向の光を光ファイバ7に導くような上記光学
的結合構造であれば、逆方内反(ト)帰i!光は、複屈
折板3から2つの偏光成分に分離して出射され、半導体
レーザ2に戻ることはない。
このような別能を有する光アイソレータにおいては、一
旦複屈折板3で分離した順方向の光線を、複屈折板6で
複屈折板3内と回転対称な光路をもって再び単一の光線
に戻しているので、両複屈折板3,6の厚み、対応する
面同士の平行度、及び結晶軸(光学軸に一致するもの二
双下C#Iという)方向が厳密に一致するように両複屈
折板3,6を製造・配置しないと、分離した光線を単一
の光線に戻すことができず、伝送路側光ファイバ7への
結合効率が低下することになる。
発明が解決しようとする問題点 複屈折板3,6の前記製造・配置条件のうち、対応する
面同士の平行度に関しては、平行ビーム化したHe−H
eレーザの当該面にお【ノる反射光を利用して比較的簡
単に精度良く設定することができるが、C軸方向の一致
性に関しては、C軸を目視により確認することができな
いのでX線回折像等を用いてC軸方向を確認する必要が
あり、この作業は極めて繁雑であると共に必ずしも良好
な精度が得られない。また、複屈折板3.6を別々に研
磨して、両者の厚みを揃えることは極めて困難である。
従って、実用的な挿入損失特性の光アイソレータを提供
しようとすると、複屈折板の製造コストが上昇してしま
うという問題がある。
本発明はこの問題に鑑みて創作されたもので、厚さ及び
C軸方向を容易に一致させることのできる上記複屈折板
のような光学結晶板の製造方法を提供°することにより
、光学結晶板の製造コストを低減することを目的として
いる。
問題点を解決するための手段 上述した従来技術の問題は、次に示す光学結晶板の製造
方法により解決される。
先ず、光学結晶板の一対の対向面を平行に研磨する。
次に、この対向面以外の少なくとも−・つの側面を該対
向面と所定の角度をなすように研磨する。
最後に、これらの対向面及び側面に交わる面で光学結晶
板を切断する。
作   用 本発明の方法により得られる2枚の光学結晶板は、対向
面を平行に研磨された同一の光学結晶板を切断してなる
ので、これらの厚°みは一致するものであり、また、そ
れぞれの対向面及び前記側面とそれぞれのC@とがなす
角度は一致するものである。従って、2枚の光学結晶板
の対向面同士及び前記側面同士の平行度を達成すれば、
これに伴い両光学結晶板のC軸方向が一致することにな
る。
実  施  例 以下、本発明の望ましい実施例を図面にもとづいて詳細
に説明づる。
第1図を参照すると、本発明方法の適用さ札る複屈折板
の切断前(a)及びり断接fb)が示されており、同図
に従って複屈折板の製造方法を説明する。
先ず、ルチル(T l 02単結晶)からなる略直方体
の複屈折板1を、少なくとも光線の透過面となる一対の
対向面が平行となるように、対向面11.12を通常の
方法r:鏡面研磨する。次に、対向面11.12以外の
少なくとも一つの側面13と対向面11.12とのなず
角度が所定の角度(例えば垂直)になるように、側面1
3を鏡面研磨する。この実施例のように複屈折板1が略
直方体の場合には、側面13は対向面11.12に隣接
しているが、他の形状の複屈折板の場合には、必ずしも
対向面にIlj!接している必要はない。最後に、対向
面11.12及び側面13と例えば垂直に交わる切断面
14で切断して、2つの複屈折板1a、1bに分割する
。このとき、切断前の複屈折板1の隣接する2隅に切溝
面16,17を形成すると共に、対向面11.12及び
側面13を除く面を粗研磨面としておくごとにより、切
断後の複屈折板1a、1bの各面をこれらの相対的な位
置関係から特定することができ便利である。
分割された一方の複屈折板1aにおいては、分割前の対
向面11.12に対応する対向面11a。
12aは互いに平行であり、他方の複屈折板1bにおい
ても、分割前の対向面11.’2に対応する対向面11
b、12bは互いに平行である。また、両夜屈折板1a
、lb1.:おける、分割前の側面13に対応する側面
13a、13bとそれぞれの対向面11a、11bとの
なす角度は一致している。更に、切断前の複屈折板1の
C軸15と対向面11.12及び側面13との位置関係
は切断後にも保存される。従って、対向面11aと対向
面11bあるいは対向面12aと対向面12bを平行に
設定し、側面13aと側面13bを平行に設定すること
により、複屈折板1aのC軸15aの方向と複屈折板1
bのC軸15bの方向とは一致することになる。
これらの複屈折板1a、1bを用いて例えば光アイソレ
ータを構成する場合・には、それぞれのC軸15a、1
5bの方向さえ厳密に一致していれば、コノ方向と各対
向面11a、12a、11b。
12bとがなす角度は必ずしも所定の角度と厳密に一致
している必要はなく、例えば第1図に示すように、切断
面14と概略平行でかつ対向面11゜12となす角度が
概略45° (切断前)となるように設定されていれば
十分である。
複屈折板1a、1bを平行に配置するためには、例えば
He−Neレーザの平行ビームを用いることができる。
先ず、複屈折板1aの一方の対向面11aから適当な入
射角で1本の平行ビームを入射させると、一部は対向面
11aで反射され、一部は複屈折板1a内で屈折して対
向面12aから入射光と平行に出射されて、更に複屈折
板1bの対向面11bで反射される。このため、当該両
反射光が平行になるように両夜屈折板1a、1bを配置
すれば、各対向面11a、11b、12a、12bは全
て平行となる。また、側面13a、13bを平行とする
ためには、同レーザビームを側面13aで適当な反射角
で反射させ、光源を平行移動させて同様に側面13bで
も反射させたときに、当該両反射光路が平行になるよう
にすればよい。
本実施例では、1枚の複屈折板を2枚の複屈折板に分割
しているが、本発明はこの例に限定されるものではない
。例えば、対向面以外の2つの側面を対向面と所定角度
をなすように研磨することにより、1枚の複屈折板から
4枚の複屈折板を得ることができる。
発明の効果 以上詳述したように、本発明方法によれば、複数枚の光
学結晶板の厚みを厳密に一致することができ、X線解析
等の繁雑な作業を要することなく複数の結晶板のC軸方
向を厳密に一致することができ、その結果、光学結晶板
の製造コストを低減することが可能になるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法の適用される複屈折板の斜視図(
(a)切断前、(b)切断後)、第2図は、従来の一般
的な光アイソレータの構成図((a)順方向透過光、(
b)逆方向反射帰還光)である。 1.1 a、 1b、3.6−・・複屈折板、2・・・
光源側光ファイバ、 4・・・ファラデー回転子・ 5・・・1/2波長板、 7・・・伝送路側光ファイバ、 14・・・切断面、 15.15a、15b−c軸、 16.17・・・切落面。 8、−ル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学結晶板(1)の一対の対向面(11)、(12)を
    平行に研磨し、 該対向面(11)、(12)以外の少なくとも一つの側
    面(13)を該対向面(11)、(12)と所定の角度
    をなすように研磨し、 光学結晶板(1)を前記対向面(11)、(12)及び
    側面(13)に交わる切断面(14)で切断するように
    したことを特徴とする光学結晶板の製造方法。
JP29287186A 1986-12-09 1986-12-09 光学結晶板の製造方法 Pending JPS63144301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29287186A JPS63144301A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 光学結晶板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29287186A JPS63144301A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 光学結晶板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63144301A true JPS63144301A (ja) 1988-06-16

Family

ID=17787454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29287186A Pending JPS63144301A (ja) 1986-12-09 1986-12-09 光学結晶板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63144301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519467A (en) * 1993-03-10 1996-05-21 Tokin Corporation Optical isolator device capable of preventing optical axis from inclining by deformation of adhesive

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366900A (en) * 1976-11-29 1978-06-14 Toshiba Corp Working method for lithium tantalate single crystal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366900A (en) * 1976-11-29 1978-06-14 Toshiba Corp Working method for lithium tantalate single crystal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519467A (en) * 1993-03-10 1996-05-21 Tokin Corporation Optical isolator device capable of preventing optical axis from inclining by deformation of adhesive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446578A (en) Polarization preserving optical isolator
EP0557532B1 (en) Optical device
JPS6118481Y2 (ja)
JP2001504947A (ja) 光アイソレータ
JP2943436B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2572627B2 (ja) 光アイソレータ及び光サーキユレータ
JPS63144301A (ja) 光学結晶板の製造方法
US6476967B2 (en) Compact optical circulator with three ports
JP2905847B2 (ja) 光アイソレータ装置
JP2930431B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JPS63205636A (ja) 光アイソレ−タ
EP0492437B1 (en) Polarization independent optical isolator
JP2777262B2 (ja) 光アイソレータ装置
JPH11223797A (ja) 光アイソレータおよびその製造方法
JP2647488B2 (ja) 偏波カプラ
JPH06324289A (ja) 偏光ビームスプリッタとこれを用いた光サーキュレータ及び光スイッチ
JPH0634916A (ja) 光アイソレータ
JPS6111683Y2 (ja)
JP3569873B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JP2553358B2 (ja) 光アイソレ−タ
JPH0833523B2 (ja) 偏波面保存光アイソレ−タ
JPH0532826Y2 (ja)
JPH04140709A (ja) 光アイソレータ
JPS63293519A (ja) 光アイソレ−タ
JPH01281402A (ja) 偏光ビームスプリツタと光アイソレータ